1read 100read
2011年10月1期アクアリウム【脇役?】海のヤドカリ専用スレッド【主役?】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
☆バイコムアーク★
【初心者】 水槽立ち上げ日記帳 【達人】
【隔離】海水専門リフジウム【プランクトン培養】
【クテノポマ】その他のアナバス総合スレ【スネークヘッド】


【脇役?】海のヤドカリ専用スレッド【主役?】


1 :05/12/16 〜 最終レス :11/12/05
マリンアクアリウムの隠れた主役、苔取り、余り餌掃除などにも役に立つ
貝殻を背負った後姿がラブリーなヤドカリの事でマターリと語り合うスレッドです。
基本ルール
・sage進行でお願いします、ただし落ちすぎた(500以上)場合は上げましょう。
・荒し、煽りはスルーで
・進行はマターリと行きましょう。
・子のスレッドはあくまで海に住むヤドカリ専用のスレッドです
オカヤドカリはスレ違いです、オカヤドカリの事はペット大好き板へどうぞ。
良くある質問は>>2から

2 :
良くある質問
Qヤドカリって何食うの
A殆どのヤドカリは雑食性です、
おもに魚肉、かまぼこ、ちくわ、煮干、クリル、ワカメ、苔、ゴカイ、生き物の死骸…ets
何でも食べます。ただし餌をあげ過ぎないでください、
水質の悪化の原因となり、ヤドカリが死ぬ事がありますので注意。
Q魚とか襲わないの?
A殆どのヤドカリは生きた生物(ただしゴカイなどを除く)を
襲って食べるほどの度胸はありません。
ただし、あくまで殆どであり、一部の種類は襲う事がありますので注意。
Qヤドカリはサンゴに悪影響を与えるの?
A基本的にヤドカリはサンゴの上に乗る事はあれど、食べてしまう事は全くと言ってありません
もしヤドカリを飼ってサンゴに何かの変化があった場合は別の原因を疑って見ましょう。

3 :
Qヤドカリを飼う際の注意点は?
まず海に住むヤドカリは海水で飼育します、マリンアクアリストにはわかりきった事なのですが、
初めてヤドカリを飼う人は如何すれば良いのかわからず、真水に粗塩を入れた水で飼って失敗する事が多いです。
海水(なるべく綺麗な物)を汲んでくるか、
海水の元をカルキ抜きした水に決まった分量を入れた水で飼育します。
エアレーションはなるべくしておいた方が良いです。
長期飼育を行なう場合は海水魚の飼い方と同じ方法で飼育できます。
底砂(おもに細かめのサンゴ砂)は入れといたほうが良いでしょう、
ヤドカリはそれを舐めカルシウムの補給をしたり、砂の表面についた苔などを食べたりします
長期飼育の点に於いても少しは有効と思われます
オカヤドカリと普通のヤドカリは種としては同じですが性質は全く異なります
間違ってオカヤドカリを海水の中で飼育しないでください、間違い無く死にます。
それとヤドカリは脱皮して成長します、その際、貝殻は大きくなりません
そのためヤドカリはその都度、貝殻を交換して自分の大きさに対応させていきます。
ヤドカリは少しでも大きな貝殻を求めています、交換するための新しい貝殻を入れといてあげましょう
ヤドカリの背負っている貝殻より少し大きめの貝殻(なるべく穴の空いてないのが好ましい)を
飼っているヤドカリの数+2〜3個ぐらい入れときましょう
貝殻を入れていない場合、他のヤドカリから貝殻を奪う、苔取りの貝を襲って中身を食べ貝殻にして背負ってしまう
などの事体が起きますので必ず貝殻は入れときましょう。
Q共食いするヤドカリっているの?
Aソメンヤドカリ(イソギンチャクを背負っている事が多い)やコブヨコバサミ(赤い縦線の入ったヨコバサミ)などは
気性が荒く、共食いをする場合があるので注意しましょう

4 :
@<誰も来ていないな・・・

5 :
>>1
一応関連スレか
オカヤドカリ@丘の上【9匹目】
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1132988123/l50

6 :
ユビワ、カザリ、グアムの3匹飼ってるよ。
グアムが1番小さいのだが2番目のカザリが貝殻奪い取られてた。
それ以来すっかり篭りきり。

7 :
>>6
ヤドカリは良い貝殻が無いと他の奴から奪うからな・・・・
家のヤド達も飼い始めた頃は弱い奴から奪い取る事が多かった。
今では貝殻をいっぱい入れているから奪う事は少なくなった。
人気としてはニシ貝系の貝殻の方が人気が高いな。

8 :
ヤドカリが好きな人は居ないのか?
これでは余りにも寂しすぎる・・・・・・・(´・ω・`)

9 :
オラも飼おうかと思ってたけど、魚がでかいからどうもなあ。

10 :
sage進行とかバカ?

11 :
ショップ勤務なんで混ざりヤドがGETできるのが役得◎

12 :
ただ今宿替え中

13 :
っていうか海水のエビ、カニ、ヤドカリスレあんだからそっちでやれや。
ようは重複スレ

14 :
もろ重複です
【海水】エビ・カニ・ヤドカリ・貝……【魚以外】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092401442/

15 :
別に良いんじゃないか?ここはヤドカリ用のスレで。
マリンアクアリストでもヤドカリの良さを知らない人も多いだろうし。
もっと多くの人にヤドカリの良さを知ってほしい。

16 :
もとも過疎スレなのにさらに互いに過疎にしてどうする?

17 :
>>15
ヤドカリ専用にしたら興味ある奴しか来ないから広まんないよ。
向こうでやればエビとかやってる奴の目にもとまるかもしれないけど

18 :
広めなくていいだろ。好きな奴だけで構わん。オレは青足の飼い主。

19 :
重複です
【海水】エビ・カニ・ヤドカリ・貝……【魚以外】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092401442/

20 :
気の毒なほどの過疎スレだな・・・
喰う話題もしていいのか?
花咲蟹とか、ホンヤドカリの腹とか。

21 :
おいらだって借家生活者だから、いわば「ヤドカリ」ww

22 :
この間思い切り潮が引いた礒の先のほうでヤマトホンヤドカリ取ってきたけど、
思いっきり深夜にしか活動してない。
ベニホンやイシダタミはカニアミや刺し網狙いなのかなあ。
去年はイシダタミが沢山転がってたけど生きてるのはいなかった。
生きてるのは、そのそばの海中にいるのかな。

23 :
今日は欠けたサザエに入ったイシダタミヤドカリとボウシュウボラに入った巨大なコブヨコバサミ
をゲトした。
ヨツハモガニ、コワタクズ、イソクズガニに混じって
マクサを体中にくっつけまくった派手なヨツハモガニのようなマダラの子を取った。
普段みてるコブヨコバサミはアカニシどまりだったのではっきりいって感動した。
トゲトゲツノヤドカリを狙ってみたけど時期が悪かったか
全部ユビナガホンヤドカリだった。

24 :
ふーむ、ユビナガホンヤドカリとおもってたものは全部トゲトゲツノヤドカリだった。
ちょっと生息密度が低めなのか。

25 :
イシダタミは複雑な地形にはまって起き上がれなくなることがしばしばあるようだ。
やっぱりサザエのゴツゴツは不便な点もありそうだ。
大型ヤドカリにピンセットで手渡しで餌をやるとなんか生き物を飼ってる気分になる。
小型種はなんとなく存在感少ない。
イソヨコバサミはほとんど水槽内で動いてるのを見ないけど習性がだいぶ違うのかなあ。

26 :
イシダタミが地形にはまって脱出できずにしんでしもた。
そして更に大きなコブヨコバサミが時々吸い上げポンプを持ち上げてて
いつか水槽外に海水が流れ出そう。
ケアシホンヤドカリの大型のものが、より大きな殻の持ち主から
殻を強奪して、取られたほうが哀れな餌になってた・・
殻をコンコン打ち付けてたのは死の宣告だったのか。

27 :
連日の高水温でヤマトホンヤドカリがいつの間にか消えてた(-人ー)
磯の先のほうから深場にすむベニホンやヤマトはやっぱりクーラーいるのかな。
ケアシホンヤドカリは意外と31度にまで水温が上がった水槽でも健在だった。
同水槽に試験的に入れてるケブカヒメヨコバサミも健在。
この2種は潮下帯の代表選手なので、高水温で次々に落ちるかと思ってた。
トゲトゲツノヤドカリも最近は活動が見られなくなったけど生死不明。
似たようなテナガツノヤドカリが7〜9月の産卵期に深場に移動することを考えると
ツノヤドカリ類は全般的に水温の上昇には弱そうだ。
この類は二枚貝、キサゴ類と並んで砂質底の懸濁物食の代表選手らしい。

28 :
やどかりってカニよりまし?

29 :
昨日海で3匹とってきたよー!
餌たべてるのかわかんないんだけど・・・
かつおぶしでもオケー?
・・・かにはくさくなるからやめたほうがいいっていわれたよ!

30 :
オカヤドカリ用として売られている宿替えの貝は
海のヤドカリにも使えますか?

31 :
>>30
うちは普通に使ってるよ
ポップな絵が描いてあるのはヤバイけど。
海ヤドカリにあんなの使わないだろうがw

32 :
>>31
ありがとうございました。

33 :
重複です
【海水】エビ・カニ・ヤドカリ・貝……【魚以外】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092401442/

34 :
うちのユビワサンゴ3匹は1日中LRの穴の中でじーっとしてる。
餌をまいて数秒後ワラワラと出てくる。
食べ終わるとまた穴の中へ・・・ん〜つまんないっ!

35 :
先日海で漁師がいつも作業してるところの前の浜辺を散策して
転がってる貝殻チェック。
ホンドオニヤドカリ、イシダタミ、ベニホン、ヤマトホンヤドカリが
見られたけど、ご存命は見つからなかった。
よく成長したヤマトが少しピクッピクッと動いてたので
ネットに入れて海につけてみたけど間に合わなかった。。
その代わり生きてるウグイスガイとウラウズをゲットした。

36 :
漁師の作業場の浅瀬をいったりきたりして
生きてるホンドオニヤドカリ、イシダタミヤドカリを何匹かゲット。
イシダタミは大きいもので甲長7.5センチ、体長25センチ。
水槽の中では25度くらいまで下がると活動を開始し、27度くらいにあがると活動停止。
28度くらいで落ちやすくなるようで、クーラーで20〜24度程度の設定でないと長期飼育は難しそうだ。
水温の上がる磯環境には進出してないのもうなずける。
ホンドオニヤドカリはイシダタミよりは若干高温に耐性があるようだった。
死骸のなかにはソメンヤドカリもあった。
家に持ってきた直後は、ホンドオニヤドカリがサザエの殻繋がりの比較的近いサイズのイシダタミヤドカリの
殻を強奪し、交換されたほうは強奪者の殻に入ったものの翌日死亡してた。

37 :
脱走してた・・・野菜置き場で人参食ってたOTL

38 :
小1の息子がヤドカリを飼いたいと言いだし昨日海で7匹ほど捕まえ
てきたのですが・・
今小さい虫かごのケースに人工海水を入れサンゴ砂と現地調達の石(岩?)
を入れ飼育中。
エアーはとりあえず入れてます。
餌(ペレットの)を今朝入れたのですが食べたか不明・・・
水が濁ってきましたorz
水ってしょっちゅう替えたほうがいいのかな・・
小さいとはいえ生き物なので死んでほしくないし、勉強しないとだめぽ。。
わからないとこがあったら教えてくださいといいたいところだけど・・
おそろしく過疎ですね・・ココ・・・orz

39 :
>>38
ネットできるんだから過疎だとかグチってる暇で飼い方ぐらい調べろよ

40 :
以下チラシの裏だと思ってくれ・・・
まぁ、“枯れ木も山の賑わい”とでも思ってもらえれば嬉しいが・・・
この前、ふと久し振りに何気なく海浜公園なる場所に寄った。
砂浜が残されていて、久し振りの砂浜の感触に嬉しくなって、波打ち際を
歩いていると、まるでごま塩をまぶしたご飯のように、海の中に黒い
カワニナそっくりの貝がびっしり・・・しかも貝とは思えない早さでワラ
ワラ動いているのだ・・・よくみるとヤドカリの大群だった・・・
浜の端から端までそんな光景が続いていた。
ふと、軽い気持ちから(海の)ヤドカリを飼ってみるのも一興だなと思った
のだが、如何んせん、部屋は水槽だらけで置く場所が無い。加えてこれ以上
水槽を置くと床がブチ抜けることは必至だ。
ズボンの裾をまくって、波打ち際に飛び込んで、網を振り回したい衝動を
必死で抑えて海浜公園を後にした。嗚呼、機会があれば飼ってみたい、
ヤドカリよ・・・ ヤドカリフォーエヴァー

41 :
>>39
愚痴ったつもりではなかったのだけど・・
気分悪くしたのだったら謝ります。ごめんなさい。
子どもとヤドカリを飼って1週間、ヤドカリ7匹と巻貝(?)も
皆元気(に見える)
餌はいまのとこちくわが多い。
ヤドカリの餌は食べてないように見える。
塩分って大丈夫なのか・・消化に悪くないのか・・
塩分ってw
水は人工海水を毎日半分入れ替えてます。
明日から連休なのでふるさとの海水を汲みに行くこと
にします。
それと着替え用の貝殻も拾うつもり。
また増えそな予感だけど、、まいっか。
でもよーーーく見てると餌を食べてるとこなんかすごく
かわいい。なんか和む。。
水槽には一緒に拾ったビーチグラスも入れてる。
妙な水槽の中身だけどなんか楽しんでいます。
子どもより自分かも・・・

42 :
age

43 :
>>41
魚も扱ってるペットショップに行って36〜45cmぐらいの水槽セット買ってきたほうがいいかも
外掛け式のフィルターとか使えば水換えの回数は週に1回でよくなるし長続きするよ

44 :
>>43
ありがとうございます。
そうですよね。大きくないとかわいそうですよね。
今日明日にでも水槽セットを買いに行ってきます。
で、先週末は土曜日再び海へ。
潮もけっこうひいてて岩場もたくさんありました。
楽しかったです。
で、結局ヤドカリも増えました。
あと無謀にもカニ一匹。
カニはさすがにかわいそうなので逃がすつもりにしていたのに
忘れて連れて帰ってきてしまいました。
図鑑を見ると同じように飼えるとのことなのでがんばってみる
ことにします。
でも頃合をみてまた返して(ふるさとへ)あげようかと思っています。
今のところ一匹も欠けずに元気なようなので一安心。
かわいいですねホントに。

45 :
ソメンヤドカリと一緒に飼っても大丈夫な魚っていますか?

46 :
お初にカキコいたします。。
たまにペットショップなどで見かけているうちに段々と興味が募り、
沖縄へ行ったのを機に一週間ほど前からヤドカリの飼育を始めました。
現在のメンバー
・スベスベサンゴヤドカリ(多分)  ×3匹  ←沖縄で採取
・ベニサンゴヤドカリ(多分)    ×6匹  ←同上
・ムラサキオカヤドカリ       ×2匹  ←購入         
                           ヤドカリ計 11匹
・サンゴガニ(多分)         ×1匹  ←沖縄で採取
・ゴカイ(多分)            ×1匹  ←同上・砂に紛れ込んでいた
・貝                   ×4匹  ←同上
個体は全て子供ばかりです。
ベニサンゴヤドカリは数が多いですが、この内2匹は友人から譲られたものです。
友人が浜辺で拾った貝の中にヤドカリが入っていて、
それが旅行から帰った後に判明し、自分のところへ送られてきた2匹です。
ちなみに子供だからなのか、ベニはまだまだ黒色です。
現在の飼育環境
浜辺のサンゴ砂・天然サンゴ&天然サンゴライブロック・海水(全て沖縄で採取)
ガラス水槽購入・ヒーター設置・水温計設置・温度&湿度計設置・水流ポンプ設置済み
一通り揃えたつもりですが、冬場に備えて保温加湿装置の追加設置を検討中です。
初め水槽内は、サンゴ砂を盛り上げてオカヤドの為に陸地を作っていたのですが、
海水がサンゴ砂をたっぷりと浸しているため足場が湿っぽいので、水槽内を二段構造にしました。
コーナンでヒノキ材を買い、深さと広さを備えた高床式木箱を作成し、階段を設置しています。

47 :
また、先日の日曜日は須磨海岸へ行き、海水を汲んで来ました。
初めは鳴尾浜〜甲子園浜で汲もうかと思いましたが、
明らかに水質が悪そうなので、須磨まで行きました。
須磨の水質も心配ですが、一応は海水浴の場所、見た目もチェックして
急場はいけそうなので汲んできました。
また、今週の日曜は白浜まで足を伸ばして
海水の確保とヤドカリの替え宿を調達してきます。
あと白浜に行ったらくる、そこのヤドを獲ってこようかと思いますが、
別地域の別種のものを入れるとまずい事が起きちゃうかなァ・・
ホンヤドカリは凶暴で共食いするとかいう記述も見たし・・
ま、子エビや子魚くらいなら大丈夫だろうと、彼らを獲る気マンマンです。
何かあれば報告を兼ねて書き込みたいと思います。。

48 :
通報しました

49 :
>>44です
あと少しで1ヶ月になります。皆元気のようです。
あれから何度か海へ行き仲間も少し増えました。
イソスジエビ4匹(2センチくらい)、イソガニ1匹が仲間いり。
カニは逃がすつもりが忘れて連れて帰ってきてしまいました。
心配したのですが岩かげに巣を作って元気にしています。
貝殻はなかなか見付けられず2個くらいしか余分がありません。
何度か宿替えの瞬間を見ましたがおもしろいですね。
それにしても頻繁に空の貝が変わっています。
入れ替わり立ち代わりしているようです。
とゆうわけで丘ヤドカリのお店に売っていた貝殻を取り寄せ中。
明日着くようなので楽しみにしています。
また報告しますね。

50 :
【海水】エビ・カニ・ヤドカリ・貝……【魚以外】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092401442/l50

51 :
最近ヤドカリを飼い始めました。
近所の海で海水とヤドカリと海草を待って帰って
初めての海水デビューです。
ヤドカリですが、石を伝ってすぐ脱走します。
毎日半分水替えしてますが、ブクブクいるのかな?
プラケ特大で外掛けフィルターで飼育してます。

52 :
ヤドカリパーク・オリオン/9800円ネット
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1149484388/

53 :
テスト

54 :
宝くじ

55 :

56 :
【著者】 『敗因と』を語るスレ 3 【戸塚啓、他】
ドイツW杯での日本代表の敗因が、様々な方向から挙げられており
50人に及ぶ関係者への実名インタビューに加え、匿名ゴシップネタまで楽しめると話題のこの本。
多岐にわたるその内容の是非、感想などなど語り合いましょう。
前スレ
【著・戸塚啓】 『敗因と』を語るスレ 2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1166880653/
初代スレ
【著・戸塚啓】 『敗因と』を語るスレ 【ほか2名】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1166834612/
『敗因と』 紹介
ttp://item.rakuten.co.jp/book/4251272/

57 :
ここが最下層か

58 :
あげ

59 :
うちのスベスベサンゴヤドカリが、スジエビ食ってるんだが、これって普通なのか?
生きてるやつを捕獲したのかは不明

60 :
死んだ個体を食べてるんだろう
別に普通さね

61 :
良スレ認定

62 :
採取したヤドカリを飼ってるけど、働きもんだし、丈夫だね。
最初に脱皮したときは、死んでる!と思った(エビと違ってヤドカリの脱皮って
イメージしてなかった)。
脱皮してるとこを視姦したい。

63 :
保守age

64 :
うちのユビワサンゴヤドカリ買ってきたときに比べていまいち元気がない。なんか元気にする方法あるだろうか

65 :
age

66 :
その後、調子はどうなの?
ヤドカリが弱る環境がどんなだか気になる。

67 :
うちのサンゴユビワヤドカリは入居して2週間で何者かにバラバラにされた

68 :
うちのは三日で★になった…
次の日数えたらちゃんといた
やどかりの脱け殻があんなにリアルだとは知らなかったよ

69 :
俺も死んだと思ったよ
せいぜい、スカンクシュリンプやミナミ・ヤマト的な脱皮だと思ってたからな
どう見てもヤドカリそのものが
殻に入ってなく底に横たわってるもんな

70 :
同上w

71 :
>>67
我が家のヤドカリも買ってきて2日目にバラバラになって死んだのがいたよ
死亡原因は不明だが、死ぬまでの行動はこうだった
1 ヤドカリなのに宿から出る
2 大きな動きも無く殻から出て裸の状態でいる
3 数時間後?何時の間にか死亡
4 バラバラになりはじめる
密室のバラバラ自目撃情報でした
 o  r    z

72 :
はじめてヤドカリを水槽に入れたいのですが、水合せって必要ですか?
それと、交換する為に入れてあげる貝は、どのように入手すればよいのでしょうか?

73 :
@必要
A拾ってくる
or海が無ければネットで売ってるオカヤドの殻

74 :
>73
ありがとうございます。
近くってワケじゃないけど、海に行ってきます。

75 :
保守age

76 :
スーパーでシッタカ飼ってきて食った殻を入れる手もあるよ

77 :
うちのユビワサンゴヤドカリ生きてるシッタカ捕食してるorz
今日さっきみたら2匹目ゲットして残った殻を宿にしてた…

78 :

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

79 :
俺も飼ってるんだけど、エサがわからなくてこまってます
だれかお助けを

80 :
俺も飼ってるんだけど、エサがわからなくてこまってます
だれかお助けを

81 :
魚の餌食べるよ
ないなら
甘エビやイカ、魚の切身も食べます

82 :
キャメルやスカンクがいる水槽で、ユビワサンゴヤドカリだけが落ちました。
一番最初に入れた生体だけにショックです。

83 :
パワーヘッド増設中にレイアウトが崩れ、
二日後スベスベサンゴヤドカリが落ちた。
初めて落ちた生体。正直落ちこんどります。

84 :
ユビワサンゴヤドカリの足だけ落ちてるんだけど、これは脱皮した抜け殻なの?

85 :
ヤドカリはトカゲの尻尾みたいに
自分の手足切れるらしい

86 :
うちのユビワサンゴヤドカリの様子がおかしい。
水槽に投入して最初は普通に動いていたのだが、
2週間くらいたった日から水槽の隅でじっとしている。
目とかハサミとか動いているから死んではいない様子。
2日間くらい様子をみて、今朝水槽を見たらヤドカリが見あたらない。
探したら水槽の隅のシリコン部分に足をかけて登り、水面近くにいた。
何なんだろう?酸素不足?
同時に投入した他の同種のヤドカリ含め他の生体は問題なく元気だ。

87 :
2匹のホンドオニヤドカリ(甲長5cm程)を飼ってたけど、こないだ捕獲した
イボイワオウギガニ亜成体(甲幅3cm弱)を同居させたら、2日後ヤドカリ1匹
がバラバラにされちまった……・゚・(ノД`)・゚・
鈍重で温和な種類が多いオウギガニ科の中で、イボイワは例外的にイワガニ顔負けに
素早くて短気で貪欲(餌を見せるとダッシュで飛びついてくる)なんだけど、まさか
倍近い図体のオニヤドカリまでも捕食するとは思わなかったよorz
しかも関節部分じゃなく無作為に脚が切られてるわ、甲羅やハサミもグシャグシャに
割られてるわ、奴等のハサミの力は尋常じゃないな……
(もう1匹は襲われる事無く同居中だけど早急に隔離する必要があるな)

88 :
千葉であさり買ってきたら、ヤドカリが入ってた!!
飼い方教えてください。お願いします

89 :
天気が良かったから磯遊びしてきた。
で、ヨモギホンヤドカリをゲットー。

90 :
 
 
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

91 :
6月に娘と海で5匹のヤドカリを採ってきました…
今朝の水交換で死骸を発見!とりあえず、死骸だけを取り出して…
元に戻すと…5匹全てが動いた〜!!
この死骸は、抜け殻なのでしょうか?
それとも…繁殖したりしたのでしょうか??

92 :
>>91
>>68
>>69

93 :
先日海水浴に行ったときに「かわいそうだから逃がしなさい」といってるのに
主人がヤドカリを持って帰ってしまいました。
海の生き物なんて初めてだし、「ヤドカリ 飼い方」で検索したらオカヤドカリしか出てこないし、
ここなら何か情報があるかと思いきや過疎って...ってことはそんなにデリケートだったりシビアだったりしないって事ですかねぇ?

94 :
飼育は海水(人工海水)の入手さえ何とかすれば簡単だと思います。
あとは>>2-3を参考にして、他にわからないことがあったらまたご質問どうぞ。

95 :
ありがとうございます。早速質問させてください。
適応水温はどれくらいでしょうか? 
持ち帰って一週間ほど常時30〜33度の環境に置いていたけど一匹も落ちないということは
暑さにはある程度強いのでしょうか?
あと、水槽内の状態による水換えの時期の目安とかありますか?

96 :
うちも先週10匹獲ってきて、次の日にエアーとか設置したんだが
3匹落ちてた。海水も少なく濁っていたので、井戸水に食塩で
海水の代用してるが、今のところ異常なし。
少々水温が高いので(30度前後)動きはスローだが。

97 :
頼むから食塩だけはやめろ(だからと言って荒塩や岩塩を探すなよw)人工海水を買え。
今まで生きてるのはたまたま運がいいだけだからな。

98 :
>97
いまだ健在ですよ。最近は動きも活発になってきました。
水慣れしたのかな?
ただ1匹だけ食われていた。えさをケチりすぎたかな?

99 :
やっぱ、淡水で飼えるヤドは居ないんだよな?
丘ヤドカリがなんか違う気がして・・・ワガママだとは思うんだけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
☆バイコムアーク★
【初心者】 水槽立ち上げ日記帳 【達人】
【隔離】海水専門リフジウム【プランクトン培養】
【クテノポマ】その他のアナバス総合スレ【スネークヘッド】