1read 100read
2011年10月1期アクアリウム【ペルチェ】 電子冷却で夏を乗り切れ 【Paty・CX】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
★彡 夢におサカナが出てきたら書き込むスレ ★彡
水槽写真のきれいな撮影方法を語ろう!
バックスクリーンを語るスレ
加古川市の淡水魚ショップスレ 2
【ペルチェ】 電子冷却で夏を乗り切れ 【Paty・CX】
- 1 :08/07/15 〜 最終レス :11/10/12
- 小型水槽向けのペルチェ冷却方式のクーラーについて語りましょう
・Fan式やコンプレッサー式のネタは荒れる原因なので控えてください
・エアコン最強などの意見も同じく荒れるので控えてください
パティエンジニアリング
ttp://patyengi.com/cooler/
テトラ
ttp://www.tetra-jp.com/
<パティ>
P-3041 20L用 消費 50W (吸熱 40W 40[Kcal/時]) 165x110x105 1.5Kg
P-4043 40L用 消費 60W (吸熱 50W 45[Kcal/時]) 165x110x105 1.5Kg
<テトラ パティに比べると廃熱ファンが五月蠅い様です>
CX-30 16L用 消費 70W 180x246x267
CX-60 55L用 消費 140W 350x265x280
※ただし適応水量の上限では室温から-4〜5度の低下能力しかないので
26度を維持できるのは室温30〜31度になります
使用レポートのまとめ
・適応水量の半分以下で使うのがベストのようです
(室温が35度以下になるように調整して使いましょう)
・CXの騒音はFanを交換すると少しマシになるようです(工作は容易らしい)
・冷却能力的にはCXの方が上の様ですが騒音がネックになるようです
<関連スレ>
水槽用クーラー総合スレッド Part3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1206969507/
【ファン】水槽冷やせ〜!Part12【クーラー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215355349/
- 2 :
- >>1乙
CX-30ポチしました。明日届きます。
きちんと冷えるようなら念願のレッドビー飼います。
駄目ならガンガン改造してやろうと思ってますw
多段ペルチェに改造した人とかいないのかな?凍る?
- 3 :
- >>1乙
ついでに関連スレ
【小型水槽専用】テトラ クールボックス CX-30
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181381648/
- 4 :
- CX-60購入予定者は一度見ておくべき
http://v8air-ra302.at.webry.info/200804/article_29.html
http://v8air-ra302.at.webry.info/200805/article_7.html
http://v8air-ra302.at.webry.info/200805/article_29.html
- 5 :
- ちょい追加
CX-30 に使われているペルチェは 6A タイプなので 最大吸熱量:53.3W のようです
んで、CX-60はCX-30を並列で並べたダケの製品なのでw
CX-60 は 6A*2 で 最大吸熱量:106.6W になります
<テトラ パティに比べると廃熱ファンが五月蠅い様です>
CX-30 16L用 消費 70W (吸熱 53W) 180x246x267
CX-60 55L用 消費 140W (吸熱 106W) 350x265x280
やはり五月蠅いだけ有ってパティよりは能力だけで見れば上の様ですが、分解した
人のblogを見るとどうも6Aペルチェに6Aを流しているようなので自熱で効率が悪く
なっているのかもしれませんね・・・
http://ftvjapan.ddo.jp/2008/04/cx30_1.html
ただし、放熱性能が高ければ6Aに6Aを流してもなんの問題もありません
放熱性能が劣る場合には50%〜70%ぐらいの電流の方が効率が良くなる実験結果
も有るという点です(blogの人は少し思い込みが強いですねw)
まぁテトラが試作品を作っている時に、電流を可変させながら試行錯誤を繰り返し
「6Aがもっとも良い結果が出た」と思うことにしましょうw
- 6 :
- さすがに過疎るだろ…
- 7 :
- このスレタイじゃクーラーでヒットしないな。。
普通にペルチェクーラースレでいいような気がするが
- 8 :
- >>7
ペルシェでクーラーを名乗るなってことなんじゃねえのw
- 9 :
- GXC-100を19800円で買ってP-3041を22,800円で買った漏れ…
P-のが高いしw
でもまあ昨年も室温35度あったけど13L水槽なら設定温度維持できたからまあいいとするか。。
水槽より大きな水槽クーラーなんて付けれないしな。。
60水槽のGEXはうるさいがコンプレッサーは確かによく冷えるな
- 10 :
- 本当に立てたのかw
ペルチェで検索かけようなんて物好きはいないし、テトラはCX-30スレがあるし。
スレを増やすとサーバーに負荷がかかる。最終的に我々利用者の利便性に影響がでるから、
あまりスレは増やさないほうがいいんだけど
- 11 :
- ペルチェ利用者が立てたんじゃなくて、コンプレッサー利用者がペルチェを追い出すために
立てたんだけどね。
まあ、サーバーの負担とか利便性とか大きなこと言わなくてもいいよ。しょせん2ch
- 12 :
- >>2よう!今月末の俺、期待しちゃうよ
- 13 :
- 40リットル水槽でP-4043で限界となったので
P-3041を2台連結してデータ採り中です
これだとCX-60クラスの冷却が可能でキャパの倍とは言えないが余裕をもった水量でまわせるかと
- 14 :
- CX-60ほしい気もするけど、評判悪いな・・
- 15 :
- ペルチェが一概に悪いわけじゃないけどね。
実際、使えねーと言ってる人がどういう使い方してるか分からんし。
買いやすい値段というメリットは大きい。
個人的には28度まで下げてくれればいいやと思ってるから、これでいい。
- 16 :
- クーラースレのパティ否定厨が貧乏人は消えろみたいな戯言たれて立てたスレw
- 17 :
- >>1
パティ厨 隔離スレ 乙w
- 18 :
- なんか、勘違いしてる奴いるけど、ここ立てたのはペルチェ派の奴だぞ?
慣れてなくてスレタイ思いつかなかっただけだろ。次スレで変えればいいじゃん。
- 19 :
- >>18
>>1乙
そんなの本人しかわかんね
- 20 :
- あっちはサンゴか何かを飼っていてカッチリ冷やさないといけない
んだろうけど、ペルチェは貧乏とか斜め上なこと言ってるからな〜
挙句の果てに出てけとか・・・包容力の無さは見てて痛々しい。
ところでCXがうるさいというのは想像できるんだけど、冷えないと
いうのは実際どうなんだろうね?
ネット上に上がっている画像を見ると排気口が壁ギリギリだったり
ファンからの排熱がモロ水槽に当たってたりというのしか見たこと
が無いんですけど(^^;
- 21 :
- あいつはこっちのスレも定期的に見にきてると思うぞw
- 22 :
- とりあえず、本スレ? よりは盛り上がってる気がしないでもない・・・
- 23 :
- CX冷えないね。排熱方向変えたり、同梱の断熱シート水槽に貼ったりしたけど
多少ましになる程度。
テトラに電凸したことあるが、「あくまでもクーラーではなく、
熱を移動させるだけ。」とあいまいな言い回ししてたよ。
ある意味、ペルチェを理解した答えといえるが。
今のとこ上がっても室温32度程度だから何とかなってる(ファン併用で)が
真夏に35度とかになったら、水温30度越えは必至だわ。
- 24 :
- 40リットル エーハ2232ヘッドで2236ろ過層
P-4043
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080715221001.jpg
P-3041+P3041
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080719014503.jpg
- 25 :
- やべ
直だった…
- 26 :
- 連投ですが…
P-4043も二台目購入をもくろんでる自分が怖い…
- 27 :
- 真性のMだな
- 28 :
- クーラースレでペルチェを叩きまくってたヤシ、
叩く相手が居なくなったもんだから、こんどは室内エアコン派に
食って掛かってるわ。
- 29 :
- 何が気に入らないんだろうねぇ。
カルシウム不足か、ゆとりかな。
- 30 :
- いや、2chってそういうところだろ
ストレス解消に誰かに絡みたいだけだ
- 31 :
- おれんとこ
40なんとか
えっと2台
小さい水槽つなぐヤツ使ってて、いままで絶好調だったけど
今日はやばかった
室温が35度になったらさすがに29度くらいまでいったわ
エビちゃん死んじゃってなくて良かったよ
帰ってきてあわてて冷蔵庫のミネラルウォーター足しました
- 32 :
- パネェな
クーラーとかいらんだろ
- 33 :
- >>31
4044か。。あれが満足に冷やせる水槽は10L近辺の水槽じゃないと無理じゃないかね〜
- 34 :
- >>31
板の上に設置するよりも、メタルラックみたいな棚に載せておくと、
放熱板の上下に無理なく風が抜けていいよ。
- 35 :
- >>34 ・・・メタルラックは見た目が最悪だしね
本物のメタルラックには黒とか多色化してきたけど
所詮棚でしかなく、キャビネットじゃないからね・・・
あんな不細工なラックに熱帯魚をマッOさせたくない
- 36 :
- いいじゃん
どうせ不細工な水槽なんだろ
- 37 :
- >>36 不細工も化粧と衣装で多少は見れるモノになるかもしれんだろw
- 38 :
- >>35
いや、水槽そのものをメタルラックに載せてるんじゃなくて、
クーラー本体をメタルラックに載せてるって意味です。
パティのクーラーはファンの風が放熱板に当たって
放熱板のフィンに沿って上下に吹き抜ける設計になっているから、
板状の棚にクーラー本体を置いて、下向きに抜ける風が妨げられるより
メッシュ状の棚に置いた方がより冷却に良いということです。
漏れは、水槽本体は頑丈な台に載せてあって、パティのクーラー本体を
載せる棚は、15cm×30cm×高さ40cmのメタルラックをダイソーから
買ってきて、30キューブの隣によせて設置してます。
クーラーに引き込むホースも短くできて、結構重宝してます。
- 39 :
- 水槽2本メタルラックに載せてる俺涙目
- 40 :
- >>38
クーラーの台として、風通しのよいメタルラックを使うのは、理に適ってると思う。
- 41 :
- 38℃とかの地域のひとは
アクアやってる人少ないのかね
- 42 :
- 悲しみのペルチェ
- 43 :
- ちなみにペルチェでも
33℃までなら25℃キープ可能
- 44 :
- 小型水槽でサンゴやって小型だからってことでペルチェクーラー買って1日の水温変化キャパが1・2度しかないサンゴが白化現象起こしてぶちきれた人がペルチェって文字を見るだけで切れるんじゃろねw
- 45 :
- >>43
うちじゃ使えない・・・・
- 46 :
- 33℃までしか計測してないからね
書き方がわるかった
もっといけそうだから限界まで挑戦してみるよ
- 47 :
- >>44
日本語でおk
- 48 :
- まぁペルチェを一方的にに否定してる香具師は自分の読解力の無さをアピールしてるだけなんだけどね。
- 49 :
- どうやらペルチェだと風通しの改善で驚くほど冷えるね
窓が2箇所あいて通り道に置くとサクっと冷える気温35℃で25℃維持も夢じゃない
38℃はさすがに無理かな
- 50 :
- 数年後の気温室温が気になって仕方がないw
- 51 :
- 30キューブが2つあるので、P−4044事始め。室温31度、水温27度まで下がって限界。
ただし、イーロカで循環させてるので、2〜3wのヒーターをつけてるのと同じで、プラス1度損失。
目安は室温マイナス5度が能力の限界。あくまでも4044と30キューブの場合ね。
- 52 :
- 30キューブじゃキャパオーバーじゃない?
水を減らしても表面積でアウトかも
- 53 :
- >>51
その環境だと4043×2じゃないとキツイとオモ
- 54 :
- ペルチェ行進曲
- 55 :
- 25キューブでP-3041を回してるけど、
今日は室温32℃(外は35℃)で逆サーモの停止設定温度(26.2℃)まで下がらなかった。
26.6℃付近で冷却限界となり、その後温度を上げずにずっと頑張ってた。
この水量なら5℃程度は下げられるようだ。
- 56 :
- 初めてP-4043を取り付け、今日一日観測。
環境は30cmの12L水槽、濾過兼ポンプはエーハイム2211。
P〜の設置位置は水槽上45cm、
温度計はGEX デジタルサーモメーター
(他の水温計や室温計と比較し、誤差ほぼなしと思われる)。
南西と西から日がサンサンと照りつける部屋。風通し悪し。
P〜の設定温度27℃、逆サーモでクリップファン始動、
本体とアダプタの温度を逃がしています。
(GEXのファンを水面に向けてるが、湿度が高いので意味なし)。
今日の最高気温→31.0℃ 最高室温→35.8℃ 最高水温→27.7℃
最低室温→28.6℃ 最低水温→26.6℃
個人的には日中の温度変化を大きくしない為に27℃設定にしています。
28℃を超えなければ満足なので、これで部屋全体に20年前の
クーラー付けっぱなしとおさらば出来そうで満足。
ただ、真夏には室温が40℃になるので、そのときは部屋クーラーが必要かも。
P〜設置の様子↓
取説に「トレーを敷くと良好です」とあったからトレー敷いてるけど、
結露した人居たら、どんな様子だったか教えてくれると助かります。
4〜8キロまで耐えるという謳い文句のワイヤーネット、ちょと不安。
白いのは排水パイプにエアコン用断熱材を巻いています。
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080724180604.jpg
- 57 :
- P自体にファンを当てるのは中々良いかも。
水面へのファンもPの稼働時間の削減には多少の効果はあると思う。
気化熱は本当に馬鹿に出来ない。
- 58 :
- ちょっと待ってくれ。
水面へのファンは下がった水温に温風をあてる行為ではないのか?
温度差が2〜3度の時はいいが、5度以上の差がある状態だと、いいとこどりではなく、
プラマイゼロになる気がする。
今年の夏の週末は全て埋まってるから検証する時間がないんだけどさ。
Pにファンを当てるのはいいと思う。
- 59 :
- >58
また恒例の温風馬鹿かw
- 60 :
- P-3041と冷却ファンの併用で何の問題も無いけどね。
ファンがあると温度の下がるスピードが全然違う。
- 61 :
- >>58 気化熱冷却が判らん馬鹿が居る まぁ毎年のことだが
- 62 :
- 馬鹿馬鹿言うなよ。荒れるだろ。
?を使って知らない事を聞いているんだからさ、もっと親切に教えてやれば良いじゃん。
>58 は救いようの無い馬鹿だが。早く氏んだらいいのに。
- 63 :
- ついでだから聞いていいかね?
ペルチェってエアコン全快とどっちが電力食う?
- 64 :
- カタログ見りゃわかると思うが。
エアコンのが10倍食う。
- 65 :
- ペルチェで部屋を冷やすなら、10倍どころでも不可能だろうね。
サイズが違うのを比較すんなって!
- 66 :
- >>63
せめて、ペルチェで水温をー5℃を維持するのと、エアコンで部屋全体をー5℃維持するのとか、そういう比較にしようよw
- 67 :
- この板にはペルチェクーラーの自作出来る奴いないのかな
原理、構造は簡単なんだが
- 68 :
- >>67 できるだろw
でも馬鹿っぽいからやらないそれだけ
パソコンのCPUとかシンク無しで放っておくと100度を超えるような
パーツだからペルチェは効果的なんだよ、水温が100度超えるか?
温度差を作って常温を利用した冷却効果を高めるのが主旨だろ?
でも肝心の水温は温度差を作ったところで常温との開きがないから
その主旨から外れるんだよ
- 69 :
- ペルチェは室温35℃超えるとヒーターに早変わり
これ
豆知識な
- 70 :
- 解らないな
お前らペルチェ素子そのまま使う前提だろう
ヒートシンクの大きさ次第で吸熱側は氷点下まで下がるんだぞ
- 71 :
- ペルチェが紹介され始めたのころの自作PC界では夢のような素子と言われてたな。
- 72 :
- >>70 違うよ、重ねる枚数を増やす=消費電力UP=温度差幅が広がる
温度差を広げればそら氷点下にもなる
でもその分、消費電力があがりヒーターとしての発熱も上がる
- 73 :
- 結局夢に終わったけどなw
排熱処理が難しいからな
だから外部クーラーにして、放熱さえクリア出来れば室温35゚Cで水温20゚Cも夢じゃない
値段も5000円かからないだろうし
- 74 :
- >>72
ペルチェ一枚で氷点下までさがるよ?
- 75 :
- 自作PCでも空冷ペルチェは難しいんだよな。
んだから本気で冷やす人は水冷ペルチェとかガス冷ペルチェとかやるわけ。
けど水槽はガス冷ペルチェするくらいならガス冷で間に合うと。
- 76 :
- ガス冷ってやつちょっと前に出てたな
どこだっけ
- 77 :
- 自作PCでペルチェが難しいのは当たり前だろう
熱源にペルチェ素子をつけなければいけない訳だから、
熱をケースの外に逃がさなければいけない
だから水冷とかつけて規模でかくなる
水槽冷やす場合はそもそもケースなんて概念ないから空冷で十分
ヒートシンクが十分な大きさあればファンレスで氷点下も作れる
熱源は高くても35度だしね。
少しずつ冷やしていけばかなり下げれると思われる。
- 78 :
- >>77
やってから言え
机上の空論だけなら扇風機複数台で20℃まで温度下げるのも余裕
- 79 :
- >>78
空論じゃねえだろks
高く見積もって室温40度、ペルチェの表面温度が5度で安定してるとしよう
外部にペルチェで冷やすラジエーターを設け、ポンプで水槽内の水を送る
ラジエーター内で10度に冷えた水を水槽に戻す
水槽内に常に10度の水が流れ込めば水は20度程度で安定するだろう
ペルチェ素子で30〜40度の温度差をつくるのはスペースに制限がない限り難しくないからな
扇風機数台で20度まで下げるのと比べてかなり現実的なんだが?
- 80 :
- だから、やってから言え
- 81 :
- ↑可能性も考えられないようなやつは、あっち行ってて良し!
- 82 :
- 簡単にできるならパティやテトラがやってるわ
しかしPもTもあの程度
ここまで言わなければいけないか・・
- 83 :
- >>79
机上の空論そのもの〜w
- 84 :
- >>82
製品は制限多いからな
夢ない奴がアクアやってて楽しいのかよ
- 85 :
- 大体このスレが無意味ってことじゃん。
テトラなんかもっとひどいものを商品化してるだろが。どうすんだよあんなもの。
- 86 :
- せっかく別のスレにしたのに
変なのがわくな
ホコテンやめても加藤は防げないなw
実験した結果では無いにしろ、色々考えてみるてーのも発明の卵だな
- 87 :
- 夢で水温は下がらない
だいたい色々考えてもほぼすべてのことはすでに考察され尽くしてる
ごくごくまれに全く新規のアイデアが出るがそれもほぼすべてうまくいかない
ブレイクスルーは簡単には起きない
ガキは夢いっぱいで良いよな
- 88 :
- ラジエーターの形を考えてみようぜ?
ペルチェ素子と同じ面積で、厚さ1cmくらいの薄い直方体を想像してくれ
直方体の両面からペルチェで冷やす。
直方体内部は水の滞在時間が長くなるようにジグザグにする。
そうすれば水は効率よく冷えるんだぜ?
10L/minのポンプなら100Lを10分で冷やせる
室温で水が温まるより先にペルチェで冷やしてあげれば
水槽は冷えてくれると思いませんか
言っておくが、
俺は時間かかればかかるほどアイデアボンボン出てくるタイプの人間だ
- 89 :
- 水槽内に全て10度の水が流れ込むっていう前提がおかしいな
10度というのはあくまでペルチェの冷却側の温度だからね
完全に10度に下がった水を送り込むには循環をかなり遅くするかペルチェを実用的には不可能なくらい増やすか
まだ扇風機数台で運用したほうが確実だよ、気化熱冷却をなめちゃいけない
- 90 :
- >>88
駄目だしばかりで申し訳ないが冷却水がポンプを通過するときも熱を持つんだぜ
- 91 :
- >>89
読めよ
吸熱側の温度は5度
水槽に流れる水は10度
まあ仮定だがな
>>90
ペルチェはポンプの熱に負けるような教育は受けてない
- 92 :
- それってとっくに売ってなかったっけ?水槽の上に乗せるやつ。
- 93 :
- >>91
まずひとつ10度の水10L/minで定期的に送り込むためにどれだけのペルチェが必要かという問題
>ポンプ
負けるかどうかじゃなくて冷やそうとしてるのにわざわざ余計に熱を加えてどうするのかって話だ
一番効率が良いのは水槽直に浸す以外ないから
- 94 :
- ペルチェ素子を減らすためのラジエーター機構だろう
足りなければ放熱を効率的にしてペルチェの温度下げるかペルチェ増やすかだな
ペルチェを浸すとか論外
ヒートシンクまで浸ると水温上がるし、水位が下がれば意味ない
防水は簡単じゃないし、高確率で魚が感電する
- 95 :
- P-3041、去年の夏場使ってただけなのに壊れた
今年になって暑くなってきたので設置して最初は正常に稼動してたのに突然動きっぱなしになった
ヒーターが稼動するありさま
あの値段で1年使っただけで壊れるのかよ
ま〜送料は負担しないといけなかったけど修理は無料だったが…
- 96 :
- それは災難だったね。
ヒーターそうだけど一年中外さない方が長持ちするような気がしないでもない。
- 97 :
- なんか盛り上がっているようだが、話がかみ合ってないよ。
みんな仲良く、よく読みましょうね。
ところでペルチェの冷却力をあげるのって、単純にペルチェをふやすのと、放熱側を強化するのどっちが効率いいかな?
両方やるのが一番いいのはわかっているけどね。
例えばテトラのクールボックス、ご存知ペルチェ6A1枚の9cmファンのブツだが、
この装置のペルチェを3枚にすんのと、1枚のままでヒートシンクを30センチ位のにして30センチくらいのファンまわすの
どっちが効率いいかな?
- 98 :
- ヒートシンクはある程度でかくなるとあんま意味なくなる
30cmにするより面積変えずに高さを増やした方がいいね
ペルチェ増やすと電源の容量が厳しい
3枚だと6×3で18A。パソコン用電源くらいじゃなきゃ足りなくなるよ
- 99 :
- 俺も真似して机上の空論やってみた。但し、ペルチェ冷却には否定的なアプローチで。
突っ込みどころが満載そうで怖いw
1cal(カロリー)=1グラムの水の温度を1℃上げるのに必要な熱量。
SI単位換算より、1W・h(ワット時)=859.9712023038159cal。
1W = 約860cal/h。
1Wとは860ccの水を1時間で1度上昇させる熱量。
比較的簡単に手に入りそうって事で、某有名電子パーツ店。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=peltier
いちばんでかい62mm角のタイプで、最大吸熱量は266.7W。
上記換算に当てはめると、229kcalのパワーがあるらしい。
ところで熱交換の効率。(ここちょっとよくわからないんで、物理に詳しい人のフォロー期待)
聞いた話では、一次媒体(ラジエター)には50%程度しかエネルギーを伝えられないらしい。
二次媒体(水)にはさらに50%、つまり229Wの25%しか伝わらない。
ということは、冷却能力は57.25kcalってこと?
それでもLX501CX(110kcal)の2分の1、ZRmini(180kcal)の3分の1くらいのパワーはあるみたいよ。
ちなみにこれをこれをレイシーのクーラー選定計算式に当てはめてみると、
ttp://www.iwakipumps.jp/rei-sea/pdf/choice_cooler07.pdf
60規格水槽くらいだったらメタハラでも付けてない限り何とかなりそうだ。
これを2個とか3個とか付けたら、上記2機種の小型クーラー並みのパワー出せるかも。
ところで、このペルチェ素子、266.7Wのパワー出すためには15.4V、30A必要らしいんだけど、
放熱側の冷却ファンも考えたら、消費電力どのくらいになるの?
単純に15.4x30だと、素子だけで462Wになっちゃうんだけど、これだと上記小型クーラーの2〜3倍の消費電力。
電気の事は詳しくないからわかんないや。
あと、「このとき発熱側は1kWクラスの放熱が必要」これも具体的にどの程度冷やしたらいいのかさっぱり。
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
★彡 夢におサカナが出てきたら書き込むスレ ★彡
水槽写真のきれいな撮影方法を語ろう!
バックスクリーンを語るスレ
加古川市の淡水魚ショップスレ 2