1read 100read
2011年10月1期環境・電力  菅が来たから原発が爆発した   TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

  菅が来たから原発が爆発した  


1 :11/03/12 〜 最終レス :11/11/12
あの馬鹿が来るって言ってきかねーんだよ!!!!!!!!!!
政府の馬鹿役人も一緒になって詰めてくるし
こっちは夜中に弁あける準備してたんだよ!!!!!!!
なんでもかんでも東電のせいにするんじゃねー!!
上層部はほんとにバカだけどな!!!!!
馬鹿総理大臣様の指導力見せつけパフォーマンスで現場は最悪
東電の上の連中とクソバカ菅はどっかいってくれ!!!!!!!!
んじゃ現場に戻って対応頑張ります

2 :
もう逃げてください。
あなたが本当にBTGの

3 :
もう逃げてください。
あなたが本当にBTGの直をやっているならこれ以上はなにもできないはずです。

4 :
まじ、むかつく
さっさと会見しろよ

5 :
菅直人は、参院選でも消費税を掲げて、民主党を大敗させた。
そして原発事故でも現地視察を掲げて、日本国民を汚染させた。
この、ひとりよがりパフォーマンス野郎を許すな!

6 :
実は石原都知事が出馬を発表した直後なんだけどね地震

7 :
パフォーマンス野郎!
会見せい!

8 :
首相のせいで冷却遅れたってさすがにネタだよね?
そんなんで被爆者がでるなんて信じたくない

9 :
いや結局原発推進してたのは自民党。
電力会社とつるんで40年にわたって利権食いまくり。
全然使えないけど社会党(w はずっと反原発だったから
ある意味正しかった

10 :
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ
194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた。

11 :
安倍さんが柏崎原発に来た時よりもひどいな。

12 :
原発の暴走を止めるために政権明け渡してくれるらしいぞ。
菅直人公式サイトより
 あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、
 今必要なのは政権交代ではないか。
http://www.n-kan.jp/2004/10/post-659.php

13 :
デマ逮捕

14 :
この話、そこらへんで結構書き込まれてるけどマジ?

15 :
嘘に決まってるだろ
デマを安易に信じる奴も同罪

16 :
この話 本当なのか??

17 :
菅政権は糞すぎる

18 :
>>1
しね。とりあえずしね。

19 :
「えらいひと」のメンツを保つためにたくさんの人たちが犠牲に
なっている。もう「えらいひと」なんかにいろいろ気を使うのを
辞めよう。役所も「えらいひと」への「きづかい」で
無駄な金ばかりが出ている。

20 :
現地 行った所までは当たってる ぞ

21 :
小学生が陰謀論にハマっちゃったw という感じだな。

22 :
政治家の無駄な視察なんて、百害あって一利なし。
そのためにどれだけの公務員が無駄に仕事増えると思ってる?
だいたい専門家でもないのに何がわかるんだよ?
普通に現場レベルの自衛隊と警察でもさっさと下見させたほうが
数億倍マシ。

23 :
管は理系だから 単純に興味あったんじゃないのかとおもう。
ワクテカして見に行ったんじゃないか?

24 :
>>23
東工大でて弁理士だからな 興味があっても不思議はないけど・・・

25 :
米国の冷却剤を入れるの民主が断ったのに、代わりに海水入れるの?

26 :
廃炉覚悟でやるんだったら海水でできるから冷却剤はいらない

27 :
米国の冷却剤を入れてもいずれにせよ廃炉だったしな

28 :
あんまり東電叩かれてるんでアタマに来た
今は反省している
現場って言ってもライフライン(電力)供給とか被災地での電力復旧だよ

29 :
>>28
>>1の書き込みって本当の事なの?

30 :
>>28
だいたい原発内部じゃ危機管理出来てるし、大臣来るまで待つなんざ原発職員判断で出来るか出来ないかわかるよ
それにアメリカの冷却剤に関しても備蓄分があったから断ったと言われているし
どちらにせよ火事場で広がる噂レベル

31 :
>>30
>だいたい原発内部じゃ危機管理出来てるし、大臣来るまで待つなんざ原発職員判断で出来るか出来ないかわかるよ
原発職員がそんなに的確な判断が出来るなら、経済産業省の保安員なんかが出て来て「よくわからない」とか
いう無意味な発言ばかりさせるよりも、その原発職員とやらにキッパリ正味の話させろよ。
少なくとも、菅が現地視察とか言い出したことで現場に迷惑を掛けたであろう事は疑いない訳だが。

32 :
>>29
>>28
>>1の書き込みって本当の事なの?
本当の職員なら2ch見るひまなんか無いだろw

33 :
パフォーマンスなのは明らかだろうに
飛び立つ時、わざわざホバリングして写真取らせてたし

34 :
>>32
言われてみればwww
いろいろと乗せられない事が大事やね

35 :
>>31
>いう無意味な発言ばかりさせるよりも、その原発職員とやらにキッパリ正味の話させろよ。
それも迷惑かかるだろ、読売なんか爆発映像ひっきりなしに流して煽ってるしw
テレ朝は爆発映像が手に入らないのか、自重してるのか知らんけど・・・

36 :
>>33
無理なホバリングで事故った長の卵がいたっけね。

37 :
>>31
ソース出せないんならデマでしかないな

38 :
会見 途中でキャンセルして
枝野頼み
会見してもろくな会見も出来ねーの
現地視察でパフォーマンしただけだな。
ま、処刑だな。

39 :
保安員会見のノラリクラリには呆れた

40 :

まず 想定外の津波、地震という言葉が許されない

41 :
11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
ところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。

42 :
菅は無能すぎる

43 :
デマ信じてるやつなんなのw

44 :
事実、死者まで出し、
爆発事故を起こして、
被爆者を出すとは!
これは責任者の責任
判断の遅れミスは間違いない事実

45 :
酷い国だね・・・・

46 :
で、責任者の電力会社トップは出てこないわけだが…

47 :
首相の視察なんか必要ないだろうに・・・・・・
作業を優先させろよ

48 :
菅は仕事の邪魔してる場合じゃないだろ。この大馬鹿者が。

49 :
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●) ゜ (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●) ゜ (●) 丶     ねぇねぇ、ヘリで視察にきたよ。
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇねぇ、ありがたいでしょ?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

50 :
3月11日16時   1号機、2号機冷却用非常エンジン機能不能が発覚、電源車待ち。
      23時   電源車到着。
3月12日 0時   2号機水位安定。注水不能。
       1時 1号機、温度上昇。水位不明。
       2時 1号機屋内の放射線レベル上昇。
       3時 1号機、2号機共に「早急に」原子炉格納容器内から放射線を含む蒸気を放出する緊急措置を政府に提案。
    3時12分   ★菅総理会見。「明日の午前中、福島原発に視察に行きます!」
       4時 1号機原子炉内、ドライウェル圧力が840キロパスカルを突破。設定値の倍の圧力。  
            ★政府が東京電力に対し、総理が到着するまで蒸気放出待機命令。
            ★この間、1号機内の圧力は上がり続ける。
   7時30分    ★総理到着
   8時30分    ★総理帰宅
      9時    ベントを空け、蒸気を放出しようとするも、2つのうち1つが圧力がかかりすぎて開かない。
     10時    水位低下が止まらず。
     15時    核燃料の上端が水面上に露出。原発周辺でセシウムを検知。
  15時36分    水蒸気爆発。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参考資料としてこちらを張っておきます

51 :
>>1
緊急時にデマを流す奴は売国奴

52 :
官邸がソースだから、視察で作業が引き延ばされたのは事実だね

53 :
もうどうしようもないな、民主党政府は
現場の活躍と政府が足を引っ張らないことを祈る

54 :
この話はデマなら>>1は訴えられるだろ?

55 :
2ch運営はデマを広めまくってる奴の実名公表しろ

56 :
政府や官庁がソースだからどうしようもないやん

57 :
>>56
お前が情報読解力ないだけ

58 :
>>56
馬鹿なのは分かったから頑張ってる皆さんの邪魔はするなよ・・な?
好きなだけゲームしてていいから。

59 :
ま。
俺が関係者なら都合の悪い話は
デマで押し通して話そらしたいわなぁ〜。

60 :
俺がネトウヨなら都合が悪い話は全て民主党のせいにしたいわなあ。

61 :
ソースがちゃんと出てるじゃん

62 :
福島第一原発を含む日本のすべての原子力発電所のヤバイ「真実」
今日、この文を読んで何故、原発を止めることができないのか、海水を使っての冷却作業を今までためらっていたのかがよくわかりました
今回の福島第一原発の「事象」に少しでも関心がある人(特に十代の若い人達)は是非読んで欲しいです。
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

63 :
まあ総理が来てもじゃまなだけだよな。
警備が多くて仕事ができんし。
忙しいとこは行くべきではないな。

64 :
ほんとうに管は死んでくれ

65 :
爆発時期が遅れた。
早朝6時だったら『命がけ』が証明でき
犠牲になれば支持率が上がった

66 :
>>1
神降臨

67 :
与野党で視察は見合わせると取り決めていたのに何でパフォーマンスに走ってるんだよ

68 :
福島原発の点検を東電が拒否し続けてきたことが判明
 福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
2007年7月24日
東京電力株式会社 取締役社長 勝俣 恒久 様
福島原発はチリ級津波が発生した際には機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、この機器冷却系が
働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。そのため私たちは、その対策を講じるように
求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。

69 :
放射性物質の漏洩はないと拡散したバカ
http://twilog.org/jet_li_ozaki/date-110311
http://twilog.org/ewa4618/date-110311
その屑どもの巣窟
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298629017/

70 :
防災に関連する予算の削減でかなり被害者が増えたよな

71 :
>>1
デマ逮捕

72 :
アホウヨってさ
!!!多様するの好きだよな
割とマジで教育をろくに受けてない層が多いんじゃないのか

73 :
一世代前の人の手抜きの不始末を
今の人が尻拭いをさせられてるのよ

74 :
こういうデマを書くヤツの気がしれない。

75 :
デマとしてもサイテーの出来だな。
デタラメ丸わかりの上、タイトルと1の内容さえ合ってない。

76 :
カンならやりかねないって思われるほど普段からバカなんだから自業自得

77 :
だからデマを流して社会を混乱させるのかよゴキブリ

78 :
デマじゃないよ
ちゃんと新聞で報じられた

79 :
こんな緊急事態に作業を6時間ストップとかあり得ない行為だぞ
アホ菅

80 :
これ、昨日か一昨日くらいに事実認定されてるよね。
官房長官記者会見のソースで。

81 :
歪曲に必死のウヨw

82 :
読売に載ってたよ。いち企業に乗り込む暇があったら、全体の指揮とれや。リアルでクソだな管は

83 :
>>80
都合の悪いものは見えない(見ない)のが民主信者です

84 :
‘官’総理、御願いだからもう一回現地の視察に御願いします。

85 :
菅はもう官邸から出すな、現場の迷惑になる

86 :
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20110315-OYT1T00086.htm

87 :
【福島原発】菅総理の視察の後に減圧作業に取りかかるよう東電に指示
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13866871

88 :
石破 茂ブログより
 予備自衛官の招集も、会見に手話を導入したのも自民党の提案です。
どちらの手柄、などということはどうでもよいのですが、
このようなことをいちいち総裁や幹事長が総理に直接伝えていたのでは
全くスピード感に欠け、一向に埒があきません。
突如として自衛隊の派遣規模を五万人から十万人に引き上げるなど、
自衛隊の運用を全く知らない素人の思い付きです。
 「計画停電」という名の需給調整も、
情報発信が不十分で混乱が増すばかりです。
東京電力は原子力発電所を含めた現場対応で手一杯なのですから、
記者会見など広報くらいは政府が責任を持って代わって行うべきではないのでしょうか。
 人命救助と共に一刻も早く行わねばならないのは、
心身ともに限界に達している被災者を放置しないことです。
全国のホテル・旅館などで受け入れていただけるところを募り、
体調不良の方や高齢者・幼児を優先して
自衛隊の輸送ヘリなどで搬送しなくてはなりません。
 混乱を恐れていても始まらない。
日本人の英知、規律、思いやりを信じるべきです。
国土の多くが廃墟と化した戦災から立ち上がった日本なのですから。

89 :
イラ管ならぬイラネ管

90 :
ある程度この騒ぎが落ち着いた後で、民主党と管首相の無能さを
糾弾して、その後すべての責任を持たせて地獄に落ちてもらう。

91 :
大覚アキラ様か

92 :

管が関わるとロクなことがないのは確かかも?
観閲する菅副総理=護衛艦「くらま」で2009年10月25日
ttp://mainichi.jp/select/wadai/graph/20091025/5.html
衝突事故で艦首が炎上する護衛艦「くらま」=関門海峡で2009年10月27日午後8時59分本社ヘリから
ttp://mainichi.jp/select/jiken/graph/20091027kurama/1.html

93 :
デマとか火消しに躍起なミンス工作員恥ずかしくないのか

94 :
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded

95 :
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518

96 :
デア・シュピーゲル誌「福島原発の放射能雲の動き」シミュレーション画像
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
http://www.es-inc.jp/lib/archives/110316_123228.html
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw&feature=player_embedded
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE&feature=player_embedded
論より証拠。この3号機を見てまだ大丈夫だと思っているとしたらそれが「茹で蛙症候群」。
http://housyanou.com/picture/image/19203287.jpg
http://twitpic.com/4bsdm5
「最悪のシナリオ」という脅しに騙されないために
http://getnews.jp/archives/105518

97 :
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas
原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全
原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要

98 :
米「タイム」が指摘 日本の支援は途上国以下【政治・経済】2011年3月24日 掲載
http://gendai.net/articles/view/syakai/129570
来日した外国人医師は診療できず…
日本の救援体制は開発途上国以下――。22日、米誌「タイム」(電子版)がこんな批判的な記事を掲載した。
「官僚機構が救援を遅らせているのか?」というテーマで、「日本よりはるかにインフラ整備が遅れている開発途上国でさえ、
災害発生から4日もたてば援助物資が被災民の手に届く。だが東北では10万人の自衛隊が救援活動を行っているにもかかわらず、
援助物資が届くのに恐ろしいほど時間がかかっている」と指摘した。
同誌は日本の入り組んだ官僚機構に問題があり、規制好きな国民性が“合法的な壁”として立ちふさがっているとして、以下の実話を挙げている。
日本の船会社が湾岸地域に救援に向かうコンテナ船をヘリの着陸用に提供すると申し出たが、政府は船会社に正式な資格がないことからこの提案を断った。
来日した外国人医師団が患者の診察を申し出ても、日本の医師免許がないという理由で門前払い。
医師らは医療行為ともいえない最小限の援助活動をするしかなかった。
政府は地震から6日後の17日になって外国人医師の医療行為を認める方針を打ち出したが、遅きに失したといわざるを得ない。
また、海外から高齢の被災者のために薬品が寄付されたが、日本の行政当局が承認していないという理由で現地に届けることができなかった。
輸送業者は許認可特権を持つ官僚ににらまれるのを恐れて表立っては口にしないが、不満タラタラで物資を運ぶ許可を待っている。
寄付された物資は地震と津波の数時間後には東京に届いたのに、いまも倉庫に眠っているというからバカげた話だ。
もちろん、政治家がその気になれば、こうした規制を取っ払うことができる。
官僚機構と政治の怠慢が被災者を見しにしたといえそうだ。

99 :
「パフォーマンスだったんじゃないか?」
って国会でも言われていてワロタwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼