1read 100read
2011年10月1期アクアリウム海水初心者 質問厨のためのスレ44 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【愛嬌】レッドテールキャット5m【タップリ】
【淡水・汽水】フグを話ろう Part11【海水も】
水作19
【ディスカス】今すぐ質問に答えて!100【100】


海水初心者 質問厨のためのスレ44


1 :11/11/14 〜 最終レス :11/12/16
アクア関係 <海水環境限定> の質問スレです。
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
*質問するときは、水槽の詳しい環境を書きましょう。
 水槽サイズ、ろ過装置、底床、飼育魚くらい書いてもバチはあたりません。
*専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
・常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。
 また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、
 速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
・質問者は回答者に御礼を言いましょう。これは最低限のネチケットです。
・毎度の事ですが、回答者同士の口論は止めましょう。
《テンプレ》
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【スキマーその他機器】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
前スレ:
海水初心者 質問厨のためのスレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1315017192/

2 :
スレ変わり直前の質問でまだ回答が出てない質問
海水初心者 質問厨のためのスレ43
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1315017192/991
991 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 03:26:13.87 ID:FqSY98/0
うちのマンジュウイシモチが口の中一杯に孵化寸前の卵をため込んでるんですが・・・
この後一体どうすればいいの?!
水槽は90×50×50の非OF200リットルくらい、プロスキと菌灯ついてる 外部濾過2発でメタハラ150W
入ってる生体はマンジュウイシモチ×4 プテラポゴン×1 オトヒメエビ×1 ヨツアナカシパン×5 マガキ貝×3 よく分からん貝×4〜5
ライブロックそこそこ ウミキノコ スタポ ディスクコーラルっす

3 :
タマイタダキイソギンチャク入れてみたけどカクレクマノミ(ブリード)が入ってくれない。。
いつか入ってくれることを祈るのみ(´Д` )

4 :
新しい魚を入れるとすぐ白点がでて☆になる
菌灯つけたらましになるんかな?

5 :
>4
水がまだ出来てないんじゃない?
安いスズメ系2〜3匹入れて様子みたら?

6 :
>>4
市販品レベルのUV菌灯じゃ白点仔虫は死なないと云われてる
むしろ雑菌類が減って魚の免疫力が低下するという懸念もある
新魚は飼育水を使って別水槽で検疫&トリートメントすべし
あと「☆になる」じゃなくて治療してあげて

7 :
>>5
新魚を入れるとすぐ白点が出て☆になるって言ってる奴に
安い魚を2〜3匹入れろとはあまりに滅茶苦茶すぎないか?
自分の水槽だったらそうするの?

8 :
>>7
>>5じゃないけど俺だったらそうするよ

9 :
つか新魚を検疫もトリートメントもせず隔離で様子見もせず
袋浮かべ→点滴かなんかで水合わせ→水槽ぽちゃ
してんじゃないの?
インフルエンザの集団にマスクせずに全裸で突っ込んで
「予防接種したらうつらないかな?」とか言ってるみたいなもん。

10 :
>>8
煽るつもりはないけどどういう根拠で?

11 :
レイシーの高性能菌灯ならかなり効果あるよ
たった40万くらいだから買えば

12 :
>>4が何飼ってて何入れてるかによるだろ。
デバを飼ってて、カクレを入れるたびに白点で死ぬなら菌灯とかそういうレベルじゃない。
ハギを飼ってて、チョウチョを入れるたびに白点で死ぬなら、菌灯も視野に入る。

13 :
>>2
産まれた稚魚を成魚にするのはイバラの道。
しかも大人になったところでマンジュウイシモチじゃ値打ちもない。
気にすんな。
放置してても運が良ければ何匹か大きくなる。

14 :
>>13
そういうもんなのかいorz?
2年くらい前にプテラポゴンもコドモ産んで6〜7mmくらいの稚魚がわらわら泳ぐ状態までは行ったんだよね
だから今度こそもうちょっと育ててやりたいなと思ってるんだけど、なにかこれやった方が良いとか無いだろうか?
プランクトンパックとか投入しても無理かなぁ?
その魚に値打ちがあるとか無いとかじゃなくて、単純に生き物の飼い主として育ててやりたいって思ってるんだが・・・

15 :
>>10
水が出来てないだけならパイロットとして入れるよってだけのこと
>>4の状況がわからないから何とも言えないけど、無駄にすのはかわいそう
白点になってもちゃんと治療してあげてと俺も思う

16 :
初心者は白点・ハダムシ・等は治療を徹底的に練習するといいよ
やがて数年もすると1匹数万の高級魚を飼育するようになる前に練習しとかないと困る
練習しないで高級ヤッコを何度も落として数百万の失敗してた奴もいる
さらにショップも開いたのに治療もできない店長もいる
治療の練習だと思うと白点・ハダムシが現れると喜んで対処したくなる
昔はわざわざ白点の魚を買って練習してた奴もいた
ハダムシは最近少ないから、安い魚で見つけたらさらに安く買い叩いて練習するといい

17 :
>>15
じゃあパイロットが白点になったら>>15はどうするの?
「魚入れると白点出る」に対して「魚入れろ」は何の解決になるの?ってこと
それよりは検疫・トリメン・治療のウデ磨いた方が絶対に前進するでしょ

18 :
>>17
>それよりは検疫・トリメン・治療のウデ磨いた方が
少なくとも治療の腕を磨くためにはまず魚を入れなくてはならないわけだが

19 :
前回の最後辺りでも書いたがまったく説明になってないね、上級者はいないのか

20 :
>>4
新しい魚はいつも同じ店で買ってるの?
もしそれで白点でてるなら、魚買う店変えた方が良いぞ
自分は海水始めてかれこれ9年目だけど、白点にお目にかかったのはクマノミ系の魚で2回だけだ
それも水槽内で落ち着いた環境にしててやれば自然治癒しちゃったし
本来白点に悩まされるのなんかチョウチョウウオ系かナンヨウハギくらいのもんなんじゃないの?
自分の飼育下ではほとんど白点でないから何とも言えないが・・・
水槽の水温はいつも一定になってるか?定期的に水質のケアをしているか?
エサをやりすぎていないか?過密飼育をしていないか?
急な水質変化や清掃時に水槽内のデトリタスを巻き上げていないか?
白点はどの水槽内にもいる菌で、魚が白点にかかるのは人間で言えば風邪をひいたようなもの
魚に免疫力や体力があれば発病しないものだし、魚に免疫力や体力をつけてやるのは飼い主のなすべき事
自分の飼育スタイルをもう一度見直すか、水槽環境をもっと詳しく晒してくれないと答えようが無いよ

21 :
白点で落としまくりの2は、
1。水槽の中に手をよく入れる、レイアウトをよくいじる
2。水の温度の上下差が激しい
3。生体を買うとき、よく魚を観察しない
4。十分な温度、水合わせをしない
5。水槽みても水槽の良い悪いの状態がわからないのに、試験薬すら試してない。
上記に心当たりない?

22 :
>>19
それ言いたいだけだろw
あるいは、上級者のまともなレスを理解できない池沼。
後者なら、お前に必要なのはアクア上級者じゃなくて精神科医かエスパー。

23 :
まあまあ、ここは拙者の顔に免じて、穏便に、穏便に…

24 :
よくブログとかで水槽立ち上げて入れては☆にしてを繰り返してるのを見るけど勉強する気ないよねw
その中でカクレクマノミを☆にできる人ってある意味凄いと思う俺がいる

25 :
サンゴについて教えてください
ショップで売っているサンゴは小さなライブロックに活着しているようですが、購入後そこからはずして活着させたいライブロックにつけ直すものですか?
それともそのライブロックから外さず飼育するのが良いですか?
ショップで見かけたチヂミトサカを購入しようと考えているのですが…
ソフトコーラル、活着でググッたらウミキノコを細切れにしているページ出てきて、正直驚いてます
水ができていたら、水草のように細かく分けてしまっていいものなんでしょうか?

26 :
何かライブロックに白っぽい藻が
生えてきたんだけど
放置しておk?

27 :
>>25
ウミキノコは切り分け増殖が簡単な代表種なので、勘違いしないように
ライブロックから外さず飼育するのが基本だよ
チヂミトサカの切り分けは初心者にはハードル高いと思う

28 :
《テンプレ》
【相談内容】 小型水槽で買える丈夫な種類教えて
【水槽サイズ・水量】 23L水槽
【フィルターの種類・製品名】 60用外掛けフィルター 1Lのリングろ材
【スキマーその他機器】
【照明器具・時間】 20W蛍光灯 9時から24時
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】 ライブロック 2,5KG
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
甲殻類 海水魚で入手が簡単で丈夫な種類を教えてください
現在の候補 近海産ヤドカリ エメラルドグリーンクラブ スズメダイ モズクしょい ウニ

29 :
>>28
その水量の水槽でスズメダイ系を入れたら地獄を見るので止めましょう
もし入れても1匹だ 複数入れても多分一番強い1匹しか生き残らない
あと照明つけてる時間が長すぎ
ウニはライブロックの表面の石灰藻を全部食べちゃうよ?

30 :
>>28
初心者でしょ?
そんな水槽で海水なんかやめときな
せめて60規格から始めたら?
そして聞く前にもう少し勉強しろよ
その書き込んでる機器で検索できんのか?

31 :
>>27
ありがとうございました
昨夜帰宅するときにショップに寄ってみたら、もう売れてしまっていました
また状態が良いものを見かけたら購入したいと思います

32 :
>>28
>29-30も書いてるとおりだけど、あえてその環境でというならば候補の生体全部入れないように
俺ならブルーリーフクロミス、Eグリーンクラブ、スカーレットリーフハーミットクラブ各1ずつでやめておく(カリブ揃え)
特級ライブロックを入れてじっくり時間をかけてPCやらで調べながら立ち上げてくれ
個人的経験でならウニはその小型水槽だと無理じゃないかね
うちの90OF水槽のライブロックに潜んでいたウニ(たぶんナガウニで半年くらい放置)が居たのだが
30Cのデスロックと底砂1cmのヤッコ水槽に移したらいつの間にか死んでいたよ

33 :
>>28
個人的経験で言うとアカウニやムラサキウニなら23リットル水槽で余裕だ。
近海産ヤドカリそれ以上に余裕すぎるが、やつら水槽の角を器用によじ登って
脱走するから注意な。
外掛けだけじゃなくて水作の投げ込み式フィルターも入れればかなり安定。
近海産ヤドカリの入手はそのへんの磯で。
海に行くのが無理なら通販。
やどかり屋のホームページにはのってないが、店頭にいけば一匹百円で
売っているのでメールすれば売ってくれるかと。
http://www.yadokari-ya.jp/shopping/products/list.php?category_id=137

34 :
ウニやめた方がいいよ シリコンが削れるぞ

35 :
>w<うにうに

36 :
比重計はデジタルのほうがいいですかね

37 :
>>36
デジタルすごく高くなかったっけ?
屈折系だと1万円切ってるし、フロート式より手早く量れて便利だよ

38 :
>>36
デジタルだから正確って訳ちゃうぞ。
俺は屈折計をずっと使ってる。

39 :
インスタントオーシャンの比重計で十分。
海中で測るとちゃんと1.023になる。

40 :
海水魚飼育の最適温度と限界温度について珊瑚は居ないと考えた場合、皆様の御見解はいかほどでしょうか?

41 :
deepsixは劣化した。買い直した方と比べたらかなりずれてた
デジタルは今のところずっと安定して正確な値を出してくれる
ただし校正したときと照明が違いすぎるとややブレるね

42 :
タコアシブランチってコエダナガレハナの別称という認識でいいの?
たまに「本タコ」って書いて売ってるのあるけどあれは何?
ウチウラタコアシとは別物なのは認識してる

43 :
>>40
クーラーも買えないようなら海水やめときなって見解ですね
水温が上下すれば体力も奪われ、病気も出やすい
海水じゃ一定に水温保ってやるのは必須
サンゴいるいない関係ないのだよ
限界温度なんて糞言ってるならメダカやアカヒレでも飼いなさい

44 :
http://kaisuikan.shop26.makeshop.jp/shopdetail/017000000009/order/
このLEDライト買おうと思うのですが、
レンズ面はどの程度熱をもちますか?
問題無ければフタ(アクリル)の上に直に置きたいのですが。

45 :
>>44
とりあえずこんなのやめな

46 :
>>40
クーラー買う金ないなら根室以北に引っ越せばクーラーなんかいらないよ
「南極物語」も根室で撮影したんだよ 犬ぞりだってできるぞ

47 :
>>44
直置きってまさか固定具買う金をケチりたいとか?
ネオアーム買えwww

48 :
海水魚飼育に外部フィルターは糞と言われますが、
エアの供給面が理由なのでしょうか?
もしそうならプリズムなんかを回せば解消される気がしますが…
何か他の理由があるのでしょうか?
サンゴはディスクなどの丈夫なもののみで考えています。

49 :
>>48
>もしそうならプリズムなんかを回せば解消される気がしますが…
されない。
フィルター内の嫌気域はフィルター外でどれだけ曝気しても無駄。
外部フィルターの中でプリズムを回せば解消されるがな。

50 :
>>44
フタ溶けるよ

51 :
回答ありがとうございました
小型水槽にしたのは40水槽が余ってたので使いました
60にサイズアップも考えます。

52 :
>>43
あほか?なに息巻いてんの?クーラーあるんだよ。単に皆さんの実体験に基づいた温度管理が聞きたかっただけだ。

53 :
>>52
なにが皆さんの実験に基づいただよwわざわざ何度で死ぬかなんて実験するバカいるかよwww生き物苦手板行けよクズ

54 :
>>48
外部が余っているので使いたいっていうなら濾材を抜いて使うという手がある
丈夫とはいえ珊瑚入れるならクーラーのポンプ代り、flowをつけて水流PHの代用になるし
リン酸ケイ酸吸着剤を中に入れて2-3ヶ月ごとに交換すれば無駄になることはない
水槽サイズや生体がわからないけどプリズムプロあたりでベルリンに近い環境目指すとか

55 :
>>53
誰が実験て書いたかな?

56 :
>>53
日本語から勉強しようね。

57 :
>>53
反論まだ?

58 :
海水魚って何?
真鯛とサンマじゃ最適水温違うよ 

59 :
最適水温て何だよ
餌食いよければ最適なのか?
ブリーターとそうでない奴の感じる最適水温は違うし
生きてる範囲での最適さなんて誰が分かるんだ?

60 :
>>55
まともに飼育してれば年中24-27℃なんだから熱帯性〜温帯性海水魚の適温に決まってる。
オーストラリア産や深場を飼育する時は20-24℃だな。
これが海水魚の飼育適温として、限界温度?
いきなり話が飛んでついていけない。
ポンプ内のモーターの限界温度と言いたいのか?
もっとちゃんとした日本語で書け。

61 :
初心者に上級者ぶりたい経験者が毒づくスレはここでつか?(´・ω・`)

62 :
>>40の人気に嫉妬www

63 :
真鯛とかサンマとか冗談書いてすまん
真面目海水魚飼育の一例ではダンゴウオってカワイイのが飼いたいから水族館とかで観てるけど最適水温10〜14℃らしい
実際飼ってる人いるし売ってたりするし・・・欲しい・・・でも水槽に汗かくんだよな・・

64 :
>>49
>>54
レスありがとうございます。
検討しているのは、60規格でスズメ系を少しと、ヤッコを考えています。
スキマーはプリズムで、底砂はライブサンド9キロLRは3キロ位でいこうと思っています。
濾過は、耐荷重上OFは無理なのでなにがいいか迷っています。
サンゴはイソギンチャクと簡単な種類を入れようと思っています

65 :
>>64
上手に飼って二年で崩壊
普通に飼って白点に悩まされるが薬を使えないのでヨウ素や菌灯に手を出すが改善されない
パターンだな

66 :
いい加減>>64みたいな飼育スタイルを肯定するのやめればいいのに。
色々買わせて小銭を巻き上げたいアクア業者がそそのかしてるのか?

67 :
>>42
タコアシブランチは名前の通り骨格がブランチタイプ、本タコは骨格がコロニータイプのものをいう。
うちにどっちもいるけどブランチは成長が早すぎて困るぐらいだ・・・

68 :
2年上手に飼えれば十分じゃないんか
趣味って飽きるもんだからさ
何十年もやってく仕事みたいに考えるとしんどくて癒しにならんな
特に魚は次々に死んでくれるからこそいろいろ新しいのを飼うのが楽しいな

69 :
OFに初期投資できない人はチョウチョ買っちゃだめなの?(´・ω・`)

70 :
>>67
なるほど、ありがと。
ちなみにブランチのクリアー買ったんだけど、明るい場所だと茶色くなっちゃいます?

71 :
>>69
まともに海水やりたいなら初期投資は最低20万はみとけ。

72 :
>>65
上手に飼ってというのは濾過は何をセッティングした状態をいうのかな?

73 :
90OF、LED照明、紫外線ランプ、プロテインスキマー、クーラー
20万以上かかりますわ(´・ω・`)

74 :
今いーよなぁ 中古で程度いいのでも安く揃える事できるもんな
90OFでも中古で揃えたら、15マソありゃ楽にミドリイシ飼えるセット組めそう

75 :
>>74
メタハラ投げ売り状態だしな
地震で辞める人続出
おまけにLED照明がジワジワ出てきて
メタハラ中古は飽和してる
安く買うなら今だぜ

76 :
>>69
チョウチョこそ60規格+外部+ショボスキマーで手を出すとバンバン死ぬ。
アケボノでも死ぬ。
20万ほどかければ、アケボノ程度なら誰でも十年以上飼育できるだろうな。

77 :
>>70
明るい場所の程度にもよる。うちは150Wメタハラ直下にあるけど色落ちはしてないな。ブルーのLEDをカクテルしてるけど全く問題ないよ。
さすがに250W直下は勇気がない。

78 :
>>77
ウチも150ブルー球+レディオ27RDという環境なのでとりあえずは大丈夫そうですね
しばらく様子見てみます
ありがとう

79 :
素朴な疑問なんだが外部のフィルターって細かいデトリタスは回収できる?
できるなら掃除機として使いたいw
てかクモガイ?の糸がウザイwサンゴに絡むのどうにかしたい

80 :
実際問題>>64のような環境では厳しいんかな?
ライブロック山盛りで、スキマーオンリーでは無茶かいのう?

81 :
60規格のOFって耐荷重気にするレベルじゃない気がする
100kgの人が歩けない床なんて怖いわ(´・ω・`)

82 :
>>80
外掛け併用ならいけるんじゃない。
イソギン、LPSくらいなら全然飼いきる自信あるわ。
つーか毎週水換えしてればなんとでもなる。

83 :
平均的な家で荷重180kまでだっけ?
90のOFはちと怖いので75センチのof特注した人なら聞いたことあるな。

84 :
>>70
海水の比重アホみたいに上げれば3日程でスケスケのクリアーブランチになるが
こういう事はあんまり人に言っちゃいけないんだぜ。

85 :
>>82
外掛けだとAT75Wくらい?
毎週の換水もどんくらい換えるかだわな

86 :
>>82
>外掛け併用ならいけるんじゃない。
意味不明。
リン酸吸着剤を外掛けに入れるという意味なら理解可能。
>イソギン、LPSくらいなら全然飼いきる自信あるわ。
底砂がリン酸爆弾になるのに?
リン酸が止まらない水槽の中でLPSを飼う方法を書いてみろよ。
リン酸吸着剤を(中略)可能。
>つーか毎週水換えしてればなんとでもなる。
ならない。
>>85
何も考えずに書き込むんじゃねえよ。
>毎週の換水もどんくらい換えるかだわな
毎週天然海水で100%換水なら可。

87 :
>>86
その書き方ではベアタンクならセーフみたいにみえてしまうぞ。
濾材やライブロックも水槽破壊爆弾。

88 :
>>86
リン酸で過ぎなのはお前のやり方が悪いわ。
ROで魚入れないでいいなら45cm非OFでクダサンゴ飼ってやるよw

89 :
横からすまんが
アケボノチョウってチョウマニアの間ではバケモノチョウって言われてカクレに匹敵するくらい丈夫だよ

90 :
ハゼ類だけ飼ってても別にいいよね(´・ω・`)
チョウチョ飼わなきゃマリンアクアリストじゃない!とか言われないよね(´;ω;`)?

91 :
>>88
知らないのか?
生物の体には必ずリン酸が含まれる。
魚にも、珊瑚にも、バクテリアでさえも。
クダサンゴからもリン酸が出る。
そのリン酸は水中のカルシウムと結合して沈殿し爆弾になる。
誰が何をどう飼育しようが時間の問題で爆弾は爆発する。
>>89
カクレには匹敵しない。
アケボノが白点にかかるぐらいデトリタスを舞い上げてもカクレは白点にかからない。
この程度、チョウマニアなら誰でも知っている。

92 :
>>86
参考にしたいので、あなたの水槽スペックを教えて下さい。
あと、最低推奨スペックもお願いします。

93 :
>>91は爆弾経験ありそうだな ってATPレベルの話してもつまらん
>>92
そうだよね 
クダサンゴの長期飼育って難しいよね
家庭水槽で5年以上飼育者いたら紹介して欲しいね

94 :
>>93
長期飼育が難しいと話が出てるので初心者ながら思ったことなんですが詳しい方がいましたら教えて下さい
長期飼育が難しいサンゴってある時期までは成長して、それからどんどん減ってく感じなのでしょうか?
それは水槽の何かのバランスによってなのか、サンゴの寿命なのでしょうか?
水槽のバランスが原因の場合定期的に水槽をリセットすれば長期飼育は可能でしょうか?

95 :
微量元素だろ
ハナガサの攻略法はアキュリの旦那が執念で見つけたから、今やハナガサは誰でも簡単に飼育できる
クダサンゴも誰かの攻略待ち

96 :
>>91
例えばミドリイシに燐酸は有害だけど、燐酸が全くないと死んでしまうんだよ。
超純水に人工海水を溶かしただけの水ではミドリイシは育たない。
これは>>91だけじゃなくて>>94も関係あるかな。
植物の育成には水、光、燐酸、硝酸、カリウムが必要だけどこれだけで栽培しても
育たない。
海水の主要元素はナトリウム、マグネシウム、硫黄、カルシウム、カリウム、珪素
だけど、これだけを混ぜた人工海水では海水魚は死んでしまう。
銅、亜鉛、モリブデンなどがなければ生きていけない。

97 :
銅と書いて思い出した。
エビやカニに銅は有害だけど、銅が全くなければエビやカニは死んでしまう。
ごくごく微量のプラチナが必須の生き物もいたりしてな。
もしいれば、その生き物はコスト的に飼育不可能ってわけだ。

98 :
好適環境水・・・・

99 :
>>98
ttp://news2100.seesaa.net/article/215335937.html
>「カリウムなどわずかな電解質を加えて浸透圧を調整」
>電解質としては、塩素、ナトリウムの他、
>硫黄(S)、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、カリウム(K)、
>炭素(C)、臭素(Br)、ストロンチウム(Sr)、 ホウ素(B)、
>フッ素(F)、リチウム(Li)、べリリウム(Be)、アルミニウム(Al)、
>スカンジム 、チタン(Ti)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、
>マンガン(Mn)、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、
>亜鉛(Zn)、ガリリウム(Ga)、ゲルマニウム(Ge)、ヒ素(AS)、
>ルビジウム(Rb)、 イットリウム(Y)、ジルコニウム、ニオブ(Nb)、
>モリブデン(Mo)、ルテニウム、銀(Ag)、カドミウム(Cd)、
>インジウム、スズ(Sn)……など、沢山あるようです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【愛嬌】レッドテールキャット5m【タップリ】
【淡水・汽水】フグを話ろう Part11【海水も】
水作19
【ディスカス】今すぐ質問に答えて!100【100】