1read 100read
2011年10月1期陸上競技名城大学女子駅伝部5
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【ファンランナー】市民ランナースレ【美ジョガー】
【筑波大】世古和【ポスト福島千里】
【東京マラソン】藤原正和【優勝】
☆☆小泉直子☆☆
名城大学女子駅伝部5
- 1 :10/03/05 〜 最終レス :11/12/10
- 前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1233065367/
- 2 :
- 小田切亜希ガンバ!
- 3 :
- 燦ちゃん
- 4 :
- 立命館大には勝ってもらいたい。ただ佛教大を負かすにはワンパンチ足りない。
- 5 :
- 柴田彩香の復活に期待したい。
- 6 :
- 名城大のセパレート姿を見たい。
- 7 :
- 駅伝で万年3位は勘弁してもらいたい。せめて立命館大には先着してほしい。来年は新入生の大型補強で佛教大に対抗だ。
- 8 :
- 東海インカレは制覇した事が有る?
- 9 :
- インターカモレッジ
- 10 :
- >>9
意味不明だがね。
- 11 :
- 井原さんはもう卒業したの??
- 12 :
- 第61回金栗杯玉名ハーフマラソン大会女子10キロ結果
http://www.city.tamana.lg.jp/data/open/cnt/3/2489/1/joshi_10km.pdf
井原さん出てたよ。
- 13 :
- 優勝者と2分22秒差か。井原タンまあまあだね。
本来の実力からすると福士との差は2分以内でも十分走れたと思う。
- 14 :
- 未帆タン可愛いねw
- 15 :
- しかし、そんな井原選手がいなくなると大幅に魅力が落ちるね。
名城の重要な広告塔でもあったよう思う。
- 16 :
- 名城の顔であり華だ
- 17 :
- 井原さんの後継者は?美と強さを兼ね備えているのは?
- 18 :
- エースは彼女しかおらんやろ
- 19 :
- 実力と美を兼ね揃えた野村
- 20 :
- ご卒業されてから考えよう。
まだいらっしゃるうちは、彼女以外に顔なんて考えられない。
- 21 :
- 就職先のスレでも早くも大スターの誕生のような雰囲気になってる
- 22 :
- 俺は絵未ちゃんが好きです
付き合いてー
- 23 :
- 未帆選手の二年生の時の全日本はすごかった
- 24 :
- 四電に行けばもっと伸びるだろ
未来が楽しみ
- 25 :
- 福士と10キロ142秒差という事は平均タイム差が
1キロ14.2秒100m1.42秒10m0.42秒という事になるけど、
これを詰めるのは相当難しいの?
よーいドンで走り出して10m先に辿り着くまでに0.4秒の差がつくって事はかなりスピード差あるよね?
5mで0.2秒差と言ったら、福士が5m走った時点で井原さんは4m位しか進んでないって事?
- 26 :
- 今年はやぎえりがブレークしそうな予感が…
故障も治ったことだしポスト井原No,1候補!!
- 27 :
- 持ちタイムとかは凄いんだけど凡走率も高い人とかばかりの中にあって、
持ちタイムに始まり、駅伝当日の成績まで全てを無難にこなしてたのって、井原さんだけだよね。
安定感があるというか非常に計算が立てやすい選手。
大爆発しないけど大失態もせず毎回、考えてた通りの走りをキチンとする使いやすい選手だったんだと思う。
- 28 :
- 一度の優勝に超貢献した人より、
毎年安定して貢献し続けた人の方が、
名城大学への貢献度は大きかった事になる。
過去にここまで毎回のように失敗を犯さず、
期待に応え続けた選手って出た事あったの?
- 29 :
- 田中真知がいる
- 30 :
- 全日本の公式サイトのゴールシーンを見ると、
井原選手は相当の根性の持ち主だという事が分かる。
キツくても逃げないで頑張るタイプの選手だと感じた。
- 31 :
- 日本学生女子ハーフマラソンエントリーリスト
http://www.iuau.jp/ev2009/whalf/13whalf_entrylist.pdf
- 32 :
- >>31
名城:京産:松山
- 33 :
- 1:11:43 小田桐
1:11:53 津崎
1:11:54 野村
1:12:32 竹本(京産)
1:13:16 国仙(松山)
1:13:39 山川(京産)
1:14:43 須谷
1:14:46 伊藤(京産)
1:14:48 大内(大体)
1:15:25 北村(順大)
1:15:28 眞尾(京産)
1:15:48 林田(大芸)
1:15:49 福森(京産)
+
15:55.98 矢野(松山)
16:06.16 廣川(玉川)
16:17.78 小川(佛教)
- 34 :
- 123もあり得るね
- 35 :
- 井原さんが行く会社のスレでは早くも大人気だな
- 36 :
- 来年は千原の野田が来るといいな。
池田獲りはその布石だと思われ。
- 37 :
- 第17回世界大学クロスカントリー選手権大会派遣選手
竹中理沙
田中華絵
野村沙世
小田切亜希
- 38 :
- おにぎりもかよ
- 39 :
- 豊川の伊澤が名城に来るって本当か?
- 40 :
- 誰が理沙タンに勝つと思う??
- 41 :
- 伊沢は順大だよ
- 42 :
- 小田切おめ!
- 43 :
- おにぎりつえー
- 44 :
- なるほど、さすが美の名城!卒業式の集合写真レベルが高い(ブログ参照)
- 45 :
- 小田切、マラソンへの第一歩
- 46 :
- あの強風の中でおにぎりがずっと先頭引っ張って
12km〜13kmを3分3秒に突然上げて集団崩壊させて
付いてきた実業団も振り切ってそのまま勝ちきった
おにぎり強すぎる
しかも根性あるな
この選手は伸びるわ
- 47 :
- 小田切が久馬ヲタに狙われてる…。
- 48 :
- 松山大ブログから
http://sun.ap.teacup.com/matudai-ekiden/img/1269185220.jpg
- 49 :
- 全日本では津崎-野村-小田切-柴田-須谷-池田かな?
2位には入りそう。ただ佛教大にはお手上げだろう。
- 50 :
- おにぎりは是非とも竹地にぶつけてもらいたい
- 51 :
- 亀山はまだ走り込みが足りないのかな
- 52 :
- 佛教・立命と互角に戦うには、浦川・亀山あたりの奮起が必要だろうね
- 53 :
- 立命館に勝つには亀山や八木にも奮起してもらわないと。新人の池田や柴田に遅れを取ってしまう。
- 54 :
- 小田切って10000mとか5000mのタイムは遅いんでしょ?
駅伝ではイマイチ使えないのでは?
もうマラソンさせた方がいいのかもしれんが
- 55 :
- マラソンは早すぎ
学生時代は、10000mとハーフ
- 56 :
- 5000だって15分台で走ってるだろ
- 57 :
- 野村は今期伸びそうかな?
- 58 :
- 野村は今年も現状維持じゃない。大きく伸びそうもないが駅伝でもブレーキになりにくい。
- 59 :
- みほりんはマラソンはどうなの?
- 60 :
- 名城新入=高畑、柴田、飯野…美の名城の伝統は受け継がれているようだが
- 61 :
- 第17回世界大学クロスカントリー選手権大会結果
竹中理沙4位
田中華絵13位
小田切亜希19位
野村沙世24位
http://www.sportstats.ca/display-results.php?lang=eng&racecode=45511
- 62 :
- 新入生の写真がHPにUPされてるね。
- 63 :
- おにぎりはハーフでスタミナ強化してたからか
世界の5キロレースの最初から飛ばすところに出遅れた感じだったが
後方から徐々に追い上げて行ってたな
距離長い方が強いし今年は名城のエースか?
- 64 :
- 名城大のエースは小田切と池田の争いか?都大路の1区で競り合ったように2人での熾烈な争いになりそう。
- 65 :
- ??
みぽりんって今年4年なのか??
ホームページの選手紹介の載ってるけど。
- 66 :
- >>65
それは去年のです。もう卒業したよ。
今年の名城大
小田切>野村>池田>…亀山、須谷、津崎、八木、柴田、廣井、有部の争い
- 67 :
- みぽりん、須谷選手って素質はどちらが上かなぁ??
- 68 :
- 小田切=池田>野村かな?
- 69 :
- 日体大長距離記録会は全体的に低調な結果。柴田もまだ環境に慣れてなさそう。
- 70 :
- 名城の至上命題は「美の名城」の伝統を継続すること。
少子化時代の生き残り競争が熾烈な状況下で
大学としても「美の名城」は受験生獲得の看板となる。
そのうえで3強の一角を死守していれば、必ずチャンスは訪れる。
- 71 :
- 京都の記録会や京都府選手権(近畿地区で無いと出場できないのかな)で
常に佛教、立命、ワコール、シスメックスと戦っていかないと
現状維持のままだと思う
特に主力以外は年間通して戦う機会もない
- 72 :
- 日体大記録会5000Mにアキたんは棄権したのね?故障?
それとも短い距離は興味なくなったかな?将来のフルマラソンの事で頭がいっぱい?
なにげにお姉さまの綾乃さんは3000Mで柴田ちゃんに競り勝ったのね。
- 73 :
- 日体大記録会の結果は
現時点で城西大に完全に負けている
- 74 :
- ↑はっきり言って 高校生程度
記録ぜんぜん伸びてこない、練習環境がいかんのか
気持ちが足りんのか・・
このままでは 駅伝シードも危うくなりそう。
- 75 :
- だから名城は〜箱根駅伝のような大会が女子にもあれば…
名城は圧勝するであろう!
- 76 :
- もっと関西方面(京都ね)で記録会や大会に遠征すべき
- 77 :
- 駅伝ではシード権は確保できそうだが1年生の頑張りがないと---。
- 78 :
- >>75
そんな大会があったら
他の大学もその大会に対応した練習で選手の育成に努めるだろうよ。
- 79 :
- 一般的な駅伝は距離が短いので将来のフルマラソンに繋がらない。
- 80 :
- 大学三大駅伝と言えば、出雲全日本選抜大学駅伝、伊勢路全日本大学駅伝
そして箱根駅伝(1番のメイン)
女子は全日本選抜と杜の都の2つだけ…!
箱根の往路を6区間で走る位の大会を創設して下さい。
そしたらハーフに強い名城が圧勝できる。
- 81 :
- 箱根の女子版はメンバー的には名城、立命館、佛教あたりまでしか出れないので
現時点では無理でしょう。
- 82 :
- 東海インカレ
5000m
八木・池田・野村
10000m
小田切・津崎・須谷
今のところこの6人が駅伝レギュラーかな?
- 83 :
- 長距離を目指す選手のためにも、1区20km位の駅伝が有ってもいいと思う
箱根は無意味な坂があるから除外
- 84 :
- 実際20キロ区間とかあったら
余計に西原だの吉本だのに差を広げられそうなのは気のせい?
- 85 :
- 20キロ走れる選手を5人そろえるなら
名城なら小田切、野村、津崎、須谷、広井…
他チームではとてもむり大差がついてしまう。
佛教も5〜6キロが強いだけで20キロでは勝負にならん。
- 86 :
- 20キロは現実的に考えて無理
女子版箱根なら全区間10キロで10人
- 87 :
- 全日本で勝てないからって見苦しい現実逃避に走るなよw
- 88 :
- 20キロ区間ができたらできたで他のチームもそれに合わせてくるしね
- 89 :
- 美の名城を守りつつ、地道に強化していくしかない
駅伝に王道はない。米ちゃん、選手を信じて応援しよう。
- 90 :
- >87
お前のような狭い了見でいってるのではない
- 91 :
- 吉本がハーフの練習したら9分台 うまくいけば8分台出てもおかしくないな
- 92 :
- >そしたらハーフに強い名城が圧勝できる。
これなんて思いっきり「狭い了見」丸出しじゃんw
- 93 :
- もしも女版箱根駅伝があれば1位名城、2位城西、3位立命ってとこかな!
ハーフの練習したら5000Mとかのタイムは落ちるな!
- 94 :
- 佛教に勝てないからって必死の現実逃避w
- 95 :
- やたらとウザイ坊主オタがいるな
- 96 :
- プロフ更新したね
- 97 :
- あれ?カレー納豆が好きなのは亀山絵未ちゃんだったのか?
アキたんの好きな食べ物に納豆が入ってない!好みが変わったのかしら?
- 98 :
- 【愛大・愛学】愛愛名中総合スレ7【名城・中京】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1274183792/
- 99 :
- 中京大土曜記録会
なにこの記録は?中学生レベル?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【ファンランナー】市民ランナースレ【美ジョガー】
【筑波大】世古和【ポスト福島千里】
【東京マラソン】藤原正和【優勝】
☆☆小泉直子☆☆