1read 100read
2011年10月1期軍事レスの数だけ九七式中戦車の馬力が増えるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ロシア軍によるグルジア侵攻について
航空機関砲/機関銃(機銃)総合スレ 4
【内地持久】WWUの島嶼防衛を語る2【水際撃滅】
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その4
レスの数だけ九七式中戦車の馬力が増えるスレ
- 1 :10/09/12 〜 最終レス :11/12/10
- レス数÷5(馬力)
前スレ
レスの数だけ九七式中戦車の装甲が厚くなるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1254497302/
- 2 :
- 馬力支援2ゲト
- 3 :
- 最大200馬力かよw
チヘは240馬力あったのに
ちなみに対抗馬のM3軽戦車やBTはもっとある
- 4 :
- 前スレで装甲が10mになったんだし、÷5じゃなくて×5でいいんじゃ?
- 5 :
- これでやっと1馬力!
- 6 :
- >>3
+200馬力ってことじゃね?
- 7 :
- +αにしないと当面動くこともできないんだが
- 8 :
- >>3
BTやT-34は水冷500馬力ディーゼルだっけ?
日本も終盤に空冷400馬力ディーゼルの開発に成功する訳だけど
工業力が低いとはいえ、ソ連にこんなに大差つけられているのは納得できん。
海軍の艦艇用発動機は、他列強といい勝負しているのに。
- 9 :
- 戦艦は日露戦争の頃から国産してるが、自動車産業は他国と比べて歴史も浅いし貧弱だったってことだろ
そもそも艦艇用のエンジンは蒸気タービンが主だし、これが得意でも戦車や戦闘機で使うガソリンやディーゼルエンジンには関係ない
- 10 :
- むしろ馬力よりも砲身長を増してもらいたい。56口径57ミリ砲とか
- 11 :
- チハ改を作る時に長砲身57mmも検討されたけどね
歩兵部隊の47mm速射砲と弾薬が共有できないと言う理由で却下されたが
- 12 :
- 最大370psか
チハたんらしいといえばらしいかも
ちなみにチハのエンジンて名前に200(馬力)って付いてるのに最大170馬力で定格は150馬力、部隊では100馬力くらいって言われてたらすぃ……
- 13 :
- チハたんにも排気タービンが有れば・・・
- 14 :
- >>12
じゃあ、最大で実質的には300馬力……微妙www
- 15 :
- 370−70と計算するか、370×(130/200)と計算するか・・・
- 16 :
- >15
意味不明の計算して・・・わざと?
- 17 :
- 比例計算が成立するなら
最大370馬力、定格330馬力(370*150/170≒330)、部隊実績220馬力(370*100/170≒220)
呼称出力400馬力 てなところか。部隊実績はもっと上(250馬力程度)だと思うけど。
- 18 :
- 猫にもわかる位簡単に説明してくれ
- 19 :
- えっと・・・
>>12 の情報から定格出力は最大馬力の(150/170)
同じく部隊での評価は最大馬力の(100/170)くらい
んで、有効数字2桁で丸めると
定格出力:370×(150/170)=326.47…≒330馬力
部隊実績:370×(100/170)=217.64…≒220馬力
「くらい」てのは±10%の誤差を見込む表現だが下は無いだろてことで
部隊での希望的発揮出力:220×1.1=242≒250馬力
呼称馬力はキリのいい400馬力に繰り上げ
本スレ終了の暁にはチハタンのエンジンは目出度くも
「三菱SA一二四〇〇VD 空冷V型12気筒ディーゼル 370 馬力」
になるのであります。
- 20 :
- >>8
ソ連のは航空用イスパノエンジンをディーゼルにしたものだ。
チハの場合空冷ディーゼルが嵩張って場所とるし、重くなるからあの馬力なんだろう。
日本の場合被弾時というより通常運用時に、ガソリンエンジンだと気化ガソリンが車内に充満して危ないからディーゼルにした。
- 21 :
- >>20
火災により装甲板が熱で劣化して防御力が低下してしまうので89式途中から
火災の発生しにくいディーゼルに換装したと何かで読んだ気がする。
- 22 :
- 元々は輸入したビッカース戦車の火災事故が原因
- 23 :
- 太った分、馬力ageなきゃな
- 24 :
- チハたんガンバ!
- 25 :
- るぜ
- 26 :
- 踏ん張るンバ
- 27 :
- ヂーゼルが重い分
装甲が薄くなるなら
本末転倒な気がする
- 28 :
- そこでエンジンを車体前部に配置するわけですよ…。
- 29 :
- マチルダみたく武装と機動性を捨てて防御に特化するか、
ヘルキャットたみく機動性を得る代わりに防御を捨てるか、
どっちかに選択しなかった、もしくは出来なかったというのは残念。
- 30 :
- 日本が戦ってた環境ではどちらに特化させても役立たないような気がする…
- 31 :
- 仮にチハのエンジンの馬力がやたらと高くても足回りがついてこれるのかが心配
- 32 :
- 次は部品強度をあげるスレか?
- 33 :
- 増えた装甲の重さに耐えられるかも怪しいしな……
- 34 :
- そこら辺を追及してったら、最終的には"レスの数だけ当時の日本の国力が上がるスレ"とかになりそうだw
- 35 :
- >>34
レス一つでGNPかGDPが1銭ずつ上がるんですね、分かります
- 36 :
- レスの数だけ8.8cm砲を撃ち込んでチハの装甲を鍛えていい。
- 37 :
- チハタン(´;ω;`)ウッ…
- 38 :
- チハたんは何処まで行ってもチハたんなんだな……
- 39 :
- チハのディーゼルエンジンの先見性
- 40 :
- チハのディーゼルエンジンの貧乏性
- 41 :
- セコいことは悪いことではありませんw
- 42 :
- ディーゼルにしたのは先見性に富んでいたっていうより、やむにやまれずって感じではあったが
騒音やら排煙やらその他諸々には目を瞑るとして、せめてもうちょっと軽ければなぁ……
- 43 :
- まぁ仕方ねぇだよw
- 44 :
- チハにSEVをつけたよ。
- 45 :
- そんな怪しげな物・・・
成田山のお守り下げてお札を貼ったほうがマシに思えるが
- 46 :
- >>45
それだったらチハたんの前面装甲に逆さ福の紙を貼った方がよくね(同盟国の虎さんみたいに)。
まちがって「凶」の字を書いたところでそもそも可哀相な位弱…あー、可愛らしい戦車だし。
- 47 :
- ガスタービンエンジン積もうぜ
- 48 :
- 排煙じゃなくて甲高いエンジン音に驚かれる陛下
怒られる開発部
- 49 :
- その話はどこかで読んだような気がするが。
鷹揚な昭和天皇のことだから
「あのように騒々しくて、乗っている兵は大丈夫なのか?」
とでも言ったのではないかと想像してしまう。
- 50 :
- 陛下はなんか優しいイメージあるよな
- 51 :
- それだけに怒ると怖いらしいが
もっと早く軍部に切れててくれれば・・・
- 52 :
- まぁ、仕方なかんべ
- 53 :
- 2・2・6の時切れて現場に出向いて勅命しようとしたらしいね。
侍従なんかが必死で止めたとか。
実現してたらその後の軍部暴走にある程度の歯止めがかかったかも。
- 54 :
- 2-26じゃ陸軍上層部の身内びいきが酷すぎたからな
消極的支持状態ってそりゃ天皇じゃなくても為政者なら切れるわ
近衛率いなくても片っ端から引責辞任させるだけでも遥かにマシになったんじゃね?
マスゴミに煽られた国民も支持してたけどな
- 55 :
- 226だかのときに現場近くの交番に、状況を聞こうとした陛下から電話かかってきて警官がマジビビリしたらいしいな
- 56 :
- 「もしもし、私だ」
「・・・・誰だよ?」
- 57 :
- まぁ、そうなるわなw
- 58 :
- 「もしもし、天皇だが」
「そうならなら俺は皇太子殿下だ。いたずら電話にかまっている暇などないんだ」
「よく聞きたまえ、こういうときは逆探知するものだろ?」
「はいはい、逆探しますよっと…って陛下!?」
- 59 :
- 「朕は」っていうもんだからしだいに相手が誰だかわかってきて震えがとまらなくなったとか
まあ本当の話かは知らんが
- 60 :
- 言ったとすれば
「もしもし、朕を怒らしめる兵達の状況はどうであるか、汝の上奏を許す」
てな感じじゃない?
- 61 :
- 「も、もしかして陛下でございますか?」
「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ。」
- 62 :
- >>58
交番にまで逆探設備を設置できる程技術力と工業力に優れた大日本帝国が太平洋戦争で敗北したのは歴史上最大のミステリー
- 63 :
- >>62
エアフォースワンネタにマジレスカコワルイ
- 64 :
- 大統領がひたすらパネェ映画だったw
- 65 :
- あんな大統領いたら怖いわ
- 66 :
- >>63
マジレスに見えるのか?・・・
- 67 :
- 過疎……派生スレの方が人気とは……
- 68 :
- そりゃたまにゃ上げてやらんと
- 69 :
- 馬力age
- 70 :
- バッテリーage
- 71 :
- 燃費age
- 72 :
- チハのディーゼルエンジンの先見性
- 73 :
- DoubleWASP搭載チハ
- 74 :
- チハはエンジン換装でナノハに進化
- 75 :
- よくわからんが書き込んでおく
- 76 :
- 馬力age
- 77 :
- 踏ん張りage
- 78 :
- チハ馬力UPスレとして対抗上age
- 79 :
- 協力してみるか
- 80 :
- >ナノハ
播磨産のチハのことらしい
- 81 :
- 菜の花の沖か
- 82 :
- せいせい
- 83 :
- UP
- 84 :
- age
- 85 :
- ヤスリ仕上げリベットage
- 86 :
- 工芸品じゃ無意味
- 87 :
- 頑張れチハ
- 88 :
- あげあげトゥナイト
- 89 :
- せいや
- 90 :
- チハタンがんばる
- 91 :
- それっ
- 92 :
- がむばれ
- 93 :
- チハは頑張ればできる子
- 94 :
- そう、誉めて伸びるタイプ
- 95 :
- 馬鹿だねこの子は!何年戦車やってるんだい!
- 96 :
- それを言っちゃ〜お仕舞いだよ?
- 97 :
- 戦車は黙って!
↓
- 98 :
- 800mm砲
- 99 :
- 今なん馬力?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ロシア軍によるグルジア侵攻について
航空機関砲/機関銃(機銃)総合スレ 4
【内地持久】WWUの島嶼防衛を語る2【水際撃滅】
【帝都邀撃隊】滝沢聖峰ノ漫画総合 その4
-