1read 100read
2011年10月1期アクアリウム【ピンポン】丸型【パール】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
アクアテラリウム(ハイドロテラリウム) part.5
【夢はあるか?】LED照明を語るスレ6【リスクだけ?】
セルフィンプレコ☆並プレコ【3匹目】
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】
【ピンポン】丸型【パール】
- 1 :09/12/14 〜 最終レス :11/12/10
- ID:g2Fftv/Pから相談されたから立てときました。
後はID:g2Fftv/P書いといて。
- 2 :
- ここは
【まるまる】ピンポンパール【ころころ】
の支所みたいなものです。
先ずは【まるまる】ピンポンパール【ころころ】へどうぞ。
こちらではピンポンパールを主として、可愛らしい金魚についてまったりお話ししたいと思います。
愛魚の自慢、或いはトラブル、経験談等なんでもどうぞ。
本スレ/関連スレ
【まるまる】ピンポンパール4【ころころ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1222700484/
マルマルコロコロ〜ピンポンパール〜3ポン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153793149/
【まるまる】ピンポンパールスレ【ころころ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1124256435/
【タッコング】ピンポンパールファン倶楽部【なぜ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1071992484/
- 3 :
- こんにちわ〜
宜しくお願いします。
- 4 :
- こんにちは!
何とか立てる努力をしてみました。
本スレの皆様にはご迷惑お掛けしました。
2chのルールを理解してなかった事で、折角のピンポンパールについてまったり語る場を台無しにしてしまいました。
ごめんなさい。
今後は本スレで頂戴した諫言を無駄にしないように努めたいと思います。
また宜しくお願いいたします。
- 5 :
- サブタイと本タイ逆でしょw
- 6 :
- これはあれだ。つまり丸手の金魚ならおkだけどこのスレ的にはピンポンが主役と・・・?
江戸錦、桜錦がメインでピンポンさんも(嫁が)飼ってる俺としてはそうあってほしいんだがw
なにはともあれマスター、今後も宜しくお願いします。
あと>>1さん乙です。
- 7 :
- あと、本スレだの支所だの安易に書かない方がいいよ。
そういうのを理由に乱立させる奴いるから。
- 8 :
- >>5
>>7
助言、ありがとうございます!
ちゃんと2chについての理解を深めないとですね。
今後も宜しくお願いします。
>>6
私も桜錦飼ってます。
基本的にはピンポン主軸ですが、金魚に関する情報を色々交換出来るのが良いかなと思います。
- 9 :
- おkマスター、よろしくたのんます!
- 10 :
- スレたて乙です。
前スレより参考にさせてもらってます、初心者にはありがたいスレです。
- 11 :
- >>1乙です。
本スレでなんだか荒れてしまい心配していました。
またマスターさんのお話が聞けて、嬉しいです。
ピンポン飼育歴5ヶ月目の初心者ですが、よろしくお願いします。
- 12 :
- 水温15℃だけど うちのピンポンは冬眠モードにはいっちゃったなぁ〜
一緒にしてる出目がまだ動き回るから隠れ家にビンを沈めたけど
ほとんどその中に入ってるし
餌と水換えの頻度がこれからの課題
うまく冬を越せるといいなぁ
金魚のHP見たりすると春まで水を換えないなんてところもありますけど
みなさんはどうしてます?
できたら無加温前提で
- 13 :
- うちはなるだけあったかい部屋に入れちゃってるかなぁ、
一応ヒーター入れてるけどたまに働いてる程度だよ。
場所的に水と水草の手入れがちょいめどくなるけどね。
だもんで冬でも水草増えるからガンガン藻で汚しよる;
そこで、カインズホームに売ってる安くてたっぷり入ったろ過マットの出番。
ハサミで切って、ラクラクのマルチカセットにキュっと詰めて完成。
そんで水量増やしてガンガンろ過させます、あとはその部分だけ汚れたら交換と。
安いから半月で交換しちゃっても痛くも痒くもないぜ〜。
ピン様ピンピンw
- 14 :
- >>12
13さんの仰られる方法が良い一手と思います。
1日の温度変化幅を小さくするのが金魚に負担をかけない方法〜と云う点が大切と思います。
ですので、ヒーター等で人為的に調整するのが安全な方法と思います。
同様に無加温での場合も、やはり水温の変動幅を小さくすることが大切だとなるかと…。
つまり、室内の気温の変動幅に注意する必要があると考えます。
例えば、水槽をリビングに設置していた場合、人が在室している間は25℃に設定されていたとします。
そして、夜間や仕事等で不在の時の室温が10℃だとすれば、室温の変動幅は15℃となります。
水槽の水量や他の条件にも左右されますので単純に水温の変動幅を同様と見積もることは出来ませんが、仮に水温の変動幅が室温の変動幅と同様とするなら、1日に15℃の変動があることになります。そうなると、金魚は疲弊してしまう虞が高いと言えます。
ですので、可能な限り1日の水温変動幅が小さい場所で飼育されるのが宜しいかと思います。
12さんは、良いピンポンさんを上手に飼育されていると感じます。
餌については、ピンポンさんの場合、15℃位だと控え目にしか食べてくれないと思いますので、午前中に少量を与えてあげる程度で宜しいかと感じます。
様子を見ながら2〜3日〜一週間に一度の給餌に切り替えるのも一手かと。
出目金さんとの兼ね合いもありますので様子を見ながらとなるかと思います。
しかし、ピンポンさんが水底でバランスを保てなくなって傾いていたり、漂いながら水流に転がされる様子があれば、凍死の危険が高いので要注意です。
その場合はヒーターの使用を検討されるのが宜しいかと思います。
しかし、元気な出目金さんとのバランスを考えて、ピンポンさんの隠れ家をプレゼントされたのは良いお話しですね〜!
- 15 :
- 前スレより勢いが増して長文になってるw
失礼、ここはピンポンマスターのスレでしたよね
- 16 :
- >>15
文才に乏しく申し訳ない。
助言と受け止め、改善の努力をします。ごめんね。
- 17 :
- >>16
いえいえ、熱い思いのあまりの長文と受け止めさせてもらいます
ピンポンマスターさんは普段は何をされてるんですか?業界の方?
ピンポン以外には何を飼育してます?
- 18 :
- この魚愛嬌あって可愛いけどいつも苦しそうに泳いでるようで飼ってみたいと思わないんだなあ
- 19 :
- 水流を極力減らせば結構激しく動くよw
個体差はあるけどね、へたっぴなのもいるし、
どんな場所の餌にも食いつく猛者もいるし。
- 20 :
- >>17
只の勤め人です。
業界関係者ではないですよ。
下手の横好きな金魚愛好者みたいなもんです。
ピンポン以外は浜錦とか桜錦、蝶尾等の金魚、他に温帯魚、ポピュラーな中・小型熱帯魚を少し飼っている程度です。
- 21 :
- >>18
クレクレしてる時の胸ひれの動きなんか正面から見たらツボるぜ。
- 22 :
- なるほど、水替えに関してはそんな手もあるか
上部や外部だと水流が心配だったんだよね〜
オクで格安品落として試してみる
ありがとう 13
- 23 :
- >>22
まぁラクラクも結局外掛けタイプなんだけどねw
でもあれは吐出の先で水流の方向を調節できるウイングが付いてるのね、
で、水面の高さをウイング辺りまで上げてウイングを調節して水が真横に飛ぶようにする。
するとピンポンさんに負担与えない水の流れになるし、落下音もしないから一石二鳥。
水量最大にしてもほとんど影響出ないからマジ重宝してる。
- 24 :
- >>18
手元にある金魚の本に「ふぐの様な独特な泳ぎ」って書いてあるからふぐだと思って飼えばいいw
- 25 :
- 新しい餌を買ってみた。
kYORINのベビーゴールド、赤色あざやかに金魚の健康食(ぶどうポリフェノールとファファア酵母をプラス)をあげてみた、はじめての浮上性の「丸小粒」に躊躇してたけど、長い糞をして安心した
- 26 :
- あっ テトラフィンも買いました、後日あたえてみよう、どっちがよくたべるかな…
- 27 :
- キョーリンの餌ってそそる匂いするよなw
- 28 :
- そのうち
透明ピンポン
出回るんだろうなあ
- 29 :
- >>27さん テトラフィンと成分見比べましたら、キョーリンいろいろ入ってますね。
- 30 :
- >>28
ちょっと見てみたい気もする、あの丸い身体の秘密が…!
>>29
そう、前になんとなく成分見たらビビったわ。
ビール酵母はなんか良さそうだからわかるけどガーリックって要るの?w
ていうかユンケルとかよりよっぽどいろいろ混ぜてるね、金魚も幸せだ。
あと成分の1つの"かしこ"って何?w
- 31 :
- >30
樫粉
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1024603060
こっちじゃないのw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%93
- 32 :
- お腹へってたのかな、キョーリンの餌に、ピンポンダッシュで食べにくる(違)
かしこ
- 33 :
- >>32
ピンポンダッシュ…可愛いですね!
キョーリンとテトラフィン、どっちがピンポンさんの好みか気になりますね。
- 34 :
- >>31
なるほどー、ドングリとわ。
冷麺にも使ってるやつかな、多分。
ふつー手紙のやつだと思うよなw
もしかしてかしこ入れると粘りが出て沈下性になるのかな?
ほかのキョーリンの浮上性の餌見たらかしこ無かった。
- 35 :
- なんだこのスレタイ?
ピンポンスレ無くなったかと思った。
オイラはでかいまんまるピンポンが好きなんだけど
転覆や寿命減のリスクを極力減らしつつ、
早く大きくする良い方法ないかな?
- 36 :
- >>35
なかなか難しい命題ですね。
ただ早く丸く大きくするだけなら、
@キョーリン金魚フレーク等を1日三〜五食位あげる。
A26℃〜通年加温
…で半年位で野球ボール大にはなるのですが…。
この飼育方法は、理論上、寿命を延ばす上で全く勧められるものでは無いと思います。
ただ、私の所のピンポンさん達を見ていると、野球ボール大〜ソフトボール大にまで成長する個体はかなり強靭な個体なのかも知れないと感じる事があります。
こうしたサイズに成長した個体は転覆を発現することも無く、四年程経ても健康であるものが極めて多いです。
正直、ピンポンさんの寿命はどれ位なのでしょう?
ピンポンさんの長寿個体を飼育しておられる方のお話しを伺ってみたいですね。
- 37 :
- >>36
そうか〜、ありがとう。
マスターも寿命は知らないんだね。
ソフトボール大って本当になるんですね。
すごいわ。
うちは野球ボール位で止まるよ。
やはり持って生まれた才能が必要かな。
よければ丸く大きくなるピンポンの特徴を
もう少しくわしく教えていただけますか?
小さい時の特徴とかもお願いします。
- 38 :
- >>37
大きくなり易い感じの子は…
@正面から見ると体高と体幅が大きく見える。
A動きが活発で、体をブンブン振り回す様に力強く泳ぐ。
B泳いだり、静止している際に、前後の水平を保っている。C尾鰭が全長の1/3〜それ以上を占めている。
といった特徴があるものが多い様に私は感じました。
逆に、正面から見て体高が低く、体幅が大きい〜横方向に広がる楕円形みたいな体型の個体は、テニスボール未満で成長が止まる傾向が多いと感じました。
やはり、力強く、餌採りが上手い個体が良く育っています。
しかし37さんは野球ボール大まで育てておられますから、大変高い飼育技術をお持ちだと感じております。
ですので、今まで通りの飼育でソフトボール大まで育ってくれると思いますよ!
- 39 :
- >>38 うちのはB、C混泳飼いだから、争って食べてる。
- 40 :
- >>38
ありがと〜
とりあえず紙にメモったw
良かったら一番デカイ子の写真をうpしてくれれば・・・
調子に乗ってサーセンw
でも前スレでも晒したのかな?
マスターさえ良ければお願いします。
- 41 :
- >>39
その競争は可愛いらしくも逞しいピンポンさんに成長しそうですね(笑)
>>40
こんな感じので宜しいですか?
http://imepita.jp/20091219/766740
ピンポンさんらしいタイプで一番大きいのは上のピンポンさんです。
尚、一番デカいピンポンさんみたいのはサツマイモみたいな風変わりピンポンさん?です。
- 42 :
- >>41
ありがとうございます。
保存すますた!(笑)
このピンポンさんを目標にがんばります。
そしてでかくなったのを掛け合わせてさらにでかいのを・・・ジュルリ(笑)
おっと失礼!
- 43 :
- >>42
是非ビッグピンポンさんを育てて下さい。
ピンポンさんは、どこまで大きくなれるのか知りたいですね!
因みに私も以前にピンポンさんとジャンボオランダさんを掛け合わせたて〜掛け戻し〜繰り返し〜でフットボールピンポンさんでも出来ないかな等と無理?な事を考えたことがあります(笑)
- 44 :
- >>41 マスター 画像のピンポンさんの飼育期間、餌は何を日に何回あげられてますか?
- 45 :
- >>44
この個体の場合だと
@飼育期間…四年〜
A飼育開始時のサイズ…スーパーボール大
B飼料…開始時から約一年半はテトラ製テトラフィン(旧)以後はキョーリン金魚フレーク
C給餌量…飼育開始から約二年間は、コンビニのプリン用の小匙に匙切り一杯の半分を1日に三食〜四食程度〜成長に伴い、匙切り一杯を同回数程度。
ソフトボール大になってからは再び同匙に匙切り半分程度の量で同回数ですね。
尚、飼育開始から一年位は水槽内のカボンバ、アンブリア、アナカリス等の水草も食べていました。
- 46 :
- >>45マスター 参考になります、ありがとう。
ホームセンターに行くと、色々な餌や器具みてると、なんかワクワクするんです、自分なりに思考錯誤してみます。
- 47 :
- マスターのピンポンてレベルじゃないなw かわいいのうw
しかし"ピンポン"なんて名前が付くのは中国渡来だからなのかね?
出世魚みたいに名前変わってったら面白いんだけどな。
「ピンポン」「ゴルポン」「やきポン」「ソフポン」「フジテレポン」
- 48 :
- >>46
色々な餌や機材を見ると楽しいですよね!
このご飯をあげたらどうだろう?って気になって(笑)
>>47
ピンポンパールって誰が命名したんですかね?
中国の珍珠鱗から短尾個体を選抜交配、固定化した品種な訳ですが…。
ウーパールーパーって名前は本邦で命名された流通名だそうですから、意外とピンポンパールって名前も本邦で作出された名前かもって思うことがあります。
誰か御存知の方はおられないですかね?
- 49 :
- 白ポンが転覆→沈没病に。・゚・(ノД`)・゚・。
前の水槽からずっと一緒の仲間赤ポンがずっと白ポンに寄り添ってあげてて泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。
回復祈る
- 50 :
- >>49
沈没病は心配ですね…。
しかし、長く一緒にいるピンポンさんが沈没したピンポンさんに寄り添っている光景は本当に泣けますね。
私の所でも同じ光景を見たことがあります。
いつもは静かに寄り添っているのですが…。
どうやら本当に心配している様で、餌を鰭で扇いで、沈没している個体の所に集める様な行動を取ったり、たまに頭で押して転がして移動させたりしていました。
沈没病の治療法は残念ながらわからないですが…
常に体の同じ部位を底床に接触させている状況が常態化すると、床ずれの様になり血が滲む等〜怪我をしている状態になることがあります。こうなると、二次感染等により他の病気を発症しやすくなります。
ですので、底床の清浄を保つ様にご注意なされると、宜しいかと思います。
二次感染等を防止出来れば、沈没した個体も元気なまま長生きしてくれると思います。
また、稀にですが…沈没から回復することもありますので、希望はゼロではありません!
49さんのピンポンさんが回復されることを心より、お祈りしております。
- 51 :
- 転覆はよく聞くけど沈没ってのもあるんだね、怖いな…
回復することを願ってます。
ところで、水槽の水草と濾過装置の排出の所に綺麗な真緑のピラピラした物が。
水草には根っこの所にチョビチョビ付いてて、なんか軽くノリの養殖みたいになっとるw
多分藻の一種なんだろうけどこれ何じゃら? 初めて見るタイプだわー。
剥がれたのピンポンさんが食べちゃっても大丈夫かな?
なんか見た目はワカメっぽい感じ。
- 52 :
- >>51
濾過装置の吐出口についたりしてるとなると糸状藻類の一種ですかね?
結構色んなパターンと色があるみたいです。
糸状藻類ならば、ピンポンさん達が口にしても問題は無いと思います。
ただ、こうした藻類は余程不味いのかピンポンさんや金魚が食べているのは見たことがないですね。
- 53 :
- >>52
なるほど、じゃあ濾過機にまた吸われてるかもですね。
でもまぁ、食わす水草で養殖されちゃってるんでどうしようも無いというか…w
好き嫌いせずたくましく育って欲しい、ピンポンさん。
- 54 :
- >>53
本当ですね〜(笑)
好き嫌いしない逞しいピンポンさんに育って欲しいですよね!
でもサラダとしての水草が入ってるなんて53さんのピンポンさんは恵まれてるからグルメになっちゃうかもですが(笑)
- 55 :
- 昨日から飼い始めました。
30p水槽のミナミ5匹の中に2匹入れました。
最初ミナミが捕食されないか不安でしたが
逃げ足が早いので大丈夫でした。
みなさん、何と混泳させてあります?
- 56 :
- 石巻君くらいかなぁ
- 57 :
- ショートノーズ系のコリドラスとブロキス混泳させてます。
- 58 :
- へー、ポン様おとなしいから物によっては熱帯魚とかともいけるのかな?
- 59 :
- >>58
一応参考までに。
@コリドラス(パレアトゥース、アエネウス、アドルフォイ等)…トラブルは特に無し。
但し小型個体は、ピンポンさんに捕食される虞あり。
Aミニブッシープレコ…ピンポンさんに吸い付く個体有り。逆に小型個体はピンポンさんに捕食されかける場合もあり。
Bヤマトヌマエビ…ピンポンさんに捕食される場合あり。
Cどじょう…ピンポンさんに纏わりつく等するケースあり。
Dつちふき…コリドラスと同様。
私の水槽では、上記の様な感じでした。基本的には温和で、ピンポンさんに対する攻撃能力が著しく低く、テレトリー意識が無い様な魚種なら混泳は可能かなと思います。
但し、体高、体幅がピンポンさんの口に入らない程度のサイズの個体でないと捕食される場合がありますが…。
混泳に絶対は無いとされますので、混泳を開始される場合、一週間程度はトラブルが無いか、種類を問わず、慎重に観察する事をお勧めします。
- 60 :
- そうかー、ピン様とはいえある程度育ってからでないと
食うか食われるかの問題もあるのか。
まぁおとなしいピンポンさんも立派な金魚だもんな。
どぜうに転がされるピン様カワイソスw
- 61 :
- うちのピンポンさん、時々オトシンネグロに吸い付かれてるなぁ。
ジタバタと振りほどこうとめっちゃ必死なんだが、見ていて萌えるw
怪我は無いようだし、たまに見かけるとラッキーな気分になるw
本人はたまったもんじゃないだろうが。
- 62 :
- >>61
萌えるかどうか知らないけど、オトシンやプレコを甘く見てると痛い目に遭うよ
パールを齧り落とされる程度ならまだいいけど、ヘタするとされるかもね
- 63 :
- >>62
うんうん、私も見た、熱帯魚の水槽でオトシンがガラス面をカリカリしてて、側を通ったテトラやエビにもかかえて、カリカリしだした。
びっくり (;゚听)ノマジ?
- 64 :
- >>61
見た瞬間はコミカルですよね!
ピンポンさんが!?何?何じゃ〜!?みたいな感じで。
しかし、62さんの云われる通り御注意なされた方が宜しいかと思います。
魚体に吸い付く癖を持った個体は、それなりの頻度でピンポンさんに吸い付く傾向がある様です。
この場合、いわゆる舐めすと云う事態に発展する可能性は低くないと思います。
また、体表の粘液を舐め取ってしまい、鱗を舐め落とし…体表の傷から病気を発症しかねません…。
私の所では、ミニブッシープレコが同様の問題を引き起こし、直ちに転勤して貰った事があります。ですので、吸い付く癖を持ったネグロさんは転勤して頂く方が宜しいかな?と思います。
- 65 :
- そういやピンポンさんて体表面の耐性低いように感じるね。
だいたい店とかで見るとピンポンさんだけどっかしら負傷してる時があるんよね。
鱗が全然質が違うからかな、パール系ってそうなんかね?
- 66 :
- >>65
それは感じますよね。
同じパール鱗の浜錦、高頭パール、パールスケール等では、そうした傾向が感じられないのが不思議ですが…。
風船病といい、ピンポンさんの運動性の低さによる受傷率の高さばかりではないと感じますね。
- 67 :
- 61です。
なるほど。ネグロじゃペロペロなめられる程度だと思ってたけど、
言われてみれば魚って粘膜で覆われているんですよねぇ。
念のためネグロさんには転勤してもらいましょう。
でもピンポンのウロコってなめまわすほどウマイんだろうか?
- 68 :
- ふつうのウロコよりは口当たり良さそうではあるなw
- 69 :
- >>67
動きが緩慢なピンポンさんには吸い付き易いからですかね?セルフィンやサッカーの様な食性であれば緩慢な魚種の体表を舐め取ろうとしている採餌行動?とも思うのですが…。
オトシンや、ミニブッシーが吸い付く理由がよく解らないですよね。
ただ、飛び付いたついに吸い付いているだけなのかもしれませんが…。
私が目にした際は、執拗に纏わりつくケースもありましたので、粘膜等を舐めているのか?と感じることもありました。全く干渉しない個体も居るだけに混泳に絶対は無いんだなぁと思いました。
- 70 :
- 久々に覗いたが、本スレ無いの?
- 71 :
- 本スレ落ちたまんまだったような
- 72 :
- マスター、ピンポンさんと小赤って交配しますか?
- 73 :
- >>72
ピンポンさんと和金の交配は可能です。金魚の場合、何れの品種とも交配可能なので、混じると不思議な金魚が生まれたりします。
また、金魚と近しい鯉との交配も不可能ではないそうです。(黄金錦等。他にブラックコメットが?と云う説も…。)
ただ、和金とピンポンさんを掛け合わせる場合は注意された方が宜しいかと思います。
和金側が雄の場合、ピンポンさんを追い回し、してしまう虞があります。
ですので、和金の雄が発情した場合は要観察〜ピンポンさんが疲弊、又は魚体に被害が及びかねない状況になれば、即引き離しをお勧めします。
尚、パール鱗以外の金魚との交配の場合、パール鱗の発現率は低い傾向でした。ただ、鯛焼きみたいな体型の三尾和金みたいな金魚になったり、透明鱗系のモミジタイプの鯛焼きみたいな金魚になったり…。
しかし、尾や背鰭の形質に問題が生じる個体もありましたので、その表現は多岐に渡る傾向があります。
和金との交配の場合は、和金の表現が優勢に発現すると思います。
- 74 :
- へー、黒出目ピンとかもいるんかな?w
- 75 :
- >>74
見てみたいですね!
今、短尾の黒蝶尾を育てて交配させてみようと考えているんですが…。
劣勢遺伝のパール&出目…どうなるんだろ?と思います。
- 76 :
- マスター
はかない恋です。
泳ぎの下手なピンポンさんは、小赤に追い付けません…
小赤が水草の所に待ちかまえていたようにも見えたんだかなぁ
- 77 :
- >>76
確かに和金の機動性はピンポンさんを圧倒的に凌駕しますよねぇ…。
しかし、76さんの飼育の仕方が良いからピンポンさんが繁殖可能になっているのだと思いますので…可能性は絶無では無いと思いますよ!
上手くいくと良いなぁ…。
- 78 :
- 水槽内に隔離ボックス入れてビーシュリンプ飼いだしたんだが、
ずーっとピンポンがビーを狙ってるw
- 79 :
- 何だか楽し気ですよね〜!
ピンポンさんが面白い事言ってるんじゃないかとか思ってしまいました。
例えば…
最近、ウチの敷地に美味そうな匂いのする屋台出来た〜。
早く開店しないかな?
あのシマシマのエビ、凄く美味しそ〜!開店まだ〜?
とか…。
やはり、甲殻類は金魚の興味を惹く様ですね。
- 80 :
- わしバスとか釣るんだけど、エビを餌にした時の食いはやっぱしダンチなんだよなぁ。
どんな生き物にも狙われるんだな、人間だってエビやカニはけっこうなアレだしw
- 81 :
- 水草についてなんですが、他スレでは専門すぎる内容だったり、語尾に「…じゃね」と書かれていて参考になりません、ピンポンさんの為の水草ということで、スレチですが教えてください。
今、水草から、白い根みたいなものと、枝分かれして新芽がでてます、水草も育てようと思って、そのような水草を簡単に言えば、室内窓際にバケツに水はって入れてます。
※@ これで育ちますか?
※A 添加剤はなにか使いますか?
※B枝分かれの新芽の為、途中適当な所で切ったほうが良いか?
水草は、アナカリスとカボンバです、それと大雑把といわれるO型です。
水草も育てている方アドバイスお願いします。
- 82 :
- 北九州
無加温(玄関)17〜19度 かなり安定してます
元気に餌を食べて泳ぎ廻っています(ピンポン2匹)
口が奇形な方はかなり食べ負けてますが・・・
かなり大きさに差がついてきました。
- 83 :
- みなさんあけましておめでポン♪
- 84 :
- 今日、ピンポンを2匹塩水浴を終えて水槽にお引っ越し完了しました。
浮上性の餌でも覚えれば食べるとどこかのサイトで見て、試しに少しだけ
餌をやってみて残った分を取り除いてたら2人ともヒーターの下に避難して
しまいました。今は水草やアクセサリー類を一切入れてないのですけど何か
大きめの蛸壺っぽい物でも入れた方が安心するんですか?
水槽は「金魚のお部屋S」です。底には濾過砂利を敷いていて、特に水流に
流されているような様子は無いです。
去年の夏に金魚すくいの金魚を飼い始めたのが切っ掛けで、死んでしまって
水槽が寂しくて仕方ないのでピンポンを買ってみました。
- 85 :
- ヒーターに挟まる心配があるからもっと下に配置したほうがいいよ、
アクセサリーは無くてもいいけどピンポンさんがよく身を隠すのなら
よく見る土管っぽいのなら入れておいてもいいかも。
- 86 :
- >>85
レス有り難うございます。ヒーターの下はピンポンが余裕で通れる位開いてますが
ゆっくり泳ぐし何かの拍子に挟まったら怖いですね。
ピンポンが2匹まとめて入れそうな土管を探してみます(・∀・)ノシ
- 87 :
- しばらく和金とピンポンさんで同居してるんだけど、
和金が産卵モードに入って水草のとこで追っかけ回してる時に
ピンポン達は我関せずな感じでヒコヒコ泳いでるその温度差がもうw
- 88 :
- 30p水槽にピンポン二匹と同居させるコケ取りは
何がいいです?
- 89 :
- 石巻さん一択でしょ、1匹いればおk
- 90 :
- >>89
レスありがとうございます。
早速、導入してみますm(__)m
- 91 :
- >>90
ああ、言うの忘れてた。
もしまだだったら、石巻さん入れる前に水槽に小さじ1杯くらい程度でいいから塩入れたげて。
スーパーに売ってる"伯方の塩"とか"瀬戸のほんじお"みたいなのがよろしげ。
- 92 :
- 俺も同居人は石巻のみ
2年以上経つジャンボピンポンだからな
本当はコリとかオトシンやエビも入れたいんだが即食われるか突かれてストレスになるだろうから
- 93 :
- やっぱり咲ひかり育成は大きくするのには最強だねぇ。
うちのピンポン達の食いつきが違うわ・・。
あっという間にデカくなるw
羽虫が次から次へと発生してくるのが悩みです。
- 94 :
- ひかりすごいよな、釣りの時練り餌にしたらどうなんだろw
- 95 :
- 水流制御しようと、500mlペットボトルの飲み口の所を適当な長さに切って水作エイトの上に被せてあるんだが、朝ごはんをあげようと水槽へ、ピンポンさんがペットボトルの飲み口の所でちょこんと乗って寝てました(あっ、夜はエアをいれてません)おもわず吹いてしまった!
私のところもHikariをあげたらピンポンさんは他の餌を食べなくなりました、グルメになったのか、粒の大きさがついばみやすいのか…餌は使いきって次のをあげなかったから、前の餌があまってます。
- 96 :
- ピンポンのエサは浮くエサ、沈むエサ
どっちがいいんでしょ?
- 97 :
- 沈むのが良さげだね、浮いてるの食うのあんま上手くないw
ピンポンさんはひかりの沈下タイプが良さげかな、紫のパッケのやつ。
和金も泳いでるから浮くエサも混ぜてあげてるんだけどひかりが沈んだ途端に
ピン達が一斉に取り憑かれたようにモリモリ食うよ、まるでパックマンw
- 98 :
- >>97
ありがとうございました。
ひかりのシンクを買いました。
ショップの奨めで買った浮きエサの食いつきが
あまりにも悪かったので。
- 99 :
- そろそろ、冬場水温低下も安定してきたので、今度は春の産卵に向けていろいろ
聞いて見たいことがあるんだけど ピンポンマスターさんまだいるのかな?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
アクアテラリウム(ハイドロテラリウム) part.5
【夢はあるか?】LED照明を語るスレ6【リスクだけ?】
セルフィンプレコ☆並プレコ【3匹目】
【ミナミ】放流しますが何か?【メダカ】