2011年10月1期アクアリウム繁殖総合スレッド
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
水槽 リース レンタルを語るスレ
【ファン】水槽冷やせ〜!Part17【クーラー】
【水草】☆★ソイル part2★☆【もさもさ】
【ソイル】アクア用品の放射能汚染【肥料/ろ材】
繁殖総合スレッド
- 1 :11/08/13 〜 最終レス :11/11/26
- 繁殖が難しい種から容易な種まで、
みんなで情報交換しつつ語り合いましょう。
- 2 :
- 2ゲッツ
- 3 :
- おまえらの繁殖が一番難しいと思うが。
相手いねえし。
- 4 :
- 終了
- 5 :
- 俺は妹に種を植える
- 6 :
- 冗談だよ?引くなよ(笑)
- 7 :
- たいていはベアタンクにスポンジフィルター回して
ウィローモスの塊でも入れときゃ勝手に増えるだろ?
あとはインフゾリアかブライン沸かして適当にやっときゃいいんだよ
- 8 :
- 稚魚育てるのってエアレーションだけじゃダメ?
- 9 :
- >>8
メダカ、アカヒレ程度なら、エアレも要らない
普通はサテライトや隔離ネットを使って親水槽で飼えばいい
こなれた飼育水+エアレでコリドラスの稚魚を育てたら、一週間もたずに水カビのおおわれて死んでいった
完全に立ち上がった水槽とフィルターは病気の元もろ過してると思う
- 10 :
- やっぱり強健種以外はフィルター回したほうが良さそうだね、
ありがとう。
- 11 :
- 経験則から、たまに水質悪化すると卵産むんだけど、そこで慌てずにじわじわと水換えしてる、こういうのって俺だけ?
- 12 :
- 魚も人も命の危機を感じると繁殖に走るんだな
- 13 :
- >>12
そうかな、と。
昔エンゼル、今がグッピーで、親よりその水で生まれた子供らの方が、やっぱり水質に馴染んでて、強いね
- 14 :
- age
- 15 :
- うちでは稚魚を発見したらスポイトで吸ってレッドビーの水槽に入れる。
これで今まで大きくなったのはスカーレットジェム、オトシンネグロ、アベニーパファー、トーマシー。
ミジンコが沸いてる水槽がひとつあると便利です。
- 16 :
- なるほどー
エビ水槽って色々な微生物が沸くから
稚魚育成にはちょうどいいかもしれないね
- 17 :11/11/26
- 稚エビいつでも食い放題ってのはいいよね
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
水槽 リース レンタルを語るスレ
【ファン】水槽冷やせ〜!Part17【クーラー】
【水草】☆★ソイル part2★☆【もさもさ】
【ソイル】アクア用品の放射能汚染【肥料/ろ材】