1read 100read
2011年10月1期エアラインリニアとエアライン
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
CAと知り合いになる方法を検証するスレ
旅客機AAを貼るスレ
エアライン 台風情報スレ
「フライング☆ラビッツ」vs「ハッピーフライト」
リニアとエアライン
- 1 :08/09/09 〜 最終レス :11/09/13
- いまから数十年後・・・
そこには最終兵器「リニア」を完成させ東名阪の需要を根こそぎ奪った
鉄道業界の姿があった。彼らはさらに第二第三の「リニア」を着々と準備し
国内から飛行機の姿を消し去ろうと企んでいた。
一方、強大な敵、「中央リニア」に挑んだものの、最愛の「東京−大阪線」を失い
茫然自失の航空業界。しかし、彼らは日本国内の飛行機を守るため、
無謀だと知りながらも明日無き戦いに挑まねばならなかった・・・
果たして国内航空路線に再び光が射すことはあるのか!?
失われた「東京−大阪線」の復活はあるのか!?
感動の結末は>>2->>1000で・・・ 乞うご期待!!
- 2 :
- ,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i= }-{_= `} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフッ
|/ _;__,、ヽ..::/l 私が中央リニアを育てたんですよ。
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ うらやましいでしょう。
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
- 3 :
- リニア後
幹線
羽田−伊丹 撤退
羽田−関空 辛うじて穴鶴併せて2時間に1本残るか
大阪−福岡 現状維持
ただ、伊丹の存続問題によっては・・・
地方ローカル
残ると思われるが、伊丹の存続問題に依存する
- 4 :
- 失礼
九州新幹線が先に開通だ。
地方ローカルのうち、九州路線 撤退
- 5 :
- 増殖するリニア計画
東京−名古屋
アナハイム−ロサンゼルス−ラスベガス
ボストン−ニューヨーク−ワシントンDC
今後のリニア計画は、新幹線と同様、
中央リニアの成功如何にかかわる。
リニアが日本の戦略商品であることに鑑み、
みんなでリニアを応援しよう。
- 6 :
- 航空オタの反論と再反論
16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 00:18:59 ID:jftIMlzW0
私なら東京〜大阪間は 航空機>新幹線ですね。
理由:
1、2時間半も座席に座っていられるか
好きに汁
2、テロの危険性大
テロだけでなく、航空オタにも狙われる飛行機は大変ですね。
エルアル航空のように、まず飛行機はセキュリティレベル上げるべきですね^^
3、地震や天災の際の事故
JL123
4、本格的なマイレージサービスがない
これが飛行機オタの本音。乞食はさようなら。
5、JR東海の"1列車1632席原則"の存在
サービス云々よりも、新幹線は便利だから乗ってくれるのよ。
ファーストクラス?? 飛行機は高級というイメージを演出するための、努力は大変ですね^^
- 7 :
- 飛行機オタはリニアネタはスルーか??
- 8 :
- 飛行機は要スピードアップ
現飛行速度800〜900km/hから+200km/hは必要
とにかくスピード命
- 9 :
- >>8
リニアもさらなるスピードアップを目的に「全チューブ化」を謳われたり、
飛行機ももう宇宙と言って良い程の高空を飛ぶことでスピードアップをと
の学説もあるように、大気の抵抗は存外強い。あのコンコルドすら、抵抗
による燃費の悪化、振動、衝撃波。それに加えて超音速には細い機体が
必要だったので客席が少ないと。それで儲からないことこの上なくて
流行らなかった。スピードアップよりも一義的には省エネ+大量輸送を、どう
今と変わらないスピードで提供するか。じゃろ。
長いスパンでは・・・代替エネルギーで超高空(熱圏上部〜外気圏下部辺り)
を超高速で飛ぶ飛行機・・・今研究されてるのは、太平洋横断位を考慮して
だが、それを沖縄や北海道などの国内長距離にも対応出来る・・・の採用に
よるスピードアップも確かに必要やも知れんが。
- 10 :
- >>4
除く宮崎。
大分や長崎は新幹線から2時間もあれば辿り着けるが
宮崎は無理。スカイネットの存在理由はそこにある。
- 11 :
- リニアが全通したころには北海道も出来てるだろうし
航空会社は国内じゃまともに利益が出る路線がなくなるのは間違いない。
かといって、国外線に逃げるわけにもいかないし、どうすんだろ?
全席ファーストのMRJでも国内で飛ばすか?
- 12 :
- >>11
穴の今後の戦略がどうなるかだね。
787の大量発注が、とばせなくなるとも限らないからね
- 13 :
- >>12
787はよっぽど大丈夫じゃないかな?
今のところ契約は2020年ごろまでだと思うけど
そのころには初期の787は退役してるだろう。
だからそこまで影響は大きくないかと。
- 14 :
- かつて日航がリニアにかかわってなかった?
鶴丸リニアがいたね。
- 15 :
- >>14
それはHSSTだね。昔日航と名古屋鉄道が
共同開発してたやつだ。
今だとリニモって言ったほうが正解かな?
そう考えると名古屋鉄道って航空業界に
いろいろちょっかい出してたんだな。
全日空の筆頭だったこともあるし。
…はっ!もしや中央リニアはJR東海による
名古屋鉄道つぶしなのでは。(嘘)
- 16 :
-
上海のスレかと思ったら違った
- 17 :
- 東京〜名古屋建設だけで力尽きてリニアはしばらく延伸できないかも。
京都vs奈良引鉄論争でJR東海と大阪は迷惑を被る・・・伊丹ウマー
- 18 :
- >>17
東京−名古屋が完成した時点で
東京−大阪便は太刀打ちできないだろ。
東京から同時スタートでも飛行機に搭乗するときには
すでにリニアは名古屋についてる。
本当に伊丹が助かると思う?じり貧になるのは間違いないぞ。
- 19 :
- >>18
いくら速くても、途中乗換が必要なリニアに付きまとう
心理的抵抗は
致命傷なので、たかが名古屋までリニアができたって航空機は今まで通り飛び続ける。
という書き込むを鉄系板で何度か見たが。
- 20 :
- >>19
でも新大阪まで来たら羽田−大阪便は絶滅。
- 21 :
- >>19
その書き込みをみるといつも
飛行機が伊丹につくのは平気なんだなって思う。
イメージ的にはリニアが名古屋までできれば時間距離は
東京から宇都宮乗り換えで日光に行くぐらいになるんだが
仮に日光から15〜20分ぐらいのところに空港があったとして
飛行機で行きたいと思う?
>>20
それは間違いない。じゃあ名古屋までできた時は?
やっぱりかなり厳しいのは間違いないだろう。
- 22 :
- 伊丹線が残るにしても、減便・縮小化は避けられないだろね。
そのとき、ビジネス客は、伊丹を使うかだ。
いま鶴穴、ともに1時間に一本はとばしているけど、
これが2時間に一本になるとどうなるかだ。
- 23 :
- >>22
対策としては座席数を減らして便数を
増やすってのが一番だろう。
現在使用している機材は777とかなんで
このあたりを他の小型機材に変えるとしても
どんな流れでやるべきだろう?
リニア開通と同時に一気に変えるのはさすがに無理だよね?
- 24 :
- >>23
よく書かれているけど、
リニア開通までは、とりあえず777が使えるかも。
747は20年以上使っているしね。
だから、ぎりぎりまで777で粘って、
その後は787ではあるまいか。
まあ、その前に新機材として、
宣伝もかねて787飛ばすかもしれないけどね
- 25 :
- こうなったら格安便で対抗しよう。
機体はMD-11とか使って
機内サービスはすべて有料。
トイレも有料。
シートピッチは75で座席は3+3+3ね。
これなら羽田−伊丹 7000円くらいでなんとかならんか?
- 26 :
- >>25
駄目だな。マイル乞食が去ってしまう。
マイル乞食が、満足しないと、東阪は「もうだめかもわからんね」
- 27 :
- >>26
マイルをたくさんつければいいんだよ。
運賃を少し高くして。
で、マイルを払って飛行機に乗れるようにすればいい。
その場合はポイントはつけない。
または、一回乗ると空港にある端末で4回まで
マイルがたまるスロットの権利があるようにしてはどうだろうか?
10〜5000マイルが当たるようにして。
- 28 :
- マイルポイントの制度が無くなったら、羽田−伊丹の利用者って減る?
- 29 :
- >>28
平日ガラガラになるだろw
- 30 :
- キタキタwwwwww
JR東海が進めているリニアモーターカー方式の新幹線建設に向けた水平ボーリング調査で、
南アルプスでの工事に支障がないことが17日、わかった。
地質地形調査結果をまとめるために必要な1キロ弱ほどが順調に掘り進められており、
必要なデータの概要が出そろった。10月の早い時期にも調査結果をまとめる考え。(2008/09/17-18:43)
中央リニアが、また一歩実現に近づいて伊丹厨は涙目ですね
- 31 :
- 世界のリニアの動向しだいではリニア開通が早まることもある?
航空業界厳しい! 狭い日本ではリニアが最強になるだろな
いずれ本州は現新幹線から置き換えられるだろうから
- 32 :
- 既存の新幹線網は別に置換されないだろ。200kmくらいまでの中短距離では問題ないし。
リニアをネットワーク化できれば、航空路線を効率的に再編できるのがメリットだね。
発着枠を喰ってる羽田の伊丹線枠をそっくり他の地方路線、国際線に転用できる。
- 33 :
- >>32
伊丹線ぬけるだけで、一日30枠ぐらい空くのかな。
一部関空に行くとしても、かなり空きそうだ
- 34 :
- >>33
しかも朝晩中心に、貴重な日中の発着枠が多数、捻出できるのは素晴らしいね。
- 35 :
- >>32-33
まぁ、東京〜大阪ノンストップが沢山本数出せりゃの話だけどね。
- 36 :
- リニア万歳\(^O^)/
- 37 :
- 博多ノンストップを出せば福岡空港分も減らせるw
- 38 :
- 2025年以降
東海道新幹線の寿命がいずれ来るでしょ?
三セクに譲渡して補修しながらやれば別だけど
静岡県が買い取るかも!? 東海道旧幹線w
本当に大都市と田舎の差が開くんだろうな
@東京首都圏、名古屋都市圏、京阪神
A札・仙・広・福
Bその他
@>>>>>A>>>B
- 39 :
- 上海・浦東みたいに東京駅ー成田空港を10分で結んでくれ
片道5000円でも需要はあるぞ?
- 40 :
- >>38
なんとなく
名古屋まで開通→名古屋の都市機能が東京に吸収される→名古屋衰退
大阪まで開通→大阪の都市機能が東京に吸収される→大阪衰退
かと。
ただ、大阪はもう十分衰退しているから、下げ止まるかも。
札・仙・広・福に限らず、県庁所在地はそこそこだろうけど、県2位以下の都市は衰退する。
- 41 :
- >>40
名古屋から東京まで40分なら、
名古屋から東京への通勤なんてもの普通に可能だからな
運賃次第ではあるけど。
また、名古屋に支店を置く理由も消滅するし
名古屋の商業施設が東京のそれと競争しなきゃいけなくなる。
名古屋の家電店がアキバとやりあう時代になるわけだ。
そういうのって厳しいよな
- 42 :
- >>41
現状の新幹線運賃は高すぎて、1分で着いても芸能人や大企業の役員、予備校の名物講師など
特殊な人間を除けば通勤はありえない。
ただし、名古屋→大阪ならすでに関西の大企業ならわずかであるがいるようだ。
運賃面から東京への通勤は三島・富士、がんばって静岡が限界。一般社員(管理職含む)では。
>>39
需要はあるが、短縮してもあまり意味はないかと。成田空港の発着枠はあと1〜2割しか増えないんだし。
新大阪ー関空に新幹線作って20分で結ぶほうが影響は大きいかも。
セントレアが要らなくなる。名古屋から1時間で関空だからな。
- 43 :
- >>42
オレの弟(小田原→東京)が新幹線通勤してるから
大した事ないと思ってたけどそうも行かんか。
格安定期とか売り出さないかね。
- 44 :
- @リニアが開通したら、便利になって、
ストロー効果で大阪が衰退するとか、
A伊丹廃止したら、不便になって、
大阪が衰退するとか、
いったいどっちなのよw
- 45 :
- >>44
B開通・廃港に関係なく大阪は衰退する
- 46 :
- えっ?伊丹から国内線が減ったら国際線を入れるんじゃなかったの?
- 47 :
- えっ、大阪−ソウル間リニア開通で、
国際線も虫の息じゃなかった??
- 48 :
- 東京へ40分でつくとすごいことになると興奮している名古屋や大阪の人が哀れ。
首都圏なら、そんなところはいくらでもある。その距離で安い土地もたくさんある。
40分でついたって、料金が1000円ならともかく、1万5千円もかかったら、
ほとんど意味はない。人は運べても物流の役に立たない。
飯田なんかも、在来線に直通して広域の人を拾わないとほぼ半額で都心にいける高速バスに太刀打ちできない。
わざわざ飯田まで時間をかけてアクセスし、そこで乗り換えに手間をかけ、金もかかったら乗る人は限られる。
在来線特急やバスのほうが、はるかに利用価値が高い。
- 49 :
- >>48
でもな、名古屋ー大阪間は50分で6000円かかる新幹線が主流で
2時間4000円の近鉄使う人はあまり多くなかったり。
リニアができれば一気にリニアが主流になるな。
- 50 :
- 鉄オタがリニアを占領して、
ビジネスにリニアが使えない不具合がw
これは冗談にしても、
座席の供給量は減るだろうから、
適当に駅いって、飛び乗るというやり方できないし、
事前指定必須だから、ちと使いにくくなるかもね
- 51 :
- >>50
言い方変えれば「新幹線の高速化」ではなく「飛行機の増便」みたいなものだな。
おそらく名古屋開通時点で
・東京品川毎時0分発ノンストップ名古屋
30分発新立川・新甲府・信南飯田・名古屋(駅名は適当)
運賃:東京ー名古屋間:¥12000(6回回数券・1回当たり11000円)
※乗車手続きは10分前までに
全席指定(ネット予約可能)・8両(30分発のみうち3両を途中駅利用者用に開放)
こんな感じになるんでは?
新幹線は名古屋開業時点では大きくダイヤは変わらないだろうけど。
- 52 :
- >>48
日常の通勤需要と出張・業務需要を混同するのは良くないんだぜ。
リニアで梅田から東京のオフィスへ通おうなんて考えてる人はまず居ない。
そういう言い回しなら、伊丹〜羽田の1時間10分だって意味がないことになってしまう。
ちなみに、東京から40分だとそんなに安い土地はないぞ。
東京・大手町駅基準で、山手・戸塚・上大岡・二俣川・あざみ野・町田・聖蹟桜ヶ丘・国分寺・所沢・志木・上尾・東大宮・佐貫・守谷・勝田台・千葉・千葉みなと、くらい。
- 53 :
- まぁ、エクスプレス予約あるから、
ビジネスマンは、品川に向かう山手線内で、予約をwww
ターゲットは、もろに飛行機と被るのは明らかだね。
併せて、東海道新幹線の改造に着手するかな。
今の詰め込み主義はリニアで引き継いで、
レイルスタークラスのものを導入してくれると期待したいw
- 54 :
- >>48
それと、伊那地方の場合は現状が不便すぎるから、リニアが来て興奮するのも理解できる。
飯田辺りから東京が4時間、横浜が5時間、名古屋が2時間、大阪が5時間、豊橋が2時間半。
これがリニアが来れば東京まで40分、名古屋まで15分、大阪まで50分とかになるんだから。
こういう地域の鉄道アクセスは当てにならないので、リニア駅へ自家用車(駐車場無料)で乗り付けるか、乗り継ぎバスを走らせれば問題ない。
- 55 :
- 伊那地方は陸の孤島と呼ばれてるのさorz
- 56 :
- リニア開通したての頃は、回数券も無いだろうから、
割高に感じるだろうね。
つけ込む隙があるとすれば、そこだと思われる。
といっても、飛行機もかなりやばい状態だろうけどね
- 57 :
- >>51
便数は、もっと多くなるでしょう。直通が毎時4本、各停が毎時1本という感じで。
航空便のように乗車手続き10分前ということも無いでしょう。
あと、途中駅は立川じゃなくて橋本になりそうです。
他には多治見付近、大阪延伸時は亀山付近と奈良付近に作る模様。
- 58 :
- 運賃は、現在の東海道新幹線とさほど変わらないレベルに設定するらしいので、
東京〜名古屋が12000円、東京〜大阪が15000円程度になると思われます。
- 59 :
- 東京〜名古屋間の開通時点では、名古屋駅での乗換障壁が非常に高いのでさほど転移は進まないと思われますが
(エアライン的に言えば、羽田発中部経由伊丹行、しかも途中降機あり、のような状態)
東京〜大阪間が開通すると、航空便は壊滅的な影響を受けそうです。
羽田〜伊丹線は競合が激しすぎるので廃止または大減便。
関空線は泉州・紀州地域の利用者が見込めるので多少残存。(これらの地域はリニア駅から遠いため)
神戸線は、リニアが神戸市内に直通しないこともあり、格安で飛ばせば生き残れる可能性があるでしょう。
- 60 :
- >>58
分かっている。
だが、かなりの人たちは、
回数券を使っていることを忘れない方が良いと思われ。
エクスプレス予約の割引も、それに準じているし。
割引率が下がるのは避けられないと思う
- 61 :
- 新幹線は雨に弱いって反論があるが、航空オタは馬鹿だね。
たまーに、雨で遅れるだけ。
飛行機のように、しばしば雨で遅れるわけではない。
しかも、特急券の払い戻しがある新幹線と違い、
飛行機には速達補償に当たるものが無いんだよね。
要するに、早く着くことを売りにしているようで、
早く着くことは保証していないわけだwwwwwwww
- 62 :
- >>42
JR西日本が新大阪―関空間に新幹線(新交通)引けば伊丹は壊滅的
ただ関空のポジションが現在よりも悪化してそうな気もする
セントレアは赤字にならなければ現状維持+αで成功でしょ
関空に対抗心出しても勝てる見込みも並ぶ見込みもない
それこそ中部空港(株)とトヨタ系とJR東海が協力・出費して、
リニア駅直結の新交通(リニモ?)引けば名古屋まで10分弱、
乗り換えて東京まで1時間だよ 成田がパンクしたら中部使える
- 63 :
- リニア(゚д゚)ウマー
- 64 :
- 航空機の技術を押さえた倒壊
21世紀はリニアの時代です。
皆でリニアを応援しよう
http://kantan.nexp.jp/pat_pdf/A/2007/17/2007106217.pdf
- 65 :
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 09:12:44 ID:bw12d87c0
リニア新幹線「南アルプス直下ルート」 JR東海方針
ttp://www.asahi.com/business/update/1006/TKY200810060303.html
JR東海は、東京―名古屋で25年の開業を目指すリニア中央新幹線を、
南アルプスをほぼ直線に貫くルートで建設する方針を固めた。建設費や
乗車時間の面で有力だった直線ルートについて、課題だった地形や地質上の
問題を克服できると確認できたため。
- 66 :
- あげ
- 67 :
- 甲府と飯田の2箇所で十分、長野の駅とか自分勝手なことばかりいって、安中榛名でまだ懲りないのか
- 68 :
- リニア\(^O^)/
- 69 :
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081015-00000570-san-ind
JR東海の松本正之社長は15日、名古屋市内で記者会見し、
平成37年の開通を目指すリニア中央新幹線のルート選定について「やりやすいルートで試算している」と述べた。
山梨リニア実験線を東西に延伸させ山梨、長野県境の南アルプスをトンネルで
ほぼ貫通させる「直線ルート」を最も重視する考えを改めて強調した。
- 70 :
- JAL、リニアに便数増で対抗=国際線に活路も−西松社長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200810/2008102100793
日本航空の西松遙社長は21日の記者会見で、
JR東海が東京−大阪間の建設を目指す「リニア中央新幹線」について、
「やはり航空機の方がいいというお客様もいる。ニーズを探っていきたい」と述べ、
羽田−伊丹線の航空機小型化、便数増を通した利便性向上で対抗する考えを示した。
新規開設、増便、減便スレより ソース不明
JALの西松遥社長は21日の会見で、JR東海がリニア中央新幹線の地形地質調査結果を
まとめたことに関連し、「(リニアができると)新幹線と航空機の東京−大阪間のシェアは、
80対20から100対0になる」と指摘。「この20%のために5兆円を払うとなると、ものすごい
投資だ」と皮肉った。「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」とも述べた。
後者はさすがにネタ??
まともな経営者の発言だとは思えないのだが。
- 71 :
- 同じく新規開設スレより ソース不明
全日本空輸の山元峯生社長は22日の記者会見で、JR東海が東京-大阪間で
建設を目指す「リニア中央新幹線」に関し、「JR東海と、もうひと勝負しないと
いけない。このまま撤退とはいかない」と述べ、東海道新幹線もターゲットに含む
対抗策を打ち出す考えを示した。
日本航空と共同で羽田-伊丹間の「シャトル便」を復活させる構想のほか、
搭乗手続きの簡素化や空路変更による所要時間短縮を検討していく考えだ。
- 72 :
- 悔しかったら、のぞみが提供している座席を
航空機で計算すると、、、
控えめに計算して、、、
のぞみの席数1000×一時間8=8000
777の席数400
一時間20便の増便をお願いしますね^^
えっ、飛行機買うお金無いんですか^^
- 73 :
- さらに計算してみた。
一時間20便の増便として、穴鶴それぞれ10便ずつ。
これに要する航空機は、それぞれ40機
777が200億として、一社8000億円。
アメリカ喜びますね^^
- 74 :
- あった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081023-00000148-mai-bus_all
- 75 :
- リニアには上級クラスの座席は設定されないかもって話もあるしねぇ
上級クラスじゃなきゃ嫌だ!って客のニーズを汲めば航空機にも
生き残る道は開けてくるんじゃないかなぁと素人考えで
- 76 :
- ぶっちゃけ、JALやANAはリニアと対抗するより、リニアの車両を買うかコードシェアで、
自社便のリニアを走らせた方がいいのにね。
- 77 :
- むしろリニア建設に出資したらどうだ?
ついでに成田・関空まで路線を伸ばさせれば飛行機会社にもメリットがあるだろ。
- 78 :
- >>77
リニアは、該当都市中心部とのアクセスとしては良いけど、
(関空〜梅田 約9分、成田〜東京 約12分)
その中心部を越えた先の中間都市からの集客が見込めないから、メリットが薄い。
成田〜東京や関空〜梅田まではいいけど、奈良や亀山、甲府や飯田の客なんて大したことないし、
大阪や名古屋の客を成田まで呼び込んでもあまり意味がないだろう。
- 79 :
-
それよりは、在来の新幹線を関空まで伸ばして貰った方がいい。
在来の新幹線でも、関空〜難波・梅田は20分程度。
その先も直通できて、京都や新神戸、姫路、岡山、広島、福井、金沢、富山くらいまでが集客範囲(2時間圏内)。
成田でも、東海道新幹線の線路をいじって東京〜成田(約20分)を建設できれば、
品川、新横浜、小田原、三島、静岡、浜松くらいまでが集客範囲になる。
ただ、こちらは建設が頓挫した経緯もあって、かなり厳しいだろうね。
- 80 :
- >>77
しe倒壊に買収してもらうのが、一番よさげ
- 81 :
- 鶴の株式時価が199で、株式時価総額が5437億4400万円。
穴が346で、6746億8600万円。
要するにだ、
リニアの価値>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>航空各社
- 82 :
- 日航にはHSST(笑)があるではないか。
どうした、作って対抗しろよwww
- 83 :
- リニアは当面名古屋まで(それもまだ先)だし
航空側が焦りすぎじゃないか
- 84 :
- 航空機の設備投資の問題があるから、
今のうちから考えないと遅いぞ。
伊丹線に使っている777は、
予備機も含めると5機 1000億円相当だしね
- 85 :
- 冷蔵庫が言ってた、リニアの開通で余裕ができた東海道新幹線と
東北上越新幹線の直通、ってのも気になる。
これやられると埼玉、栃木、群馬から西日本へのアクセスが
新幹線に移行するから、飛行機のほうは岡山、広島あたりにも
影響が出てきそうだ。
- 86 :
- 関連スレ
【航空】航空大手2社、リニアに対抗意識…JAL西松遥社長「悔しければソウルまで飛んでみたら」[10/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1224932318/l50
- 87 :
- >>85
それ以前に、北陸新幹線の大阪(米原)延伸が控えてるので、
JR東は北陸回りを強く推奨すると思うぞ。(ただし、大宮〜新大阪で最速3時間20分程度)
- 88 :
- 確かに。そっちのほうがJR東日本には得だ。北陸新幹線は大阪からさきはどうなるんだろうな。山陽新幹線に乗り入れって話は聞かないけど。
- 89 :
- ANA社長「新幹線が航空機に比べて二酸化炭素(CO2)排出量が少ないとのキャンペーンを展開していることをかねがね不愉快に思っている。
リニアの膨大な工事で出すCO2を計算に入れるべきだ」
JAL社長「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」
だめだこりゃ\(^o^)/
- 90 :
- >ANA社長のほうは俺も常々そう思ってる。
莫大な費用をかけて土地を確保していく鉄道が環境に優しい
というのは違和感ある。
- 91 :
- 拡張前の羽田空港の面積より東海道新幹線全施設含めた面積の方が小さいのだが
- 92 :
- 名古屋の民としては名古屋→品川→羽田が1時間ちょいで結ばれて
羽田発の深夜便を気軽に利用出来るようになるのでリニアは大歓迎です。
- 93 :
- >>91
なるほど。でも羽田と山を通すのとは違う気もする。
- 94 :
- >>90
っ「飛行機に比べて」
特に日本においては限りある石油関連を莫大な量消費してるのが航空機って考えると
どう逆立ちしてもエコという観点から航空機が勝つのは難しい
- 95 :
- >>93
そうだな。
超軟弱地盤に山削った土砂を大量に落とし込む必要が有る海上空港建設は、
ほとんどトンネルで抜けるリニアと比べて遥かに環境破壊しまくりだしな。
- 96 :
- テスト
- 97 :
- リニアに飛べという猿に、エアにとってタブーの環境問題に触れる猿。
五十歩百歩だな。ワロス
- 98 :
- 「悔しかったら(新幹線で)ソウルまで飛んでみたら」
遠い将来本当にソウルまで開通してそう
- 99 :
- なんで、よりによってソウルの名を出すかなぁ? >JLボス
あんとこ、カネ払ってまで行きたくねーよ。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
CAと知り合いになる方法を検証するスレ
旅客機AAを貼るスレ
エアライン 台風情報スレ
「フライング☆ラビッツ」vs「ハッピーフライト」
-