1read 100read
2011年10月1期ニュース極東洋服を着ることは売国行為 日本人なら和服を着ろ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
洋服を着ることは売国行為 日本人なら和服を着ろ
- 1 :09/01/17 〜 最終レス :11/10/24
- 日常時も、もちろん通勤も通学も和服で過ごしてるんだよな?
特にネトウヨ国士のお侍様方は当然でござるな?
- 2 :
- 本日の馬鹿スレ
2get
- 3 :
- 日本語喋れ馬鹿
- 4 :
- 通学時にチマチョゴリを着てる国の方ですね、わかります
- 5 :
- この論法だと、民主主義とか権利とか自由とかの言葉を使う朝鮮人は売国奴だって事になるな。
哀れなり、未開民族(ぷぎゃー
- 6 :
- 和服なんて最近じゃないか
穴掘って住んでたころじゃないとだめだろ
- 7 :
- >>1
>特にネトウヨ国士のお侍様方は当然でござるな?
この手のスレは
ブサヨ工作員が立てるのがよくわかるなw
- 8 :
- こういう頭の悪さは、坂井輝久のしわざじゃないの?
- 9 :
- でも和服って着心地いいよ
もっと普及するべきだとは思う。
スーツの代わりに羽織で通勤してみたいwww
- 10 :
- >>9
あだ名は絶望先生だなw
- 11 :
- そうそう日本の女性はミニスカートで丸見えがいい。和服なんて中スッポンポンでも見えなきゃつまらん
- 12 :
- ブスとばあさんは和服でいいよ
スタイルの美人さんはミニスカート
見放題の毎日なんて最高だろ〜
日本の生きる道はエロ国家にある
- 13 :
- >>7
>この手のスレは
>ブサヨ工作員が立てるのがよくわかるなw
などと言って怒りに震えてる奴はネットウヨクだとよくわかるなw
- 14 :
- で、世界中で通勤通学に民族服着てる国ってどこ?
- 15 :
- なんか、最近アホなスレがよく立つなあ。。。
- 16 :
- でも和服の普段着は自分で縫うんだよ。死んだ家のばぁちゃんは、
下着から着物・羽織も縫えた、男物も。綿入れや布団も。
シャツも気に入るとばらして、それを型紙に色違いが縫えた。
- 17 :
- もうやだこの板w
- 18 :
- ?
サヨは売国奴、という自白は確定?
- 19 :
- 今更攘夷論かよ。バランス感覚のない奴。
- 20 :
- 髷を結ってない奴は売国ブサヨ。
- 21 :
- 直垂を着て出勤したい
- 22 :
- 着物はデスクワークに致命的に向いてない。
袖の破壊力がバカにならんのよ。
ちょっとデスクの上で腕を動かすだけで、あっさりとなぎ払っちまう。
- 23 :
- >>22
そうだよな。
現代ならボールペンをなぎ払う程度で済むが
硯と墨で書物を書いていた時代なんかもっと邪魔だったろうに。
襷着用がデフォか
- 24 :
- 【戦争賛美】NHKが軍国主義礼賛アニメ【タイタニア】
問題のそれ。主要登場人物の一部はナチスを連想させる
コスチュームを着用
ttp://www.tytania.jp/
特に問題のOPテーマ曲、軍歌と変わらない
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/animesong/ta/tytania/ano.html
NHKは直ちに放送を打ち切り謝罪するべき
政府は外交問題になる前に近隣諸国に謝罪せよ
- 25 :
- 着物を売る店を呉服屋と言う。
呉服とは呉の服の意味。
- 26 :
- 反日だか半日(半朝/中)だか知らないが、どうしてこう馬鹿なんだ?
この為にスレッドをわざわざ立てたとは。
- 27 :
- 日本人なら海外のセレモニーには羽織袴で出席すべきだな。
- 28 :
- その理屈だと、パプアニューギニア人はR・ケースだけで出席強制になる、インドネシアにも裸族が居たな。
あと日本人でも国内のセレモニーは駄目なのか? 和服。
ホント馬鹿だね!
- 29 :
- >>28
裸を恥ずかしいと思うこと自体が差別だと思います。
和服のとき下着はふんどしで。
- 30 :
- 意味の無い 不毛な会話が続いているのであった
ピーヒャラ ピーヒャラ♪
- 31 :
- 極論馬鹿って困るよね
- 32 :
- >31
きっとこいつは、海外に行く時も日本国のパスポート無しで
行くんジャマイカ?
- 33 :
- スレタイ前半だけ読んで、全裸で待機するのかと思った
- 34 :
- >>1はそんなことできっこないだろうと暗に高をくくってるようだが、
日本はそれができるのだよ。
自国の民族服で一年を生活できる世界でも稀有な文化大国だ。
- 35 :
- >>34
自国の民族服で一年を生活できない民族ってどこにいるの?
民族服を着ていた時代は、民族服に合わない(寒い/厚い)季節のときはどうしてたの?しぬの?
- 36 :
- さすがにだしチョゴリはまずいんじゃね?
公衆道徳違反で捕まるぞ
- 37 :
- >>34は少し自意識過剰すぎると思う
日本以外はまともな服を着てなかったとでも言うのだろうか
どこの国だって昔は一年中、その風土に合った格好をしていたんだぜ
- 38 :
- ふんどしをしない奴は売国奴。
- 39 :
- >>34 >>37
>>1は現代の日常生活の話だろ。なんでいきなり昔の話にしてんだ?
馬鹿かオマエ
- 40 :
- ↑レス先まちがえた。
>>35 >>37 だな。
- 41 :
- お寺 神社 歌舞伎とかの家の人は、日常、外出、仕事、フォーマル、それぞれ和服のほうが多いのかな?
- 42 :
- 坊さんの袈裟姿は、基本的にリーマンのスーツと同じと見ていい。
つまり、仕事が絡む場合は外出・内勤(つか法要)では袈裟を着るが、プライベートではその限りではない。
神社の神主さんの場合は雇われか自宅兼仕事場かで変わる。
雇われの場合はショップ店員の制服みたいなもんで、基本的に神社の更衣室で着替える。
自宅兼仕事場の場合は、家着感覚で浄衣と浅黄袴履いてることが多い。ただし、ちゃんとした席には等級にあった格好に改める。
歌舞伎の人はわからんなあ。
- 43 :
- >>1
日本から大韓文化を取り上げたらふんどしとたくあんくらいしか残らないからなw
- 44 :
- 日本には韓国の誇る出しチョゴリとかありませんのでwww
つーか、大寒文化ってなによ?
無いものを誇られてもな。
韓国は建国60年ほどしかないんだがww
- 45 :
- 天皇陛下は洋装にあらせられるので、臣下たる拙も洋装で。
- 46 :
- 和服を着るようになったら母に「」と言われた
今時でも着てないのに
- 47 :
- >>43
とりあげる大韓文化ってのがないという致命的な過ち。
朝鮮文化を抜いてもなくなるのってキムチ以外に何かある?
- 48 :
- >>47キムチの唐辛子も元を辿れば豊臣秀吉が持ち込んだモノだから、大韓文化(笑)はゼロですな
- 49 :
- こういう奴は日本橋の上の首都高を無くせとか主張してるんだろうな
- 50 :
- ホストwとかミュージシャンwとかビジュアル系wとかストリートwとか
東洋人が必死で外国の装いしてまるで猿回しの猿みたいで笑える
首都高がどうとかはどうでもいいが、日本人なら日本の装いでかっこよく着ようとは思わないのか
もっとも、成人式に和服で来たと思うと刀振り回して逮捕されたりするから世話無いがw
- 51 :
- >>48
実は白菜も日本が持ち込んだ件。
日清戦争時に持ち帰った白菜が日本経由で半島に入った。
- 52 :
- 初めて訪問。
な、なにここのスレ…?
日本バッシング?
そうしたら、
韓国はチマチョゴリ、
中国は人民服、
ヨーロッパは床にずるずる引きずるドレスで、アマデウスの映画の配役みたいな衣装着ないといけなくない?
でも日本の着物文化はいいよねぇ!
好きだな(* : *)
- 53 :
- 民主小沢代表の議員辞職を達成するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234881937/
[パRを禁止するだけで相当な景気対策になる]
パR蔓延による損害
http://www.geocities.jp/pachimaya/cost2.html
【朝鮮玉入】パR廃止すれば内需増加【20兆円】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1204597218/1-100
パRを禁止するだけで相当な景気対策になる
民主党小沢は規制緩和を約束??
民主党は「朝鮮国民の生活が第一」
- 54 :
- >>53
パRを禁止にして欲しいのはやまやまだけど犯罪増えない?
それにパRを廃業させることなんて大無理でしょ、
893&華僑の方々が相手だよ。
- 55 :
- >>54
はい?
パRは9割方朝鮮人だが。
- 56 :
- なんか、新台規制になってからえらい利用者減ってるらしいが。
もしも、ゲームカジノが免許制で解禁になったら、パR壊滅するんじゃね?
- 57 :
- そういえば皇室は、いつから/どうして、和服を着なくなった?
和服というか、衣冠束帯みたいな装束のような姿がデフォでも不思議は無いのに
- 58 :
- 護衛官も甲冑で全身を固めるか、そうでなくても直垂に帯刀の姿でいるべきだな。
- 59 :
- >>57
きっと池沼の大正天皇あたりが食事こぼしたりですぐ汚すかそうなったんじゃないかな(プゲラ
- 60 :
- 地球人なら毛皮か裸だろ?
……バッカみて
- 61 :
- >>57
明治天皇が洋服を着ると意思表示して以来、特別な行事以外は正式な場でも洋服
要はイメージ戦略
薩長は下っ端を反幕府に煽るために攘夷を利用したが、
実際には攘夷なんて列強国相手に出来るわけないし、言い方は悪いが国力増強のためには列強国の物まねをするのが一番早い
でも、それをすると散々攘夷で煽った民意の矛先が自分たちに向きかねない
そこで、もうひとつ煽ってた思想尊皇を利用し天皇陛下に西洋化を迎合する意思表示をさせ西洋化への反発を抑えたんだろう
実際、天皇効果はあって明治4年に出した断髪令も全然進展しなかったのが、
明治6年に天皇が髷を断髪して以来一気に民衆に受け入れられた
- 62 :
- >>61
つまり日帝自身が、日本の服は遅れていて悪いもの→洋服は先進的で良い と認めたわけだなwwww
日本人があがめる日帝自身が日本は遅れて野蛮なサルだと思ったわけだなwwwww
- 63 :
- 伝統的な行事は?
- 64 :
- >>62
韓国人じゃないんだから遅れてるのは遅れてるって普通に認めるよ……
明治維新の時点で西洋国に遅れてないって思い込むようなら、相当物事が見えてない
遅れていることを認めるから、追いつく努力がはじめられるんだよ?
- 65 :
- 着物と洋服でどちらが遅れてるも進んでるもない。
社会を西欧型に変更するなら着るものも洋服にしたほうが便利だからそうしたまで。
面白いのは西欧化を頑なに拒んでいた中国人が、ようやく洋服に着替えると
中国服は日常から姿を消してしまった。
さっさと洋服に変更した日本人のほうは、日常生活から着物を捨て去ることなく今でも着続けている。
- 66 :
- >日常生活から着物を捨て去ることなく今でも着続けている。
- 67 :
- 椅子に座りつつける生活だと、着物は帯が苦しい。
ちょっとした行事だけなら着物は良いけど、
現代社会で一日中は難しいと思う。
会社も畳敷になって、正座で過すなら着物もアリかな。
- 68 :
- 畳で正座なら帯は苦しくないのか?
- 69 :
- >>68
お前着物着た事ないだろ
- 70 :
- 和服って時代劇で斬られて死ぬ侍の役の人が着る服だっけ
- 71 :
- >>1
え? 左翼は和服着ちゃダメなの?
しらんかったわwww
- 72 :
- >>62
先進的で良いんじゃなくて、着易い、捨てやすいのは洋服
洋服は1年で着潰すけど、正絹の付け下げや訪問着は余所行きのドレス扱いで大切に着ていますよ
ちょっとした外出着として、豆千代で買った着物や
アンティークの小紋着たりもするよ
韓国人のチマチョゴリも同じような感じじゃないの?
韓国人がソウルの街中で着物感覚でチマ着てる映像って見たこと無いけどw
- 73 :
- それで花見に行ったら罵倒くらったり
結構大変ナンスよw
- 74 :
- 花見に一人で小田原城のあたりをブラブラしてきた。和服で。
女は結構着物多かったんだが、男の着物は俺一人だったwww
なんで男性の着物はもう絶滅寸前なんだろうな・・・
- 75 :
- そんなアンタに男の着物大全。
- 76 :
- 和服買いに行く服がない
和服買うお金がない
和服選ぶセンスがない
- 77 :
- 和服。中古で買うと安いよ。
男なら、普通のシャツの上に着物を羽織っても
結構様になるよ。下にズボンはいててもいいよ。
気楽に着ればおk
- 78 :
- >>1
倭服は韓服のパクリ
倭人のオリジナル文化は毛皮までさかのぼらないとw
日本文化なるものを精細に調べていくと残るのはたくあんとふんどしだけ
- 79 :
- >>78
は?朝鮮服?
中国と見分けのつかない服装だがw
百花繚乱の中国と違って近代まで顔料がなくて白以外の色がないけど
- 80 :
- >>77
男性用の場合、
古着は小さいサイズしかない罠
昔の人がチビだったせいで大きいのでも170cmぐらいの人用のしかない
- 81 :
- >>78
そんじゃお前はその韓服とやらを一生着て過ごせ。
それにしてもチョンは頭がおかしい。
回りに注意してよく区別しとかないと何されるか分からん。
- 82 :
- >>79
いいえ、染物の技術の皆無な朝鮮服はくすんだ白一色なので、染物の発達してる中国の服装との違いは一目瞭然です
- 83 :
- その白服文化も、文字通り名前の無い『女』達が一日中どぶみたいな川で洗濯をして支えていた訳だ。
- 84 :
- ではその朝鮮服より優れていたと主張する倭服をいまでは誰も着ないのは、
ほんとは優れていなかったからなんじゃないの?www
- 85 :
- ライフスタイルが西洋タイプになってるんだから、和服じゃ過ごしにくいのは当たり前だろうに。
- 86 :
- >>85
たとえばどのあたりが?
- 87 :
- またバカがクソスレ立ててやがるな・・・
日本人はそれが他国の物であれ、良いものは良い、悪い物は悪いと自己判断して取捨選択している。
そして和服は呉服(中国三国志の時代の呉国)を日本風にアレンジしたものじゃなかったか?
洋服だろうが和服だろうが血魔チョゴリだろうが良ければ日本人はそれを着る、悪ければ着ない。
現在生活していく上で一番都合の良いものを選んで自分風にアレンジできるから今の日本があるんだよ。
いつまでも過去の歴史(失笑)や起源(大爆笑)から離れられないチョンには到底理解できないだろうがね^^
知ってるか?
中華料理のターンテーブルは中華発じゃなく日本人が考案したんだぞw
そういう他国の文化の良いところを素直に受け入れてそれを改良するのが日本人の良いところだ
他国の文化を認めずに貶めるしか出来ないバカは大人しく半万年ほどロムってろ(笑)
- 88 :
- ネタで機嫌捏造するだけなら無視でいいんだが
孔子にまで手出しちゃったのはさすがに笑ったなw
- 89 :
- >>87
で、何で和服は駄目なの?
ひょっとしてかっこ悪いからじゃないの?
- 90 :
- 日本人が日常で着物を着なくなった一番の要因は明治時代の欧米コンプだろう。
- 91 :
- 単純に洋服の方が着るの簡単だからじゃん?それにどっちかっつーと洋服の方が
動くには適してる、ただそれでも今でも大事な場面とか人生の節目に着る人居るだろう、それだけ
大事にされてるんだよチョゴリと違って。
あと、別に欧米のコンプで着てる訳ねーじゃん、ただ西洋文化を吸収したために普及しただけの話、
なぜそんなに自信がないんだ?在日?
- 92 :
- タイトル戦に出るような一流棋士は、名人戦などの大一番で和服を着るけどな。
女子大の卒業式も和服が多いな。神前の結婚式も和服。
つまり、和服は人生における特別なハレの日のための衣装なんだよ。
- 93 :
- 金田一耕助みたいな格好なら楽なので浴衣のように気軽な物として復権するかも・・・
と思ったが出回る切欠が分からんな。甚平や作務衣のようには行くまい。
後、浴衣を夕方以外に着る人が出てきたのは良い傾向だと思う
停滞の時代を過ぎて変化する余力が出てきた証拠。
- 94 :
- >>89
少なくとも血魔チョゴリよりは着たい服だなw
あんな猿回しの猿用の服以下の服なんてチョーセンジン以外誰も着てないでしょwww
- 95 :
- 洋装がハイカラだった時期を過ぎて、
当たり前の日常になっちゃっただけじゃないの。
- 96 :
- 着物というと、帯を締めるなんて、何だかきつそうだなあというイメージがあるかもしれません。
しかし意外にも、着物は着ていてとても楽なものです。
男の着物は腰で帯を締めますが、締め付けられるのは、その1ヶ所だけ。ベルトを締める位置よりもさらに低いわけで、
胸元はもちろん、ちょっと食べ過ぎたというときでも、胃のあたりが締め付けられることはありません。
洋服の場合、改まった場所へ行くときのスーツは、襟元がしっかり閉じられ、さらにネクタイが巻かれます。
袖口もボタンやカフスで留められ足は固い革靴で覆われます。改めて考えてみますと、何と窮屈なことでしょう!
着物の場合、腰の帯のほかには、胸元にも袖口にも小物をしまえるほどのゆとりがあります。風が着物の中をさわやかに
通り抜けていく気持ちよさは、言葉にならないほどです。しかも、改まった席にも、そのゆとりのまま出られるというわけです。
足元についても、足袋と草履を履くだけです。開放感があるばかりでなく、通気性も抜群。
あまり人に言いたくない足の悩みをお持ちの方も、これなら随分と快適なはずです。特に夏は、蒸れがちな革靴とは違い、
足元から心地よい風が入ってきます。これも、着物の醍醐味の一つでしょう。
腰で帯を締めますと、その部分がしっかり支えられ、意識するしないに関わらず、自然に背筋がピンと伸びます。
帯が支えになっているからです。学生時代のスポーツで腰を患ってしまった私も、日常的に着物を着るようになってからは、
不思議と腰の痛みがいっさい消えました。これも、「着物マジック」の一つです。
素敵な洋服をお召しの方でも、姿勢が悪いとせっかくの洋服が台無しです。しかし、着物の場合は、否が応でも背筋が伸びて、
いつでも格好よさが保たれます。ご自身の姿勢でお悩みの方にも、「着物マジック」が大いに役立つことを保証いたします。
http://www.motoji.co.jp/knowledge/OtokonoKimono_1-03.htm
- 97 :
- 着物は腰肚を決めるのに最適です。
帯によって、かつての日本人が腰と肚に対する身体の意識を強くもっていたのです。
腰や肚は精神的なことも含んでいますが、その基盤には腰や肚の身体感覚が実際にあります。
腰と肚の身体感覚が強調されることにより、からだの「中心感覚」が明確にされるのです。
実際に着物を着てみると、中心軸が決まり、身体のバランスが安定し、「幹の感覚」がでてきます。
腹筋や背筋に余分な力がかからないため、腰痛予防にもなります。
実際にひどい腰痛持ちの人が、着物を普段着るようになって、腰痛を治した人というのは多くいるのです。
さらに、精神的な意味合いとして、帯によって、自然と臍下丹田に意識を持っていくことができます。
臍下丹田に意識が集中すると、心が落ち着いたり、度胸がついたり、勘が鋭くなると言われています。
また、心の波もしずまることで、冷静な決断力、判断力を養えることができると言われています。
日本の武道や芸道、すなわち茶道や能、弓道や剣道にしても、臍下丹田・腰肚の重要性を強調する点で共通しています。
私が習っている合氣道でも、動くときは臍下の一点(丹田の中心)からと教わっています。
これにより、パワーやスピードを必要とせず、軽やかな動きで、かつ相手に不快感を与えずに投げることができるのです。
http://plaza.rakuten.co.jp/longpa/diary/200707300000/
- 98 :
- 腰肚の感覚を失ったのが現代日本人という事だね。
いざというときに肚を括る事も出来ず、軸となるものやポリシーもなく
翻弄されてばかりの現状を見ると分かる気がする。
- 99 :
- 4月1日に着物の綿を抜かなかった奴は全員売国左翼
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
-