2011年10月1期同人ノウハウ苦労して絵がうまくなりたい人のためのスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
死ぬまでに一度は使ってみたいセリフin同人 4
同人ダウンロードサイト
物書きちょっと来い、来て下さい
体力も無いとダメだと思う今日この頃
苦労して絵がうまくなりたい人のためのスレ
- 1 :07/10/13 〜 最終レス :11/07/25
- ここは
『 苦労して絵がうまくなりたい人のためスレ』
です、それ以上でも以下でもない
そしてテンプレは無い
- 2 :
- 超ハイパーミラクルメガドン度級の糞スレの2ゲットずざぁぁぁぁぁあぁああ
- 3 :
- 気持ちはわかるが無理。
精神論で言ってるわけじゃなく、絶対的な才能のみが絵を支える。
努力だの運だのも存在するけどそれは結局些細な差でしかない。
強いて絵そのもの以外でどうにかしたいなら
うまい人と友達になって同じ行動をしなさい。
同じように上手くはなれなくても、かならず今よりは成長できるから。
- 4 :
- >>3
理屈はわかってる、わかってるんだ…
けど、友達と同じだけの才能もないオレがいるわけで…
才能がないなんていうと語弊があるな
『1週間くらいしかモチベーションがもたない』といったほうが正しい
だからこの期間だけで自分の思い描くものが書けるようになるなら
何だってするさ
- 5 :
- 1週間じゃ無理
そんな心構えじゃ苦労する気があるとは言えない
- 6 :
- まずなぜ一週間しかモチベがもたないのか?
- 7 :
- まだ前スレ800くらいしか行ってなくね?
- 8 :
- これはまた香ばしいスレですねw
- 9 :
- >>4
悪いがお前みたいな無能が
たかが一週間描いた程度でうまくなるなら
俺なんて今頃ピカソ越えてるよwwwwwwwwww
- 10 :
- 1週間とか笑わせる
苦労してでもうまくなりたいなら年単位で粘れよ
- 11 :
- >>4
理屈がわかってるならもう十分だろ。
「一週間じゃ上手くならない」はい復唱。
それともそうやってダダこねれば誰かが
苦労せず描ける奥義でも授けてくれるのか?
ママのでもしゃぶってろクソが。
- 12 :
- >>3
なんか俺がどっかで昔書いたレスが貼られてるw
- 13 :
- いやでも俺一週間前迄煽りが描けなかったが一週間煽りばっか描いてたら描けるようになったよ
- 14 :
- それで満足ならいいんじゃないか
うまくなれてよかったね
- 15 :
- 才能というものは、個人の能力を特別に示したいという飽くことを知らぬ欲望を伴わなければ、
ほとんど意味のないものである。
そして才能は、生半可な熱意ではくじけてしまうよな障害を、いつかは乗り越えていく力を
与えてくれる不断の努力を伴なわなければならないと私は思っている。
A・ルーミス
- 16 :
- 自分の言葉で語れボケ
- 17 :
- ・A・ルーミス
- 18 :
- 努力も才能のうち
- 19 :
- Σ・A・
- 20 :
- 苦労していいんで巧くなる方法教えろカスども
- 21 :
- 練習する
- 22 :
- >>20
一日12時間くらい描いてみたら?まずは。
どうせ仕事とかしてないんだろ?
- 23 :
- >>22
(ToT)
- 24 :
- >>22
・A・あぼぼ
- 25 :
- マジレスすると、描き慣れてない、描きたくない、苦手な部分ばっかり描いたほうが良い
斜め45度に慣れてる奴は正面からの顔を、中心線から描いていく
巨好きな奴は、まず貧のガリガリ女から練習しないと、あとで取り返しのつかないことになる。
最初は描いてて全然楽しくないけど、上達すれば楽しくなってくる
- 26 :
- 人物は常に全身を描く。頭からつまさきまで全部。じゃないと全体のバランスがつかめないのよ。
私の場合はそう。あと逆向きの顔も面倒くさがらずたまには描いてみな。
- 27 :
- まず適当に動きのあるポーズの全身象を、模写でも何でも良いので描く。
んでそれを90度・180度・270度、頭の中で回転させて描く。
さらに真上、真下からも描いてみる。
暇な時にやってるけど楽しい。
これに背景とか付けると更に練習になる。
- 28 :
- >>27
難易度TAKEEEEEEEE!!!!
- 29 :
- 難易度の高さ=成長率の高さだよな
描き慣れた事だけじゃなく常になんか色んな事をやるべし
- 30 :
- 続ける才能って
あるよな。
ない奴もいるって言った方が正しいかな。
- 31 :
- 自分の絵柄に直ぐ飽きてしまう人はどんどん上手くなるが、
絵を描く行為に直ぐ飽きる人は死ぬまで上達しない。
- 32 :
- 人間つまずかないで成功しすぎた人は
どんどん上り坂を上りまくって次落ちた時のあまりの落差に耐えられなくなるよ
プライド・・名声・・金・・・
いろんなものに縛られるよ
- 33 :
- ハゲあがるほど悩んだ方が良いよな
- 34 :
- >>32
まさに自分
ぺーぺーのくせにちやほやされて仕事選り好んだ結果がこれだ
- 35 :
- インタビューの準備はバッチシです
- 36 :
- 苦労も何も、好きなら上手くなるはずだ
世間体や人目を気にして絵を描くのは本当の『好き』じゃからな
- 37 :
- プライド名声金を語るやつが今までどんな人生を歩んだのか知りたい
- 38 :
- センスいい人は柔軟で低姿勢
- 39 :
- センスない人は上から目線ですぐフテクサレる
- 40 :
- 決めつける事自体がナンセンス。
- 41 :
- 今日の高校野球広陵ー総合技術の試合を見て思った
2−9で6点取られて広陵が負けてた
俺はもうだめだろうなと思った
しかし選手達の目が死んでなかった・・奇跡を起こして逆転勝ちをした・・
俺はそういえば絵描いててだめそうならすぐ諦めて他の絵を描いていた
粘り強く消して描いてを繰り返してなかったわ・・・
こういう粘り強さが俺に足りないんだろうと思って感慨深かった
- 42 :
- 決めつけと決めつけるな!
- 43 :
- 良スレの予感
- 44 :
- 絵は上手くならなくていいから苦労がしたいです
- 45 :
- リク絵描くよスレ立てれ
- 46 :
- 好きなものって苦労になるの?
この間ペンダコ包丁で切っちゃってかなりグロくなったこど、血滲ませながら同人誌描いたよ。
「あぁ私本当に絵が好きなんだ」て幸せだった。
- 47 :
- 血滲んじゃだめだろ
- 48 :
- 流れをぶった切ろうが厨と呼ばれようが、俺は>>1に同調するぜ。どうせ立て逃げしてるだろうけどな。
>>1だって俺だって好きでモチベ続かない訳じゃないんだから、そこんところ解ってくれよ。
拒否する体を押さえこみ、血涙を流す思いでやっとのこと人間を一人描き、その下手さに悶絶しモチベを失う辛さは解ってくれないだろうがな。
- 49 :
- 上手く描こうとすると理想とのギャップで死にたくなるので
下手でも何でも良いと思って描くのお勧め
- 50 :
- それはいい考え
- 51 :
- ひたすら描かなきゃ始まらないよね
- 52 :
- >>49
理想とのギャップは愛が埋めるはずさ、力を抜いた下手な絵は描く意味が無い
負ける時は全力で負けろってアバン先生も言ってたっ
- 53 :
- 絵を描く奴は描くのを止められないんだと思う。止めてもどうしても描いてしまう
モチベーションなんて無理して保つ物じゃないと思うよ
保てないなら保てないで、気を楽にして描いてみるのがいいんじゃね?
- 54 :
- さあ、モティモティをベーションしよう。
- 55 :
- モティツケ
- 56 :
- 上手くなるにもステップがあるだろ。
まだろくに丸ボーズ人形がかけない奴に躍動感のある絵を練習させても無駄…とは言わないが、効率が悪い。
まだろくにいろんな角度の丸ボーズ頭がかけないやつに、全身丸ボーズ人形かかせても…。
自分がどのステージにいるのかをしっかり分析して、着実にステップアップを!
と、自分に言い聞かせてみる。
- 57 :
- 勢いのある絵ってイメ描き以外だとやっぱムズイかな?
- 58 :
- 苦労したいんだろ?
試行錯誤して手探りしてみろよ
- 59 :
- 書いては全部消してを繰り返す
- 60 :
- それは意味ないだろ。昔の絵はとっといた方がいいし。
- 61 :
- ただ苦労するだけと建設的に努力するのは違う
間違った方向に努力するのは、回避できる
- 62 :
- ただ苦労するだけってのは、どんな場合が考えられるんだろう。
基礎を飛ばしていきなり応用に取り組むとか?
- 63 :
- そういうのも、そもそも目標がまちがってるってのに含まれるな
描くのに苦労するのではなくて机につくまでに苦労する、とかも
- 64 :
- 基礎をとばしてマンガ全巻模写だろうか
しかも荒い線で描く・・徒労に終わりそうだ
- 65 :
- >>63
どういう意味なのかさっぱりわからん。
よければもう少し噛み砕いて話して欲しい。
- 66 :
- 全巻模写・・・巻数にもよるだろうけど
膨大な時間がかかりそうだ。
- 67 :
- ヘタでも自分の絵描いたほうがいいな
- 68 :
- 30秒ドローイングを一日1時間(120体)
イメ描きスレより目を瞑って思い出し模写2〜3体
イメージトレーニング
写真模写&イラスト模写解剖学模写エロ本模写1〜5枚くらい
手のデッサン1〜5体くらいラクガキも欠かさない
定期的に全力で1枚の絵を仕上げ実力の最大値を測る
全身を描くだけじゃなく背景込みで描くように心がける
一度描いた物は出来るだけもう描かないようにする
描けない物を探し描ける様に苦労する
注視&周辺視トレーニングと眼球運動&フォーカス運動15分を1日3回
全身運動や腕立て伏せ腕全体で線を引く練習
絵は体が資本食事は3食栄養のバランスの取れたものあとプロテイン
睡眠中も脳は学習するので十分な睡眠時間をとり規則正しい生活を
朝起きたら声に出して新聞を読む100マス計算とかやる
朝15〜20分くらいの散歩その時道端の物の観察&スケッチ&クロッキ
人と会話しないと脳のコミュニケーション能力が下がるので
たまには友達と遊ぶ出来れば絵を見せてアドバイス貰う
自己暗示ノートに自分は出来る自分は天才だとかポジティブな事を書く
センスを磨くためにファッション誌とかも買う当然模写
いい絵や芸術に積極的に見たり触れたりする当然模写
ニートになって一日中絵を描く(チート技)
エロゲネトゲ2chーの誘惑に負けない強い意志を持つ
彼女がいるとの時間とかイベントの時間を割かれるので別れろ
これくらい苦労すれば一年でハナハルくらい余裕
- 69 :
- 時を止めれば良い
そうすれば一日が10年になり、全てを超えた存在になれる
世界の頂点に立つ者は!ほんのちっぽけな「恐怖」をも持たぬ者ッ!
おまえはすぐれたスタンド使いだ…すのはおしい。
ジョースターたちの仲間をやめて、わたしに永遠に仕えないか?
永遠の安心感を与えてやろう。
「世界」の真の能力は…まさに! 「世界を支配する」能力だということを!
最初は、まばたきほどの一瞬しか止められぬ能力だった
しかし……この首のキズがなじんでくるにつれ、2秒……3秒と長くとめられるようになった。
今では5秒は止めていられる…
時が止まっているのに、5秒とはおかしいが、とにかく5秒ほどだ……フフ
いずれは一分…十分…一日中と思いのまま止められるようになってやろう…
- 70 :
- >>68
>彼女がいるとの時間とかイベントの時間を割かれるので別れろ
>会話しないと脳のコミュニケーション能力が下がる
矛盾してるじゃん・・・・
社会に出た事の無いニートの漫画なんて中味すっからかんだぜ
必ずと言っていいほど自分の不満や悩みが漫画に現れて
読者が楽しくない漫画になるwww
- 71 :
- 友達とは冷静に付き合えるけど彼女とは性欲も絡んで絵の時間まで
削って付き合っちゃうからだめなんだろ
社会性ないやつの漫画も、それはそれで見てみたいな
- 72 :
- >>68
そんな無茶な日程を一年どころか一月もやれる人はいないよ。
仮にやれたとして、たった一年でハナハル並みに上達するわけが無い。
人間そんな便利に出来て無いだろ。
- 73 :
- 苦労したいなら1、2年で諦めずに10年20年〜一生がんばれ
- 74 :
- 一生で無理なら誰かにとりついて
2生分がんがってやる
- 75 :
- >>74
現代文明に毒され過ぎ
- 76 :
- >>66
結果を重視するんじゃなくて
手段のための手段を考えたらダメってこと
- 77 :
- 描くしかねえ!描くしかねえんだよ!!
- 78 :
- ほ
- 79 :
- り/ぼ/ん/投/稿/者/スレより
デッサンや模写てやっぱり必要?
ttp://blog.livedoor.jp/diary0917/
>デビュー前、小〇館の〇ゃおで担当付きだった時、プロットと一緒に人物デッサン20枚(人物顔をリアル描写で5枚、人物全身をリアル描写で5枚、人物顔を漫画風に5枚、人物全身を漫画風に5枚)という課題?を提出させられてたことがあって(今でもこの風習はあるのかな?)
>あの課題でいろんなことに気づくことができた&きたえてもらえたので久しぶりに初心に戻ってやってみたら
>思うところがあったので(=気づいたので)意識して変えました
- 80 :
- 結局いろんなポーズの人体を描ければあとは服とか筋肉を変えるだけだから、
基盤を作るためにデッサンとかはやっていいと思う
「変な癖ついたらやだから」なんて言ってるレベルでもないならなおさら
自分も下手だけどさ
- 81 :
- か
- 82 :
- >>71
藤子★F★不二雄が似たような事言っていたよ。
- 83 :
- 浪人中だけど夏休み入って一日9時間以上絵描いてる。
- 84 :
- >>83
人生オワタフラグだな
なんのために浪人してんだか
浪人してマーチ以下の奴は就活でクソの役にも立たんから覚悟しといた方がいいぞ
勉強しとけマジで
- 85 :
- >>83
強制させられているわけでなく、それだけ絵を描いていられるなら美大どうよ?
数年浪人できればいいとこ行けると思うが
- 86 :
- >>83
勉強しとけ
と、元漫画家志望の社会の底辺職についた自分が言ってみた
- 87 :
- かきたくてしょうがないテーマがあるやつは上手くなるね
そのテーマや絵に対して勉強熱心になるし、技術が情熱に引っ張られて向上する
「絵が上手くなりたい」っていう漠然とした目標しかないやつは苦労できそう
やる気がなかなかでないだろうから
- 88 :
- >>83です
ここの住人さん達優しくて感動しました。
そうですね。
あと半年で決着付けて、それから趣味に専念したいと思います。
書き込みくれた方々ありがとうございました。
- 89 :
- 輪郭の線を書くのをやめて絵を描いてみたらどうかね。
線というのはあくまでも2次元の平面図でしか存在しないものだから
人間の立体モデルはどこを見ても顔や肩に線は無いのだし。
その練習やった後なら線を引いて絵を描くのなんて容易いこと
- 90 :
- >>89
あーーなるほど
やってみよ
- 91 :
- 2年前のスレか・・・
- 92 :
- まだ日本が今よりは良かった時期の話だな
凄い遠い事のように思える
- 93 :11/07/25
- もう2年前になるのか・・・
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
死ぬまでに一度は使ってみたいセリフin同人 4
同人ダウンロードサイト
物書きちょっと来い、来て下さい
体力も無いとダメだと思う今日この頃