2011年10月1期アニメサロンexセーラームーンの新作って制作予定もうないの? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
フェイトには何故韓国の英霊が出てこないのか
直木賞など名作文芸作品をアニメ化しないの?
【頂上決戦】 日常 vs 男子高校生の日常
デスクトップに嫁にして祝ったりしてるオタ全員集合


セーラームーンの新作って制作予定もうないの?


1 :11/10/20 〜 最終レス :11/12/29
金なら出す

2 :
前みたいにアニメ以外ならあるかもね
何十年後かわからないけど

3 :
セーラームーンも日本テレビに引っ越してスーパー冨樫タイムにすりゃいいのに

4 :
今更新作書いてくれといわれても書く気もしないだろうし
じゃあ勝手に作るからと言われても許さないだろ

5 :
今のプリキュアのあと番組が新セーラームーンらしい

6 :
>>5
ソースは?

7 :
リーク情報

8 :
他のリークで映画だけって話もあるしまあ期待せずにまとうや

9 :
日曜の朝8時半からセーラームーンか…
まぁ、昔はGS美神やご近所物語やってたから違和感はないが
やるとしたら声優は全員変更になるんだろうなぁ

10 :
とりあえず怪情報の出所
ttp://blog.livedoor.jp/urimatomen/archives/51807917.html

11 :
私含めてセラムンど真ん中世代がちょうど幼児のママだからね。
玩具買いまくるわ。

12 :
プリキュアは来年もやるよ

13 :
>>12
252 :ふたりは名無しさん:2011/10/21(金) 04:38:34 ID:gBIp64lI0
来年2月下旬に
「データカードダス プリキュア オールスターズ おしゃれコーデバインダー 【スマイル】」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005XJM8R6/
が発売するっぽい
以前のバインダーは
「データカードダス プリキュアオールスターズ おしゃれコーデバインダー 【スイート♪】」
だったから、次はスマイルプリキュアである可能性が高そう

14 :
新作とかもうだろあいつら

15 :
東映を外して深夜枠でリメイクぐらいならまだ可能性ありそうだが
昔みたいな玩具アニメとしてはもう見れないだろう

16 :
セーラームーン世代ど真ん中だが、最近プリキュアを見始めてハマッてしまった・・・
プリキュアなんてセーラームーンには絶対敵わないし、劣化盤だろうからノータッチでやり過ごしてたが間違いだった。
でも、セーラームーン>>>プリキュアってのは変わらない

17 :
>>1
え?
お前頭おかしいのか?
オリジナリティのない過去アニメの続編とかもうやらなくていいよ

18 :
そのうちプリキュアを戦隊ポジに置いてセラムンを平成ライダーポジにして、なんちゃらセラムンシリーズでもやりそうな予感。

19 :
原作者がアニメ版セラムンに激怒して今でも「幾原は許さない」って言ってる
それでしばらく前に自分がハマってた平成ライダーのスタッフ起用して実写版作ったけどセールスは微妙で1年で終わり
(玩具はコケたが円盤は売れた)
企画自体に東映が絡んでるから東映抜きでリメイクは無いだろうけど東映もあの凶暴な原作者を扱いかねてるからな…

20 :
それはむしろ佐藤に激怒するべき
幾原が仕切った頃なんて原作みたいに変なことになってたんだし

21 :
あの作者ってアホなのかな?
原作どおりにやってたら、あそこまで人気でないし、ミュージカルとかにもつながらなかっただろう。
アニメのおかげで億万長者になっといて許さないとかよく言えるわ。
実際、武内の関わった実写系はみんなこけてんのに。

22 :
まぁ、アニメもラブコメ三昧過ぎる話や露骨なお涙頂戴や主人公優遇
それによるマンネリ化や同性愛描写、原作に引っ張られた中途半端な作風ですぐに飽きられたけどな
スターズは見るも無残

23 :
>>20
武内お気に入りのマーズを腐女子系ギャグキャラにしたのは幾原
そのことを未だに根に持ってて実写版の時はマーズを神秘系シリアスキャラにする点を異常に念押ししてたらしい

24 :
このままでは愛されないキャラになると言って頭を踏ませたんだよな
アニメ的にはアレで正解だとは思うけどさ

25 :
ワンパ幾原はもうイラネ

26 :
お前らも原作ではまったく違うキャラを
アニメで汚れヒロインにされたら怒るだろう・・

27 :
マーズって髪短い青い子?

28 :
>>27
黒髪ロングの赤い巫女さん(ハイヒール)
私はアニメのレイちゃんのほうが可愛げがあって好き
漫画版は、レイちゃんに限らず展開に作者の願望はいりすぎてて今読み返すとかなりオナヌ

29 :
漫画版はすごい厨臭いな
最終的にアホみたいなパワーインフレになるし

30 :
それはアニメも同じ

31 :
でも漫画も少しずつアニメのレイちゃんチックになっていったようなw

32 :
つーかアニメと漫画に大した差なんてねーし
うさぎうさぎでうさぎだけいればいい
プリキュアと違って短命だったのも主役が飽きられたらオシマイだから

33 :
ていうか戦闘や世界観はもちろん、話が適当だったからだろう
友情を重視してるようで「プリンセスが、使命が」だし、
「仲間を思う気持ちは強い」とかいう感じのわりにセラムンばっかり活躍で説得力ないし、見てて飽きる
挙句の果てに第1シリーズの最終回で「普通の生活に戻りたい」とかいっておきながら、30世紀で地球を支配しちゃう

34 :
あのキチガイ原作者と仕事したがる人間がもう業界にいないからリメイクは無いわな
東映アニメーションは言わずもがなで東映テレビプロもみんな嫌がって押し付け合い
セーラーVと違って原作の設定に東映アニメーションも絡んでるから版権引き上げも無理っぽい
塩漬けコンテンツにしておくのが一番平和

35 :
あっそ

36 :
こういっちゃなんだがあの夫婦の子孫が版権使って食っていこうとした時が新シリーズの狙い目になるかもな

37 :
うちはおジャ魔女リメイクっていう書き込みを見たような

38 :
それはプリキュアが来年続投した時点でガセ確定
ラノベで番外編がどーたら情報から派生した捏造ネタ

39 :
なんで終了しちゃったん?

40 :
当時アニメージュのコラムに「時代に追い抜かれたセーラームーン」って題名で
武内漫画verに「ガングロコギャルがチョベリバって言ってるのを
セラムンが何言ってるかサッパリ分からないポカーンしてるコマ」揚げてて
「戦う♀の娘の時代の立役者が今過去の遺物になろうとしている(ドヤキリッ)」って纏めてたの見て
「単に飽きられたダケなのに大層な後附理屈御苦労様www」って噴いたのも良い思いで(苦笑)

41 :
セラムンの後のハニーFが「ウテナ」と比較されたり引き合いにされて
おちょくられたりして、大コケだった前例があるから、少なくとも
プリキュアの後にはやらないだろうな。

42 :
セラムン復活やリメイクがない理由。
・女子枠であるプリキュア枠は少なくともプリキュアシリーズを数年は続行。もうすぐ10周年(原作者や原作がない分、企業や会社のキャラの権利があるから揺るがないし、売り上げが落ちても企画や会社が丸儲け状態)
・原作者の権限や制限が理由でどこの会社も身動きがとれない(これまでの問題がまた完結していない)
・数年は海外中心で活動。来年アニメ生誕20周年だがイベントや企画などはない。(イタリアやアメリカに力を入れているため)
・万が一、リメイクをしたとしてもまた実写かドラマになるだろう(アニメは原作と異なる出来に当時から原作者が東映や会社にバッシングしているため)
・原作コミック、アニメを含めリメイクを兼ねて再放送や実写版をしたおかけで玩具も何度もリメイクしている。そろそろ限界(例・ムーンスティックはアニメ、再放送やミュージカル、実写版と三度も再販し基本的な性能は使い回し)

43 :
アニメのムーンスティック捨てなきゃよかった・・・

44 :

45 :
来年のプリキュア、
スマイルプリキュアは完全にセラムンのパクり確定
セラムンあってこそプリキュアが続いてるのを自覚していないんだろうか?

46 :
ハミィ「ニャんですとォ―!」
月影「スマプリ、私は彼方達を認めない…」
こうでs(ry

47 :
今の子供がみたらプリキュアのパクリに見えるんだろうか
海外では子供も普通にセーラームーン知ってるらしいけど

48 :
セガがセーラームーンのスポンサーに為るですよねー。

49 :
社会現象だったよな
原作ファンはもちろん子供とエロ目線のオッサンオタまで巻きこんでカオスだった

50 :
92年の夏コミ3日目ははどこもかしこも(♂向けも801サークルもって意味)
セラムンの突発コピー本だらけだった…
開場1時間で全部売り切れだったけどwww

51 :
当時の夏コミに3日目は無いぞ。
男性向け創作は2日目。

52 :
でもアニメと原作のセラムン、日本でも世界的にもどっちが有名かってなったら
そりゃアニメの方でしょ。

53 :
今年11月、アメリカの人気アニメ本ランキングでセーラームーンが一位になりました
ニュースにもなりましたよ

54 :11/12/29
ハウルみたいに話めちゃくちゃなモンでも映像技術とかで評価されたりするしな
しかも向こうって妙にオカルトチックだし
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
フェイトには何故韓国の英霊が出てこないのか
直木賞など名作文芸作品をアニメ化しないの?
【頂上決戦】 日常 vs 男子高校生の日常
デスクトップに嫁にして祝ったりしてるオタ全員集合