2011年10月1期軍事【AWACS】空中警戒管制機・早期警戒機 4【AEW】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
◆戦争映画に登場した偽戦車専門スレ◆
【親日】北朝鮮占領統治妄想スレ【嫌韓】
【国民党】国民革命軍【蒋介石】
ベトナム戦争について語るスレ (6)


【AWACS】空中警戒管制機・早期警戒機 4【AEW】


1 :11/10/20 〜 最終レス :11/12/16
AWACSやAEW、AEW&Cなどの略語などで呼ばれたりもする、
空中警戒管制機(早期警戒管制機)や早期警戒機を語るスレです。
【過去スレ】
E-767のみを語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1116615106/
空中警戒管制機について語ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167439727/
空中警戒管制機について語ろう 2機目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1183901272/
【AWACS】空中警戒管制機 総合スレ 3機目【AEW】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269601412/

2 :
>>1

3 :
【関連スレ】
レーダースレ 1基目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1173327003/
電子戦・情報戦 総合
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1236198887/
輸送機 空中給油機総合スレ Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313589166/
【P-3C】対潜哨戒機について語るスレ7機目【XP-1】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292592714/
ヘリコプター総合スレ14【攻撃ヘリは除く】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1315115986/

4 :
【各社公式】
ボーイング (E-3、E-767、737AEW&Cなど)
http://www.boeing.com
ノースロップ・グラマン (E-2、AN/APY-2レーダ、MESAレーダなど)
http://www.northropgrumman.com
サーブ (サーブ2000AEW&C、ERIEYEレーダなど)
http://www.saabgroup.com
エンブラエル (EMB-145AEW&Cなど)
http://www.embraerdefensesystems.com
エアバスミリタリー (C-295AEW&Cなど)
http://www.airbusmilitary.com
IAI/Elta Systems (G550AEW、Il-76AEW、EL/M-2075レーダなど)
http://www.iai.co.il

5 :
また途中でおちるんじゃないか?

6 :
>>5
前スレはレス数980越えしてたんで落ちたのも仕方ない。

7 :
ベントラルフィンの追加うんぬんは、やはり垂直尾翼から
間を開けてアレイを設置できるかどうかだと思うんだがな。
円盤状のロートドームならば、支柱は∧型でかつ円盤の分
離して置かないといけないので、それだけで十分解決されるともいえるだろうけど。

8 :
>>1おちゅ

9 :
フランス、E-2CのIFFアップグレードを計画
ttp://alert5.com/2011/10/21/france-wants-upgrade-of-e-2c/

10 :
>>9
IFFはもう改良の余地がないもんだと思ってたわ

11 :
戦後空母スレよりブラジル海軍のトラッカー改造AEW機について
>91 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/10/22(土) 21:41:14.31 ID:???
>オーストラリア海軍のS-2を4機購入、さらにウルグアイ海軍からも部品取り用に
>S-2を購入。改造では、エンジンを換装してS-2Tターボトラッカー水準にアップグ
>レード、レーダーを換装してAEW任務、通信、ナビゲーション任務に使用。
>
>搭載レーダーは、Eliradar HEW-784とタレスのSearchwater 2000AEWが候補に挙
>がっている
>
>これとは別にアメリカからC-1Aトレーダー×8機を輸入。
>4機を近代化して輸送任務に使用(残りは部品取り)
>http://www.flightglobal.com/news/articles/brazilian-navy-buys-traders-346412/
>http://www.alide.com.br/joomla/index.php/component/content/article/75-extra/1433-compra-dos-s-2-para-a-aviacao-naval-prestes-a-ser-concluida
>
>ブラジル、艦載AEW機保有の経緯
>ttp://www.naval.com.br/blog/2009/08/02/alerta-aereo-antecipado-em-proveito-da-forca-naval/
>ブラジルはフォークランド紛争を間近で見ているので、空母にとってAEW機の必要性
>は痛感していた。しかし、イギリスのようなヘリAEWは飛行性能の面で不満であり固定
>翼AEW機を必要とした。サン・パウロに搭載可能な固定翼機としてトラッカーが候補に
>選ばれた。E-2Cについては費用対効果の面で候補にならなかった。トラッカーの価格
>はシーキングAEWよりも安いのも利点
>
>トラッカー改造AEW機の概念図
>ttp://www.naval.com.br/blog/wp-content/uploads/2009/08/turbotracker.jpg

12 :
> E-2Cについては費用対効果の面で候補にならなかった。
> トラッカーの価格はシーキングAEWよりも安いのも利点
シーキングAEWと比較してる時点でE-2は費用対効果以前に
予算が足らなかったんだろうな

13 :
E-2Cで発見した敵機を迎撃に行くのはA-4
そんな素敵状況にならなくておしいw

14 :
それじゃベトナム戦争だよw

15 :
トラッカーでスカイホークだと、それより前になってまう。w
ブラジルで運用実績が大分昔だけどあったのと、隣のアルゼンチンが未だに運用体制持っているから
この時代にS-2を選択、なんだろうなー。腐っても回転翼より運用距離はあるだろうし。

16 :
P-3C配備までまだ頑張る
ROCAF S-3Tターボトラッカーさん
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/lite/d/S-2T%c2%d0%c0%f8%be%a5%b2%fc%b5%a1%a1%d6%a5%bf%a1%bc%a5%dc%a5%c8%a5%e9%a5%c3%a5%ab%a1%bc%a1%d7%a1%ca%c2%e6%cf%d1%a1%cb

17 :
ROCNに移管済みだたよ

18 :
ロシア、A-50の近代化型であるA-50Uの運用を開始
http://en.rian.ru/mlitary_news/20111031/168297656.html

19 :
空自のE-767の近代化はいつになるですか?

20 :
ちょこちょこやってるからかえって稼働率が上がらないとかいう噂だけど

21 :
中華に気兼ねしてもう5年も議会の許可が出ないんだぞ
もう大統領が共和党に変わるまで改修は無理だろ
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/japan-seeks-us-approval-for-e-767-awacs-upgrade-350377/

22 :
G550とE2だとどちらが
優れてるの?

23 :
>22
レーダー性能だとE-2Dが、滞空時間だと圧倒的にG550AEW(9時間だと)が上
んな感じだと思う。
それにして、E-2Dのレドームが非回転式って何処から出てきたんだ?
(そんな事書いてある日本語のサイトがちらほら。当初予定は固定AESAだったっけ?)
思いっきりrotatingって書いてあるし。
ttp://media.defenseindustrydaily.com/images/PUB_E-2D_Hawkeye_Features_lg.jpg

24 :
>>23
回転を止めて特定領域だけスキャンするEnhanced Tracking Sectorモードがあるからじゃね?
ttp://www.as.northropgrumman.com/products/e2dhawkeye/assets/E-2D_Storybook.pdf

25 :
>>22
コンソール数と操作要員人数がこの手の機種の性能を決めるんだし
より大型の機体のほうが良いに決まってる
そりゃレ−ダーの性能も大事だが

26 :
回答ありがとうごいます。ビアが高性能だと知って
安心しました。
22

27 :
教えてください。三沢のE- 2は24時間、警戒監視飛行をしてるの?

28 :
自分で確認すればいいと思うよ
なあに、しばらく自宅警備を休んで三沢に行くだけだ

29 :
>>25
今はレーダー性能が必要
いろいろあるのがそれぞれどの程度のステルスか知らないけどさ

30 :
AEWもどの部分を取るか、のバランスなんだろうけど、今現在だと対ステルス性に重きを置いているのかね?
でも空母で使うならともかく、地上で使うにはE-2の航続距離はどうやっても物足りないとは思う。
どうにかして空中給油できるようにならんかなー。

31 :
E-2Cやホークアイ2000の2.5倍のレーダー性能なんだよね、E-2D

32 :
>>30
足の長い母機を使った国内開発AEWキボン
時間かかるがなーそれなりに

33 :
>>29
空飛ぶレーダーが欲しいならともかく欲しいのは空飛ぶレーダーサイトでしょ
航空管制ではマンパワーが大事なのは今も変わらない
もちろんレーダー性能が高いに越したことは無いのは同意

34 :
ここなら詳しい人がいそうだけど空自のE-2C改修の詳細ってわかる人いる?
ホークアイ2000と同等って話は聞くけどAN/ALQ-217を採用してない気がするんだがその辺どうなんだろ…

35 :
>>32
国内開発ならP-1ベースだろうね。
積んでるレーダー自体がミニAWACSみたいなしろものだし。
いっそのこと、胴体下部にフェーズドアレーアンテナを仕込んで空力性能の良いのでも作ってほしい。

36 :
>>34
ggrks

37 :
>>36
調べてもわからんのだが…

38 :
>>35
C−2ではいかんのか

39 :
P-1には、HPS-106が標準装備だし、発電能力もP-1の方が大きいんじゃなかろうか。

40 :
それ以前にレイアウトが機内機外ともAEW向きじゃない

41 :
>>20
たしか4機いる内の1機ずつが改修されるだけだから問題なし
むしろEー2Cの稼働率がヤバいとか何とか

42 :
>>21
つーかRSIP改修ってもう何機か終わってなかったっけ?

43 :
>>34
ALQー217ってPDSのこと?
それならついてるはずだが
中々重宝されてるらしいけど

44 :
P-3のAEWもあるんだし大丈夫じゃね

45 :
>>43
PDSはALR-73のこと
ALQ-217はALR-73の後継でホークアイ2000には装備されてるということになってるんだけど自衛隊が装備してる証拠が無いんだよね…
http://www.as.northropgrumman.com/products/e2chawkeye/assets/E-2C_Hawkeye_2000_brochure.pdf

46 :
French navy scans for Hawkeye upgrade
ttp://www.flightglobal.com/news/articles/french-navy-scans-for-hawkeye-upgrade-364200/
フランスは買ったぬ

47 :
>>46
....., requires approval by the US Congress.

48 :
E-2D

49 :
インドが開発中のDRDO EMB145I AEW&C試作機が初飛行に成功
ttp://idrw.org/?p=5704

50 :
>>49
注文主はインドだが、開発・製造はブラジルじゃない?

51 :
DRDOって書いてあんだろが

52 :
>>49
なんかゴテゴテしてんなあ
空力安定用のも増えてるし

53 :
そうか?
Erieye積んだのとそう変わんない気がすんが

54 :
エリアイはサーブだからそもそも機体が違うし、
プロペラで低速だからあまり空力に影響しないんだがw

55 :
R-99A…

56 :
Saab340とSaab2000を一緒くたにするなよ

57 :
プロペラ機でAWACSとか航続距離短くて使えん罠w

58 :
この道の大家E-2Cさんを舐めてんのかてめえ

59 :
なんだろう、このレベルの低さは?
イチイチ画像貼ったりしないとダメなのか?

60 :
プロペラ機で一括りにするような奴がこの板にいるのが驚き

61 :11/12/16
インド空軍
EMB-145 AEW&C
http://www.youtube.com/watch?v=qwMhA3NDsF4
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
◆戦争映画に登場した偽戦車専門スレ◆
【親日】北朝鮮占領統治妄想スレ【嫌韓】
【国民党】国民革命軍【蒋介石】
ベトナム戦争について語るスレ (6)