2011年10月1期アメスポ史上最高のPは誰? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
サンダースについて語るスレ
アメフトが世界最高峰なのは当たり前であろう
史上最高のリターナーといえば誰?
スーパーボウルXL スティーラーズ優勝おめでとう


史上最高のPは誰?


1 :06/01/23 〜 最終レス :11/06/21
糞スレと呼ばれようが強引に立てマスタ
やっぱり例外でFA? ('A`)

2 :

3 :
ペー林家

4 :
虐めないでくれよぅ〜 
眠れなかっただけなんだよぅ〜

5 :
試合開始1時間前なのにセンターで疲れたからもう寝る

6 :
>>1
イ`

7 :
レイガイをしらない俺にそのすごさを教えて欲しい

8 :
レジー・ロービーと言ってみるテスト
または立地・釜理路。

9 :
>>7
数字だけ見ればレイダース14年間で平均42.6yのパントを蹴ってる。
漏れは鉄屑FANだが、当時パントで鬱になるのはレイダースだけだった。
当時TVで確か一回だけ冷害のミスパントを見た事がある。ミスパントがネタになる香具師だ。

10 :
古いし、Pじゃないけど
フィラデルフィアのカニンガム
の印象が俺の中では強い。

11 :
カニンガムって本家?裸足のキッカーだっけ?

12 :
レジーロビーも亡くなってまもなく1年がたつなあ。
タイタンズにいるWRロビーは甥っ子かなんかなんだよな。

13 :
数年前NYGに90ヤードパンターがいたはず。
黒人だったのでおぼえてる。

14 :
>>13ねーよ

15 :
>14
事実だよ。やっと名前思い出した。
大本営でrodney williamsを探せ。
2001年しか出て無いが、
平均42.9ヤード、最高90ヤード。
何故試合にでないのか

16 :
そんなやついないけどな。

17 :
つ 大本営発表 Longest Punt
98 Steve O'Neal, N.Y. Jets vs. Denver, Sept. 21, 1969
94 Joe Lintzenich, Chi. Bears vs. N.Y. Giants, Nov. 16, 1931
93 Shawn McCarthy, New England vs. Buffalo, Nov. 3, 1991
だと。
長けりゃ良いってもんでもないけどナー

18 :
QB兼任だったTupa

19 :
>>18
Danny Whiteも蹴ってなかったっけ?

20 :
>>1
糞スレ乙
棺桶のカドに頭をぶつけて死んでしまえw

21 :
>>2でいいんじゃないか

22 :
PITSスレでガードッキ神ということになってるっぽい

23 :
サミー・ボーを忘れるな!

24 :
d

25 :
サワーブラン

26 :
ガードッキはこのままパントブロックなく引退しそう

27 :
レイ・ガイの選手説明が載ってるよ!
http://www4.plala.or.jp/k-mash/

28 :
オージーボウル出身のダレン・ベネットと言わせろ

29 :
投げられるPメイナード

30 :
レイ・ガイ以上のパンターなど存在しない

31 :
レイ・ガイは例外で良くね?
・・・・・・・座布団持って行かないで!

32 :
Pがドラ1とはびくーりした。
さすがは例外と言われるだけの漢だw

33 :
自分もカニンガムの91ヤードパントは風があったとはいえすごいと思う。

34 :
>>31
[ー。ー]つ>>>>( ´w`)

35 :
殿堂入り、6度目もだめでしたか。。

36 :
トッド・ソウアーブラン

37 :
国内で、1978年の攻玉社高校(今は残念ながら廃部)のパンター!
社会人レベルだった!

38 :
Pはマン

39 :
リッチ・カマリロ

40 :
国内なら田中重光(京大)、
現富士通の小山(NFLEL合格も、富士通移籍絡みの仕事の関係で参加辞退)。

41 :
>>9
失敗した話が月刊タッチダウンに乗ってて
小学生の頃読んだ記憶があります
まだあると思うから探してみようかな
90ヤード。。。ハリケーンでも来てたか?

42 :
テコンダー朴wwww
ttp://captain.jikkyo.org/img/ribbo/src/1190118023668.jpg
   ボンチャン!!
     ∧_,,∧  \ | / /
    < `∀´>  ゞ ⌒ヾ∠_
   ( _ ̄つ⊃(     =- 三ニ=−
  / /,>" 〉  //_  く ̄
 (_> (__>,/ / ∨.N \

43 :
バー

44 :
ハンター・スミスに一票

45 :
にわかっぽい意見ですまんが、ハンター・スミス。

46 :
バー(^o^)

47 :
レイ・ガイは?

48 :
全く出番の試合が無いことも多いが、、、
パンター・スミス

49 :
立教85

50 :
パンター歴代で1位になっているサミーボーって不思議だと思わないか?
当時、頭抜けて飛距離を飛ばせたのだろうか?
他のパンターは記録を取っていなかったのだろうか?
NFLの7不思議の一つだと思う。
誰か解説頼む。

51 :
ヒント
MADDENで、楽勝繰り返してると、
パンターのスタッツが惨いことになりますw

52 :
ドラフト1巡指名のパンターはレイ・ガイだけでは・・・

53 :
加藤正

54 :
鈴木

55 :
ベロニカード・ジョンソン

56 :
>>51
ヒントのピントが・・・・・・

57 :
>>51はヒントになってない。

58 :
今なら自信を持って言える
マイク・サイファーズ

59 :
とりあえず今週のサイファーズは神だったな。
シーズン通して安定していたが、これで認知度が上がったと思うので嬉しい。

60 :
前に同じ
あれでどうせぇっちゅうねん
っていわせるキックでした・・・

61 :
同じく。
コルツのランO#が酷かったのもたしかだけど、あのパントは強力すぎた。
あれでSDのパンターを覚えたよ。

62 :
同じ蹴りだったら、FGだった方が
雪隠詰めにされちゃうより得点期あって
(あわよくばトータルTDで+4点)
マシだったのかも・・・・
ってくらいのパント・・・

63 :
試合前練習の小山

64 :
レイガイ知ってる人がまだ居たとは。OAKとして感謝感激です。
ある時、余りに距離が出るので、彼の蹴ったボールを調べて見ると何と
ヘリウムガスが封入してあった、と言う逸話がありました。
まあ、なんだかんだ言ってもいままで彼が一番のPですね。

65 :
1985年度TDオールジャパンの慶応・大河原。
高さがありボールが変な回転していた。
リターナーはよくあんなボールキャッチ出来るなあ、と思ってた。
ワンバウンドしたボールが30ヤードぐらい戻って来た事もあったW
高校時代にもTD誌に顔写真入りでオーストラリアンフットボール出身と紹介されてた。
福笑いみたいなデカい顔だったW

66 :
南沢木綿子

67 :
レクラー

68 :
      通算Avg Led   Net In20
S.Lechler  47.3(1位) 5回(10年) 38.6 247(778)
M.Scifres 44.2(18)   0(5)   39.1 167(393)
R.Roby 43.3(35)   1(16)  34.0 298(992)
C.Gardocki 42.8(52)  1(16)  35.7 322(1177)
R.Guy 42.4(67)   3(14)  33.8 210(838*11年) 

69 :
↑PSPで書き込んで失敗した
レイ・ガイの凡庸な成績はHangtime云々で言い訳できんだろ。この他にもサミー・ボーはもちろん同時代のカマリロにも負けてるし。
リアルタイムで見てないのにレイ・ガイとか言ってる奴は、おっさんが思い出補正で過大評価したのを鵜呑みにしてるんだろうか。あるいはオールタイム選出、オールプロ6回、ドラ1指名、ドームの屋根にぶつけた、とかだけで言ってるのか。
サッカー史上最高のGKにソ連のレフ・ヤシンを挙げるのも類似事例やね。

70 :
日本語でおk

71 :
数字厨ほどバカはいない。

72 :
リーヴァイ・ミューエンバーグ

73 :
例外のフォームは綺麗

74 :
冷害か、レクラー

75 :
レクラ

76 :
レクラー

77 :
レイ・ガイのスーパードームの天井スピーカーにぶつけたパント映像なんて
残ってないのかなあ
スーパーXIではパント・ブロックされてるんだったな

78 :

79 :11/06/21
例外なくイイ。
距離だけじゃない、ハングとかコントロールキックとか考えたら
やっぱし他は例外。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
サンダースについて語るスレ
アメフトが世界最高峰なのは当たり前であろう
史上最高のリターナーといえば誰?
スーパーボウルXL スティーラーズ優勝おめでとう