1read 100read
2011年10月1期環境・電力次は柏崎刈羽を止めろ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

次は柏崎刈羽を止めろ


1 :11/05/10 〜 最終レス :11/11/03
数年前の大地震で地盤はボロボロ
設備配管もその場しのぎのツギハギ
さらに真下に地震断層があり、いつ大地震が起こってもおかしくない!
おやすみなさい!柏崎刈羽原発!

2 :
止めるのはかまわんが、止める前に止める分の発電量を確保してからにしてくれ。
刈羽に限らずどこでもな、もんじゅとかは即廃炉でいいけど。

3 :
福島第一が安定するまで(つまり10年以上)
東電が原子炉動かせるわけないだろjk

4 :
署名募集中
おやすみなさい、柏崎刈羽原発 
UNPLUG KASHIWAZAKI-KARIWA
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php

5 :
何年か前に近くを通ったら、肌がピリピリしたよ。
漏れてるんじゃ?

6 :
しかし管にはガッカリした
浜岡停止命令で脱原発政策してくれるのかと思ったら
ほかは安全だとよ
やっぱコイツは無能だと再認識したよ

7 :
>>6
これに関しちゃ許してやれよ。
まだ原発推進派と利権屋と石原慎太郎に騙される馬鹿右翼の数が多いのが現実だから脱原発宣言する前にそいつらを原子炉に放り込まないと。

8 :
レス無しってことは柏崎刈羽は反対派も容認ってことかな

9 :
いやいや
先に島根とめろよ

10 :
>>7
推進派でも反対派でもどっちの立場にたっても敵にしか見えん。
推進するなら、根拠のない地震の確率で原発止めるという原発に否定的に進める判断はおかしいし、
反対するにしても、脅威が去ったのは東海地域と関東だけで、それ以外の地域は無視とか、
もう馬鹿なのかアフォなのかと…
>>8
東電管理のままなら反対。
東北電力に管理するなら容認。
管轄外の電力会社には運転してほしくない。ましてや前科付きとか絶対お断り。

11 :
柏崎を止めるなんてとんでもない。
止めるどころか、現在停止してる残りの三基も再開させて全開にすべきだ。

12 :
だったらお前イスカンダルに行って来いや!

13 :
>>11
おまえ、どうせ浜岡の定険で食ってたろくでなしだろ?
柏崎刈羽も海水注入して廃炉にしろ!

14 :
浜岡は、横須賀のアメリカ基地が直接被爆とかしたらまずいから止めさせられたって聞いたけど

15 :
さっきニュース見て、びっくりしたんだけど
刈羽は事故の際 想定してる避難地域は半径10キロ
だって
それも7機もあるのに事故は1機しか損傷しないと
想定してるらしい。
今回の福島で根本的に間違ってると
知事 市長 村長理解出来たかな?
自己満足の節電実験してる場合じゃないでしょ!?

16 :
東電破産で柏崎刈羽廃墟決定!
原発利権で食ってた奴死亡確定!

17 :
原発、本当にやめてほしい
柏崎は父の生まれ育ったところ
子供時分は毎年夏になると遊びにいった
父の家はとても綺麗な自然の中にあり、当時は海・川・山で大いに遊んだ
大人になった今尋ねれば、その美しき景観に子供時代を思い出し郷愁にかられる

18 :
柏崎は行くと子供時分の記憶・気持ちがよみがえる大切な場所
あそこが福島のようになると思うだけで心臓が凍る
けれども地元経済や行政における柏崎の原発依存の現実を見ると
フクシマにならない限り原発から離れることはできないのだろうなと思う

19 :
>>15
福島レベルなら
風にのって200キロは飛ぶ。
どこかに集中的にに落ちるらしいが、
広範囲なロシアンルーレット。

20 :
先の統一地方選で原発推進派の市議会議員が当選してそのとりまきが
満面の笑みで万歳している姿には狂気を感じた
福島の原発災害直後ですよ本当に怖いです

21 :
>>17
何故今は柏崎で生活していないの?
自分の古里だけは綺麗なままにしておきたいの?
他人の古里を稼ぎ場にして汚すのは当たり前?
反吐が出るぜ。

22 :
今というか私は柏崎に定住したことはありません。
年に一度お盆に帰るだけです。
そして自分の思いいれのある土地だから福島のように絶対になってほしくありません。
柏崎の原発を廃止してほしいです。

23 :
日本海に津波こないのになんで防潮堤作るんだ?

24 :
今度は地震が新潟に…

25 :
地震多い新潟原発やめるべき 

26 :
ぽぽぽぽ

27 :
なんで活断層直上に、
沖合14kmの断層が動いただけでぶっ壊れて何年も止まるような原発を立てちゃったんだろ

28 :
なんでお前らデモでもなんでもできることから行動しないの?
原発利権に浴している人間じゃないんだろ
刈羽原発廃止の可能性があるとしたら今しかないぞ
今日の地震が大地震の前触れだったらどーすんの?
癌で死にたいの?柏崎潰したいの?馬鹿なの?
※当方引きこもりにより不可能

29 :
中央構造線上の伊方もそうだし、敦賀だかどっかも断層の上だよな…。

30 :
レス見た感じだと反対派が多いのか
自分は柏崎市民だけど原発はしょうがないと思ってる
当然、原発と同程度の発電力・発電コストでかつ、よりクリーンな発電所があればそれに置き換えて欲しいけど現状ないわけで
国民が電気使い過ぎるから建てざるを得なくて、それが運悪く柏崎刈羽だった、と
反対するのは構わないけど反対派の人はちゃんと節電してるのかな

31 :
福島原発、損害100兆円(ワシの推定)
風力発電は1基で3億円、1000家庭分、ということだが、
単純計算で33万基、3.3億家庭分の発電が可能だったのか?

32 :
>>30
原発利権の汁は甘いのうwww
節電も何も刈羽原発止めたところで困るのはトンキン人だろうww
柏崎の雇用に自治体財政?
戮兵器で働いてる人間の雇用なんて気にする必要ないわ
これまで利権と無関係の人たちの犠牲の上に貴様らの高給があったことを
感謝してほしいくらいだ
仕事なんて選ばなければ何でもあるしな
原発で柏崎が壊滅することを考えれば財政破綻したほうがよし
公務員の糞高い給料も半分になって万々歳じゃ
放射能汚染されれば柏崎は死ぬが財政破綻はやりなおせる

33 :
しかし中越沖地震の時、この柏崎刈羽を廃炉にできなかったことが
今回の悲劇を起こしてしまったわけだが・・・

34 :
止めちゃえ止めちゃえ
高給取りと資産家だけ生き延び
それ以外は死滅するだろうけど仕方ない
何にでも犠牲リスクは
つきものだからなw

35 :
柏崎刈羽原発をすぐに止めろや
新潟は東北電力だし、止めたところで何ら困らんからな
トンキンが終了するだけだ

36 :
>>34
柏崎の高給取りってのは東電社員なんだが。
一般住民はもとから貧乏。
原発止めて困るのは東京。

37 :
お言葉ですが福島も新潟も事故(事件)が起きても首都東京に影響が及ばない
場所に選ばれた名誉ある土地なのです。その分甘い汁を吸ってる訳で今更何を?

38 :
>>37
その補助金は未来永劫逓減し続け甘い汁なんて美味いものではありません。
柏崎の土地と一般住民には害悪の方が遥かに大きい。

39 :
中越沖地震時の
断層の上の砂の上の盛り土道路は崩落後どう補強対策したのだろう?
原発敷地内の1〜2mの隆起は珍しいと思うが原子炉等傾きはないの?
電源盤だかトランスだかの火災は電源喪失に繋がるほどヤバかった?
今夏、本当に電気が足りないのなら運転すればいいのだが危険なの?

40 :
柏崎刈羽原発 牛からストロンチウム!!
 実は震災前からあるから、安全です
ストロンチウム事故前と同程度 柏崎の原
 県は22日、柏崎市で4月に採取した原に含まれる放射性物質のストロンチウム90を調べた結果、
東京電力福島第1原発事故の発生前と変わらない水準だったと発表した。
専門家は「健康に影響のないレベル」としている。
 ストロンチウム90は、核燃料が核分裂した際に生じる放射性物質で、体内に入ると骨にたまりやすい。 
県によると、調査は県などが東電柏崎刈羽原発の建設後に毎年4回程度行っている。
福島事故後の4月25日に柏崎市で採取した原を調べたところ、ストロンチウム90は1リットル当
たり0・02ベクレル(速報値)が検出された。
測定値が確定している直近の04〜09年度の調査では同0・01〜0・051ベクレルが検出されており、
同じ程度だった。
 放射線に詳しい新潟大の今泉洋教授は「このレベルなら問題ない。福島事故の影響かどうかも分
からないほど小さい」としている。
新潟日報 2011年6月23日朝刊 26

41 :
柏崎、停止炉再起動させる気マンマンだな
7月末から定険業者続々柏崎入りw

42 :
でも福島に加えて浜岡も止まってるんだから実際問題しょうがないじゃない
今日の夕方のニュースでも市民と職員の討論みたいなのやってたけど、
止めろ止めろ言ってる人は代わりのことまで考えてるんだろうか

43 :
原発止めると電気が足りなくなるという根拠(全発電設備状況)を示せよ

44 :
足りてたらわざわざ計画停電なんてしないだろww

45 :
だから全発電設備状況を示せよバカw

46 :
逆だよ。
明日からでも柏崎は全開にすべき。
これでくだらん節電ヒステリーから解放される。

47 :
俺は関係者じゃないから発電状況なんて知らないけど無意味に計画停電や節電実験なんてすると思う?

48 :
東電ならやるだろう。東大等の学会学者を飼い、経財団体の歴代会長
を勤め、労働組合から政治家を出し、献金やら研究費やらマスコミを
操ってる超権力企業だよ。反原発の自社社員だって貶めて害してる。
放射能が漏れても住民に何も言わなかっただろ。信用できるか!
震災日や翌日は輪番停電しなかったのはどう説明してるんだ?

49 :
過去に電力自由化で送電と発電を分ける案が出た時、
東電はそれら官僚を封じ、経産省を手なずけただろ。
今回も東電に対してガタガタ言うから、
電力が足らなくなってもいいのか!と脅してるんだよ。

50 :
しかし、これだけ節電の大騒ぎさせといて、
何で、電力が足りないという根拠(基本情報)を示さないんだ?

51 :
実際に足りないんだから仕方がないだろう。

52 :
だから設備状況の判る一覧表出しなよ。復旧が遅れてるなら何が問題なの?
節電命令する前にちゃんと説明しろよ!
節電の監視で自分の仕事が手につかん。
毎日バットで何かぶち壊したい気分だ!

53 :
放射性物質まきちらしの東電は電気代に利益載せるな!ボケ

54 :
東電下請け工作員氏ね
お前らは柏崎くんな!福島で死ぬまで働け!

55 :
柏崎原発がある所は、砂に混じって縄文土器が出てくるので、
その採掘砂から縄文土器の欠片を子供のころ拾い集めた事記憶がある。
あの膨大な砂地の下に縄文遺跡は出てこなかったのだろうか?
楽しい縄文土器は失われ、物心ついた時から暗い原発の影に覆われ
大人になっても心的傷害が甚大なままだ。

56 :
建設試運転期間中に大雨でタービン建て屋の地下に浸水して電機機器が
水を被りそうになって電装屋や制御屋が真っ青になってたんだよね。
あの時は周りの敷地の造成が完全に済んでないので水はけが悪いだけで
ただちに問題はないと言われたらしいけど、新潟中越地震の後の雨でも浸水して
やっぱダメじゃんってなってた。
なのに防潮堤は見送って建て屋の防水だけで済まそうとしてるんだよな、東電は。
制御屋の人は、そもそもタービン建て屋の機器配置が火力と同じような配置に
なってるってどうよとしきりに言ってたな。

57 :
新潟県柏崎市と刈羽郡 を中心とした掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/travel/44/

58 :
福島第二が稼働して
さらに次の発電のメドがたつ位にならないと止められないでしょ

59 :
東京電力さん
8月に定期検査をするそうですが、脱原発が決定してるのに定期検査は無駄だと思います
その費用を事故賠償金にあてたらどうですか?

60 :
馬鹿だなあ
炉から燃料取り出しても結局保存は建屋のプールになるんだから
冷却設備の点検整備は必要なんだよ
燃料がある限り核反応しなくても稼働させなければならないんだよ
浜岡の発電停止で騙されてる馬鹿と変わらない

61 :
>>60
のこのこ現れやがったな!この東電ゴミ下請け作業員が!
お前らが柏崎に入ると海が汚れるんだよ!
お前らは福一で一生、後始末してろ!ボケが!

62 :
刈羽は問題なければ点検中の号機も動かすべき

63 :
スズキ同様に原発リスクのある企業はどんどん逃げて行くかもね

64 :
その対策としても福二と刈羽は動く号機は運転すべき

65 :
これは原発マネーの町、佐賀県玄海町だが参考までに。
http://hunter-investigate.jp/news/2011/07/post-68.html
原発マネーと玄海町 
自身が大株主として君臨するゼネコンの社長を実弟に務めさせ、会社の施設は使い放題。国や佐賀県から天下りを受け入れ、
多くの公共事業を受注、さらに九電のカネや電源3法交付金といった原発マネーで潤ったゼネコンの金で町政を支配する。
12名しかいない町会議員の半数前後は、町長選挙で運動員になって堂々とカネをもらい、
原発推進の姿勢を鮮明に打ち出す。町民は雇用と豊富な交付金でがんじがらめにされ、町政批判を口に出すことさえはばかられる。
 原発の町・佐賀県東松浦郡玄海町の、それが実態だ
なぜ「玄海原発」なのか 
カネでひとつの自治体を「買う」ということが、この国では平然と行なわれてきたわけで、その結果、福島第一原発の事故と多くの人々がふるさとを失うという現実を生んだ。
福島の事故は、定期検査のため休止していた全国の原発の再稼動を阻んでいるが、玄海原子力発電所については事情が違う。
再稼動の鍵を握るとされる岸本英雄・玄海町長は、原発利権の中心人物であるうえ、県政トップの古川康知事の父は、玄海原発の事業者である九州電力の元社員。
このふたりが原発を止めるような決定を下すはずがない。
さらに言うなら、原発の利益を享受してきた自治体や人物に、国や私たちの未来を左右する資格があるのか?
玄海町や佐賀県の腐敗は深刻である。玄海原発のさらなる危険性も存在する。玄海町長や県知事がOKを出そうと、運転再開を容認してはいけない。

66 :
大型天然ガス火力発電所を建設すればとめられる。現在動いてるのは4基だから大型天然ガス火力発電所を4基建設すればいい。
ついでに東海村の原発もとめるべきだな。東京に近すぎる。

67 :
相澤 宗一 (柏崎市議会議員) ◆ふりがな あいざわ そういち
◆生年月日 1964(昭和39)年5月12日
◆web
◆連絡先 〒945-0047
 柏崎市比角1-6-12-201号
 [ 電  話 ]0257-22-2221
 [ファクシミリ]0257-22-2221
http://www.dpj-niigata.com/xoops/modules/pico/index.php?content_id=65
柏崎市議選、東電社員の相沢氏
http://mytown.asahi.com/areanews/niigata/TKY201104240208.html
14.相澤 宗一
1 柏崎刈羽原子力発電所との共存共栄について
http://www.kashiwazaki-city.stream.jfit.co.jp/vod_play.php?CNTID=21362&PREVPAGE=%CC%E1%A4%EB

68 :
>>66
良い案だが着工と竣工予定は何時ぐらいを予定しているのか。

69 :
>>68
東海第二発電所の隣に建設しようとしてる東京ガスの大規模ガス基地は
どうしましょうか

70 :
管総理が脱原発宣言したんで直ちに全炉停止して廃炉の準備してくださいねw

71 :
よーし

72 :
動かすぞー

73 :
知らなかったんだけど、放射能を浴びると病気になる割合が減る効果があるそうだよ
http://kabeastu.at.webry.info/201107/article_4.html

74 :
>>70
何か勘違いしてネェーか?
脳味噌か、目か、耳か、ここのとこの温気で腐っちゃったたんじゃね。
脱原発なんて言ってねぇし、まして宣言なんかしてねぇよ。

75 :
>>74
あれはどう見ても今年度中に脱原発表明だろw
脳味噌が腐ってるキチ推進派には理解できないよねw
このまま起動許可出さないで3月末に脱原発廃炉確定!

76 :
俺の知り合いで工業高校卒のやつがいるんだが
そいつが電力会社の孫受けのちっちゃな会社に
就職し1,2年でいきなり核燃料の遠隔装置
の設計をまかされたそうだ。
それがほんとうなら、電力会社さん
かんべんしてくれよ!!

77 :
柏崎工業か?w

78 :
柏崎ではない。本人は無理ですと断ったが
人手不足でいやならやめろといわれ
しかたなくやったらしい。

79 :
東電は福島県の牛を全て買い取り、自社の社員食堂で
セシウムステーキ、セシウム牛丼、セシウムビーフシチュー、
セシウムカレーなどで大い社員に振舞ってくれ!
また、福島県の汚染された全ての土地買い取り社宅など保養地に使ってくれ!
全社員の給料は当面(今後10年間)7割カット・・・・・・仕方がない。
そして、東電社員全員の内部被爆・・・・・・それは義務だ!!
東電は福島県の牛を全て買い取り、自社の社員食堂で
セシウムステーキ、セシウム牛丼、セシウムビーフシチュー、
セシウムカレーなどで大い社員に振舞ってくれ!
また、福島県の汚染された全ての土地買い取り社宅など保養地に使ってくれ!
全社員の給料は当面(今後10年間)7割カット・・・・・・仕方がない。
そして、東電社員全員の内部被爆・・・・・・それは義務だ!!

80 :
当然 刈羽は停止させるべきだな
福島の津波が起きる地と知って建設したと同等に
刈羽は活断層の上と知っていながら建設した
そして中越沖地震が起き セシウム等 放射能物質を
大気中に放出させておきながら即時全てを公表せず
後に風評被害を新潟県全域に与えている
これだけでも十分過ぎる程に刈羽を停止させる
必要性は有ると思う。

81 :
慌てないのよ、柏崎は無理矢理止めなくても、まもなく2基止まり
来年の3月までには全て止まるからさ。
首相個人の原発を憎む心情から、止めた原発は再び起動できなくなっている。
首相が変わっても、管の呪縛で簡単には再起動できないようになっている。
呪縛を解くには、管の頭が狂って居たからと言う以外に方法がない。
そんなことは誰も言えないから、結局再起動はできない。
知事がOK出せばできるだろうって?
それは無いだろう。それをやったら都道府県知事の権限は
国を超えることになるからね。
国が何を言おうと、都道府県知事の一存で何でも勝手に実行出来るってのは
幾らなんでも、流石に拙いんじゃなかろうか。法治国家と言うのであれば。

82 :
>>81
>慌てないのよ、柏崎は無理矢理止めなくても、まもなく2基止まり
>来年の3月までには全て止まるからさ。
それバカサヨの即脱原発願望じゃん

83 :
頼むから柏崎マジで止めてくれ!
柏崎にも福島から逃げてきた人がたくさんいるが、話聞くとマジ悲惨だわ

84 :
ん?話を公開してくれ
おそらく、東京の脱原発派より、立地村町の推進派の方が耳を傾けるべき話が満載

85 :
柏崎は動かせる号機は動かさないと企業がどうしようもなくなるでしょ

86 :
動かせる機は既に動いている。

87 :
>>85
推進派よ
原発が無いと存続できない企業は出て行ってもらって結構

88 :
>>82
>バカサヨの即脱原発願望じゃん
願望でもなんでもない。賞味期限切れで右左関係なく止まっちゃう訳よ。
イラカンの発狂で何の根拠も無く原発停めさせたので
再起動許可の根拠が無くなってしまい、再起動出来ない訳さ。
人をイラつかせるバカ者のやることだから仕方ないけどな。

89 :
>>87
>推進派よ
推進派じゃなくて
50年位で縮小派
人の死を願う奴が脱原発とか笑わせるなよ
目的の為には邪魔者は消したいのか
さすが極左過激派

90 :
五十年の根拠は?

91 :
柏崎刈場火力発電所(出力910万kw)に衣替えすればおk

92 :
柏崎千葉構造線柏崎千葉構造線

93 :
原発警戒区域内の楢葉町長 都会の「脱原発」運動に異議あり
http://www.news-postseven.com/archives/20110724_26396.html
遠く離れたところから、口先で「脱原発」を叫ぶのは容易い。草野孝・町長(76歳)が切実な事情を語る。
――都心などでは「脱原発」「反原発」を掲げるデモ行進も多い。
「遠くにいて“脱原発”なんて言っている人、おかしいと思う。我々は必死に原発と共生して、
もちろん我々もその恩恵でいい暮らしをした。だが同時に、東京の人たちに電気を送ってきたわけだ。
何十年先の新しいエネルギーの話と、目の前の話は違う。
あるものは早く動かして、不足のないように東京に送ればいい。我々地域の感情としてはそうなる」

94 :
 正確に放射線量を測り、住民が帰れるところから復興しないと、双葉郡はつぶれてしまう。
第二が動けば、5000人からの雇用が出てくる。そうすれば、大熊町(第一原発の1〜4号機が立地)の支援だってできる。
 それなのに、国も県も、何の情報も出さないし、相談もしてこない。
新聞やテレビのニュースで初めて知ることばかり。町民の不満は限界に近づいている。
言ってやりたいよ。“ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ”――と」

95 :
要約すると『金をくれ!』と…

96 :
>>95
>要約すると『金をくれ!』と…
仕事が無いと生活に困るだろ
企業が海外に移転してしまう事もあるし
簡単に脱原発すればいいと思い込んでる極左はどうしようもないな

97 :
>>96
税金が降って来るの待ってないで、働いて税金納めろ

98 :
>>97
人命よりカルト思想優先の極左はすっこんでろ

99 :
>>94
放射能レベルが下がるには数百年は掛るから慌てなくて良い。
曾孫の代になれば帰れる所もボチボチでて来るだろう。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼