2011年10月1期アニソン等アニソンとアニタイの違いがわからんのだが
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【ドラえもんの】武田鉄矢【神主題歌】
自分の葬式に流して欲しいアニソン
鈴木けんじについて 2犯目
ア イ ス ク リ イ ム
アニソンとアニタイの違いがわからんのだが
- 1 :08/02/04 〜 最終レス :11/02/12
- だれか説明してくれ
- 2 :
- アニタイってなんじゃい
- 3 :
- アニメタイアップソング?
- 4 :
- 詞がアニメの内容に沿うかじゃね
- 5 :
- 歌い手がアニソン歌手か否かじゃね?
- 6 :
- 単発質問スレはルール違反じゃなかったか?
- 7 :
- >>1
俺的にはアニメの曲である時点でアニソンだとおもうんだが
他のスレの書き込みをみてるとそうじゃないみたいだからきいてみたんだが
- 8 :
- 基本的にはアニメタイトルのはいってないのがアニタイじゃね?コナンとか種とかがやってるような…
イメージソングではあるが別に「そのアニメでなくても」話が通じる…
まぁ、最近インストゥルメンタルの奴も混じってややこしいがな。
- 9 :
- アニタイなどという誰も知らない造語を使うのが問題。
タイアップだろうと何だろうとアニソンはアニソン。
- 10 :
- 要はアニメに合ってないオープニングエンディングがおかしいと。
合わない曲はアニソンじゃなくアニタイだと
多分コナンとスラダンとるろ剣の頃から言われてるが違いが分からん
俺的にグレーゾーン
”踊るぽんぽこりん”、”今やってる”ヤッターマン
合わなくはないし酷くはないけど見事なまでのタイアップ
宇多田の映画エヴァはそういう意味では合わないけれど監督の希望だし東芝とキングレコードの壁を乗り越えた
アニソンなのかもしれないね
- 11 :
- >>8
もてっけセーラーふく=らきすたOP
どこにもアニメタイトルが入ってないこの曲はアニタイでOK?と
- 12 :
- そもそもアニソン歌手そのものが、
コロンビアなりポニーキャニオンなりのタイアップで歌ってるだけじゃね?
- 13 :
- この板でも新シャアでもボロカス言われたガンダム00のラルクだが、
歌詞そのものは00のヒロイン、マリナ・イスマイール視点なんだよな
それでもタイアップと言えばこれほどあからさまなタイアップはないように見える
有名な人が主題歌を歌うとタイアップなのか?
しかしヒデキのターンAターンは俺にはタイアップにはまるで見えないんだ
00はタイトルや歌詞の中に作品名が出てこないってのはあるかもしれないが
そんなものは水の星やサイレントヴォイスだって同様だ
結局、タイアップってのは
有名なアーティストがタイトル名の一切入っていない曲を歌った場合
ってのが俺にはしっくりくる
タイアップ無しで単体で成立する曲、タイアップ無しでも売れる曲
という
- 14 :
- 何回も変更を重ねるような主題歌はタイアップ
曲の宣伝としてアニメを利用してるわけだから
主題歌ってのは作品の伝えたいテーマを背負ってるわけで
そのテーマってのは作品によっていくつもあるもんじゃない、と俺は思う
- 15 :
- ↑
確かにらき☆すたは26回もエンディングテーマ替えてたもんな
まさに、らき☆すたの事ですね
ハレ晴レもミノル伝説もWAWAWAも白石みのるも
アニメと関係ないじゃん。
そして変更した結果そこそこのセールスを記録
白石みのるED、ある日のカラオケBOXは
アニソンではなくアニタイだった←結論
- 16 :
- 結局、「○○はアニソンじゃない!」というと、叩かれるから、造語を作って
るだけじゃないかと。
- 17 :
- そもそも根本的な疑問だがタイアップ効果のあるアニメて具体的になにがあるんだ
あったとしてもそのアニメの曲がヒットするだけのがほとんどだとおもうんだが
歌手自体に興味を示してくれる作品などたかがしれてるだろ
- 18 :
- ラルクなんてむしろ逆タイアップだもんな
ガンダムやってるよ〜て非ヲタに知らしめるだけの
SEED、種DESのときの玉置、SEE-SAW、ハイカラ辺りは効果あったんじゃないか?
- 19 :
- ソニーには、アニタイの時だけ売り上げ伸ばすアーティストが結構居るよ。
- 20 :
- まあ有るか無いかどうか判らないアニメのタイアップをつけるよりもタイアップを一切つけないほうがノンタイアップというタイアップ効果があるんだがな
- 21 :
- >>18
玉置やハイカラは多少効果があったかもしれないが
SEE-SAWなどガンダムどまりだろ
- 22 :
- >>19
つうかそれってレコード会社やアーチストにとってはどうなんだ
アニメの曲を歌ったことが足かせにしかなっていないとおもうんだが
- 23 :
- >>21
>玉置やハイカラは多少効果があったかもしれないが
>SEE-SAWなどガンダムどまりだろ
何を言いたいのかがつかみかねる
シーソーの件について言葉を補ってくれ
- 24 :
- >>21
アーチスト自体が認められたかどうかの問題
その後のSEE-SAWの曲に一般人が興味を示したか
- 25 :
- >>24
ジャスコの店内BGMぐらいじゃね?
- 26 :
- つまりアニタイにも関わらずSEE-SAWはその後売れてないから効果は無いと?
それを言うならアニタイじゃなかったらそもそもSEE-SAWは売れてないのでは?
ガンダムどまりであろうと、売れたのはタイアップのおかげであり、むしろ端的なのでは?
スレの流れ的に、その後の売上につながるかどうかを論じてはいませんでしたよ
- 27 :
- >>22
どんな風に足かせになってると思うのか、
具体例を出して教えてくれ。
- 28 :
- 俺は>>22ではないので具体例は出せないが
タイアップのあるなしで売上が変わる
↓
売りたい曲は全てタイアップにしたい
↓
しかしそれでは一般的なイメージはアニソン歌手になってしまう
↓
いつまで経っても一般層のファンを獲得出来ない
↓
無限ループ
最早タイアップの冠を外す事は出来ない
一般層へのセールスを考えないなら問題ないが、
将来的にアニソンなんて止めたいなどと考えてるような
(残念ながら音楽シーンではアニソンは依然低く見られる)
アーティストにとっては足枷と言えなくはない
- 29 :
- >>27
アニメの曲を歌ったことでアニオタ受けのイメージがもたれてしまうことによりその後にファンがつきずらくなること
具体例としてはアニメの曲でミリオンを記録し紅白にも出場した田村直美がその代表例かな
- 30 :
- アニメの曲で大ヒットしたなら
・アニヲタがファンになった
・アニメの曲だけど非アニヲタが食いついた
のどっちかでしょ?
前者ならアニヲタが田村直美を棄てただけだし
後者なら>>29の1行目の説明が矛盾してる
- 31 :
- >>27
アニメの曲を歌ったことによりアニオタ受けのイメージがついてしまいその後新たなファンがつきずらくなってしまうということ
しかもアニオタはアニメの曲しか興味を示さなかったりする
具体例としてはアニメの曲でミリオンを記録し紅白にも出場した田村直美がその代表例だろ
- 32 :
- See-Sawって種死ED以降CD出してなくね
- 33 :
- アニヲタの食いつきだけではミリオンなんて到底無理だな。
「ゆずれない願い」には一般層もかなり食いついたはず。
もともと田村直美は直前のカメリアダイヤモンドCM曲で既にスマッシュヒットしてたし、
その後もCMとかのタイアップがちょくちょく付いてたりして、
アニメ色は特別強くはなかった。
>アニメの曲を歌ったことでアニオタ受けのイメージがもたれてしまうことによりその後にファンがつきずらくなること
そういうのは妄想に思えるのだが。
そもそも、長くヒットチャートの常連で居られるなんて、ごく一部の限られた者だけだしね。
>>28のパターンは、まぁ言ってしまえば、一般層に広く受ける要素が足りないんだろうね。
アニタイが無ければ、売り上げ的に鳴かず飛ばずのままで終わる運命なんだろう。
- 34 :
- 多少なりともアニメと関連付けるのがアニソン
純粋な知名度アップだけを狙うのがタイアップ
歌詞や曲調だけで区別できたのは昔話
今はこっちの考察だけじゃ推し量りきれん
- 35 :
- 〉30
シャ乱Qのシングルベッドは間違いなく後者
DNA2を見て買おうと思った人がどれだけいたか!
少なくとも折れは欲しくなかった
- 36 :
- >>5でFAと思う
- 37 :
- じゃあアニソン歌手の定義は?
- 38 :
- アニタイはアニメに合ってないもしくは少しレベルが低い
- 39 :
- アニソンは歌詞がそのアニメの内容にあってる奴だと思ってる
- 40 :
- タイアップされないと売れないような、流行だけの一般層には評価してもらえない、
そういう曲なら明らかにタイアップでも俺はかまわんね
違いと言えば、今期ではトライアングラーがギリギリ“アニソン”かなと俺は思う
- 41 :
- 鉄腕バーディーというU局アニメがOPED共にアニソンぽくないタイアップソングだった。
遂にU局まで侵食されてきたな。
- 42 :
- タイアップの曲も一応アニソンに含まれる
アニメや原作を見て曲を書き、OPEDサイズに合うように作るのがアニソン業界
作品に合いそうな曲を音楽業界から選ぶのがタイアップ
タイアップには作品の内容が反映されません
タイアップ式でないアニソンはアニメ業界の中にある。音楽業界とは別業界
- 43 :
- そのアニメの内容に、重視した歌詞があるのがアニソン。
後から付けました的な、歌詞内容はアニメタイアップ。
- 44 :
- キャラソンはアニタイ
- 45 :
- キャラのイメージソングは確実にアニメと関係ある。
- 46 :
- 挿入歌で使う訳でもないからタイアップよりもタチが悪い
- 47 :
- まあいつものことだが、堀江美都子がタイアップはケシカラン的な発言を
あちこちでしている。具体的に何処でどのようなことを言っているかは
まあ各自で探してみたまえ。
でも、実際はアニメソングのタイアップはコロムビアがはじめて行ったわけね。
昔のアニソンはサウンドトラック代わりに適当にOPEDを
録音したのを流していたのだが、サントラ製作を請け負いますから
代わりにアニソンのレコードを学芸から出させてくださいということで
コロムビアが半独占的にアニソンのレコードを出しまくっていたわけ
だから、アニソンのタイアップというのは昔から行われていたのね。
ただ、その成功例に味を占めて当時の人気歌手とかが
歌い始めるようになったのがヤマトの頃からで、1980年代から
本当にアイドルが歌いだすようになった。が、90年の
「おどるポンポコリン」の大成功によりビーイング系が
積極的にドラマやアニソンのタイアップに乗り出すと
それに負けじと他の事務所も競ってタイアップをするようになったのね。
それがタイアップであるかということよりも
OPを聴いて気に入らなかったら本編を見ないのがわたしなので
結局はここ10年以上はアニメは見ていないんだけど。
- 48 :
- 劇伴、サウンドトラックの作曲家(田中公平)が、熱中時代ヒーローソング編で
「主題歌だけ別です」と言われてガッカリする、と言っていた
そう考えると劇伴の作曲家が主題歌もつくるアニメと
劇伴じゃない人が主題歌作るアニメ
これがアニソンとアニタイの違いじゃないかな
劇伴で作品の雰囲気を作る主題歌がアニソン
劇伴じゃない作曲家がOPED”だけ”作る主題歌がアニタイ
- 49 :
- その論理だと、
ガオガイガーはアニソン
エクスカイザーはアニタイ
になるわけだが。
- 50 :
- サイキックラバーもアニソンを歌ってないんですね?
- 51 :
- タイアップでも駄目なわけじゃない。
忍たま乱太郎の勇気100%は光GENJIが歌ってたし。
とにかく短いスパンで曲を替えるのは良くない。
- 52 :
- おまいらにマジ聞きしたいがおまいらはアニメにタイアップ効果があるとまじでおもってるのか
はっきりいってねえよ
効果のないタイアップつけるぐらいならなにもつけない方が効果あるとおもうぞ
- 53 :
- スラムダンク
ノシ
ビーング(fromマテリアル)系のタイアップラッシュは
踊るポンポコリンとスラムダンクでのZARD、WANDSの大ヒットで始まったと思うよ
名探偵コナン(劇場版)も、成功とは言いがたいけど
勘違いの始まりはそれで、
小学館、集英社系の”アニメ化、メディアミックス”の上でアニタイは、お金の歯車として必要なことだったんじゃないかと。
- 54 :
- 効果無いわけないだろ
なかったら誰もやらないよ。あるからやる
- 55 :
- >>52
一般人には逆効果だろう。
- 56 :
- オタ臭がするのがアニソン(エヴァとかハルヒとか)で
オタ臭がしないのが(コナン、スラダン、るろ剣とか)がアニタイ
- 57 :
- >>52
でもビーイングがあそこまでうれたのはコナンの
お陰といっても過言ではないじゃん?
まあコナンは別格か。
- 58 :
- 主題歌、挿入歌がアニソン(作品中で使われなくてもアニソン)
イメージソングがアニタイ(作品中で使ってもアニタイ)
なんだけど、そんな事どうでも良い人は昔からいるわけで
風の谷のナウシカはアニソン、もしも空を飛べたらはアニタイ
眠れぬ森の美女に至っては主題歌扱いすらされていない
- 59 :
- アニタイとしては歌以外にもDIGITALTRIPとか合唱組曲、ディスコアレンジが
本編中で使われた事もあった(順にウラシマン、999、ヤマト2)
いずれもサントラでは無く企画盤として制作されている
- 60 :
- 保守
- 61 :
- アニソンとタイアップの違いについてアニソンにはアニメの『たいとる』
や『きーわーど』がはいってるということをいう人達がいるけどさ
タイトルに関してはそのままだからわかるんだけど
キーワードにかんしては曖昧でいくらでも後付けできるんだよ
同じ歌詞でも歌い手によってアニソン タイアップというように
だからさあらかじめこのアニメにはこのキーワードと決めておいて
タイトルかそのキーワードがはいってる曲だけを歌い手に関わらず
アニソンということにしないか
キーワードはいくつぐらいがいいかな?
といってもそのキーワード全部いれる必要なくその中の1つでもはいってれば
いいということで
- 62 :
- ラルクのLinkなんかはhydeが監督と話し合いまでして歌詞書いたわけだからな
詞の内容がってんなら、100%純粋アニソンだ
- 63 :
- 水金地火木土天海冥♪ってアニタイ教えてくれないか?
- 64 :
- >61
つまり、自分たちの予想の範疇以外は認めないと。
バカじゃね?
- 65 :
- >>64
貴殿がどのようにアニソンとタイアップをわけてるかはご存知ないが
某はアニソンとタイアップを曖昧なキーワードという詞で分けてる輩に
対して申し上げてるの
だいたい予想の範疇以外でいいなら全てのアニメの曲をアニソンにしなければいけないんだよね
けどそれでは納得できない輩が多いんだよ
- 66 :
- アリプロとかはどーよ
- 67 :
- >65
>全てのアニメの曲をアニソンに
俺、この宗派だから。
納得できないなんてのは「アニソン」に自分勝手な意味を付与してる奴だけでしょ。
自らの誤った概念を改めるべきだね。
- 68 :
- ま、結局いきつくのは、これはアニソン、これはアニタイだと決める「権限」とか誰にもないわけだからな
持論を展開するだけ
結論とか出ない
- 69 :
- アニタイはアニソンの十分条件。
- 70 :
- アーティストやその儲からみたらアニタイ
その他一般人からしたらアニソン
- 71 :
- 要は売る側を我々が見る時に、後に何か蠢いているものが透けて見えるかどうか、でしょ
蠢いているものが見えたらタイアップだと叩き、
そうでなければこれこそが俺たちに求めていたアニソンだと讃える
- 72 :
- と言っても商売っ気(何か蠢いているもの)抜きの商品なんか無いからなあ。
結局、判断基準は妄想でしかないと。
- 73 :
- 定義は?と聞かれれば答えられんがたくさんアニメを見てアニソンもたくさん聞いてると
段々アニソンたただのタイアップ曲かはなんとなくだがわかるようになるぞ
タイアップはただアップテンポな曲ってだけで全然アニソンっぽくない
それに比べてアニソンはどう聞いてもこれはアニソンだってすぐにわかる
俺の親は横でこれなら分からんかなって曲かけててもすぐに「これアニソン?」ってばれる
境界線は曖昧だからタイアップでもアニソンっぽいのもあるしアニソンでもアニソンっぽくないものもあるがな
ゴールデンタイムのアニメはほとんどタイアップだし、最近は深夜帯にも段々と増えてきる
正直嫌だ
- 74 :
- アニソン
・アニメ内のオンエア、及びアニメに関連するメディア以外では強くプロモートされることが少ない。
タイアップ
・アニメと関係ないメディアでも普通に「アーティストの新曲として」強くプロモートされることが多い。
- 75 :
- 主観的だなあ。
- 76 :
- レーベルがソニーやらエイベとかならアニタイ
ジェネオンやらランティスやらならアニソン
と思ったが、ポニキャ…
- 77 :
- アニソンという言葉には字義的にもアニメの歌以上の意味はない。
一方、タイアップという言葉の方は、本来は独立して存在する2つの商品が協力して宣伝を行うことで相乗効果を狙う手法のこと。
それが現代日本では単純に主題歌、CMソングとして起用されるという意味でもっぱら使われる。
つまり、広義の意味でタイアップではないアニソンは現代日本には存在しないと言える。
独立して存在する2つの商品の協力宣伝という狭義の意味では、アニメのために書き下ろしていない曲ということになる。
以上の定義を踏まえればアニタイというのはアニソンに包括される下位概念ということになる。
- 78 :
- しかし、一方でアニタイはアニソンではないという意見も存在するのは事実である。
ここで注意すべきは、上記の>>77の話が字義からアニソンを定義しようとしているのに対し、
この意見はアニソンはこうあるべきという理想論からのアプローチということである。
理想論であるがゆえにその範疇が個々人によって幅をもたざるをえなくなるし、
一義的な定義は不可能となる。
- 79 :
- >>67
全てのアニメの曲っていうのも突き詰めると意外と難しい。
このアニメの曲っていうのはオリジナルのアニメに使用された曲だけを指すのか?
厳密に言うならアニソンはTVサイズだけでフルバージョンはアニソンではないのではないか?
同じ曲でもアニメと無関係な商品、例えばアニソンカバー曲は同じ曲でもアニソンではないのか?
アレンジ、リミックス曲はどこまでがアニソンの範疇なのか?
という疑問が発生する。
- 80 :
- >>76
それって移籍することを考えてないよね
個人的に判断しづらいのはカバー曲(といっても>>79がいってるアニソンカバー曲
というわけでなく『空中ブランコ』のEDの『Shangri-La』とかだけど)をどう判断するかなんだよな
まあ歌詞になんらかの手が加えていればアニソン扱いでいいと思うけど
アレンジだけではどうも
- 81 :
- アニメに使われた曲全てがアニソン派だが、
ノーアレンジならShangri-Laはアニソンと断言するけど、
逆にアレンジが加わっていた場合ノーアレンジのver.は
アニソンと呼んでいいものかどうか、迷う(w
- 82 :
- アニソン歌手とタイアップ歌手を分けたがってる人に質問なんだけど
たまにこいつはどちらに含めればいいんだ?
という人がいるけど
それはアニソンでいいの それともタイアップ
- 83 :
- おおきく振りかぶってのOPなんかはメジャーレーベルのタイアップだけど作品の内容意識してるよね
- 84 :
- SMEは基本的にアニメのために書き下ろしさせてるからな。
- 85 :
- アニメじゃないけど最近の仮面ライダーとかはどうなの。
エイベックスで名の知れた歌手を起用とくれば、いかにもタイアップだけど、
少なくとも歌詞は東映のほうでガッチリ管理してる。
- 86 :
- >>82
ごめんね
僕の聞きたかったことは
アニソン歌手といわれるほどアニメの曲を積極に歌ってるわけでもなく
かといってレコード会社もメジャーじゃない
そういった人をどう扱えばいいのかということを聞きたかったんだけど
- 87 :
- 好きに扱えばいいだろw
- 88 :
- 上のほうで、種に関わった頃のSee-Sawを一般アー扱いしてるのが面白い。
つか色々な意味でSee-Sawが「ガンダムどまり」はないだろ>>21。
まあ、梶浦・石川の名を聞いて分かるのはアニオタくらいだろうから、
アニメ音楽どまりと言うならその通りだが。
- 89 :
- 紅白でた奴の地上波全日帯アニメの主題歌はアニタイでいいじゃんもう
- 90 :
-
http://www.vote5.net/radioact/htm/1221652538.html
- 91 :11/02/12
- このスレまだ生きてたのか。
一年以上以上書き込みのないスレに平気でレスする>87半端ねーな。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【ドラえもんの】武田鉄矢【神主題歌】
自分の葬式に流して欲しいアニソン
鈴木けんじについて 2犯目
ア イ ス ク リ イ ム