1read 100read
2011年10月1期アクアリウム初めての水槽立ち上げ相談所25日目 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【格安】熱帯魚通販フォレスト その3
100円ショップでアクア 12店目 【ワンコイン+Go!】
【混泳?】混泳についてのガイドライン3【単独?】
ドクターフィッシュ


初めての水槽立ち上げ相談所25日目


1 :11/09/28 〜 最終レス :11/12/16
当該スレは初めて水槽を立ち上げるにあたり、
当然のごとく巻き上がる疑問、又初心者故に気づかない点、
それ故に起こる失敗を、先達の知恵を少々お借りする事で
乗り越えようってなスレです。
何も知らない事は罪ではありません。ですが免罪符でもありません。
先ずは>>2などで御自分で調べる事を強くお勧め致します。
自分が飼いたい魚が決まっているなら先ずその魚の名前でスレ全体を検索してみるとか。
また、質問する方は>>5のテンプレを使用して
水槽の詳しい環境を書いたほうが的確な回答を得られますよ。
前スレ
初めての水槽立ち上げ相談所24日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1293206449/

2 :
初めての水槽立ち上げ相談所  過去ログ
01:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080407838/
02:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092510780/
03:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101971326/
04:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1108141980/
05:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116425331/
06:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1121001064/
07:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127746875/
08:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137593985/
09:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1144480247/
10:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149295768/
11:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153978604/
12:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1157363465/
13:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160476064/
14:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163429510/
15:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1167666717/
16:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172104147/
17:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1199959638/
18:ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1200195914/
19:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204284779/
20:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217608561/
21:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1224340756/
22:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1250892252/
23:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1273924768/

3 :
●情報関連
☆all about japan(総合情報ポータルサイト)
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/
●メーカー関連
☆ADA         http://www.adana.co.jp/
☆テトラ        http://www.tetra-jp.com/
☆クリオン       http://www.clion.co.jp/
☆パワーハウス   http://www.ph-clion.com/
☆レイシー      http://www.iwakipumps.jp/rei-sea/
☆キョーリン     http://www.kyorin-net.co.jp/
☆ジェックス、GEX  http://www.gex-fp.co.jp/top.html
☆水作         http://www.suisaku.com/
☆ニッソー       http://www.nisso-int.co.jp/
☆マーフィード    http://www.marfied.co.jp/
☆エーハイム     http://www.eheim.jp/
☆アクアシステム  http://www.aqua-system.net/
☆コトブキ工芸    http://www.kotobuki-kogei.co.jp/top/index.php

4 :
●相談用テンプレ
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

5 :
バクテリアの増減のしかた
http://www.geocities.jp/goleshiiriin/Knack/bacteria1/bacteria1.htm
●質問例
908 :pH7.74:2008/10/17(金) 17:00:36 ID:p4o+e266
【相談内容】水槽の黄ばみ(にごり)
【水槽サイズ・水量】60cm規格品
【フィルターの種類・製品名】外部 テトラEX75ユーロ
【照明器具・時間】8時間(タイマー制御)
【底床の種類・厚さ】ADA アマゾニアパウダー
【水質・水温】弱酸性PH6.2 水温24度〜26度で管理
【生体の種類・数】ビーシュリンプ10匹 沼エビ9匹 石巻貝数匹 ラムズ数匹
【水草の種類・数・状態】マツモ ウィローモス
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】ミロネクトンを2日3グラムほど
【立ち上げ時期・維持期間】今年8月 2ヶ月
【普段のメンテナンス】水槽上部の際から5cm位のところで水面を管理してるので、蒸発したら水を追加
【最近やったこと】活性炭のパックを入れました
光の加減かもしれませんが、どうも水槽内の水が黄ばんでるように見えます。

6 :
「よくある質問」
●新品の水槽に水と底床だけ入れて濾過機回せば立ち上がりますか?
アンモニアが無い環境ではバクテリアが増えないので、いくら回しても無駄。
アンモニア発生源としてパイロットフィッシュを入れるか、
マグロの刺身や鶏むね肉を入れて回せばOK。
※パイロットフィッシュ入れないのはフィッシュレス法と呼ばれる。
●初期の水槽にバクテリアがいないなら、売ってるの入れたらOK?
235 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 22:14:03 ID:AENs09VO
バクテリア系製品は良く言っても気休め、悪く言えばオカルト
売り手側以外で推奨する人はほとんどいない代物なので、買わなくても大丈夫
●水槽が立ち上がったどうかどうやって判断するの?
亜硝酸が検出されなくなったら。
●どうやって亜硝酸計るの?
試験紙か試薬で。試験紙は1枚で複数の検査ができるし、飼育水に浸けるだけ
なので楽だが、誤差が大きいとの報告多数。
●水入れてから立ち上がるまでどれくらい時間かかるの?
278 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 14:08:54 ID:kzEhjwES
どんな水槽でも新規立ち上げ水槽は裏技を使わない限り
立ち上げに必要な期間は1から2ヶ月ぐらい普通にかかる。
●水槽はどこに置いても大丈夫?
水槽台推奨。60規格以上は水平器使って水平にしないと、加重で水槽割れの
危険性あり。
洗面台や台所の近くに置くと幸せになれるらしい。
●そもそも水槽が立ち上がるってどういう意味?
下記のサイクルが完成する事が立ち上がる事。
生体の排泄物からアンモニア(猛毒)発生

バクテリア(ニトロソモナス)がアンモニアを亜硝酸(毒)に変える

バクテリア(ニトロバクター)が亜硝酸を硝酸塩(やや無害)に変える

定期的に1/4〜1/3の水を換えて硝酸塩を薄める
一言で言えば「飼育水に十分な濾過バクテリアが繁殖した状態」が
立ち上がった状態

7 :
乙でした

8 :
>>1乙鰈

9 :
最近、水槽覗き込むと目が痛い
硫化水素こわい
子供いる人は水槽やめたほうがよくね?
絶対アホになると思うよ

10 :
そんなに硫化水素が発生するような飼育してる親の子供だからもともと馬鹿だろ
大丈夫心配すんなお前の子供はもともと馬鹿でクズだから

11 :
普通に水の出来た水槽を覗き込んでも、目は痛くならないな
そもそも、目が痛くなるような水の中で、魚が生きていけるのか?

12 :
アホは自分の落度をなんでも他の人(物)のせいにするからたちが悪い。

13 :
水流があってエアー取り込んで低床の土を少なめにしとけば硫化水素は発生しないよね?

14 :
初めて水槽立ち上げるのですが、照明とCO2機器(電磁弁)とエアレーションをタイマーで接続したいのですが、その場合タイマーは3つ買ってそれぞれに接続しないといけないのでしょうか?
照明とCO2機器は昼に稼働させ、夜にエアレーションを稼働させるつもりです。
ちなみに照明にコンセント差し込み口は付いてません

15 :
照明とCO2のタイマーを2又コンセントにしたら2つですむんじゃね

16 :
昨日トマトソース作ってて、マッシュルームの水煮缶の匂い嗅いだら
金魚水槽の緑ゴケ臭くてオエ〜!ってなった

17 :
アカヒレとか入れておけばCO2添加なんか必要無いのに
あとはデフューザー改造したほうが確実にCO2入るし
特に水が回りにくいソイル底床にも良い

18 :
静岡かぁ

19 :
2系統あるタイマー一つか、タイマー二つだね。
照明、電磁弁は二又に分かれるソケット?させばタイマー一つでおk。

20 :
マグネットをタイマーでオンオフさせてコンセントぶら下げれ

21 :
前スレの960くらいです
【相談内容】 ベタ2とGHD4が1週間くらいで死んじゃいます。
【水槽サイズ・水量】 120cm、200l位
【フィルターの種類・製品名】コトブキのセット 上部式
【照明器具・時間】セット4灯プラス60cm用照明2灯 8時間
【底床の種類・厚さ】 ソイル 3〜6cm
【水質・水温】 PH6.4 26℃
【生体の種類・数】 グラスキャット5、ランプアイ10、プリステラ6、コリドラス5、セルフィンプレコ2、カージナル10
【水草の種類・数・状態】 ソイル下で増えていく草(2日前から黒いひげみたいのが少し付く、りすのしっぽ、流木につけて売っていた葉っぱ、全て店員さんのおすすめ
【CO2添加の有無・添加量】 無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 無し、換水時に塩素除去液
【立ち上げ時期・維持期間】 2か月前
【普段のメンテナンス】 1週間に1/3換水
【最近やったこと】 水道の水質を試験紙で PH7.0
【特殊な事情、制約、こだわり等】ベタは水槽と同じ高さのアクリル製円筒で飼いたい。
ベタ、GHD以外はさほど落ちません。水合わせは点滴法で1時間くらい
初めてなのでエサやりすぎかも知れませんが、ネットで調べてベタは6粒位にしていたのですが
飼育水はテトラの4イン1で硝酸塩が5ppm、あとは0
最初大変で、4日に一回くらい1/5換水していました。

22 :
pH7.0が気になる
あとは水流と先住魚の気質
グッピー同士でもヒレがボロボロになるまで追いかけ回すよ

23 :
60センチ水槽でオトシン2、ミナミヌマエビ8なんですが、入れた当初はコケを食べまくってくれたんですが、
いつからか、オトシンは前に出てくることはほとんどなくなり、エビも水草ばっかり相手にしてます。
そろそろ水槽の緑色のコケ(丸いスポット状のもあります)をなんとかしたいんですが、何を投入するのがベストでしょうか?

24 :
緑色のスポット状のは生体兵器じゃ対応は無理と思っておいたほうがいいよ
スクレーパーとかで人間が落としてやる
これが出るってのは水質が良い証拠だけど
照明時間が多い、強すぎって場合

25 :
緑斑藻は貝しか期待できないが、その貝も葉に登るのは得意じゃないしな。

26 :
オーバーフロー水槽を海水で回そうと思っています。
メインは魚で後々イソギンチャクも飼うつもりですが、ろ材を何にするか悩んでいます。
おすすめのろ材があれば教えてください。
濾過層は三層式で、ドライボールは入れようかと思っています。

27 :
>>26
濾材なんてこういう骨サンゴでいいよ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=01&catId=1635000000&itemId=44636
ドライボールなんてもんもイラネ
セラミックだのの濾材なんて金の無駄
そんなもんに金使うならもっと他に買うものあるだろ?

28 :
>>27
レスありがとうございます
他に買う物って例えば何ですか?

29 :
>>28 スキマーとか照明じゃないの?
俺なら濾材何かよりスキマーに金掛けるな。

30 :
たしかにコストパフォーマンスを考えるとサンゴ砂は優秀だからねぇ・・・

31 :
>>29
レスありがとうございます。
プロテインスキマーは今まで使用していたものがあるので、それを使用する予定です。
オーバーフローが初めてなのでろ材選定で悩んでいました

32 :
>>27
>>30
サンゴは水槽下に敷くものだと思ってましたが、ろ材としてもかなりいいみたいですね。
検討してみます、ありがとうございます。
ちなみにドライボール(バイオボール)はググっても賛否両論ですが、あまりよくないのでしょうか?
初期コストを除けば、ほぼノーメンテで高パフォーマンスだと思っていたのですが

33 :
>>32
イラネって言ったのは、ドライボールが使えないとかじゃなくてわざわざ買ってまで入れることないよって事
骨サンゴだけで十分だし、ノーメンテと言っても強制ろ過じゃデトリタスが溜まるのでメンテは必要だからね
能力は骨サンゴはとても優秀。phの安定に役立つし、ミネラル分も補給してくれる
容量によるがセラミック系の濾材入れれば1万、2万になっちゃうだろ
そんなとこに金使うより、イソギンの褐虫藻をキレイに維持したいなら中古のメタハラでも買えばいいし
もしくはサンゴ入れたいとか水道水のリン酸除去したいとかだったらRO浄水器でも買った方がいい

34 :
>>33
なるほど、そういうことですか。
勉強になります。
確かにサンゴはコスパよさそうですね。
最初はオールサンゴで試してみます!

35 :
メダカ水槽でもコケだらけにしてしまう俺は海水魚なんて敷居が高すぎるなぁ
魚にかける時間も金もない

36 :
>>34
強制ろ過は換水メインのシステム
1度に大量に換水してやる必要はないが
面倒臭がらずにマメに換水してやるのがキレイ調子よく維持できるコツ
これから買うならサンプは3層も仕切る必要ないよ
濾材入れるところとポンプ(水中ポンプ使用なら)入れる2部屋あればいい
ベルリンに移行したくなったときに仕切りが邪魔でスキマー入らないからね
じゃ、立ち上げ頑張ってな

37 :
淡水なんだけど2本目の水槽って1本目の水だけで早く立ち上がるかな・・?
2本目は1本目とは別の底床+外部で立てるつもりなんだけど、底床は流用できないし、
1本目が小さくて2本目用の外部を1本目で試運転すると洗濯機になりそう。
1本目の上部フィルターのスポンジの汁にニトロバクター居るかな〜
なんかその下のセラミックろ材にしか居ない気もするな〜
3〜7日間で亜硝酸塩ゼロにする良いアイディア無い?

38 :
>>36
レスありがとうございます
今から二層には変更できないみたいですorz
いざとなったら濾過層は自作します
助言ありがとうございます。頑張って立ち上げます!

39 :
一本目の水槽に2本目用のろ材を2週間くらい突っ込んでおけばいいよ
フィルター動かさなくてもよくて、ネットにろ材突っ込んで水槽にドボンと・・・
それから1本目の水換えで抜いた水をそのまま2本目に投入
ろ材を入れておいたほうが完璧だけど、
水だけでも立ち上がりは大分早い

40 :
バクテリアの増幅は九日ぐらい掛かるしグラミーとカラシンは絶対に相性悪いよな。
ペンシルも餌取り場がかぶるし、ダーター系だと今度はランプアイがやられるしな。
残留農薬処理途中の水草と一緒の水槽に入っている水草にも農薬は日和見媒着するだろうな。

41 :
>>39
アドバイスありがとう。
「立ち上がりは大分早い」ってことは2本目は亜硝酸塩地獄は起きないのでしょうか?
なぜ亜硝酸塩ってピークを迎えないとゼロダウンしにくいのでしょうか?
毎日ガンガン水替えして試験紙ベースで1mg/L位の亜硝酸塩濃度に保つとゼロダウンまで3ヶ月位かかりますよね・・。
その代わりと言ってはなんですが、数ヶ月かけてゼロダウンさせたほうが水槽安定する気がしてますが・・。
・アンモニア量は一定としてソモナスが亜硝酸塩発生→バクター(スピラ?)硝酸塩発生→ゼロダウン→安定
と言われてますが、あまり突然ゼロダウンするので不自然です。
実は、
・アンモニア量は一定としてソモナスが亜硝酸塩発生→ある時ソモナスがバクター(スピラ?)に一気に変体(進化)し始め硝酸塩発生→よってゼロダウン→安定
なのではないかと・・?

42 :
カクレクマノミを飼育しているのですが、昨日ライブロックを新たにひとつ購入して水槽にいれました。
今朝ライトをつけて水槽を見ると、水槽内の表面に小さなダニにたいなのが大量にいました。
ライトを付けてからしばらくするとどっかにはけました。
最近ライトを付けてすぐ見ていなかったので、前からいたのかもしれませんが、有害なものかが心配です。
情報が少ないですが、何かわかりますか?

43 :
>>41
気にしすぎw
書いてある通り次の水槽に使うフィルター濾材をドボンでOK
水槽サイズわからないのでアレだが1台目の水槽の水変えするとき捨てずに2台目の水槽に入れる
外部使うならポリタンかバケツに1台目から水抜いてそこに2台目フィルター突っ込んでおけばOK
洗濯機になっても生体いないんで大丈夫

44 :
>>41
そもそも二本目の話はスレ違いなんだよ
色々詳しく知りたいなら専門スレに行きな
生物濾過のサイクルってのは未解明な部分が多いの
バクテリアは複合的相乗的に仕事しやがるから単体が云々って簡単な話じゃないと考えられてる
ニトロバクターだって安定した水槽にはほとんどいないって説もあるし
初期段階から安定し崩壊するまで同じ種類のバクテリアで回ってるわけじゃないはず
定着しやすいバクテリアから定着しにくいバクテリアへ取り換わったり、共生するバクテリアにより相乗したり打ち消したりで安定していく感じ
奴等も常に同じ仕事をしてるわけじゃなく、好気環境と嫌気環境で違う仕事をする奴もいる
突然のゼロダウンも人が不自然に感じるだけで、バクテリアが仕事しやすい環境になっただけの自然な現象だと思われる
だいたいソモナスがバクターに変体したらアンモニア濃度が上がるしそれこそ不自然だよ

45 :
つまり、自然界に近い食物連鎖を水槽内で完成させたアクアリスティーナは女神

46 :
37の言い回しだとその変体したソモナスがアンモニア分解するだろ
アフォかおまえ

47 :
>>42ですが、ヨコエビではなさそうで、二本の触覚みたいなものと、身体の中に核みたいな物も見えます。
ライト消すとウジャウジャ出てきます。
何なんでしょうか?

48 :
>>42
写真ないから断定できないけど、寄生虫の類じゃないから気にすることないよ
有機物を分解してくれる有益な生物たちだよ
基本、夜行性だから昼間は隠れてジッとしてる
http://www.rimi.or.jp/dobutumenu/FTOKYAKU.html

49 :
>>48
レスありがとうございます
写真は小さ過ぎて写りませんでした…
色々ググってみましたが、確かにこういう類は有害ではなく有益みたいですね、気持ち悪いですけど(^-^;)

50 :
>>43
レスありがとうございます。
とりあえず1本目の水槽でフィルター回そうかとも思います。
が・・諸先輩方も分からない事ばかり?の世界では、私などこんなレベルで魚飼うのも可哀想な気がしてきました。
魚にとって水は我々の空気と飲料水ですよね。

51 :
>>44
レスありがとうございます。なんかご気分を害されたようですみません。お詫びします。
2本目の件はここで質問するのをやめます。
ただ1つ、先輩も分かってないのならそう言う言い方は無いと思います。
アンモニアについては46氏のおっしゃる通りです。
私が言いたかったのは、ある時期を境にソモナスが一斉に変体(成長?)し、アンモニアを亜硝酸塩に分解するのではなく硝酸塩に分解するのでは?という1つの仮説です。
さらに付け加えるとそのある時期とは「自ら発生させた亜硝酸塩で己に生存の危機(細胞分裂不可能)状態になる」とも思っています。
そこで、私の仮説には大きく1点抜けがあり「では大量発生した亜硝酸は何処へ」という疑問が湧く事でしょう。
それについても仮説を立てており「ソモナスが変体する際に何かの理由で亜硝酸塩を消費する」と考えています。
ちなみに、同じマンションの住人の友人宅の水槽から試験紙レベル亜硝酸塩5mg/Lの水を500ml譲り受け、我が家の亜硝酸塩ゼロの水と250mlづつ混ぜてみました。
結果、亜硝酸塩1mg/L強検出されました。現在(エアレ8h経過)も検出されます。
次に残りの250mlを1本目の水槽に入れる勇気はありませんが、きっとしばらくは亜硝酸塩が微量検出されると思います。
ニトロバクター(スピラ)なるものはこの世に存在しないのではないでしょうか?存在したとしてもそれはソモナスの変体なのではないでしょうか?
ゼロダウンする瞬間をプラケースで検証してみようと思います。しかし電子顕微鏡どこで借りようかな・・。

52 :
おい、変なの育てちゃった奴
責任とって相手しろよな

53 :
アクア板はキチガイのすくつなんだからこうでなくちゃな。ぜひもっと語ってほしいわ
あと電顕は各県の産業技術センターで試験依頼だせばいいよ^^

54 :
>>53
そうですね、大学の研究室だけじゃないですね。
Webには「水槽が立ち上がるとソモナスがアンモニアを分解して出す亜硝酸塩は水中に居るバクターによって瞬時に硝酸塩に分解されます」
とありますが、これは私の前述の実験で事実でないと解ります。
ゼロダウン以降ソモナスは亜硝酸塩を発生させない、との見方で検証してみようと思います。
これ以上はスレチ甚だしいのでこちらには書き込みません。
どうもすみませんでした。
ちなみにエアレーションについてですが、初心者の方の多くは気泡に含まれる酸素が水中に溶けると考えてらっしゃるようですがそれは少し誤りです。
気泡が水中に気泡が漂う位小さくないと意味が無いのでエーハのデフューザーは効果的かと思われます。
一般の熱帯魚飼育向けのエアレーション器具の気泡サイズではごく微量の酸素しか水中に溶けません。
水中に解ける酸素の多くは水面からでエアレーション器具の多くは水面の表面積を増やすのが目的です。

55 :
>>42
ミジンコじゃね?と思ったら海水なんすね
でも、多分、プランクトンと思われる

56 :
すみません、流れで今分かった事だけ報告させて下さい。
水道から浄水器を通した水250mlと前述の友人から譲り受けた水の残り250mlと1本目の水槽の水250mlを各々別の容器に移してアンモニア水なるものを5cc添加してみました。
結果、(すみません、アンモニア試薬が無いので残留濃度は未測定です)
・浄水ー亜硝酸塩、硝酸塩ともにゼロ
・亜硝酸塩5mg/Lの水ー亜硝酸塩少し増加
・亜硝酸塩、硝酸塩ゼロの1本目の水槽の水ー亜硝酸塩ゼロ、硝酸塩増加(1本目の水槽内では水草と底床の嫌気バクテリアがしっかり脱窒してるんですね)
という事から1本目の水槽の水にはアンモニアを硝酸塩に分解する謎のバクテリア?が居ると考えるのが自然のようです。
なぜなら前述の実験の亜硝酸塩入りの水を亜硝酸塩無しの水で割っても亜硝酸塩ゼロにならず硝酸塩も増えなかったからです。
それにソモナスとバクターで瞬時に亜硝酸塩濃度を下げてるとしても立ち上げ時バクターがいきなり大量発生するのも不自然でその場合徐々にゼロダウンするはずです。
2本目の水槽の水は全て1本目の水槽の水にすればフィルターを回さずとも亜硝酸塩地獄は無さそう?とも考えられます。
2本目の前に友人がどうぞと言うので友人の子供の金魚の水を1本目の水槽の水に半変えしてみます。
以上、報告でした。

57 :
誤:2本目の水槽の水は全て1本目の水槽の水にすればフィルターを回さずとも亜硝酸塩地獄は無さそう?とも考えられます。
正:2本目の水槽の水は全て1本目の水槽の水にすれば1本目の水槽で2本目用のフィルターを回さずとも亜硝酸塩地獄は無さそう?とも考えられます。

58 :
目が読むことを拒むので誰か産業でお願いします。

59 :
>>55
レスありがとうございます
海水です。
プランクトン系は目に見えないと思いこんでました(^-^;)
まぁ魚達に害はなさそうなので様子は見つつ、取りあえず放置しておきます

60 :
日記帳でやれ

61 :
100株攻撃・・・

62 :
面白そうならことしてるな。ただスレチだしブログなり立ててやってくれ

63 :
魚でなくバクテリアを飼育するのが趣味なんだろ

64 :
>>56 他人の水槽の水を入れるとか考えられない
白点病とかエロモナスが発生しそう

65 :
水槽が立ち上がったので、市販のバクテリア液を少し入れてみようと思う
目的は、安定化。
立ち上がったので硝酸塩バクテリアも湧いてるはずだけど、安定したわけではない。これから別のバクテリアが勢力図を塗り替えるリスクもある。
水槽内にはいろんなバクテリアがいてそのバランスによって安定化が保たれる
バクテリアは空気中や生体から自然に水槽内に入ったものだけ。
市販のバクテリア液には多種多様なバクテリアが入っている。
俺の立ち上げたばかりの水槽内にはまだ存在しないバクテリアもあるはずだ。
多種多様なバクテリアを投入し、俺の水槽の環境の中でのバクテリア勢力図、を完全安定化させてみる。
分かりやすく言うとバクテリアを魚に例えて、
グッピーとメダカだけ入れた放置水槽が一年して
グッピーが少数になりメダカが大繁栄する。
しかしここで新たな魚、金魚が入ると勢力図は崩壊し、金魚の楽園と化す。
最初から金魚を入れておけば最初から金魚の楽園。バランス崩壊は後からは起きない

66 :
>>64
正:2本目の前に友人がどうぞと言うので友人の子供の金魚の水を1本目の水槽の水で半変えしてみます。

67 :
>>58

頭良いでしょ?
でしょ?^^

68 :
>>67
バカにすんなよな。
この人はアクア板に現れた久々の新星かもしれんのだぞ?
ブログ作ったら呼びに来て欲しいものだ。

69 :
56に追記です。
51の実験水、
>ちなみに、同じマンションの住人の友人宅の水槽から試験紙レベル亜硝酸塩5mg/Lの水を
>500ml譲り受け、我が家の亜硝酸塩ゼロの水と250mlづつ混ぜてみました。
にアンモニア水を入れると、亜硝酸塩、硝酸塩共に上昇しました。
よって私の1本目の水槽の水にはアンモニアを硝酸塩に分解する謎のバクテリアが居る、あるいはソモナス+バクターで必ず1対?で行動している。
そして、この謎のバクテリア(またはソモナス+バクター)はアンモニアを硝酸塩に分解するが、51より亜硝酸塩を硝酸塩に分解しないという事が解ります。
ソモナス+バクターの場合、バクターはソモナス無しでは活動できない、あるいはバクターはソモナスの子供なのかもしれません。
私としてはゼロダウン現象を「ソモナス変体」と定義付けてみたいと思います。

70 :
スレ違いかもしれませんが、皆さん引っ越しのときどうしてますか?
今の水槽の水をペットボトルに入れれるだけ入れて、魚達を袋に入れて運んで、後は新居で水あわせという流れを考えてますが、魚達を袋に入れるとき、店で買った時みたいに酸素入れたりしないとまずいですか?
何かいい方法知ってる方教えてください

71 :
玄関に水槽台置いて、その上に水槽置いてる方いますか?
60cm水槽購入を考えているのですが、
・玄関はタイル張り
・水と砂入れた後の水槽重さ80Kg超え
・水槽台が2段式なのでゆくゆくは下段にも水槽置くかも
・水槽台は4足で支えるタイプです
現在住んでるところは賃貸なので、タイルが割れるのを避けたいです。
水槽台の下に木の板など敷いたほうが良いでしょうか?
対策法など教えてください。

72 :
>>71 足の下にベニア板かゴムを敷くといいと思う
玄関は入口方向に向かって下がっているから水槽台設置するときは
水平器で水平をきちんと見てから設置するといいよ
個人的には場所があるなら水槽はリビングとかがいいと思う
玄関だとこれからは寒いからヒーター代かかるし
出入りが頻繁だと魚にもストレスになると思う

73 :
酔っ払って玄関ドアをガタンッ と閉めると魚が発狂するんだよね

74 :
>>70
酸素は良くわからんが、
水は持って行かなくても大丈夫じゃないかな?
底床と濾材だけで再立ち上げはOKじゃないかと思うが。

75 :
>>70
水槽の水減らして酸素ボールじゃダメなの?
ちなみにビニール袋にグッピー1匹と飼育水と空気入れて部屋で何日生きられるかって実験やった人がいて80日生きてたそうだよ。
って事はビニール袋なら酸素は問題無さそうで水温維持が問題になると思うよ。
今なら水槽外側4面下目にホッカイロ貼れば運搬時8時間程度は水温維持できるよ。

76 :
【相談内容】AT-20とOT-30の違いについて
【水槽サイズ・水量】315×160×225or300×200×140を購入予定
【フィルターの種類・製品名】テトラ AT-20、OT-30
【生体の種類・数】メダカ5匹、ミナミ(ヤマト)ヌマエビ7匹の予定
AT-20とOT-30ってどう違うのでしょうか?素人目には、モーターが内側にあるか外側にあるかしか変わらないように見えますが。上記の条件ならどちらが良いでしょうか?

77 :
>>74
レスありがとうございます
なるべく水は元のままの方が安心かなぁと思いまして
>>75
酸素ボールという手がありましたね!
ありがとうございます。

78 :
引越しのとき生体運ぶので役立ったのが発泡スチロールの箱
ぞくに言うトロ箱(チャームとかの通販でも使われる)
使用済のをスーパーとか魚屋からもらってきて水洗いして使ったよ
飼育水ごと生体を入れて、酸素の出る石も入れて蓋してテープで密封
それを毛布でくるんで翌々日に開封したけど元気だったよ

79 :
関係ないけど、トロ箱という語句に違和感を感じて調べてみたら
トロ箱とトロ舟のそれぞれはトロの意味が違うんだな。

80 :
今までプラ舟って言ってたんだけど、トロ舟の方が正しいのかな?

81 :
物体としてはプラ舟で用途としてはトロ舟かな。
どっちでもいいみたいだよ。
親戚の工務店ではトロ舟一択みたいだったが。

82 :
>>76
OT30のメリット
水中モーターでないので水槽水に与える熱が少ない
水中モーターでないので水槽水へ伝わる振動と騒音が少ない
ローリングサンダーという面白いオプションパーツが付けられる
OT30のデメリット
モーターが濾過層の下部にあるため、モーター軸が汚れやすい。詰まりやすい。

83 :
水中モーターが静ってのは、振動を飼育水が吸収してるから。
水槽に耳を当てれば大騒音なのがわかる。
人間に優しく魚に厳しい
水中なので発熱も気にしなくていいし
メーカーにとっては簡単に作れて評判もよく最高

84 :
水中モーターの2つのメリット
・最低水位がかなり高いタイプはローパワ、ローノイズ
・プレコなどは水中モーターにへばりついて振動で白点病など治してるwマッサージかもw
しかし基本的にはエーハイム エコ コンフォートに勝る家庭用フィルターは無いでしょう。
・大量超高性能セラミックろ材+2つのスポンジろ材+カーボンシート付き
(内部オーバフロー方式なので濾過は下部からで好気バクテリアの繁殖/定着が素晴らしい)
・面倒な呼び水が1発で可能
・旧シリーズのクラシックに比べて更に静か
(新設計のセラミックインペラーにより、深夜の寝室でも気にならないほど)
・ADAのポピーグラスなどを使えば水流調整可能
(ポピーグラスの種類によっては、夜間位置調整でエアー噛ませによる擬似エアレーションも可能)
・純正/他社製交換パーツの豊富さは世界一

85 :
プレコは振動で性的興奮を

86 :
立ち上げの前の根本的な質問なのです
スレ違いならすいません
魚がずっと飼いたくても築40年以上のマンションでの水は溜め水で蛇口を捻ると場所によってはサビがでる水なんです
いくらサビが出ない蛇口使ってもそんな水じゃ魚は飼えないから、なんとか水を魚が飼える水にしたいのですが
それにはやはり浄水器を付けるのが一番でしょうか?
それかこの商品を使えば水が綺麗になるなど、方法は何かありますか?
浄水器では必要な成分が抜けると聞いた事があるので……

87 :
>>86
浄水器かアクア用のこういったのを使えばいいんじゃないだろうか
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1128010000&itemId=51403
>浄水器では必要な成分が抜けると聞いた事があるので……
浄水器では抜けるってか、水道水に含まれてる微量元素が邪魔で
水草水槽やるひとはわざわざRO水作るくらいだから気にしなくていいと思う

88 :
>>86
クリンスイの浄水器良いよ、スーパーハイグレードフィルター付くやつ。
しかし、家で蛇口の水飲んでるの?それいくらなんでも恐いでしょ

89 :
そもそもサビって魚に良くないの?

90 :
組合の修繕に同意しない住人でもいるのかよ・・・
外配管でもなんでも簡単に直せるだろうに

91 :
住民はほとんど外国人です。。

92 :
悪かった。俺がわるかったよ・・・

93 :
>>86です
皆さんありがとうございました
オススメ頂いた浄水器、どちらにするか悩んだのですが>>87さんのを購入しました
明日届くので、水質チェックをしていけそうなら水槽一式用意しようと思います
あ…流石に水道水は飲んでいませんよ。飲料水はミネラルウォーターです
人間ですら水道水は悪影響がモロにありそうだし、ミネラルウォーターも魚には良くないと聞き魚飼育は無理なのかなと困っていたので、良い浄水器を教えて頂いて助かりました

94 :
>>92
もう焼き土下座するしかないな

95 :
>>93
その浄水器はオレも使ってるが
届いた時に大きさにビビるぞw
もっと小さいかと思ってサイズ見てなかった
浄水力が30トン〜50トンって普通の浄水器とは耐久力が違うよね

96 :
>>93
水質OK!ってワクテカしながら
何を飼おう!ってここに来るのをまってるぜ

97 :
>>90‐92の流れがオモロイなあw

98 :

最近アクアリウムに興味あるんだが
最低限の必要な物をあつめる金と
電気代とかはどれぐらいなんです?

99 :
スレ違いだ

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1316871491/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【格安】熱帯魚通販フォレスト その3
100円ショップでアクア 12店目 【ワンコイン+Go!】
【混泳?】混泳についてのガイドライン3【単独?】
ドクターフィッシュ