1read 100read
2011年10月1期環境・電力■■■■東京電力の免許を剥奪すべき■■■■ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

■■■■東京電力の免許を剥奪すべき■■■■


1 :11/03/12 〜 最終レス :11/11/24
電力を供給する資格がない
その能力もない
責任感もない
何で地震が発生した時点でさっさと原子炉止めないんだ?
今の爆破で亀裂入っただろ
もう絶望的だ
真実を報道しろ!

2 :
天下りの巣窟

3 :
最悪の場合もう既にチェルノブイリ状態になってるかもしれんな

4 :
>>1
止めたからこうなったんだと思うんだけど?

5 :
オール電化をバカみたいに売り込んでた東電はよ
バカ高い給料貰って遊んでばかり、安全を疎かにするからこういう結果になるんだ
東電は自分の手は汚さずに現場の危険な作業を下請けにやらせてるんだろ?
東電の幹部と社員は全員福島原発に入って何とかしろや
東電は企業解体して被害者に賠償しろ!
東電はOB含めて関係者の私財全部没収して賠償しろ!

6 :
そもそも冷却装置が一個も動かなかったことが問題。
冗長性皆無。
東電役員が原子炉に飛び込んで直してこいよ。

7 :
危機管理意識ゼロだよな
東電って

8 :
バーカ 原発は環境に優しいんだよ!
ガス屋はしね

9 :
東電社長&役員全員の刑事責任を追及すべき

10 :
昨日からバックアップが全滅だったな
電源が動かないだのディーゼルエンジンが故障だの
設計者首釣って
東電も首釣って
保安院も首釣って

11 :
会見中止とか
この期に及んで保身に走ってるのか?
一分一秒を争う大事故だぞ
敷地の放射線カウンターの数値とか見ればどれだけの状況かわかるだろ?
パニック云々いってる場合じゃねえぞ
今すぐ真実を発表しろ!

12 :
大本営が保身に走るのは戦前からの慣習
それで敷地の放射線カウンターはどこで見れるのだ?

13 :
東電は何で1時間も隠してたんだ
これは犯罪だぞ
地域の人が避難する機会を奪った
徹底的に追及すべきだ

14 :
速+落ちた

15 :
会見中止?
なさけねー

16 :
東電責任者全員を逮捕すべき

17 :
公開でギロチン処刑だろ

18 :
ウソつきはトウデンのはじまりWWW

19 :
原子炉の屋根が吹き飛んだらしいw

20 :
>>15
自分自身を誇るのではなく、組織や共同体に誇りを持てる人間かどうか
求められる人材は昔も今も同じです。難しい事は要求しません
学生なんだから、使えなくて当然なんです
だから資格や経験などは全く気にしなくて結構
経験なんか無くて当たり前なんですから
社会人として、そして何より国民として一流の人間でいられる考え方を持っているかどうか
見ているのはそこだけです
学校の勉強だけ一流の人は要りません

21 :
チェルノブイリが現実味を帯びてきた
既にそうなってるのかも
原子炉一つが無くなってるもんな

22 :
情報を出すのが遅い
シネ

23 :
CIAの下僕日テレは矮小報道だな
同席してる東工大の教授は東電と保安院はさっさと情報公開しろとキレてる

24 :
地震時の体制がまったく機能しなかったのは
原子力発電そのものの危うさより、
もっと重大だと思うがどうか。

25 :
保安員発言をまとめると
何も現時点では分からない
じゃあ会見するなw

26 :
現状把握が遅すぎじゃね?
そんなに時間がかかるものなのか?

27 :
>>26
言えないか、
東電が非協力的か、
多分両方だな。

28 :
前から思ってたけど東電て最悪だな
人の命をナンだと思ってんだ
津波でもびくともしない堅牢な原子炉の建物が吹き飛ぶ爆発だぜ
内部にも何らかの損傷があると考えるのが当然だろ
中身が一番重要なんだよ糞が
分かりませんじゃ説明になってないわ
さっさと仕事して説明しろ

29 :
隠蔽体質は柏崎の時と同じだ!

30 :
米軍の広報で真実を知らされるニッポンになりそうorz

31 :
中のパイプとか、設備に損傷や亀裂が入ってるかもな
可也離れた場所で異常な放射能を確認したらしいけど・・・

32 :
東電社員は言ってます。
「あ〜、ボーナス下がっちゃうよ〜」

33 :
これ人災だろ。
定期的にディーゼル発電機の動作確認しとけば
こんなことにはならんかったろうに。

34 :
東電社長は管理責任、刑事責任問われるべきだと思うね

35 :
ヴァカの一つ覚えみたいに「地震で復旧が一番早いのは電気」とか
言ってるけど、セシウム137の半減期って30年だろ?復旧できんのか?

36 :
東電の怠慢のせいで日本が終わることになるとは・・・

37 :
この会社、いいかげん正直な情報を流せよ!

38 :
日本一のクソ会社
役員は役職辞めただけで責任取れると思うなよ

39 :
バックアップのメンテナンスをきっちりしてれば
問題なかったんだろ?

40 :
東電は許せない
全てが遅い
東電役員を逮捕してほしい

41 :
政府から流すなって言われてるんだろw

42 :
>>35
ガスや水道は地下にもぐってるんだから、電気が一番早いの当たり前。

43 :
原発事故予測範囲
http://tsushima.2ch.at/s/news2ch129405.png
篠原さんの被ばく日記
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/775e28b9c65df9d6122e9bc75ce5cc39.jpg

44 :
ホウ酸団子準備したと夕方の報道で出てたけど
廃炉フラグか

45 :
地震により原子炉運転自動停止 ←自然災害だから仕方がない。
電源足りずに、初期の冷却失敗で最悪の結果を招く ←明らかな人災 
電源供給がなくなることや非常用電源が動かないこともあることは誰がみても想定の範囲内である。
東京電力の全役員及び社員は命をはって現地へ向かうべきである。
普段から高い給料もらって、危険なことは下請けまかせだからこうなる。
そして、最悪の事態を招くと政府、自衛隊お願いしますのクソども。。
お姉ちゃん、はやく関東から帰ってきて!!!

46 :
原子力もここまでの地震・津波は想定外なんじゃない?東
莫大な予算使って,この巨大地震を全く予知できなかった地震予知関係者の方が責任重いと思いますが。。。

47 :
爆発なのに「直下型の揺れ」
外壁全部が吹き飛んでるのに「屋根が崩落」
隠蔽体質丸出し

48 :
アカい言論封鎖か?

49 :
ジシンヨチガ〜
想定外ガ〜
ミンシュトウガ〜

50 :
>>47
無知な奴は黙ってろ!原子炉は岩盤に付いてるんだ。
その通りの揺れになる訳だ。

51 :
BWR原子炉のしくみと今起きてる事
通常運転時
http://www.tepco.co.jp/nu/knowledge/system/index-j.html
非常時の冷却
http://www.fepc.or.jp/present/safety/shikumi/bougo/sw_index_03/index.html
現状:
14:46 M8.8地震発生
15:42 福島第1停電
15;45 タンクが津波で流出
16:36 非常用炉心冷却装置注水不能
20:30 高圧継電器が水没 2号炉に電源車接続
21:00 ポンプを起動し、炉圧が低下したら注入できる体制
23:00 1号炉タービン建屋内で放射線量が上昇 21:54 2号炉は水位計が復帰、水位がL2と確認
00:00 1号炉 非常用復水器動作 2号炉水位安定 3号炉原子炉隔離時冷却系で原子炉に注水
00:30 1号炉格納容器内圧力が6気圧を超える(設計は4.2気圧)
01:57 1号炉タービン建屋内で放射線量が再上昇 
03:00 格納容器内圧を下げるために弁開放を決意 03:33 2号炉は原子炉隔離時冷却系ポンプの動作を確認できた
04:00 1号炉格納容器内圧力が8.4気圧超えてるぞ!
07:51 1号炉海水ポンプ接続、冷水タンク注水、電磁弁電源なんとかしろ!
08:30  消火ポンプで注水実施
09:07 1号炉格納容器の弁を開放作業開始
10:47 1号炉の直列2つの弁の1つめは開放出来たが2つめが無理
11:13 1号炉の圧力が8気圧から7.4気圧まで下がった
11:04 1号炉の燃料棒50cm 11:20 燃料棒90cm 12:05 燃料棒150cm 13:38 燃料棒170cm と圧力容器内で水から露出 炉心融解可能性大
15:30 福島第1 1号炉で爆発 タービン建屋骨組みだけ 15:40まで発煙 作業員数名怪我

52 :
柏崎刈羽もダメだったが
福島は・・・終わってるだろ
東京電力 潰れた方がいいかもな
社長は首釣れや

53 :
ガイガーカウンター持ってるやつ集合
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1299920113/1-100
【テレビ】ガイガーカウンター計測値【報道規制?】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299923672/1-100

54 :
さんざん電力会社が配給した電気使っておいてこういう事態になると途端に叩きだす。最低だな。今だって、電気使って暖をとったりテレビや携帯、パソコン見てるんだろ?

55 :
当然今後の責任は取るんだろうな?

56 :
公務員が東電を守るんだろうね
天下り先として一番の受け入れ先だろ?

57 :
冗談抜きで社員全員腹切れ

58 :
元原子力安全委員「最悪の事態を想定していた方がいい」 原子炉の「最後のとりで」であるはずの建屋吹き飛ぶ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299929739/-100

59 :
隠ぺいと危険を放置した東京電力の関係者、子弟を縁故入社させた
政治家はいますぐ福島第一の様子を裸で見てこいや。

60 :
注水の東電チームは役員から選抜するように。
まちがっても協力会社社員でお茶を濁すなよ。

61 :
原子炉は破棄するのかw
なんでだろ〜

62 :
容器は大丈夫って分かったけど
容器につながるパイプとか破損してないのか?

63 :
東電の役員は増資でのインサイダー取引があったから信用できない

64 :
おい、なんで東電の不始末を官房長官が広報してんだ?
東電はテメーのケツすら拭けないクズなのか?

65 :
東京電力はゴミくそ会社

66 :
管が現地で指揮して圧力開放させる為に許可出さなかったからだろ

67 :
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

68 :
福島原発が「チェルノブイリ事故の状況に似てきた」とする識者も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299934075/-100

69 :

福島第一原子力発電所
ttp://www.tepco.co.jp/fukushima1-np/monitoring/index2.html
福島第二原子力発電所
ttp://www.tepco.co.jp/fukushima2-np/monitoring/index2.html
左メニュー画面の下の「モニタリングポスト測定値」のリンクをクリックすれば表示されます。
問題は、福島第二原子力発電所の測定値は更新されているのに、
福島第一原子力発電所の測定値は3月12日21時35分現在、
3月11日14時40分以降更新されていません!

70 :
東電は、原発が安全だと言い続けるのなら、本社を原発に置けばいい。
原発なんぞ安全な訳がない。
危険な仕事は下請けにやらせ、自分たちは一体何をしてるのか?
高い給料貰っていながら、リスクは協力会社、しいては国民に負わせている。
公共事業とはいえ、こんなふざけたことがまかりとおっていいのだろうか。
もっとも黒幕は別にいるんだろうけどさ。
どちらにせよ、この事故を契機に日本は本気で脱原発を考えないといけない。
プルサーマルなんてとんでもない。
あんなのやったら、子から孫へ、孫からまたその孫へツケを残すことになる。
エネルギー政策をみんなで本気で考えようよ。

71 :
福島第一原発 3人が被爆だって
何か隠してる

72 :
>>71
今までの経験からみて、何かあるよね。

73 :
原子力専門かも原子力がなくなると飯を食えなくなるからな
何かあるね

74 :
海水を入れるなんておかしいと思ってたんだ

75 :
東電の社長以下 取締役は福島に現地入りして事に当たれ

76 :
病院内に居る人が被爆してるのに
服着てると大丈夫とかw
なんか怪しいなぁ

77 :
東京電力からは罰金1兆円ぐらい取るべき

78 :
>76
移動中に被曝して、病院に戻ったって。。

79 :
水蒸気がなぜ漏れたか説明不足だよな
水蒸気が漏れた理由がパイプ等の亀裂なら一般人が被爆した理由もうなずける

80 :
水蒸気じゃなく水素

81 :
事態の結末が出次第、幹部は全員切腹すべきだろうな。マジで。

82 :
>>77
それで足りるのか?

83 :
人体に 影響ないって言うなら 枝野 海江田 東電首脳陣は そこの病院に対策本部作って 対策をやれ そしたら信用してやるよ

84 :
水素と反応して爆発しました、って何で予測できねえんだ。
まったくバカの集まり!運良く原子炉が壊れなかっただけだろ。
だいたいディーゼルエンジンが4基とも使えなくなって冷却できない、ってアホか。
発電屋のくせに発電できないとよ。
お粗末すぎて話にならんわ。
ボケ企業が。

85 :
社長以下役員および、国家公務員は絶対に現地に行かない
本当の状況を知ってるから

86 :
結局設計が悪いから冷却できない事態に陥ったったんだよ。
ボケ企業が。

87 :
設計が悪くて申し訳ありません、って謝れや。
嘘つき企業が。

88 :
まずは水蒸気が突然建て屋に漏れた時から水素に変わる理由を説明しろ

89 :
>1号機は運転開始後40年を経て老朽化も進んでいた…東電の経営責任問う声も
経営者の責任だな

90 :
福島県の被爆者190人の可能性も…
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/210312229.html
これは酷い

91 :
知ってます!
東電管理職は経産省のお役人を料亭、クラブと夜な夜な接待。
もちろん帰りはお土産付きで全員タクシー。
役員、課長以上はしょっちゅうゴルフ三昧。
もうほんとに腐りきっている会社です。
今回の事故はまったく危機管理のないぐうたら東電社員による人災です!
あっ、東電の社長や役員さん、流石に今日はゴルフなんかしていませんよね?w

92 :
どうして東電の社長は福島入りしないのか?
国営同然の独占お気楽会社。
世の中舐めきってるな!

93 :
長期間に亘る電力不足への対策を述べよ

94 :
爆発を起こした福島第1原子力発電所1号機の炉心の水位が測れなくなっていると述べ、
爆発の際に水位計が壊れた可能性があるとの見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110313-00000967-fnn-soci
なんか壊れてるらしい
大丈夫か?

95 :
東電って普段から訓練等していないのか?
後手後手の対応と言い訳しか言ってないな
この会社の危機管理体制はどうなっているんだ??

96 :
3号機も冷却装置が停止

97 :

  原 爆 3 発 目

98 :
メルトダウン確認らしいね
無茶苦茶だわ

99 :
>>93
こんな時に備えて予備の原発をたくさんつくる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼