2011年10月1期軍事【中国】もし中独伊の三国同盟が成立してたら? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【旧日本軍】試作機について語る 2機目【自衛隊】
被災時にあると便利なミリタリー用品・装備品2
オーストラリア軍VSインドネシア軍
機関銃総合スレ


【中国】もし中独伊の三国同盟が成立してたら?


1 :11/05/14 〜 最終レス :11/11/20
中国国民党政府と独伊で三国同盟が成立してたら、
大日本帝国や中国共産党の立場はどうなってた?
また、無能な蒋介石が暗や失脚などして、孫科、汪兆銘など反蒋介石派
宋子文、孔祥熙、陳果夫、陳立夫など政財界に強い影響力を持つ四大家族
張群、陳誠、何応欽、衛立煌、胡宗南、湯恩伯、孫立人、薛岳など国民革命軍の実力者
張学良、馮玉祥、閻錫山、李宗仁、白崇禧、傅作義、馬占山など旧軍閥系の指導者等が
党内の実権を握り、国民政府の主席になってたらどうなってた?
関連スレ
中国の国共内戦で国民党が勝ってたら
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1290736349/l50

2 :
2ゲット

3 :
3クス

4 :
胃の中毒とは、悪いな話だな

5 :
同盟の成立時期はいつぐらいを想定?

6 :
ゼークトを始めとする国防軍のユンカー勢は中国派
当然マンシュタインも中国派
日本派のリッベントロップが失脚してたら実現した構図

7 :
成立したところでどんな支援が出来るのか。
インド洋はイギリスが抑えてるし、日本も独伊に「支那は諦めろ」と言われ「はい、そうですか」って訳にも行かない。

8 :
>>7
中国がやれる事としたら、ソ連のシベリア軍団をひきつける事かな?
日ソ不可侵条約が早めに成立したのかもしれんな。

9 :
香港やインドシナ、マレー半島がどうなるかにより日本が連合国入りするが決まるだろ。

10 :
「参謀 下」(児島襄 文春文庫)によればA・C・ウェデマイヤーはこう回想している。
「もし、支那事変の開幕が二年間おくれていたら、それまでに中国には、
ドイツ装備の六十個師団が勢ぞろいし、空にはメッサーシュミット戦闘機、
スツーカ急降下爆撃機が乱舞し、海にはUボート潜水艦が群をなしていたかもしれない。
そして、その結果は、中国はドイツと同盟を結び、膨大な戦力をソ連にむけて、
歴史は大きく変わっていたかもしれない。」

11 :
>>10
中国にソ連侵攻のベクトル、働くかな?
日本から東シナ海に閉じ込められているので、国としてのベクトルは
対日か、東南アジア方面への進出だろう。
まずは中国統一政権を作って、ソ連と不可侵条約を結んで対日戦に
向かうか、それとも南シナ海進出の為、東南アジアへ侵攻するか、
どちらかじゃないかな?
ドイツの要望でソ連へ示威行動には出るかもしれないけど、シベリア
鉄道沿いをモスクワ方面へ侵攻する中国軍はイメージ出来ないな。

12 :
中国なら新疆から現地の馬賊を懐柔して軍備が手薄な
中央アジアのステップ地帯を直進出来そうだが…

13 :
すばらしい
これでドイツがタングステン不足に悩むことはない
3号戦車の徹甲弾で軽々T-34を撃破できる
降下猟兵の対戦車猟兵部隊の対戦車能力も飛躍的に向上する
しかもアメリカが対独参戦する直接的機会もなくなる

14 :
>>12
中央アジアか・・・
補給まともに出来るんだろうか・・・

15 :
日本が連合国入りしたら酸素魚雷でドイツ艦隊が壊滅するだろうな。
引きこもりしてたら魚雷のいい的だな。

16 :
>>14
カスピ海まで進撃すれば対岸にバクー油田があるから何とかなるんじゃねw
まあ到達するまでに相当な犠牲が必要だが人口だけが取り柄の国だしw

17 :
中央アジアにはカスピ海沿い内陸にあるザカスピ鉄道、
兵器工場があるチカロフに繋がるタシュケント鉄道、
シベリア鉄道に繋がるトゥルクシブ鉄道がある。

18 :
カスピ海到達後、補給ルート確保のためイランに侵入してペルシア回廊を占領する。
同時にトルコに枢軸側で参戦することを働きかけトルコ軍と共にバクー油田を素早く占領する。
ドイツから鉄道技師団を呼び寄せイラン縦断鉄道とカスピ海横断鉄道を繋げる。
欧州〜イスタンブール〜バクー〜イラン〜中央アジア〜中国経由の大陸横断鉄道を完成させる。
英領インドから補給ルート断絶を狙う英軍に対しては、現地のイスラム武装ゲリラと連係して
徹底したゲリラ戦で対応、アフガニスタンを跨るヒンドゥークシュ山脈にカシミール地方の
カラコルム山脈、パミール高原などのゲリラ戦に最適な険しい地形が英軍の行く手を阻む。
などと妄想してみる。

19 :
大陸横断鉄道なら日本が既に大東亜縦貫鉄道構想として計画してたよ。

20 :
>>16>>17
カスピ海って無茶苦茶遠いやんw
無理して数万程度の編成しか無理じゃね?
ラクダキャラバン隊のラクダを中国人、勝手にして食べてそうだw

21 :
国民軍としてより軍閥的性格の強い国民党の兵にそんな遠征が可能なのか。
脱走兵が続出して共産党に転向されたりしそうだが。

22 :
>>18
何その無理ゲー

23 :
>>15
ドイツが海上進出する必要性がない
それに酸素魚雷がなくてもアメリカの潜水艦隊は日本の補給航路をズタズタにして
日本の敗因を作った
そもそも中国市場独占を目論む日本を非常に嫌うルーズベルトや
イギリスの東南アジアやオーストラリアなど植民地や自治領に脅威を与える日本を
米英が連合国に取り込むはずがない
連合国に向かい入れるのは日本より中国
独伊が中国と結ぶなら
独伊中が連合国側
つまり
日vs米英仏独伊中

24 :
日本を過大評価し過ぎ
戦前の日本は先進工業国でなく
主要輸出品目から見ても軽工業中心の中進国
重工業製品はとても欧米先進工業国と品質で太刀打ち出来ない
安かろう悪かろうが当時の日本の猿真似工業製品につけられたレッテル
ために軍事力で中国市場を独占する必要性があったのである
つまるところ当時の日本は
軍事力だけ突出し何を仕出かすかわからない現代の北朝鮮と同じような立場

25 :
>>23 ,>>24
よくわかんないね。
大戦前の東京の映像とか観たことある?
ttp://blog.livedoor.jp/monado7137/archives/51695335.html
市場って事で考えたら、人口も多く商取引が発達、経済成長している、こんな国
は魅力的じゃないかい?
欧米で生産される殆どの工業製品、売れると思うぞ。
昭和10年位って、造船関係で言えば大型船の建造が可能になっていた頃。
製鉄技術も非常に進んでいた時代。
過大評価は駄目だけど、そんな過小評価するものでもないぞ。
中国市場に参入するにしても、中国から日本へ輸出し、より商品価値が高いもの
にしてから欧州・アメリカに持って行ったほうが良いじゃないの。
ゲーム脳じゃあかんぞ。
戦争ゲームって、戦争しないと儲からないように出来ている。
それって戦争始まらないと面白く無いからだ。現実がそうじゃないからな。

26 :
>>23
ティルビッツは?ライン演習は?

27 :
>>25
>昭和10年位って、造船関係で言えば大型船の建造が可能になっていた頃。
>製鉄技術も非常に進んでいた時代。
でもくず鉄輸入してたよね。

28 :
>>25
日本に買う気があればな。自由貿易に門戸を開いたら貧弱な産業しかない日本は忽ち市場を欧米に席巻され、
自国の産業が壊滅するぞ。
戦前の日米貿易のデータを見るに、利益を出してた日本製品は絹製品だけ。それも40年代に入るとナイロンが
市場にでて、消えてしまっただろう。

29 :
いやいや、だからね。
新興国で、ほぼ自国の需要を賄えるほど発達してきた製鉄事業と、自国製造へ
シフトしだした製造業が存在している国なわけだよな。
この時点で2級品しか作れないから産業が壊滅する?
戦後復興の時みたく、”日本製品=安かろう悪かろう” と言われながらも、ある程度
の需要を得ながら、品質向上していくだろうって想像が出来ないかな?

30 :
>>29
“ある程度”が“どこの国でどれくらい”なのか検討がつかんとなんとも言えんよ。
戦後の復興だって戦前の旧式の設備を失って、アメリカの援助で完全新規で出直せた後進の利が大きいし、
デミング博士なんかの指導の恩恵も大きいしな。
すくなくとも当時の日本製品に大した競争力はなかった。世界的な超好景気か、欧米で需要を満たすことが
不可能になるような生産拠点の壊滅でも起きない限り日本に出る幕があったかどうか……

31 :
でもね、戦後に製鉄事業がやっと戦前レベルまで戻ったのが1950年。
朝鮮戦争によって急速な生産業の急成長を観たけど、戦前の素地が
無かったら、全日本的な成長は見込めなかったと思うよ。
圧倒的に労働力が他国と比べて安いんだから、造船やラジオ、玩具
など、直ぐにでも需要見込める製品が見つかったはずだよ。
当時競争力無かったからずっと競争力無いっていうのであれば、1950
年代の日本製品に競争力無かったとか、1980年代の中国製品に競争
力が無かったから今後も成長見込めないって論と同じだと思う。
当時の日本にとってメリットの低い植民地政策なんてとらず、国内インフラ
整備に尽力してりゃ、良かっただろうなと思うんだ。
植民地作って何を売るつもりだったのか、全然判らないね。

32 :
競争力の無い製品しか作れなかったからこそ、市場として植民地を囲い込みたかったのではないかい。

33 :
まあ、その「囲込み市場」自体が理解出来ない考え方だなw
共産主義者排除している癖に、同時に閉鎖的な経済感を持っている
人らの頭の中が良くわからないね。

34 :
>>33
そういう経済体制にちゃんと呼び名があっただろうが。
“国家社会主義−ファシズム”と。
1930年代は産業の実力的にアメリカがトップをいき、ドイツがそれに続いていた。
イギリス、フランスなどの旧来の帝国や日本などの発展途上国はなんらかの方法で独占市場を確保しないと、
国内産業が淘汰されてしまっただろう。その結果がブロック経済圏や侵略戦争だ。

35 :
ho

36 :
支那畜は何をやっても無駄

37 :
広めてほしい。
告知動画_国士舘大学の国旗冒涜眉中許さし !
http://www.youtube.com/watch?v=j7L55jEZ8u0

38 :
国民革命軍バンザーイ

39 :11/11/20
独伊の食料を食い尽くしてた。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【旧日本軍】試作機について語る 2機目【自衛隊】
被災時にあると便利なミリタリー用品・装備品2
オーストラリア軍VSインドネシア軍
機関銃総合スレ