1read 100read
2011年10月1期陸上競技箱根路に旋風を!学連選抜応援スレ4 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【オレンジの】拓殖大学陸上部vol.23【絆=z
西脇工業陸上競技部Part90
目指せ五輪!鈴木亜由子スレ4
広島県中学陸上Part9


箱根路に旋風を!学連選抜応援スレ4


1 :11/10/01 〜 最終レス :11/12/19
箱根駅伝学連選抜を応援するスレです。
箱根路に旋風を!学連選抜応援スレ3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1263282780/
箱根路に旋風を!学連選抜応援スレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1223703896/
箱根に旋風を・学連選抜
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1163222984/
関東学連選抜 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%AD%A6%E9%80%A3%E9%81%B8%E6%8A%9C
※ 2003年第79回〜2006年第82回はオープン参加
※ 2004年第80回記念大会は日本学連選抜
※ 2007年第83回〜正式参加

2 :

 破れ傘ジェットマン参上!
  ∠ ̄丶
 〜|/゚U゚|/ レーナ命
  / y⊂)  
 (ノ〉 ⌒i   2ゲッツぅ
 /(_ノ^U   年の差夫婦

3 :
学連選抜は初優勝が遠い。

4 :
今年はシード以内入るかもね

5 :
今年は強い
市田兄弟、伊藤、藤本、梶原、藤井、オサリンゴ、吉村、的野、宮川いるしるし

6 :
2012箱根駅伝は楽しみだ。

7 :
オサリンゴは予選会出れないよ
ってそこはオンサリゴじゃー!って突っ込み待ち?

8 :
梶原(松蔭)、吉村(流経)、宮川(亜大)、藤井(中学)、市田兄弟(大東)、住中(専修)、末山・西池(法政)、柳瀬(麗澤)、小島(創価)、竹内(関学)
有力はこのあたりか
さらに順大とかも入るかも

9 :
日大からプレゼント。

10 :
マジな話、ベンジャミンって入るの?いらないよね

11 :
堂本、佐藤、田村は強力
黒人は寒さに弱いしイメージ悪いから不要

12 :
日本人しか選抜されない。

13 :
3人は入らないんだよね〜

14 :
市田−佐藤−梶原−堂本−末山
竹内−小島−田村−住中−宮川

15 :
今年は梶原が主将かな

16 :
まあ予選会の順位的には市田兄弟も西池も無理そう。
でも今回は相当個人上位選手いる

17 :
2 115 佐藤 佑輔(3) 日本大学14:48 29:35 44:30 59:28
5 156 宮川 尚人(4) 亜細亜大学14:54 30:09 45:13 1:00:16
7 118 田村 優宝(2) 日本大学14:53 30:08 45:16 1:00:21
15 87 大橋 秀星(3) 専修大学14:52 30:10 45:16 1:00:46
16 133 田子 祐輝(2) 法政大学15:09 30:31 45:39 1:00:47
20 197 梶原 有高(4) 松蔭大学14:30 29:47 45:16 1:00:49
23 225 吉村 大輝(1) 流通経済大学14:54 30:11 45:23 1:00:53
25 130 篠原 義裕(3) 法政大学15:09 30:31 45:42 1:00:54
30 215 太田 正史(3) 創価大学14:59 30:24 45:42 1:01:01
32 159 大沼 恭教(3) 亜細亜大学14:52 30:09 45:22 1:01:01
37 86 安島 慎吾(4) 専修大学14:52 30:09 45:13 1:01:04
42 338 斉藤 隼人(4) 東京学芸大学15:08 30:31 45:43 1:01:07
44 147 鎌田 大輝(3) 大東文化大学15:04 30:25 45:38 1:01:09
個人順位50位までに該当選手13人とか

18 :
>>14
なんで候補にも入らなねーのが入ってるんだよ

19 :
とりあえず100位以内は各校1・2番手、100位以降は1番手&63分以内を抽出
漏れあったらゴメン。
2佐藤 佑輔(3) 日本大学 59:28
5宮川 尚人(4) 亜細亜大学 1:00:16
7田村 優宝(2) 日本大学 1:00:21
15大橋 秀星(3) 専修大学 1:00:46
16田子 祐輝(2) 法政大学 1:00:47
20梶原 有高(4) 松蔭大学 1:00:49
23吉村 大輝(1) 流通経済大学 1:00:53
25篠原 義裕(3) 法政大学 1:00:54
30太田 正史(3) 創価大学 1:01:01
32大沼 恭教(3) 亜細亜大学 1:01:01
37安島 慎吾(4) 専修大学 1:01:04
42斉藤 隼人(4) 東京学芸大学 1:01:07
44鎌田 大輝(3) 大東文化大学 1:01:09
55小島 一貴(1) 創価大学 1:01:19
67遠田 将人(4) 流通経済大学 1:01:35
84河合 代二(2) 麗澤大学 1:01:47
97成田 匠平(3) 大東文化大学 1:01:56
133四方田 春樹(1) 東京経済大学 1:02:33
136大竹  淳(4) 平成国際大学 1:02:34
139小野 恭平(4) 関東学院大学 1:02:40
チーム3番手+他
58見形 駿介(4) 亜細亜大学 1:01:23
59星野 光汰(3) 専修大学 1:01:25
63鍵谷  亮(4) 法政大学 1:01:30
68堂本 尚寛(4) 日本大学 1:01:36
112船井 慎太郎(3) 麗澤大学1:02:07

20 :
調べてると専修が多く目についたんだけど、どうしたこうなったんだろうか

21 :
大東二番手は成田97位ではなく片川73位かな
2佐藤 佑輔(3) 日本大学 59:28
5宮川 尚人(4) 亜細亜大学 1:00:16
7田村 優宝(2) 日本大学 1:00:21
15大橋 秀星(3) 専修大学 1:00:46
16田子 祐輝(2) 法政大学 1:00:47
20梶原 有高(4) 松蔭大学 1:00:49
23吉村 大輝(1) 流通経済大学 1:00:53
25篠原 義裕(3) 法政大学 1:00:54
30太田 正史(3) 創価大学 1:01:01
32大沼 恭教(3) 亜細亜大学 1:01:01
37安島 慎吾(4) 専修大学 1:01:04
42斉藤 隼人(4) 東京学芸大学 1:01:07
44鎌田 大輝(3) 大東文化大学 1:01:09
55小島 一貴(1) 創価大学 1:01:19
67遠田 将人(4) 流通経済大学 1:01:35
73片川 準二(2) 大東文化大学1:01:40
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
84河合 代二(2) 麗澤大学 1:01:47
チーム3番手+他
58見形 駿介(4) 亜細亜大学 1:01:23
59星野 光汰(3) 専修大学 1:01:25
63鍵谷  亮(4) 法政大学 1:01:30
68堂本 尚寛(4) 日本大学 1:01:36

22 :
学連選抜でベンジャミン見たかった。

23 :
上位13人の選手はほぼ決定であとは130位台の3人をいれるかどうかか

24 :
>>21
結構ミスってて修正thx
過去の予選が
2010予選 上位16名 19位〜97位
2009予選 上位16名 14位〜87位
2008予選 上位16名 17位〜146位
ってのを考えると今年はすごいね

25 :
学連記録会はおもしろそうだな
選考レースの1つだからな
ここで区間が決まるからな

26 :
10位が37番か

27 :
過去の学連を見てると山をまとめられたときは10位以内入ってる。
特に山登りのブレーキ率が高いのだけど、今年は山要員いる?

28 :
学連選抜予想
大沼(亜細亜)−佐藤(日大)−宮川(亜細亜)−吉村(流経)−田村(日大)
太田(創価)−田子(法政)−鎌田(大東)−梶原(松蔭)−大橋(専修)
補欠・篠原(法政)、安島(専修)、斉藤(学芸)、片川(大東)、河合(麗澤)、四方田(東経)


29 :
1区佐藤2区梶原でいいよ

30 :
ベン出していいんじゃね?

31 :
>>27
佐藤いけると思う

32 :
>>24
ただ、選ばれた選手のレベルが高いのかというとそういう感じはしない
予選通過した大学も含めて上位のレベルがやや低かったのと、実績が少ないのに存外の好走をした選手が多い

33 :
宮川 佐藤 梶原 吉村 UFO
往路上位に入るよ

34 :
三強の一つくらいは喰えそうな戦力

35 :
名前だけ見るとあんま強そうには見えないな
予想外に好走した選手が多いのか

36 :
大東文化は学連選抜の10人に入れない可能性あるね。すごい時代になったものだ。

37 :
学芸の斉藤はついに本戦を走れるチャンスがありそう

38 :
これは充分シード取れるな

39 :
そういや国士舘は学連選抜(というか佐野)にシード権奪われて以来の箱根なんだよな
もしあのときの佐野の爆走がなければ国士舘は翌年も箱根本戦に出られたのだが

40 :
ここのところ学連選抜も地味だから今回はかまそうぜ
目標3位だ

41 :
>>37
ないだろ。成田の起用法なら
なじみのある大学の監督の選手優先だ。

42 :
>>41
去年の依田とかかわいそうだったな。故障してる清谷とか走らせるなら依田出してやれよと思った

43 :
去年うまくやって学連が10位以内入ってれば、今年法政でられてたってことちゃんと成田わかってるのかなー

44 :
>>43
それは法政が國學院に勝てたってことか?
学連がシード取っても10位の大学が11位になって予選会に回るだけで、その大学が予選落ちしてくれないと枠は実質広がらないんだが

45 :
さすがに今回はシードとりそう
青学 中央 国学院 日体大 上武 帝京
あたりとの争いだろう

46 :
>>43
たとえば国学院が11位だったと仮定する
枠は10に広がっても、国学院が入るわけだ
国学院は突破が濃厚
実質増えたことにはならない

47 :
【オレンジの】拓殖大学陸上部vol.23【絆=z
23 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 14:21:35.64
留学生云々、を喧しく言う輩が多いが気にするな。拓殖大学の校歌にもある
ではないか「人種の色と地の境 我が立つ前に差別なし」拓大生諸君、もっと
コスモポリタニズムの気概を発揚しなければ。単なる点数稼ぎで留学生をスカウト
する日大や山梨学院とは違う、という事を。自分の母校の校歌にもあるよ、
「集まり散じて人は変われど 仰ぐは同じき理想の光」それと同じく拓大には
骨太の建学の精神がある事を忘れてはならない。泉下の桂太郎公の面目を潰すな!
24 :ゼッケン774さん@ラストコール:2011/10/15(土) 14:41:31.33
拓殖卒業してソープランドの客引きしているオレがきたけどなにか?

48 :
>>46
普通に國學院が落ちてても城西が入っただろうし学連がシードはなかっただろう

49 :
>>48
そいう話ではない

50 :
>>48
良く読め

51 :
学連が頑張って 順天堂が落ちてきたなら 意味あるよな

52 :
>>51
まあそういうことだ

53 :
選抜チームを走った翌年以降、3年連続シード入りした明治だが、
そこの某ヲタいわく、2→3区の連続襷リレー(東野・石川)がチ
ーム的にも良かったらしい。
結果は4区久野や5区福山、6区佐藤や8区井村のまさかの快走をも
たらして総合4位。明治も翌年予選会9位から本戦8位へ大躍進した。
今回は2区佐藤→3区田村の日大コンビを配置してくれ成田さん!

54 :
>>45
君はバカといわれてるだろ
上位から順にならべてみな

55 :
さすがにベンジャミン使っちゃいけないんだろうな。

56 :
でも学連選抜に留学生が選ばれないこと自体、学連が留学生は卑怯だと認めているようなものだよな

57 :
>>54
45は別に変なことは言ってないが
この7校がシードを争うことになるということだろ
東洋 駒澤 早稲田が3強
続く 明治 東海 拓殖もシード争いからは抜け出す
次のグループからシード争いで7校が争いそうということだろ
おまえの理解力が足りないんじゃないか

58 :
今回は前回のようなことにはならずシードを争える戦力だとは思うが
とにかく山の人材にかかってるわな
以前学連が4位になった時は上武福山の存在が大きかった
あのクラスの選手はなかなか見つからないだろうからなあ

59 :
個人的には
宮川ー佐藤ー田村ー大橋ー梶原
田子ー篠原ー大沼ー吉村ー安島
で見てみたいわ。

60 :
個人的には
宮川ー佐藤ー田村ー大橋ー梶原
田子ー篠原ー大沼ー吉村ー安島
で見てみたいわ。

61 :
学連って落ちた大学のエースばっかりだから、逆に言うと山要員がいないのが痛い。

62 :
梶原5区じゃまた怪我するよ・・・

63 :
てか梶原強すぎ!何故松蔭へ行った?

64 :
日体で虐められてたとか聞いたけど

65 :
直接関連があるのかは知らんが、
2年連続で好きな有名人に萌えアニメキャラ書くほどだからなぁ

66 :
山は佐藤試してくれ
アップダウン強いと思う
今日も後半強かったし夏の駅伝でも好走した

67 :
>>57
おまえもバカといわれてるだろ
<明治 東海 拓殖もシード争いからは抜け出す>拓殖も??
普通に、帝京<青学 中央 国学院 日体大 上武  山梨学院  国士舘 東京農業 城西
だろ

68 :
予選会上位14人
2 佐藤 佑輔 (3) 日本大学 59:28
4 ガンドゥ・ベンジャミン(3) 日本大学 1:00:15
5 宮川 尚人 (4) 亜細亜大学1:00:16
7 田村 優宝 (2) 日本大学 1:00:21
16 田子 祐輝 (2) 法政大学1:00:47
20 梶原 有高 (4) 松蔭大学1:00:49
23 吉村 大輝 (1) 流通経済大学 1:00:53
25 篠原 義裕 (3) 法政大学 1:00:54
30 太田 正史 (3) 創価大学1:01:01
32 大沼 恭教 (3) 亜細亜大学1:01:01
37 安島 慎吾 (4) 専修大学1:01:04
42 斉藤 隼人 (4) 東京学芸大学 1:01:07
44 鎌田 大輝 (3) 大東文化大学 1:01:09
55 小島 一貴 (1) 創価大学1:01:19

69 :
ベンジャミンは学連には選ばれないから抜いとけ

70 :
今回はマジ強そうだなwwwww

71 :
強そうだがやはり寄せ集めは寄せ集めなんだよね

72 :
2 佐藤 佑輔 (3) 日本大学 59:28
5 宮川 尚人 (4) 亜細亜大学1:00:16
7 田村 優宝 (2) 日本大学 1:00:21
16 田子 祐輝 (2) 法政大学1:00:47
20 梶原 有高 (4) 松蔭大学1:00:49
23 吉村 大輝 (1) 流通経済大学 1:00:53
25 篠原 義裕 (3) 法政大学 1:00:54
30 太田 正史 (3) 創価大学1:01:01
32 大沼 恭教 (3) 亜細亜大学1:01:01
37 安島 慎吾 (4) 専修大学1:01:04
42 斉藤 隼人 (4) 東京学芸大学 1:01:07
44 鎌田 大輝 (3) 大東文化大学 1:01:09
55 小島 一貴 (1) 創価大学1:01:19
58 見形 駿介 (4) 亜細亜大学1:01:23

73 :
俺はそんなに強そうに見えんがな。というか、予選会のレベル自体が今回は低かった気がする
田子、篠原、太田とかは順位はいいけどこれまでの実績が乏しく、本戦でも同じように走れるか疑問だし

74 :
こう考えるんだ。
予選会トップの上武よりいい。シード校の下位よりも勿論いい。
だから可能性はある。問題はチームワークという士気だけだ。
だが基本は球技なんかの団体プレーと違って走るのはその選手個人一人だということ

75 :
吉村(流経大)って惜しい選手だな。
なんで流経大何か入ったのかね?
鹿実レジェンドから来年の箱根出場は有村だけか。

76 :
>>74
違うな
駅伝は本来仲間のミスを取り戻したりチームのためにリードを広げたりするのが醍醐味
寄せ集めチームにそういう意欲は湧くのだろうか?
過去にも良さそうに見えたチームはあったがどうなったかは言うまでもない

77 :
>>75
吉村(流経大)は
この結果なら
来年の箱根、確実に走るだろう
精進を怠らなければ
四年間学連選抜で走れるのでは

78 :
プロ野球で言えば二軍のエリート集めたみたいな印象

79 :
案外大東より流経に入った方が賢明だったりして。(卒業する時には評が変わってる)
冒険って言われたが上昇力があってチームのムードも良くフレッシュで
梅木も2年だからね、これから次第だが強化に力入れたんだし

80 :
これってこの後の10000mの記録会のタイムも加味されるんだよな?

81 :
選考基準って明確になってるの?

82 :
>>64
日体大は野球部もイジメがひどいという噂あるけど
陸上部もえげつないのか

83 :
>>80
ハーフにすれば好走する奴多いと思うんだけどな

84 :
>>80
加味されるし、インカレ等の実績も多少は関係してくる。
昨年予選会95位だった伊藤が2区予定だった(実際は肺気胸で欠場)
の見ても、予選会順位一発でないのは明らか。

85 :
>>81
とりあえずここで挙がってる候補20人集める
→記録会で同じ組に集めて10000m選考レース
→上位から順に選出
→コンディション不調等で欠場者が多いと下位選手と追試レースも

86 :
つーか今回の佐藤の記録って何気にすごいな。
2年前の好条件だったときの駒澤トリオや外丸や高橋と変わらない。
まあコースも微妙に変わってるからなんとも言えないが。

87 :
コスマスに追いつくとは思わなかった
日大が復活するためには、ああいう
ハートの強いやつが主将を務めないといけないな

88 :
>>84
区間配置には関係してくるけど、メンバーの選出には予選会の結果から機械的に選ぶよ
去年は予選会で20人選んでから学連記録会で最終選考だったけど

89 :
>>42
イダは年齢的に走る権利ないし、院生だったもん

90 :
いや、今年齢制限とかないし。実際依田は一度は10区にエントリーされたわけだし

91 :
予選会日本人トップと関カレハーフ優勝者…今年度は日大がとんでもない人材を学連に提供してくれたな
片方が故障して出られなくても堂本がいるし、保険まで完璧だ

92 :
学連選抜は優勝を見たい

93 :
>>91
その場合、堂本が選ばれる可能性は低い

94 :
>>93
だな。故障した場合は選考会の学連記録会で欠場となって他大学の選手にチャンスが与えられるだけだろう

95 :
>>90
故障で足引きずってるのに、自校の選手を優先して起用した監督だったからな。
今年も同じだけど。

96 :
>>72
亜大が三人いるけど
同じ大学から三人選ばれるのか?

97 :

  ∩∩      俺たち仲間!打倒!伝統校!!          
  (7ヌ)                          
 / /                  ∧_∧          
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )/ (´∀`  )
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ山梨学院/~⌒    ⌒  / /   
   | 城西  |ー、 上武   / ̄|    //`i 帝京   /  / 
    |     | |     / (ミ   ミ)  |   | /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/中央学院
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /     | |

98 :
>>97
出て欲しくない面々だな

99 :
山梨だけは80年代から出てるからこの中に入れるのは若干違和感あるな
まあ今回の予選勝ち上がり組という意味もあるけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【オレンジの】拓殖大学陸上部vol.23【絆=z
西脇工業陸上競技部Part90
目指せ五輪!鈴木亜由子スレ4
広島県中学陸上Part9