1read 100read
2011年10月1期アクアリウム【割高】あえて45cmにした猛者のスレ 4人目【訳あり】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
テトラミン食ったことある奴集合
オキシデーターってどうなのよ?
【自作】キューブワールド【輸入代行】
水槽メンテナンス Part.1


【割高】あえて45cmにした猛者のスレ 4人目【訳あり】


1 :09/08/12 〜 最終レス :11/12/07
その絶妙なサイズに惹かれる不思議
割高でも関係無い
そこに45cmの隙間がある限り我らは45cm水槽を買い続ける
マエスレ
金がなくて45cm小型水槽で頑張っている奴集合3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150032430/

2 :
40cm使ってます

3 :
んで、何で重複させたの?

4 :
重複だな。

5 :
45水槽スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1249905941/
あっちのほうが早いのでこちらは予備若しくは猛者専用にしよう。

6 :
俺は、GEXマリーナ450使ってる。180で体調崩したディスカスの治療にいい。
テトラバイタルや、ブラックウォーター使用量少なくて高濃度にできていい。
90の二段のラックに縦に6本列ぶし便利。

7 :
列ぶし?

8 :
ならぶし、じゃないかな。

9 :
俺もGEX45cm買った。
他のを追いかけ回す乱暴金魚の隔離用。

10 :
>>8そうそう。
グッピーとかも本格的にやるのにもいいね。
そこそこ水量あるしね。

11 :
この水槽安くていいな。今日の14時まで¥1399だってよ。
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1111100600&itemId=42187

12 :
>>11
いいねぇ〜置き場があれば買いたい

13 :
小型魚混泳なら45LOWが一番見栄えいいと思っている

14 :
>>13
俺も愛用してる。
メンテも楽だし、コリなんかには最適だな。

15 :
引っ越しのときは45で良かったとつくづく思ったね。
持ち運び、水替えがやりやすいよ。

16 :
ぼくはちからもちなので、だから60せんちのすいそうがよかったです

17 :
2階でやってるから水替えのバケツ運びが1度で済む45cmは楽でいいよ。
60cmのほうの水替えはもうしんどくて…。

18 :
>>17
いますぐ180cmオバーフローを買って
海水魚に切り替えるんだ
水替えなどいう作業は無縁になる

19 :
>>18
それはなにか間違ってる気がするw

20 :
>>18
勘違いも良いところだ

21 :
中途半端に40pしかないの買っちゃったので、後悔

22 :
最近マリーナ450使いはじめたんだけど、なかなか使い勝手いいね。
ミナミとレッドチェリーとプラティ稚魚入ってるが、ファンで冷えるしレイアウトもしやすい。
大型水槽も何本もあるが、お気に入り。
http://imepita.jp/20090816/095870

23 :
>>21
40cm(41cm?)と45cmは使ってみるとずいぶん違うよね。

24 :
>>23
40ってどっちかと言うと30〜36のロングって感じ。
45置けるならそっちの方がいいだろう。
俺は50の方スリムでが好きだけど。

25 :
>>22
なんていうか、手軽にいじれる感がいいよね、45は。
机の横にぽんと設置できるのが。

26 :
>>25手軽でいいよね。
今度、レッドビーの選別用に三本導入予定。
90×45と二段にする予定。

27 :
>>86
黙れ

28 :
>>27
やばいw
>>86を踏まないようにしないとw

29 :
>>27?どこにアンカー打ってるんだろうか?
猛者のスレだよね?たしか?

30 :
下らねえロングパスやめれ

31 :
>>26
その配置はちょっとうらやましいな。
手狭で90までは置けない自分的には。
>>86にはと言われるにふさわしい書き込みを期待しよう。

32 :
>>31ほかにも、60×45置いて、マリーナ450奥行き30だから、縦にすれば、二本置けるから、二段でバッチリでないかな?

33 :
マリーナ450
このサイズ位から「曲げ」じゃないとキツイ
40ならギリギリ許せるライン 30cmだと手元にしかも台置いて回せるか常に正面に出来るから良い。

34 :
小型水槽を並べて太い筒状の橋を架けて、その中は水で満たす。
こうすると水槽間の行き来が自由に・・・

35 :
86はおいらが書き込むからあけといてねっ!

36 :
45にアクしーニューツイン投入
これで水草水槽やりますよ(´・ω・`)

37 :
GEXのLED照明導入したいなぁ。45cm用...しかし今月は使い過ぎたので駄目だ…。

38 :
40cm水槽から45cm水槽に変えた。
このスレ的には正しいよね?

39 :
>>38
正しいも何も、お前の為に立てたスレだよ

40 :
>>38
遅かったな。みんな待ってたんだぜ。

41 :
>>38
おい、何か言えよ

42 :
そんな>>38の最後の言葉だった・・・
警察の調べによると>>38は飼ってる熱帯魚の水槽の水替えを
しようとして誤ってガラスを割ってしまい、手を切り出血多量で亡くなったらしい

43 :
勝手にしちゃだめだろうw

44 :
ちょwww 生きてるよwww
立ち上げも無事終わりました。
これで皆の仲間入りです。

45 :
>>44
誰だよおめー
何が立ち上げも終わりましただよ
出て行けよ

46 :
>>44
( ̄− ̄メ)チッ

47 :
買ったばかりの45cm水槽で60cm水槽の魚全部薬浴してます。
俺、この薬浴が終わったら水槽立ち上げるんだ!

48 :
>>86
いい加減にしろってw

49 :
>>48
また時間を操る未来人かよw

50 :
そんな>>47の最後の言葉だった・・・
警察の調べによると>>47は飼ってる熱帯魚の水槽の水替えを
しようとして誤ってガラスを割ってしまい、手を切り出血多量で亡くなったらしい

51 :
水槽の値段よりも、架台が高い事に一言どうぞ!

52 :
水替えのまえに選挙だけは池よ

53 :
一見理不尽に見えるこの事実!
しかしこれが妥当な真実なのだッッッ

54 :
>>52
水換えを済ませてこれから投票に出かけるところです。

55 :
86に期待

56 :
渋滞で86さんの到着が遅れてるみたいです。

57 :
あげ

58 :
ミスったあげ

59 :
店員「何センチ水槽ですか?」
わし「45センチですけど??」
店員「よ、45ですかぁ〜???」・・・って言われたぞwww
何か 問題でも?

60 :
>>59
品数の少ない店はもとより、お勧めのセール品も進めにくい中途半端な水槽って事だろw

61 :
中古45水槽を450円で買い、45用上部ろ過フィルターを
4000円近く払って 購入した漏れは、ってるってことですかねww
ああああぁぁぁwwwww

62 :
>>61どこのメーカーの上部買ったんだ?
デュアルクリーンなら、三千円以下で買えるぞ。

63 :
思わず45cm水槽買っちゃいました。
18女です。

64 :
90→60→45へとサイズダウンした結果、やっと彼女の家に水槽を置く事を許可してもらいました…

65 :
90置こうってのが無茶だな

66 :
今度は45→60→90とサイズアップさせるんだろ
嫁さん管理の水槽持たせてアクアにハマらせるってのはよくある話だ
頑張れよ

67 :
アクアにのめりこませた嫁と長くやっていくには
嫁用の水槽を持たせることが大前提だな
んで自分の水槽に生体入れられる前に嫁に水槽もう一つ買ってあげる

68 :
>>67うちは、アロワナ、ガー飼ってるから、俺の水槽には、魚入れない。
でも、嫁のグッピーたくさんいるから、餌にしたら、一週間食事無かった。

69 :
>>68
当然だw

70 :
結論
他人(ひと)の水槽に手を出すな

71 :
金魚のお部屋からのグレードアップに45cm水槽は丁度いいサイズだと思うんだけどな。
60は厳しいって人には…

72 :
60は一人で持てないし、水量多すぎてひるんでしまうなあ。
45がちょうど良いサイズで満足。
レグラス買って、30から引っ越して、徐々に生体と水草増やしてる。
今は家に帰るのが楽しみ。

73 :
彼女が犬を飼う事につけこんでやっと許可をもらったからサイズアップは無理っぽい…
魚の飼育にも興味無し 俺が居ないときにかろうじて餌をあげてくれてる

74 :
テクニカのインバーターライト買っちゃおうかな

75 :
>>73
45キューブなら無理すればブリードオスカーくらいは終生飼えそう
異論は認める

76 :
>>75
ミドリフグがメインの海水水槽だ

77 :


78 :
45規格の奥行きって何センチ?

79 :
>>78
幅450×奥行300×高さ300mm

80 :
>>45
うーん・・・
飼えそう じゃなくて 飼いたいだろw

81 :
>>79
ありがとさん
24cmと30cmの2説あり、どっちが正なのか気になって
奥行き30cmのほうが種類が多いが、wikiには24って書いているんだよな

82 :
まもなく>>86さんが到着するようです。

83 :
>>81
うちにある20年くらい前の45水槽の場合
幅450×奥行295×高さ300mm
奥行き24cmだと40cm水槽のサイズに近いよね。

84 :
テクニカインバーターライト45買ったわ
ビバライトだとリシアの気泡付かなかったけど、付くようになった

85 :
↓ ネ申降臨

86 :

87 :
45cm水槽しか持ってなかったが
今日ついに60cm注文してしまった… みんなすまん

88 :
60cmだと水槽内のレイアウトが楽だよね。
それに上部フィルターのろ材を切って調整することも減るしw

89 :
45→60の流れだと水入れた瞬間に大破するぜ。

90 :
>>87
一気にオーダーメードで180cmオーバーフローを注文するんだ
45cmとか60cmじゃ味わえない世界が待っている

91 :
>>87
予備水槽として60を注文したからといって、誰も怒りはしないさ。

92 :
がまんできん言わせてくれ。
>>86
しっくりこねぇ。

93 :
>>86
スマン 読めない…

94 :
鈴木製作所の45センチ買ったぜ。
今度は大磯砂で底面濾過するんだ。

95 :
やっと今日から4連休だ。
ゆっくり水槽眺められるからうれしいw
掃除もしないとな。
がんばりまーす!!

96 :
質問させてください。
450X300X300にミドリフグ1匹、ヒナハゼ1匹、生餌のエビ30匹
入れてるんですがキャパ的には大丈夫でしょうか?
濾過機はEX75使ってます。

97 :
>>89
> 45→60の流れだと水入れた瞬間に大破するぜ。
理由を教えて栗と栗鼠

98 :
>96
奇遇だが同じサイズで同じ外部だ
全然余裕じゃまいか?
精神衛生上の問題で途中からP-TとSPF-S併用しているけどP-Tばかりにバクテリアが付いて外部濾材とSPFの濾材は綺麗なままだ

99 :
あげちゃう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
テトラミン食ったことある奴集合
オキシデーターってどうなのよ?
【自作】キューブワールド【輸入代行】
水槽メンテナンス Part.1