1read 100read
2011年10月1期環境・電力メタンハイドレードとか藻について教えて下さい TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

メタンハイドレードとか藻について教えて下さい


1 :11/03/14 〜 最終レス :11/11/06
日本のエネルギーと発展の源になるやもしれぬ両者って」九州発で出来たら凄ぇよな〜

2 :
原子力に替わるどころか日本自体が潤うらしいけど…

3 :
藻の油は福島の放射能汚染された田畑で栽培すりゃいいな

4 :
筑波大の渡辺信教授
出番ですよー

5 :
ほんとさっさと始めてやってもらいたい
東北全体でやるとイイよ。
東北産の農産物なんてもう誰も買わんようになる。
東北躍進のチャンスだな。国がやらんのなら東北がやったらいいのよ。

6 :
外国からみると日本が資源を持つと都合が悪いらしいよ
メタン、国を挙げて力を入れて欲しいけど

7 :
アメリカでは何百億ドルもかけてバイオ燃料開発してたけど
日本だと筑波大が自主的に研究してその10倍以上の性能の藻
なぜこの話が広まらないのか分からない

8 :
大人の利害関係があるのよ

9 :
筑波大は東北に売り込むべき
一体何をしてんだ。

10 :
>>6
あるのはわかっていても、採取コスト高で事業化できないでしょ。
>>7
まだ、コストが理論値の域を出ていない。実動規模での実験結果待ち。
理論コストならさらに2分の1でないとダメではないかという意見もある。
次世代エネルギー開発への予算を今以上に重点配分してもらわないと
数あるアイデアのどれが本物なのか結果も見えない。

11 :
正式にはボトリオコッカスプロジェクトっていうらしいな

12 :
オーランチオキトリウム
藻類が世界を変える
http://tsukubascience.com/seibutsu/sourui_ga_sekai_wo_kaeru/

13 :
>>3
チェルノブイリ近隣の農地でも、バイオ燃料用の穀物を作る計画あるしな。

14 :
まぢで?

15 :
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/201102/201102251301.html
オーランチオキトリウムは、光合成いらないんだね!!!
ボトリオコッカスと有機汚水との組みあわせで、相当の効率アップできるみたい
もっと広めたい!!!

16 :
コストコストいうけど、原発の潜在リスクをコスト評価すると全くのマイナスになる。
何十兆ではきかないほどの損害を与える発電なんて、一刻も早く全廃しなきゃならない。
今回のことで電力会社の欺瞞が明らかになった以上、従来と同じ発想では滅亡の一途をたどるだけ。
もっと想像力を働かせて「どうすれば経費が抑えられるか」という観点から新たなアクションを起こすべき。
電力会社はこれまで原発推進のために代替エネルギーのコストを故意に高く宣伝してきた。
しかし風力も潮力も先進的な国(例えば風力ならデンマーク)ではC/P比で実用レベルに達しているところもある。
今こそ原発事故を奇禍として自然エネルギーへの転換をはかるときなんだよ。

17 :
そう言って銀行口説いてこいよ。

18 :
メタンハイドレートは超強力な温暖化起因物質。
燃料資源としては非常に魅力的かつ我が国の領域に在ることは強みながら、リスクも強力。
二酸化炭素の比ではない途轍もない超強力な温暖化起因物質と言うのが・・・
現状の深海底の低温超高圧の環境で「辛うじて」ハイドレート(標準状態では気体の物質のシャーベット)様を保っていますが、温度なり圧力要件が無くなったりすると途端に超強力な温暖化ガスが大気中へ放散することになりかねません。
コレも原子力と同様にパンドラの箱の中味の一つ。

19 :
>>18
それは燃焼せずに漏れ出た場合でしょ
技術的には漏えいさせずに採取のメドは立ってるから、あとはコストの問題なんだけど、
現在の状況から差が埋まりつつある。
しかも、
○現在のガスタービンがそのまま使用できると事
○太陽光と違って気象条件による供給力の変動等不安定性要素が無いこと
○燃焼した場合のCO2はLNGよりも少ないこと、また発生したCO2は海底に再び送り込むことから、まずSO2の心配はないこと
○純国産エネルギーで資源が豊富であり、日本だけであと100年以上は安泰なこと
、が魅力かな

20 :
>>19
おおーすげーなー
じゃソースよろしくw

21 :
光合成をしないから、それだけの有機物が必要と思われる。
その有機物をどうやって供給するのかが問題だろう。

22 :
下水流しこめばいいだろ

23 :
「有機排水の処理にはどの国でも困っている。
この有機排水を、培養に使うことを考えている」と渡邉先生は言う。
下水等の有機排水は通常、活性汚泥というバクテリアの塊を投入して、
浄化処理を行っている。活性汚泥の代わりにオーランチオキトリウムを投入知れば、
オーランチオキトリウムは有機排水中の溶存有機物を使って、オイルを生産する。

24 :
>>23
この記事読んで渡邉って人何にもわかってねーって思った。
日本全体でどれだけのエネルギー必要だって思ってんだ?

25 :
有名なBPの統計だと日本の消費量は、
2009年で、197,600,000(バイオエタノールやバイオ軽油もろもろ含む)
大体2億tonか。
http://www.bp.com/
Statistical Review of World Energy 2010にリンクあり。
USのEIAにも統計データあり。4443,400バレル/日(2009年石油のみ)
http://www.eia.gov/countries/country-data.cfm?fips=JA
筑波の先生の話だけだと一研究者の夢物語になるので下記報告書も面白いかも。
微細藻燃料分科会(2011)
http://cocn.jp/common/pdf/thema31-1.pdf
オーランチオキトリウムの話は最近過ぎて出てないけど。

26 :
全部のエネルギー需要を藻のオイルでまかなえなければ
研究に価値がないってのは暴論だろう。
なんとか、日本の原発の発電量分を補う火力の燃料用を生産できれば上出来。
貧しい熱帯の国々と共同開発できると藻類の生産効率も更に上げられると思うのだが。

27 :
>>2
原子力に変わる訳ないだろう
しかも埋蔵量が120年分というが世界を見た場合少量だし
採掘も日本海側以外難易度が高い
結論
1・石油
2・原発
3・ダム
4・メタンハイドレード
この順位は変わらないだろう

28 :
パナソニック

29 :
>>18
一家に一本モリンガ植えたら解決する。
co2吸収が杉の50倍で根花茎全てが食べられ栄養価も高い。街路樹全部モリンガにしたらいい。

30 :
オーランチオキトリウム は光合成しないってことは、二酸化炭素から有機物を作らないってことでしょ?
他の植物が光合成して二酸化炭素から作った有機物を原料にしないと油を作れないって
ことだから、地球温暖化の抑制にはそれほど役立たなさそう。

31 :
下水等の有機排水は通常、活性汚泥というバクテリアの塊を投入して、浄化処理を行っている。
活性汚泥の代わりにオーランチオキトリウムを投入すれば、オーランチオキトリウムは
有機排水中の溶存有機物を使って、オイルを生産する。
オーランチオキトリウムによって処理された二次処理水は窒素とリンが
大量に残っている。これをこのまま排水してしまうと、水域の富栄養化が
起きてしまう。ここで活用するのが、ボトリオコッカスである。
ボトリオコッカスは培養時に窒素とリンを必要とする。
二次処理水にボトリオコッカスを投入すれば、窒素とリンを取り込み、
オイルを生産するようになる。
オイルを採集した後のオーランチオキトリウムやボトリオコッカスは
動物の飼料することもできるし、メタン発酵に利用することもできる。

32 :
>>31
完璧じゃん!!

33 :
>>30
武田先生が二酸化炭素はどんどん出したほうがいいって言ってるよ!!

34 :
ボトリオコッカスは光合成タイプだからCO2を吸収するね。
オイル含有量はオーランチオキトリウムより高いが、増殖が遅いのが欠点。
オーランチオキトリウムは逆に増殖が非常に速いので、総合効率が高い。
両方組み合わせて培養するのが吉。
福島の放射能汚染地域で生産できるといいんだけど。

35 :
>>12
「筑波大の震災被害70億円超 最先端の実験設備も大破」
http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201104280656.html
>生命環境科学研究科では、世界でも最先端の、藻類からバイオマス燃料を開発する実験設備が大破。

36 :
あ、これって高効率のオーランチオキトリウムの株もやられてたりするのかな?

37 :
沖縄の藻がいいとか聞いた気がする。

38 :
>30
カーボンニュートラルだから温暖化対策になってるだろ

39 :
寒いよりあったかい方がいいにきまってるだろ。バカですか?

40 :
メタンハイドレードは、かなり有望らしいです(以下参照)。
http://www.youtube.com/watch?v=1Gje1V0VrcI&playnext=1&list=PL3DC2504A7ED0994B

41 :
原発絶対論のせいでメタンハイドレードの開発を敢えて抑えてたけどこれで一気に進展するだろ

42 :
【藻からとれるバイオ燃料】
[今まで]
藻類のボトリオコッカスから取れるオイルは1リットル当たり155円、
閉鎖系のリアクター培養ですと800円にもなり、原油の数倍から10倍に
なってしまう。
http://www.youtube.com/watch?v=BOAtyV3DZl8
http://www.youtube.com/watch?v=ike9VKv8kBM

[新種]
オーランチオキトリウムは、オイルの生成量でいえばボトリオコッカス
の3分の1ですが、増殖スピードが36倍と速いのが特長です。
生産効率は従来に比べて単純計算で12倍になるわけです。
http://wiredvision.jp/blog/yamaji/201102/201102251301.html

43 :
日本が産油国になる日
http://www.youtube.com/watch?v=amit7ksynR0&feature=related

44 :
青山熱く語ってるなぁ。
中国、韓国に取られる前にメタンハイドレート取ろうぜ
日本の独自エネルギー 日本海メタンハイドレート
http://www.youtube.com/watch?v=Oad9mGcUR6U
http://www.youtube.com/watch?v=82JUS6u5k1s
http://www.youtube.com/watch?v=OZL2Yod6L6I

45 :
メタンハイドレートが本当に有効なら
世界中の投資家が
鼻息を荒くして関連企業に投資する。
そういう現象は1つも無い訳だから
現在は有効ではないと評価されている。
投資家が最も評価しているのは
安全な原子力の開発になっている。
それ以外の開発は利益率が低いので嫌なんだろう。

46 :
採掘にコストがかかり過ぎる上、
埋蔵量もいまひとつ。

47 :
メタンは臭いですか

48 :
原発はまだまだ進歩の余地がある。
崩壊熱だって大きなエネルギーだから
これを利用しない手はない。
廃棄物対策にもなる。

49 :

プレスクラブ (2011年05月10日)
福島原発巨大事故 今何が必要か
災害活動期に入った日本
世界の次世代エネルギー、主流はこれだ。
技術力は世界一だが、立ち遅れて減速した日本ビジョン
核燃料電力のエネルギー効率とコスト比較
学徒疎開
原発を止めても電力は足りているとオール電化。
地熱発電とそれによる地震誘発
ジャーナリストの広瀬隆氏が国会の勉強会に講師として呼ばれ、
「福島原発巨大事故 今何が必要か」のタイトルで、
現在の福島第一原発事故の様子やほかの原発の現状について語った。
http://www.videonews.com/press-club/0804/001872.php

50 :
福島の農業不適地で藻の大規模プラントを作れば良いのに。
筑波のは壊れてしまったのだから。
あと塩害の土地には塩を吸い上げる野菜のアイスプラントを植えると良い。
食べたことあるけどシャキシャキしてて美味しいよ。
メタンハイドレートは日本海側だと浅いし採りやすいけど
中国と韓国が妨害してくるので難しい。
太平洋側だと深いとこにありすぎて採算がとれない。

51 :
>>50
本当に旨味があって面白そうな事業は決して流行らない
それでいてパチ屋みたいな資源を食い潰して依存症にさせる人間を破壊する娯楽は平気で産業になる
困ったもんだ…
> 福島の農業不適地で藻の大規模プラントを作れば良いのに。
> 筑波のは壊れてしまったのだから。
> あと塩害の土地には塩を吸い上げる野菜のアイスプラントを植えると良い。
> 食べたことあるけどシャキシャキしてて美味しいよ。
>
で、二つ目の「塩害の土地で野菜を育てるアイスプラント」だけど、どこまで育てた野菜が食べられるのか
これ肝心な
塩分の取りすぎで高血圧になっても困るから

52 :
>45
メタンハイドレートは知らんが
藻はアメリカが既に1000億円位は投資してるぞ

53 :
403 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/05/16(月) 17:09:02.19
今、オーランチオキトリウムの話ししてる
田中康夫新党日本代表記者会見? 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv49656400?ref=top
430 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/05/16(月) 22:53:53.96
>403
ニコ生タイムシフトみる人は1時間2分〜辺りエネルギーシフトの話(オーランチオキトリウム含む)
田中によれば今週の土曜日BS11夜10時から30分渡邊信教授が出演するらしい
http://www.bs11.jp/news/213/

54 :
メタンハイドレートを取り出したら、ガスが発生して大爆発したり、地形が変わったりしないのか?
気を付けないと、2012年が近いぞ。

55 :
石油藻厨は膨大な量の水をろ過し、さらに藻自体に含まれてる水分を取り除いた量が
あの数値ってことを知らないのか知っててコピペ爆撃を各スレに続けているのか…

56 :
>>21 下水処理水や、牛の糞尿でんぷん搾りかすなど豊富にある。

57 :
>>24 何も解っていないのはどっちだ。 
2haの耕地(霞ヶ浦の面積)で日本全体の石油需要を賄えるんだぞ。

58 :
>>30 オーランチオキトリウムが使用したカスには窒素リンサンを含むからそれをもうひとつの藻
ボトリオコッカスの餌にしてそこでも石油を作ればCO2も吸収してくれる。

59 :
>>55 だから? 何が言いたいの?

60 :
原子力予算をすべて自然エネルギー開発に回せばすぐにできるよ。

61 :
>>59
バカだろお前って言いたいんだよ悟れよ

62 :
>>61 濾過しようが絞ろうが水は水だから再使用可能。 何を問題にしてるか判らん。
下水は次から次に流れてくるし。

63 :
メタンハイドレート開発促進事業(フェーズ1の成果)
http://www.youtube.com/watch?v=kJr-NA3ZsRI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DE2LaRROKLY&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=4cyx_fK94zE&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=4jOZtLovG54&feature=relmfu

64 :
>>7 オーランチオキトリウムはつい最近だもの、国家予算をつぎ込むとしても来年度になってしまうだろ。
アメリカでは1500億円位研究費をかけてるらしいが日本は100億にも満たない。
民間会社と協力して量産設備を作る方が早いかも。 
東京都水道局と共同で下水処理施設を作るのが良いかも。
この藻は実用化は早いだろう。

65 :
YouTube見たら実用化まで20年〜30年掛かるとか言ってた

66 :
未来を拓く藻類エネルギー 11/05/21
ttp://www.youtube.com/watch?v=TJ3WITS0mT0&feature=channel_video_title

67 :
はあ…これが藻厨の限界か…その膨大な量の水をろ過して藻体をより分けて乾燥させて油を分離して
やるエネルギーはどこから持ってくるの?しかも光合成に適した人工照明と高二酸化炭素下の
理想値なのに。
だから藻厨はバカだといわれるんだよ。

68 :
>>67
ん?何を言ってるの???
オーランチオキトリウムに葉緑体は無いぞ。
せめてwikiくらいはみて発言したほうがいいよ。
それと>>31でも言ってるが下水などの処理施設を利用すれば低コストで導入できる可能性がある。
まぁ海が近いような処理施設じゃないと難しいと思うが。

69 :
オーランチオキトリウムじゃなくて炭化水素を作る藻全般についていってるんだが?
正確に言ったら藻厨じゃなくてオーラン厨だな。トリウム厨と同じ扱い。動力源の
にかなり食われる問題も見て見ぬ振り出しな。

70 :
>>69 気違いだな。 お前は下水処理場を見た事もないんだろ。 既に同じ事をやっている。
原油精製は、原油を買ってきて精製する過程と同じだから何の問題もない。
休耕作地の1割を使うだけで日本全体の石油輸入量が賄える。
工場の排温水で温め工場の地下で育てれば敷地も要らない。

71 :
太陽光発電パネルの下や工場の地下で栽培する事ができる。
色んな組み合わせの用途が考えられるから非常に面白い素材。
既に色んな分野から問い合わせが入っているそうだ。

72 :
オーランチオキトリウムは重油と同じ成分が取れる事が重要。
そこからあらゆる石油製品を作り出す事が出来る。
トウモロコシなどから作るエタノールとは大違い。 製造効率も段違いに高い。

73 :
>>70
ぜんぜん違う、下水処理場は汚れを微生物にくっつけて沈殿させて汚泥と
して取り出しているだけ。マイクロメートルサイズの物体をろ過して乾燥させるような
プロセスはどこにもないわボケ
気違い?自己紹介乙としかいえんわ藻気違い。

74 :
>>73 下水の水を濾過して東京水と言うブランドでペットボトルの水を売りだしてるのを知らないのか?
また乾燥させてコンクリート材として出してしまったから放射能汚染した物の追跡調査してる事も知らないのかな?

75 :
詭弁のガイドライン
「ごく一部の例外を取り上げる」

76 :
それと東京水は水道水であって間違っても下水の水じゃないぞ、所詮藻厨か。

77 :
メタンハイドレートはお湯を注入すればいいんじゃないの?。

78 :
>>77 うんそれでも良いし、減圧しても良い。 日本が成功したのは減圧法。

79 :
>>73
濾過の技術に関しては日本は強いぞw
実用化どころか、最近発見されてやっと採算のめどが立つレベルが
できそうだっていう程度なんだから。
>>77
お湯じゃ無理だw
最近プラズマを使ってメタンハイドレートの水素を得るっていう話があった。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110523/news20110523460.html

80 :
止めさしたかなと思い別の話題を投下したらちゃんと出てきたな。たまには
メタンハイドレートもかまってください。 個人的には日本海溝の付加体の
中にも有機物由来のメタンが眠っているのではと思うんだけどなぁ。

81 :
>>79
すごい量の水をろ過してオーランをより分ける「下水由来の微細な汚れもたくさんある中」
いけないから、、、油はできるけどそれは小さなカプセルの中に包まれているようなもの
だからそれを効果的に取り出さないと絵に描いたもちになるわけで。青汁とかクロレラ
製品を作る技術が似てる。

82 :
>>81 なんか混乱してるみたいだな。
工業化には1000億以上の金をかけてプラントを作る必要がある。
国の金で無いと中々難しいだろう。

83 :
1000億なんかですめばいいがな。まあ「以上」なんかで済ませてる以上どうでもいいが。

84 :
日曜夜6時30分 TBS 夢の扉
オーランチオキトリウム発見者に密着取材が有る。

85 :
>>81
別に100%回収しなくてもいいんじゃない?
残しておけばそれはそれで繁殖するだろうし。
それに、雑菌とかが混ざっても200℃とかで加熱すれば余計な物は飛んで
オイルだけ得られるかもよ。
一応うまく行けばだがリッターあたり50円程度にはなるらしいから採算性はあるでしょ。
まぁ中東だとリッターあたり15円らしいから国内・・・輸出出来るほど作れるように
なったとしても近隣の国だけだろうが。

86 :
>>84 番組の中で世界初の実験をしているのを紹介するらしい。
オーランチオキトリウムは発育が早いから流れ作業で抽出できる。
早く工業化実験プラントを作って欲しい。

87 :
>>85
まあね、エネルギー保障の面としては有望だと思う。普段は中国や東南アジア
などから輸入するんじゃなかろうか。人件費などによる価格面やエサの汚泥の
量も圧倒的だし。

88 :

ドリームメーカー/藻のスペシャリスト 筑波大学大学院 渡邉信教授
その男の、40年以上にも及ぶ地道な研究の成果がついに実った。
世界にも注目される、大量の石油を生む特別な「藻」の大発見!
これまで海外で、いくつか石油を生む藻の発見はあった。
しかし、その男が発見したのは、これまで発見された藻をはるかに上回る量の石油を生み出すという。
筑波大学大学院、渡邉信(まこと)教授、63歳。日本が誇る「藻」のスペシャリストだ。
渡邉教授の下には今、海外からヘッドハントの話が舞い込んでくる。
しかし彼は、あくまでも「日本発」の研究開発にこだわっている。
彼がどこで藻を発見したかはトップシークレット。サンプルは、限られた人しか知らされていない場所で保管。
その藻は、なんと汚水を浄化し、さらに石油をも生み出すという人類にとっては、奇跡の藻類である。 
急ピッチで進められる渡邉氏の研究開発。 
そして、ついに藻からとれた石油で、トラクターを動かせるのか、世界初の実験が行われることに。
その結果は?
http://www.tbs.co.jp/yumetobi-plus/

89 :
渡邉信教授最高や!

90 :
研究を否定するのは簡単。
太陽光発電も最初の効率なんてひどかったもの。
原子力発電も最初の発電量なんて・・・
最初から上手く行ったものなどない。
実用化するには多大な努力の積み重ねが必要。
>>84,86,88
ありがとう。録画予約しました。

91 :
日本に資源が無いなんてのは、そのうち昔話になるだろう。
今は地表近くの採掘しやすい資源を使ってるだけ。
そう言えば、昔は海水に 重水素 が無尽蔵にあるからエネルギーの心配は無いというはなしがあったが、最近聴かないな。

92 :
>>88 久しぶりに夢の有る話しを聞いたな。
しかし、どこで見つけたかは既に漏らしてしまってるからな。 余りにも不用心だった。
DNAや色んなもので特許を取りまくって欲しい。
国が総力をあげないとまた、美味しい所をアメリカにさらわれてしまうぞ。

93 :
見そこなかった。 Youtubeは削除されてるね。
誰かどこかにアップしてくれないかな。

94 :
武田鉄矢の週刊鉄学2月27「夢のプロジェクト?もから石油が出来る!」
1
http://www.youtube.com/watch?v=JR_I55ZDKLA&feature=related
2
http://www.youtube.com/watch?v=nolJSLBGME8
3
http://www.youtube.com/watch?v=WukbGnT6ZKI
4
http://www.youtube.com/watch?v=o0YI8B2t7cY&feature=related

95 :
海草でバイオ燃料が最強だと思う

96 :
夢の扉「藻から石油!奇跡のエネルギー革命!」
http://yokohiro.toypark.in/renewable_energy/index.html

97 :
アフィサイト注意

98 :
>>96 ダイレクト
MADE IN JAPAN 「藻から石油を!」
http://www.youtube.com/watch?v=H0HqptGLz6c&feature=youtube_gdata_player
夢の扉「藻から石油!奇跡のエネルギー革命!」

99 :
石油をつくる奇跡の藻http://www.youtube.com/watch?v=ns6Mg1yN0So&feature=youtube_gdata_player

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼