2011年10月1期アレルギー●眼はこすっちまえばかゆみ治まるじゃん● TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
今日使ったティッシュの量をメモするスレ:一枚目
杉林に火を放て!
おまいら!症状の酷さを自慢して下さい!
2005年・花粉症反省会


●眼はこすっちまえばかゆみ治まるじゃん●


1 :2005/04/08(金)? 〜 最終レス :11/08/25
楽勝!

2 :
目を突いた方が早い。
痛みで痒みなんて、すぐ忘れる。

3 :
>>1
目とっちまえよ。

4 :
ばかゆみ収まるじゃん!楽勝!

5 :
>>4
そうですよ!早く死んでください!誰も悲しんでくれる人なんていないでしょうけど(藁)

6 :
コンタクトレンズしてなくても擦ると眼球が傷付く

7 :
こすりまくってますが、何か?

8 :
こすっちゃダメ。
瞼の腱板が切れたり外れて、目が開けられなくなっちゃうよ。

9 :
>>8
嘘をつくなよ!
痒いときにこすれば痒みは収まるが目が開けられなくなるなんてことないぞ!

10 :
署名お願いします!!
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=kafunsyou_iyaiya

11 :
目に傷がついたせいなのか、紙に書かれた「1」という字が「11」に見えましたが。

12 :
いい事じゃねーか。
千円札も万札に見えるんだろ?

13 :
漏れ小房のころ、目かゆくてかいてたら目球が腫れて
大変なことになったよ。すぐ眼科行ったけど。
あんましかくのは良くないよ。

14 :
掻けば掻くほど痒くなる。
漏れ変?

15 :
TVで「かっぱえびせん状態」と言ってたけど、なるほど。
♪やめられない、とまらない〜♪

16 :
漬物に入ってた唐辛子を触った直後、目がかゆくなった
それでつい、そのままこすってしまい「やばい!!」って思ったんですが…
一瞬の痛みのあと、すーっと痒みがひきました
キンカンにもトウガラシLとか入ってるくらいだし、唐辛子の成分を目薬に応用できないかなと思った

17 :
血管できたら、もう治らないからね。

18 :
仕事が立て込んでイライラしている時なんかは、目に傷がつくとか
気にしてる余裕もなく、「痒くて仕事できないより、傷がついて痛い
方がマシじゃ!」と前後の見境いなく擦りまくってしまうよ。
案の定、傷がつくらしく、瞬きするたびにピリピリ痛いし、涙の分泌
も止まるのか、眼球がパサついた感じになる。
それと、朝起きがけの寝ぼけているときも、何も考えずに「痒いところ
は掻く」という行動に出てしまう。

19 :
確かに痒いときに掻いちゃえば痒いのは治まるんだけど、また数分経つとまた
更に痒くなっちまう

20 :
痒いのをかくとキモチイイ!

21 :
私も目が痒いと無意識に毎回擦ってしまいます…。
擦らない時は市販の目薬さしますがかなり切らしてるのに
痒みが治まらないからやっぱり病院行った方がいいのかな…。

22 :
かゆくなったら水が近くにある時は、水道でジャブジャブ洗います。
洗ってる時はいたいけど、しばらくするとすごくすっきりしますよ。
花粉とかほこりとかが原因の時は、目薬では洗いきれない事が多いのでお勧め。
化粧してると難しいですけど・・・。

23 :
眼球じゃなくて、瞼の縁が痒くなった時って目薬で対処しきれない……

24 :
かくと目を痛めちゃうよ‥。@pの私は三十代で白内障になって手術しますた。

25 :
紅茶を飲む前に湯気を目にあてる。やけどしないようにね。
そして清潔なティッシュで目をふく、当てるでかなりかゆみが軽減
しました。
ひどいときは紅茶を大きな入れ物に入れてさまして(もちろん清潔な入れ物で)
目をつけるのです。あとはきれいなティッシュでふきます。

26 :
目をこすってると、視力低下、角膜炎症、網膜剥離になるかもよ。

27 :
>>25
紅茶の根拠は何?

28 :
目というより涙腺を清潔なティッシュでグリグリと集中的に擦るようにすれば
目へのダメージはかなり抑えられると思います。
今のところこれで感染症などを引き起こした経験はありません。

29 :
メがショボショボしる

30 :
痒いとき何の遠慮もなしに思いっきり目をこすったときのあの快感…!!
あとが辛いけど

31 :
花粉症用の眼鏡して歩いてますよ。

32 :
生理食塩水が良いよ。
薬事法改正で処方箋が必要になってしまったから、
コンタクト用の商品を使うと良い。中身は全く同じ。
おすすめは、ソフコンプラス。
他にも種類はあるが、これが一番手に入れやすいだろうし、
ボトルの中に抗菌スティックが入っているので、
何となく安心感がある。500mL で 198〜298円くらい。
自宅にいる時には、痒くなったらこれをドバドバと目に掛ける。
ケースを使用したい場合には、ロートの洗眼液に付属している
ぷにょカップがおすすめ。
外では、調剤薬局(処方箋は不要)で扱っている
ソフトサンティアが定説だが、コストパフォーマンスを考えると
オフテクスの New SS-1 が良いと思う。
ただし、どちらも少し手に入れにくい上、
似たような製品が他に存在しない。
その場合には、全くの生理食塩水ではないが、
マイティア CL 等の人工涙液系のものを使うと良いだろう。
後半の情報は、コンタクト使用者や余計な成分を避けたい人に
限った話で、通常の目薬利用者には関係なかったかな。

33 :
一昨日から目がかゆい
結膜炎なかアレルギー性のものなのか、区別がつかん
医者にいくひまはない

34 :
アレルギー性結膜炎ってのもあるよね

35 :
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎富山男。

36 :11/08/25
しつこいネット工作員長沼が恐ろしいしじみ目の茨城の山に篭る引きこもりだろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
今日使ったティッシュの量をメモするスレ:一枚目
杉林に火を放て!
おまいら!症状の酷さを自慢して下さい!
2005年・花粉症反省会