1read 100read
2011年10月1期農林水産業卍【失職】TPPで農業はどうなる?第肆章【減給】卍
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
卍【失職】TPPで農業はどうなる?第肆章【減給】卍
- 1 :11/02/25 〜 最終レス :11/11/26
- 参加ありきで進むTPP
明日の農業、漁業、林業の未来はどっちだ!?
大いに語りませう!
と言う事で、農林水産板らしい包括的論議を
心ゆくまで有意義にどうぞ
- 2 :
- 乙。
- 3 :
-
TPPのルール作りは、日本抜きで始まっている。
去年の11月が締め切りだったので、日本はルール作りに加わることが出来ない。
個別に議論したところで、それはルールに反映されない。
もうバスは発車してしまった。飛び乗るか、乗るのを止めるかの二者択一。
ルール作りに参加できなかったってことは、バスが何処へいくのか判らないわけで、飛び乗るのはバカのすること。
しかも、参加国や参加検討国には日本と同じような経済環境にある国なんて存在しない。
つまり、日本にとって不利なルールを強いられる可能性が非常に大きいということが明らか。
詳細が分からず、不利なルールが強いられる経済協定に参加しろという推進派は間違いなくバカか、工作員だろうね。
- 4 :
- スレ立て乙。
- 5 :
-
三橋貴明「TPP...『郵政民営化』『政権交代』今度は『平成の開国』」
ttp://www.youtube.com/watch?v=2hu7MrReENo
三橋貴明「TPPはインフレ対策。デフレ時には逆効果」
ttp://www.youtube.com/watch?v=kczkh6Bf-oI
東谷暁「TPP...カナダ農業はNAFTAで巨大アグリ企業に乗っ取られた」
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ZYhG3vR8z0
東谷暁「北澤武器輸出三原則見直し発言はTPPと関係している」
ttp://www.youtube.com/watch?v=JxNc_jInyb4
片桐勇治「TPP...米国製兵器が大量流入し日本の防衛産業は衰退」
ttp://www.youtube.com/watch?v=I9ol5ZspzQo
中野剛志「TPP不参加でも日米軍事同盟に影響はない」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ea1qxToGyiM
西部邁「TPP...日本は米国の戯言を半世紀以上喜んで受け入れてきた」
ttp://www.youtube.com/watch?v=NQZiOUTBjbM
- 6 :
- 大声で綺麗事言って、実際には自国の利益を図るのが外交だよな。
どこの国も、札刷りまくったりして自国通貨安くしようとしながら、
日本が市場介入姿勢を見せると「中共同様に為替を不公正に操作する気か!」とか言い出す。
農業を守れ!金融を守れ!と余り叫んでしまうと、外から「日本は閉鎖的!」とか、
「そういう自国優先の保護主義的態度が、世界恐慌の原因となるんだ!」とか言われ、ねじ込まれる。
それで小泉竹中は貿易も新自由主義に行き過ぎてた感が否めなかったが、少なくとも安倍・麻生は二国間EPA路線で、
外に叫ぶ為の綺麗事は「EPAは単なるモノやカネだけでなく、文化や人の交流も含む更に開放的なモノだ!」と。
まっ、実際には日本の工業製品を売りつけて、代わりに入れる人は例の看護師のように、かなり閉鎖的なんだが。w
そうやって「日本は開放的である!」と言い張って、アリバイも作りつつ、自国の利益を図るのが普通なんだが、、
「日本は閉鎖的である!」「日本には平成の開国が必要だ!」と叫んで、自ら大きな損害招こうって、どうなのよ。w
まっ、「日本は経済面だけでなく、文化や人にも開かれてる国だ!」と綺麗事を言って、実際には
日本の利益図る政治家は、米国に忌避される罠。「菅は米国バックを選んだ」と言われるのも故無き事じゃない。
- 7 :
- >>1 乙
- 8 :
- TPPで設置される24の作業部会
1 首席交渉官協議
2 市場アクセス(工業)
3 市場アクセス(繊維・衣料品)
4 市場アクセス(農業)
5 原産地規則
6 貿易円滑化
7 SPS(検疫、及びそれに付随する措置)
8 TBT(貿易上の技術的障害)
9 貿易保護
10 政府調達
11 知的財産権
12 競争政策
13 サービス(クロスボーダー)
14 サービス(電気通信)
15 サービス(一時入国)
16 サービス(金融)
17 サービス(e-commerce)
18 投資
19 環境
20 労働
21 制度的事項
22 紛争解決
23 協力
24 横断的事項特別部会(中小企業,競争,開発,規制関連協力)
TPPは農業だけを狙ったものではありません。日本を徹底的に骨抜きにするための協定です。
しかも、上の24項目が具体的に何をターゲットにするのかは日本が加盟してからでないと
設置されない作業部会があると想定されるため、その項目に関してはほとんどわからないのが実態です。
- 9 :
- TPPに入るって事は、すべての商ルールが国際基準(たぶんアメリカルールに近い)になるってことだから、
商品や業種によってはクオリティを左右されるよ。
自動車の性能、価格は変わらないだろうけど、農産物や加工食品の安全性は変わる。
もっとも変わるのが保険と医療。これは間違いなく今より高くなる(悪待遇になる)。高くなったら消費者利益に反するよ。
関係する分野すべてが参加国で決めた基準で統一されるから、日本クオリティとアメリカクオリティが共存することはないよ。
肉や製品、穀物は安くなるけど、そのほかの商品、サービスすべての質が悪くなったり高くなったりするだろう。
しかも賃金が参加国で相対化されて、たぶん下がる。
それで暮らしが良くなるのだろうか??
- 10 :
- みんなの党はTPP推進派である事は紛れもない事実です。
10.11.9 江田憲司幹事長 記者会見 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=P-_faTGi-J8&feature=player_embedded
このように「TPPについては早期に参加すべき」と江田氏が発言している動画もネット上に存在しています。しかし、「統一地方選挙を控えたこの時期」になってからは
なぜか・・みんなの党の地方議会選挙の候補者は「TPPについて」口をつぐんでいます。ある県では「みんなの党に所属する県議会議員」がTPP反対集会にすら参加していました。
地方では農家などの票もあるからです。
TPP推進派なのに農家の票が欲しいのでしょう。ある知人の農家の方はみんなの党に「TPPについてどう思うのか?」と聞いたそうですが、返事は無かったとの事です。
反対ならば「反対」と明言できるはずですよね?ですが「反対」とは明言できないんです。本音は賛成だからです。ですが「農家の票が欲しい」から「賛成」とは言えないんですよ。実に「卑怯ですよね。」
特に農業の盛んな地方の皆様におかれましては、皆さんの地域のみんなの党の候補者に「TPPについて賛成か?反体か?」についてお聞きになる事をお勧め致します。
- 11 :
- TPP参加国でアメリカと日本のGDPが圧倒的に大きいから(日米で90%)実質
的に日米の二国間協定となる。
となると元々アメリカの工業品の関税が低い(品目にもよるが3%程度)から
日本からの工業の輸出は旨みが低く為替が2〜3円高くなれば軽く吹っ飛ぶ。
さらに日本の輸出の筆頭である自動車だがアメリカで販売されている新車の実
に6割が現地生産なので益々旨みがない。
その一方で農業は関税抜きで農業大国アメリカと農業戦争をやらなければいけ
なくなる。
当然勝目はほぼゼロ。
という訳で実際TPPに参加するとなると製造業が僅かな利益を得るだけで農業
が壊滅するのは目に見えている。
一番の大きな問題は菅政権がTPPに参加した後、若しくは参加しなかった後の
それぞれの展望が描けていないこと。
- 12 :
- 大枠のルール作りにすら参加できないんだしもう不参加でいいだろ
- 13 :
- ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10784353094.html
三「今回のTPPにおける『サービスの自由化』って、報道サービス、
つまりマスコミも入っているんですよね」
片「もちろん、入っています」
三「ということは、WSJやブルームバーグのようなメディアが、日本で、
例えば毎日新聞の販売店使って、宅配事業を始めたら・・・」
片「日経新聞なんてあっという間に食われるでしょうね。
しかも、WSJにしても、本国でさえ、そんな何百万部もの
販売部数を誇っているわけではないんです」
三「例えば、東京圏だけで百万部のシェアが取れるという
可能性があるだけで、ものすごいビジネスチャンスということで、
雪崩れ込んできますね」
片「あるいは、TPPを利用して日本の新聞やテレビを
買っちゃうというのも簡単になりますね。何しろ、マスコミを
最初に抑えちゃえば、怖いものなしですから。
絶対にやってくると思いますよ」
- 14 :
- FTAにしろEPAにしろ、民主党政権が最初から交渉をしていて発効したのてあるの?
事前準備して何回も会合開いて交渉して、やっと締結して発効だよね。
現在の状況は交渉に参加するかの検討をするかを6月までに検討するて状態だろ。
2国間の交渉でも何回も会合を開いて国内の調整も取って、時間をかけてやっと合意して
締結、発効だよね。
TPPは多国間で対立する項目が多いのに、殆ど経験のない民主党でいいようにされると
いう以前に、民主党が政権にいる間にまとまるとは思えないのだけど。
6月だと交渉7回目なわけね、それにも参加できるか分からない、参加の検討の検討だからね。
TPP参加すると民主は言ってるのに、何やってるの、1回目から何故参加しないの。
- 15 :
- 菅の狙いは経団連からの政治資金とアメリカのご機嫌取りだけだから
- 16 :
- わが国の農業部門の付加価値総額(農業のGDP)は、たしか4.2兆円にすぎない。
毎年ここに一体どれだけの血税と機会費用を注ぎ込めば満足するのだろうか?
http://twitter.com/Y_Kaneko/status/35357164734382080
金子洋一・民主党参議院議員(神奈川選出)
- 17 :
- 農業改革は経済協定抜きで考えればいいだけの話だからなあ
- 18 :
- 賛成派の農業問題を経済協定に結び付ける論理には無理があるね。
それに多国間より二国間協定協定の方が良いという常識的意見には賛成派は毎回スルーだな。
- 19 :
- どう考えても関税撤廃よりも為替対策の方が有効性が高いよ
- 20 :
- >>18
農林水産業の板ですが何か。
- 21 :
- 推進派はそうせざるを得ないのは明白だから、それを言っちゃおちまいw
- 22 :
- まあ、数量と価格ではアメリカやオーストラリアに太刀打ちできないのは自明だからねぇ
- 23 :
- 既に関税ゼロ化の失敗例が身近にあるだろ。
木材・製材の関税ゼロ化だ。
TPPの対象になる農作物との共通点は、
@環境保持に非常に大きな役割を持つ
A国産の方が質が良い(外材(米松など)は2年でカチカチ&真っ黒になる)
Bコスト面では太刀打ちできない
の三点。
結果は木材で採算が立たなくなり、山林は荒れ花粉症が発生した。
今度は水田で同じ事が起こる。
- 24 :
- 「公的サービスはみんな民営化しろよ」
「日本の法律なんか意味なくなるから」
「俺たちが儲からなかったら日本のせいだぞ」
「危険な食べ物でも文句言わず輸入して食えよ」
「貧乏人が病院に行けなくなろうが知ったこっちゃない」
「財産権侵害で一方的にHPやブログ閉鎖させるから覚悟しとけ」
「アメリカの得にならんことは、とにかく訴えまくってやる!!」
- 25 :
- 零細農家や後期高齢農家が餓死しようが知ったこっちゃない
- 26 :
- 労働力の貿易自由化の項目が含まれるから、海外からの出稼ぎ労働者が増える。
都市部のサラリーマンの中には、餓死者が出るかもしれない。
北九州レベルの内容が全国でおこることになる。
- 27 :
- 448 名前:矢 ◆gavOvXSRUQ [sage] 投稿日:2011/01/26(水) 02:36:36 ID:wNhIuTJt0 [2/2]
現在のTPP協定では、労働に関する条項は一つも合意に達していない。
将来的な話として、まず、シンガポールとブルネイが現参加国、マレーシアが参加を表明している。
マレーシアとシンガポールは地続きで、シンガポールは異常なほど移民(というか住民)にうるさい。
自由化なんてとんでもない。マレーシアやフィリピンから大挙して貧民が来た日には、国家の存立自体危うい。
ブルネイは有名な無税国家だ。所得税・住民税も高速道路も教育もタダ。なんと医療費も無料。
35万人のこの小国が、移民受け入れなんかするわけないだろ。速攻でパンクするわ。
息を吐くように嘘を付く農業関係者
- 28 :
- >>16
家電や自動車などの耐久消費財が、日本の「輸出全体」に占める割合は、わずかに14.42%だ。そもそも日本の輸出依存度が約11.5%に過ぎないため、「耐久消費財の輸出対GDP比率」は、1.652%ということになる(数値はいずれも2009年)。
「何ということか! 日本のGDPにおける第1次産業の割合1.5%を、耐久消費財の輸出の割合(1.652%)が上回っている。その差が対GDP比で0.152%もあるのだから、日本はTPPに参加すべきだ」
という話にでもなるのだろうか。
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110217/218478/?P=2
- 29 :
- >>28
GDPに占める輸出の割合を見て輸出の依存度を語るだと・・・・・
その輸出の割合には 輸出企業の国内投資は反映されていないのだ・・・・
しろうとさん・・・・
- 30 :
-
TPP反対派が大好き三橋さんの分析が正しければ、韓国は既に国家破綻をしていないとおかしい筈。。。
- 31 :
- >>29
くやしいのうwwwwwwwwwwww
- 32 :
- 02/26 18:00〜18:45
NHK BS1
ASIAN VOICES「アジア太平洋の自由貿易圏〜TPPの課題と展望〜」
いま注目のTPP=環太平洋パートナーシップ協定。参加して得られるものは、経済の活性化か、例外なき関税撤廃による国内産業への打撃か。どうなるTPP?
2011年2月、チリでTPP(環太平洋パートナーシップ協定)の主要国会合が開かれた。TPPは、シンガポール、アメリカなど9か国が進める、アジア太平洋地域の自由貿易圏構想だ。
参加すれば経済の活性化に効果があるといわれるが、例外なき関税撤廃を原則にしており、農業団体などの反対も根強い。はたして、各国はTPPについてどのように取り組もうとしているのか?
各国の専門家とともに議論する。
【出演】岡田准一,松本潤,ピーター・ペトリ,チア・シオ・ユエ,チョン・インキョ,浦田秀次郎,
【キャスター】道傳愛子
- 33 :
- >>31
いや、何がくやしいのか教えてくれ。
スレで今恥を書いているのはお前だw
おれの書いた奴のどこに間違いがあるのか指摘出来るのか?(ぷっ
- 34 :
- TPP推進派の意見は希望的観測のみ
- 35 :
-
逃げたかw
- 36 :
- 日本はTPPに参加する以外あり得ないでしょう。
中国、朝鮮、ロシアから離れる分かりやすい単純な方法です。
もう上記3カ国には関わりたくないです。
- 37 :
-
>>28
名目国内総生産が物語る「失われた20年」〜「GDP」で読み解く日本経済の実力(後編)
ttp://gensizin4.seesaa.net/article/154691289.html
これ見て出直しきなさいw
- 38 :
- >>27
でこのコピペは何なの?
- 39 :
- 開国か鎖国という単純な話じゃないだろ
TPPに参加して、メリットがあるのかで判断しろよ
どうせ、TPPがどういうものか碌に知らないんだろうな
相変わらず頭が足りない男だな>空き缶
TPP加盟国:シンガポール、ブルネイ、チリ、ニュージーランド
TPP加盟交渉国:アメリカ、オーストラリア、ベトナム、マレーシア
↑こんな所に飛び込んでも、外需は期待できないし
関税を撤廃すると言っても、ドル安円高で、日本の輸出は苦しいままだろ
またTPPは人の自由化も実施されるので
海外労働者が大挙して押し寄せ、日本人の雇用が奪われ、失業率や低賃金化が進む
更に、TPPに参加すると郵政民営化の凍結などのような事も日本の独断で決められなくなる
- 40 :
- 448 名前:矢 ◆gavOvXSRUQ [sage] 投稿日:2011/01/26(水) 02:36:36 ID:wNhIuTJt0 [2/2]
現在のTPP協定では、労働に関する条項は一つも合意に達していない。
将来的な話として、まず、シンガポールとブルネイが現参加国、マレーシアが参加を表明している。
マレーシアとシンガポールは地続きで、シンガポールは異常なほど移民(というか住民)にうるさい。
自由化なんてとんでもない。マレーシアやフィリピンから大挙して貧民が来た日には、国家の存立自体危うい。
ブルネイは有名な無税国家だ。所得税・住民税も高速道路も教育もタダ。なんと医療費も無料。
35万人のこの小国が、移民受け入れなんかするわけないだろ。速攻でパンクするわ。
息を吐くように嘘を付く農業関係者
- 41 :
- TPP 推進論の不思議
http://www.nochuri.co.jp/report/pdf/f1103sea.pdf
TPP(環太平洋連携協定)に関するQ&A
http://www.nochuri.co.jp/skrepo/pdf/sr20110217tpp.pdf
- 42 :
- 捕鯨の妨害を行っている裏に穀物メジャー「カーギル」の存在がある
こいつらは、ブラジルの森林伐採で畑を作り
大豆・デントコーン(牛のエサ)を生産してるんだよ
環境保護って言いながら森林伐採の行為を批判してる環境保護団体は、
その畑で大豆を生産させて買い取るカーギル(企業)を批判しない
人口が増えて牛肉食が普及すれば莫大な面積の「畑」で生産される
「飼料(牛のエサ)」が必要になる
大儲けできるのに、邪魔になるのが捕鯨によるクジラ肉食文化だ
昨今の欧州での牛肉消費量の減少と対照的に増えたのが「寿司」の普及による
コメの消費と魚の消費量だ
一食分の肉を生産するための大豆・デントコーン(飼料)は一食分の米と魚を
軽く凌駕するので魚を代表とする寿司文化、捕鯨肉文化の普及は
カーギルなどの穀物メジャーの死活問題になってくる。
TPPで農協が滅べばカーギルが日本農業の根幹である流通を握り、
カナダのように農家の手取り半減と同じ憂き目になるのだ
それほど穀物メジャーはあのてこの手で世界の穀物流通を握りたいのだよ
捕鯨反対運動の陰に穀物メジャーカーギルの存在があるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AE%E3%83%AB
↑
穀物メジャー カーギルで検索、 ウィキのページ
- 43 :
- そもそも条約は条約以上に書かれた事以上はしない。
副産物について議論されている場合が多いが
TPPは内容が与党議員にも知らされていないので
副産物どころか正確な効果までも不明。
もちろん一般人はおろか識者が語る事も特に意味は無い。
参加すると国がらみなので簡単に抜け出せないので控えた方が良いのは事実。
- 44 :
- NHKで特集やってたね。
双方向解説「どんな国を目指すのか」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1297386095/
最近はなんか毎週のように特集やってるな。
上記の番組のアンケート結果
「第3の開国」に、あなたは
----------------------
【賛成】 38%
【反対】 62%
TPPは日本の経済成長に
----------------------
【 つながる 】 46%
【つながらない】 54%
日本の農業に将来は
----------------------
【ある】 78%
【ない】 22%
外国人労働者の受け入れは
----------------------
【積極的に】 19%
【 慎重に 】 81%
この番組見て思ったけど、やっぱりネットを使わずテレビばっか見て情報を得ている
団塊世代以降の年齢の人は政府とメディアの言う「平成の開国」というキャッチフレーズ
に騙されて賛成してる人が多いね。むしろ20代の方がTPPの本質を見抜いてる。
- 45 :
- 150 名無し戦隊ナノレンジャー! sage 2011/02/26(土) 05:42:10.06
>>95
ネット調査なんか
いくらでも操作可能だろ
ν速あたりに貼れば
アニメキャラを総理候補1位にしてくれるぞ
- 46 :
- TPPは実態を理解されると、反対派がどんどん増えていくんだよね
- 47 :
- 実態を今各国集まって作っている最中。
- 48 :
- 775 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん New! 2011/02/26(土) 15:15:59.45
平成の開国と私たちの暮らし
〜農と再生と活力ある国づくりを目指して〜 配布資料
ttp://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20110224/siryou2.pdf
反対派の無知を暴いてしまうマル秘資料です。
- 49 :
-
TPPのルール作りは、日本抜きで始まっている。
去年の11月が締め切りだったので、日本はルール作りに加わることが出来ない。
個別に議論したところで、それはルールに反映されない。
もうバスは発車してしまった。飛び乗るか、乗るのを止めるかの二者択一。
ルール作りに参加できなかったってことは、バスが何処へいくのか判らないわけで、飛び乗るのはバカのすること。
しかも、参加国や参加検討国には日本と同じような経済環境にある国なんて存在しない。
つまり、日本にとって不利なルールを強いられる可能性が非常に大きいということが明らか。
詳細が分からず、不利なルールが強いられる経済協定に参加しろという推進派は間違いなくバカか、工作員だろうね。
- 50 :
-
NY紙、「菅首相はTPPに参加するまで辞めない」と報道
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0226&f=business_0226_044.shtml
- 51 :
- TPPのうち、関税率ゼロは、24項目のうちの一つ。
アメリカは農産物の輸入の障壁になっている加工物の細菌検出による差し止めや、
添加物の規制の緩和などを求めようとしている。
弁護士の日本での資格取得の妨げになっている日本語を、英語でできるようにしようとしている、アメリカから強力な大量の弁護士がやってきて、
やがてが英語で?。
看護士資格も英語に、フィリピンなど東南アジアから大量にやってきて、片言の日本語で。。。医療事故さらに増えるかも?
その他にも労働者の障壁がなくなり流入、各企業が低賃金化の競争に。
すくなくとも、俺の年収は減るな。
- 52 :
-
◆TPP問題と日本の行方
パネリスト:
関岡英之(ノンフィクション作家)
長尾たかし(衆議院議員・民主党)
中野剛志(京都大学助教)
東谷暁(ジャーナリスト)
藤井孝男(参議院議員・たちあがれ日本)
三橋貴明(作家・経済評論家)
山田俊男(参議院議員・自民党)
司会:水島総
※今回の討論は「TPP参加」の問題点を洗い出したもので、国民の皆様に是非御覧頂きたいものです。
どうかご家族や友人など、周りの人にも広めて頂けるようお願いいたします。
また、「チャンネル桜二千人委員会」を始めとしたご支援の方も、引き続きお願いいたします。
1/3【討論!】TPP問題と日本の行方[桜H23/2/26]
http://www.youtube.com/watch?v=gE_Bqxr0RsA
※TPPの中身の分からないまま開国?
2/3【討論!】TPP問題と日本の行方[桜H23/2/26]
http://www.youtube.com/watch?v=8P23rTqvGgk
※TPP問題は農業だけではない
3/3【討論!】TPP問題と日本の行方[桜H23/2/26]
http://www.youtube.com/watch?v=TU1nEPkcIMA
- 53 :
- いったん加入したTPPから脱退するって事は
受け入れ済みの移民・外国人労働者を国外退去処分にするということ
ブラジル人が仕事なくて帰国するレベルの話じゃなくて
在日を朝鮮半島に送り返すレベルの話なんだけど
- 54 :
- 工業製品の輸出は何よりも円高対策とデフレ対策を取る事にある。
もう小泉で懲りただろ、こんな何のメリットも無いうそっぱち改革に
付き合わされるのは御免だ。
- 55 :
- 慶大教授 金子勝の天下の逆襲:「小泉改革」を煽った連中が今度は「TPP」を煽り立てる醜悪
(日刊ゲンダイ 2011年2月22日発行)
>>「小泉改革」を煽(あお)った連中が、再び「TPP」を煽り立てている。(引用略)
>>彼らいわく、グローバルルールに従わないと日本企業は競争力を持てない、タイムリミ
>>ットが迫っている、TPPのルール作りに参加しないと日本は後れをとってしまう、TPPを
>>邪魔しているのは抵抗勢力の農業利害で、TPPに参加すれば工業製品の輸出が拡大する
>>……。
>>こうした主張に聞き覚えはないだろうか? 10年前も同じことを言っていたのでは?
>>どうも日本は、第2次世界大戦時と似た状況に陥っている。(引用略)
>>思えば、誰も責任をとらずに不良債権処理に失敗して「失われた10年」となった。そこで
>>「一発逆転」を狙って小泉構造改革というミッドウェー海戦に乗り出した。結果、戦艦も
>>空母も沈んでしまい「失われた20年」となった。実際、1人当たりのGDPは3位から19位に
>>転落。半導体、スパコン、電機……どれもこれも世界シェアを落とし、郵政民営化がすべて
>>だと煽った「金融自由化路線」は、ついに世界金融危機に行き着いてしまった。ところが、
>>誰も責任をとらず、またぞろ「さあ、TPPで日本経済は一発逆転だ」と言い出している。
>>もちろん「勝算」のシナリオがないので肝心の情報は隠す。TPPの24の交渉項目には、日本
>>の自動車の安全基準は厳しすぎる、農薬の基準が厳しすぎる、電気通信の電波帯をよこせ、
>>郵政事業に参加させろ、混合診療を認めて民間保険を入れろといった内容が並んでいる。
>>小泉時代より米国の「年次改革要望書」が露骨になったものなのに、その中身が一切報じ
>>られていない。結局、大手メディアは、小泉改革を煽った手前、今さら小泉改革が成長戦略
>>として根本的に失敗したことを認められないのだ。このままでは、日本経済はあと数年で
>>玉砕覚悟の「本土決戦」を迎えてしまう。竹ヤリの準備が必要になりそうだ。
(隔週火曜掲載)
- 56 :
- 【TPP】 中野剛志氏&三橋貴明氏 合同講演会 その1〜8
http://www.youtube.com/watch?v=eVwTrlzqm2Y
http://www.youtube.com/watch?v=DWvXRCLcY-4
http://www.youtube.com/watch?v=aIKmd2ivfgE
http://www.youtube.com/watch?v=ktAnZ27iB94
http://www.youtube.com/watch?v=RzOZ_Pn87qA
http://www.youtube.com/watch?v=iE3hniYudAY
http://www.youtube.com/watch?v=BMfGpGNGhK8
http://www.youtube.com/watch?v=uRUqO1P3Kf8
【TPPは日本の国富拡大、国益推進に有益なのか?】
〜 中野剛志氏&三橋貴明氏 トークセッション
日時:平成23年2月19日(土)
場所:フォーラム8(渋谷)
講師:三橋貴明氏
2010年参議院選挙全国比例区(非拘束名簿方式)にて自由民主党公認候補者。
(株)三橋貴明事務所代表取締役社長。作家・経済評論家・中小企業診断士。
講師:中野剛志氏(自称TPP芸人)
京都大学大学院工学研究科(都市社会工学専攻)助教。経済産業省から出向中。
有料の講演会ですが「日本のために」という三橋氏の意思でアップが許可されました。
◆なお、4月9日(土)14:00より 渋谷フォーラム8で
TPP三兄弟(三橋貴明、中野剛志、東谷暁)によるトークセッションが開催されます。
- 57 :
- 中野さん頑張ってるね
- 58 :
- 小泉改革とは微妙に方向が異なるけど
2005年頃に「小泉のやり方はぬるい!もっと徹底した規制緩和が必要だ」って叫んでた
当時の岡田、菅、鳩山、前原、小沢路線はかなり前進だね
最終形態まではまだまだだけど
- 59 :
- そもそも「鎖国」なんてしてねぇし。w 大前提からして、また詐欺か?w
日本は経済面だけのFTAよりも、むしろ人的交流・文化交流までうたった
EPA(経済連携協定)を、どんどん結んで来たわけだし。開かれてるし、更に開いてる途中なわけで。
・・・まぁ、だから例えば「代わりに看護師入れろ」とかなったわけだが、
三年以内?に日本で看護師資格を取らないと駄目にしたりして、
残れるのは極わずかっつう事で、相手国は「日本にしてやられた!」かも知れんけどさ。
相手は、それを封じる手に出て来てるんだろ?TPPは。ホイホイ乗る話じゃねぇだろ。誰が考えても。
政権交代前の自民みたいに「何を言う!EPAは経済面だけでなく、もっと幅広い連携を…」とか唱えとけ。
てか、元々反米連中の癖に、親米を自称する人ばかりの自民より粘れないって、どういう事?
ファッションで言ってただけ?能力は無いけど、反米を公言するオレってカッコイイ!とか?
- 60 :
- しかし、これはどうなん?
【山形】県内企業6割がTPP「日本に必要」 民間調査
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298644354/
環太平洋経済連携協定(TPP)への参加について、県内企業の6割が「日本にとって必要」と答えたことが帝国データバンク
山形支店の調査でわかった。7割以上が参加しないと景気に悪影響を与えると回答。一方、自社業界に限ると、参加の必要性
について「分からない」が最多で、TPP参加の影響を測りかねている企業の姿が浮かんだ。
昨年末から1月初めにかけて県内200社に電子メールで調査。109社が答えた。
日本にとって参加が必要とした回答は62.4%で、「分からない」27.5%や「不必要」10.1%を大きく上回った。不参加の
悪影響については、「ある」が74.3%で、「分からない」22.9%、「ない」2.8%だった。
一方、自社業界にとっての必要性については、「分からない」38.5%が、「必要」33.0%や「必要とは思わない」28.4%を
上回った。
参加の是非を判断できない企業が多いことについて、同支店は「参加による影響と対策について、政府がしっかりとした将来
ビジョンを示すことが重要」と話している。
- 61 :
-
NHKの番組の調査だと反対派が圧倒的だったよ
- 62 :
-
“TPPは弱肉強食” http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-28/2011022802_02_1.html
日本共産党の市田忠義書記局長は27日、佐賀市内での演説会の後、JA佐賀中央会など農業、林業、労働、医療など多様な7団体の代表が一堂に会した懇談会に出席しました。
環太平洋連携協定(TPP)による深刻な影響を懸念する声が次々と上がりました。
JA佐賀中央会の塘(つつみ)光記農政対策部次長は「(政府は)TPPの中身を言わず、まるで独裁政治のようだ。
国民に中身を見てもらい、考えてもらう必要がある」と述べました。
県開拓畜産農協の山口洋明参事は「『平成の開国』、と聞こえはいいが、実際は弱肉強食だ。国民が理解できるように情報開示してほしい」と要望しました。
県獣医師会の梅ア信孝会長は「TPPで畜産が大変になれば、治療する獣医師の仕事もなくなる」と危ぐを表明。
富士大和森林組合の勝山正弘参事も「すでに外材との価格競争には負けている。いま望むのは地産地消だ」と語りました。
県保険医協会の山口宏和常任理事は混合診療の導入、安全でない薬品の輸入の拡大などを懸念。県労連や新婦人県本部も雇用喪失や食の安全に対する危機感を表明しました。
市田氏は、30を超す道県議会で「反対」「慎重」の意見書が上がっていることなどを紹介し、
「これをいかに世論化するのかが大事です。『道義と正義はわれらにあり』です。粘り強く運動を進めましょう」と呼びかけました。
- 63 :
- 国会中継では民主党は共産党にボロカスにやられているね
- 64 :
- 公共事業には景気刺激効果があるし、子々孫々にわたって使える資産を残すことでもある。
日本の高速道路はOECD加盟国の平均から見てまだまだ足らない。
高速道路、新幹線といった日本の都市間インフラはまだ不完全。
地方の橋やトンネルには老朽化で通れないものがたくさんある。
上下水道ガス管などの都市インフラは全国各地で更新の時期を迎えている。
これらのメンテナンスだけで大変な仕事量になる。
国債出すなら、経済波及効果のない子ども手当てなんかより、こういったインフラ整備につぎ込むべし。
大規模建設需要が起これば景気は自然に回復する。
そしたら税収(事業税、所得税)も増えてくる。
それで財政赤字が削減できる。
景気がよくなりすぎてインフレになったら、そのときこそ消費税率を上げればよい。
そしたら景気が沈静化する。
消費税税収が増えてさらなる財政健全化が図れる事になる。
麻生政権がやろうとしたことはこういうこと。
この手順を間違えてはいけない。
こんなことは、マクロ経済学の教科書問題なのだがね。
マスコミはこの程度の原理原則も理解できないバカだから、ひたすら公共事業を悪者にして叩くだけ。
かたや政治家はどうかというと、既存インフラのメンテナンスは、新線建設とちがって、
テープカットができないのでやりたがらない。
他の国の指導者は「日本は何やってんだ?」と思っているだろう。
- 65 :
- >>56
聞きどころ:
三橋氏「とりあえず平らな山を山って言わないでください」
ファンになった。
- 66 :
- TPP参加国・参加予定国一覧と日本とのEPA有無
シンガポール 2002年11訓A発効
ブルネイ 2008年7訓A発効
チリ 2007年9訓A発効
ベトナム 2009年10訓A発効
ペルー 2010年11訓A交渉終了 署名待ち
マレーシア 2006年7訓A発効
オーストラリア 現在交渉中
ニュージーランド ニュージーランド側から打診あるが日本が難色
アメリカ合衆国 なし
- 67 :
- 山形のとある農協に行ったら、TPP反対って、でっかく書いてあったよ。
- 68 :
- 400 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2011/02/28(月) 21:59:27.63
>>397
EPAといっても関税の在り方は様々です。
表紙だけ、スレタイだけ見て判断してしまう大人になる前に↓
http://www.npu.go.jp/policy/policy08/pdf/20110224/siryou2.pdf
- 69 :
- TPPではなくFTAで充分だからね
- 70 :
- なるほど、TPP反対というと「鎖国主義者だ!」となるわけね。
郵政民営化と同じやり方だね。疑問を持つと抵抗勢力だときめつけられる。
あの時は小泉の気迫の前に国民みんなが引きずられ、解散総選挙までやって自民党は大勝した。
菅にはそんなカリスマはないから民主党が勝つわけないが。
- 71 :
- 本物の保守政治家を見極めるには良いチャンスかもね
- 72 :
- TPPの本当の狙いはアメリカ人の雇用を創出すること
戦略物資の調整弁握ってるアメリカ最強なのは当たり前
アメリカの弁護士軍団が日本の自動車、家電を始めとする製造業叩きまくるの当たり前
金融屋が食い荒らすのは当たり前
高価な医療サービスが食い荒らすのは当たり前
やっすい労働力が流れこんで生活水準下がりまくるのは当たり前
- 73 :
- 政府の説明会で配られるパンフレット
「日本企業の海外での利益を守る」
「外国政府による突然の規制変更を防止することで、海外に進出した日本企業の利益を守ることが出来る。」
「外国政府による一般的な産業分野での出資規制等を制限することで、日本企業が海外での事業を行いやすくする。」
それが事実なら、TPP参加国全て(結局日米ということ)にあてはまることだから、
「アメリカ企業の日本での利益を守る」
「日本政府による突然の規制変更を防止することで、日本に進出したアメリカ企業の利益を守ることが出来る。」
「日本政府による一般的な産業分野での出資規制等を制限することで、アメリカ企業が日本での事業を行いやすくする。」
ということだ。
これを日本人が賛成するのか?
- 74 :
- 103 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2011/03/02(水) 08:31:32.11
毎日新聞 2011年3月2日
政策が良すぎて困る=潮田道夫(毎日新聞専門編集委員)
http://mainichi.jp/select/opinion/ushioda/news/20110302ddm003070056000c.html
政府が「開国フォーラム」を始めた。少子高齢時代に経済成長するにはアジアの活力を取り込まないといけない。
それを「平成の開国」でなしとげようというのである。菅直人首相の持論。
平成の開国とは、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加、農業再生、国際的人材の育成、日本市場
の魅力度アップなどである。
このうち、とりわけTPPに関して不安と戸惑いが広がっている。日本農業が全滅するなどと言う人もいる。その
誤解を解こうと、26日にさいたま市で開いたのを皮切りにフォーラムを全国9カ所で順次開催し、意見交換する。
もちろん、こういうのはやった方がいい。ただ、これは政争とからんでいるから、国民の理解を得るといっても簡
単ではあるまい。平野達男副内閣相(国家戦略担当)によれば「自分でストーリーをつくって勝手に流す人」だらけである
私が聞いた範囲でも「日本農業は全滅する」のほかに「日本製の医療機器は駆逐される」「健康保険制度が崩壊する」「米
国の弁護士が勝手に開業できるようになる」など、どこから聞き込んできたのか出所不明の怪情報だらけだ。
しかも、それを与党議員が言って回っているのだから世話はない。
- 75 :
- 民主党にはますます逆風になったな
- 76 :
- N速+で
米価・・・
まぁあとはスレタイググレ
- 77 :
- >>74
三流週刊誌かと思うひどい内容だな。毎日はこんなアホ記者しかいないのか?
TPPの内容に関する情報が一切開示されておらず、そのことに懸念を表明するわけでもなく、
「それに付け込んで、むちゃくちゃな話を流通させようと考える人がいる」と強引に印象操作している。
それどころか、某経済人の発言として、「日本の立て直しに不可欠で緊急に必要な政策だ」などと語っている。
国民が知りたいのはTPPに関する事実関係であって、記者の感想ではない。
安っぽい印象操作はたいがいにしてほしいもの。
- 78 :
- >>74はこのスレだな。
【毎日新聞】 「問題は菅さんの提案が素晴らし過ぎること」 〜政策が良すぎて困る…潮田道夫(専門編集委員)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299050784/
- 79 :
- まあ、日経を筆頭に読売朝日毎日産経全部TPPには賛成だからねえ。
首都圏の大企業が恩恵を独り占めできるんだから反対するわけがない。
地方紙では慎重派が多いけどね。
- 80 :
- 実際はマスコミも自由化されて国内紙は全滅だけどな
- 81 :
- ワシントンポストやウォールストリートジャーナル日本語版が宅配されるなら
そっちのほうがいいや。
地上波よりもCNNの方が世界のニュースがよく分かる。
地上波は国内ニュースもフィルタかかってるからな。
- 82 :
- 利権百姓!
- 83 :
- 地デジのテレビ買うのは6月過ぎてからでいいや。
どうせろくな番組ないんだし。
- 84 :
- 自由貿易はは天下り官僚と利権農家以外ほとんどみんな得するからね。
- 85 :
- 週刊誌【週刊東洋経済】3月12日号(来週号)
⇒本誌総力特集:あなたの仕事・生活・地域が大激変!「TPP全解
P.44 【図解】自由貿易交渉の歴史とTPP
【入門編 1】 TPPをめぐる世界の動きと日本
徹底比較! 一目でわかる世界の関税
続くFTA締結ブーム、“大国同士”が今後の焦点
効果も影響も本当は軽微? 政府TPP試算の読み方
INTERVIEW│川崎研一/野村証券金融経済研究所 主席研究員
【入門編 2】 検証!TPP参加の功罪
【論点整理】 TPP参加のメリットとデメリット
INTERVIEW│
【賛成派】 山下一仁/キヤノングローバル戦略研究所 客員研究員
「輸出促進され市場が拡大、農家にこそ利益がある」
【反対派】 鈴木宣弘/東京大学大学院教授
「米国は“隠れ補助金”漬け、これ以上の開国は必要ない」
【現地ルポ】 自前の自由貿易圏を着実に広げる韓国
自由化の波がもたらしたニッポン農業の光と影
INTERVIEW│川島博之/東京大学准教授
「壊滅的打撃」に身構える農業王国、北海道
【生活編】 関税撤廃の「明」と「暗」
コスト減、効率化にも限界、生産者から上がる悲鳴
衣料品高級ブランドと低価格商品の今後
個人輸入には追い風吹くが、食品の安全には一抹の不安
【産業編】 TPPは日本に何をもたらすのか
【現地ルポ】 農業改革者たちが語る、市場開放の可能性と懸念
COLUMN│政府が手本にしたい、フランスの農業政策とは
自動車業界は自由貿易協定をどう生かしていくのか
TPPで浮かぶ会社、沈む業界。「逆転の発想」で浮上する銘柄も
http://www.toyokeizai.net/shop/magazine/toyo/
- 86 :
- 外国からの圧力はないと言っていた前原だが・・
【前原外相 外国人から違法献金 】
- 87 :
- >>86
対中ODAのキックバックを貰っていた自民党代議士というのもいたがね。
- 88 :
- >>86
違法ってことは逮捕されるとか罰則はないの?
- 89 :
- 罰則あります。
お金を返しますでは済まない話。
このまま議員をやってると小沢みたいに野党から叩かれる。
- 90 :
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYldHZAww.jpg
読売新聞今朝の全国自治体首長アンケート記事。WebはなぜかTPP部分をカットw
環太平洋経済連携協定(TPP)の協議開始には、「賛成」「どちらかといえば賛成」が計28%、「反対」「どちらかといえば反対」が計66%。
自治体首長からも明確な「ノー」が突きつけられたw
\(^o^)/オワタ
- 91 :
- 推進派の前原が消えたな
- 92 :
-
TPPいつ聞いた…首相、「天敵」の追及に動揺
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110305-OYT1T00241.htm
. 民主党
自民党の林芳正氏は4日の参院予算委員会で、
菅首相が昨年10月に参加検討を表明した環太平洋経済連携協定(TPP)について、こう切り出した。
「『TPP』という言葉を初めて聞いたのはいつか」
首相が「(一昨年に来日した)オバマ米大統領のスピーチを聞いた時だったと思う」と答えると、
林氏は皮肉交じりに「この時は(略語で)TPPという言葉は世の中に広まっておらず、
公式な翻訳でも『太平洋をこえたパートナーシップ諸国』となっていたので、
きっと(通訳を介さず)英語で『トランス・パシフィック・パートナーシップ』と聞かれたのだろう」と指摘。
首相は慌ててしどろもどろになり、「それほどヒアリングができるわけでないが、
講演の後、そういう中身が入っていたと確認した」と答えるのがやっとだった。
(2011年3月5日09時55分 読売新聞)
- 93 :
- >>89
首相の時に発覚した福田はまだ議員やってるけどな。
>>92
普天間の失点をTPPで、というのが目論見だったのかもしれんね。
- 94 :
- 菅のTPPへの理解度は
『内容はよく分からないが参加する事だけは決まっている』
このくらいと予想。
- 95 :
- 菅は間違いなく経済協定の中身を理解していない
- 96 :
- TPPという語呂が気に入っているだけだろう
- 97 :
- 知らないのか? TPPってカッコいいからだよw
- 98 :
- 中身を理解していないのが露呈してるからな
- 99 :
- 参加国は3月の会合で関税の在り方を話し合い予定。
サービス投資規制についての会合はまだ先。
中身が出来ていないのに理解できるはずも無く、中身を理解していない云々の話は意味を成さない。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-