1read 100read
2011年10月1期環境・電力【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 8 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 8


1 :11/05/21 〜 最終レス :11/11/14
お前が聞いて俺が答える。 俺は俺でそれはお前の事。 誰もが俺になりお前になる。 
なんでも聞け。 誰でも答えろ。
FAQってのは 「繰り返される 質問と答え」って意味だ。 
何度でも答えてやるといいながらも疲れる事もある。
検索の出来る奴は検索してくれ。
前スレ
【質問なら俺に聞け】福島第一原発事故 FAQ 7
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304054634/

2 :
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::

3 :
>一日で漏れてる量。
運転停止してから冷やせば3日くらいで熱が3%くらいに落ちて、
そこから更に落とすには数年かかるので前に出したのと変わらない量が漏れてるはず。
あとね。
具体的な漏れてる量は炉を開けて燃料棒を見ないと分からないのよ。
特に燃料棒が崩れて圧縮&格納容器まで壊れてると、水と一緒にどれだけ外部に出てるかすら分からない。
出ている数字は全て予想なので、嘘と誤魔化しと過小評価が大好きな東電はこれやってるはず。

4 :
プールから敷地内に飛び散った燃料棒、再発見w
推進派はこれすら否定するくせに、代わりに何が測定器が振り切れる放射線を出してるかは書かないww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000038-jij-soci
1000ミリシーベルトのがれき発見=3号機南側、重機で撤去へ―福島第1
時事通信 5月21日(土)10時17分配信

5 :
1日につき、大気中にばら撒いてる放射線濃度と海に流してる放射線濃度を教えてください

6 :
>>5
すぐ上に減ってないと書いてあるのは気のせいか?

7 :
>>6
>>3を見て納得した
公表値でもあったら知りたいんだけどな

8 :
大気中へは前に出した量がそのまま1日140兆ベクレルだろうけど、
海への漏れは燃料棒が30%75%70%形が残ってる前提で出した数字だから、
この崩れを考えると1.4倍にすればいいのか?
海への1日の漏れの数字を見たことないけど。

9 :
>>4
うーん。気になるニュースですね。
ガレキとしか書いてないから燃料棒と断定は出来ませんが・・・・
記者会見で誰か聞いてくれないかな

10 :
だから燃料でなければ何が1000ミリの放射線を出し続けてるか?ってことになる
こんなの出すものって殆どないからw

11 :
>>8
毎日公表しろよって感じだよな
それにSPEEDIじゃなく、なんでSPEEDIばかり使ってWSPEEDIを使わないんだ?
WSPEEDI(第2世代SPEEDI)の情報がやっと公開されました
http://getnews.jp/archives/116265

12 :
空と海に毎日漏れてる量と風向きを考慮しての毎日の放射性物質の降下予想図。
これを全局とネットの天気予報に載せろって話。
出したら主婦がパニック起こすと思って内閣と官僚がパニックが起こして未公開なんだろうなあ。

13 :
>>5
海に流出分の報道。
3号機から海に20兆ベクレル流出、がれきは千ミリシーベルト
2011.5.21 11:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110521/dst11052111480007-n1.htm
 福島第1原発3号機の取水口付近から高濃度の放射性物質(放射能)を含む水が海へ流出した問題で、東京電力は21日、海へ流出した放射性物質の総量は20兆ベクレルとの評価結果をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に報告したと発表した。
 東電によると、3号機の立て坑の水位の変化などから、汚染水が流出していた期間は10日午前2時から11日午後7時までの約41時間と推定。流出量は当時の画像などから、毎時約6トン、計約250トンと試算した。
 また東電は、3号機原子炉建屋の南側で、毎時千ミリシーベルトの高い放射線量のがれきが見つかったと発表した。これまでで見つかったがれきで線量は最大。
 がれきは3号機原子炉建屋とコンクリートポンプ車の間にあり、20日に見つかった。コンクリート片のようなものと紙状のものがあるという。周辺の線量は毎時40ミリシーベルトで、東電は付近に作業員が立ち入らないよう措置をとった。
 3号機周辺では4月20日にも、毎時900ミリシーベルトのがれきが見つかっている。
>>10
この報道のなかで「コンクリート片のようなものと紙状のもの」といっていますね。
紙状のものって何?さっぱりわかりません。

14 :
>>13
ありがとう
海が汚染されると陸地も危ない気がするのは気のせい?
海→川→土壌→植物→放射性物質飛散

15 :
川から海ならともかく海から川とは?

16 :
>>15
海と川は繋がってるからあるかなと
そもそも川って雨水から作られるの?
地下水と海ってのは繋がってないのかね?
ようわからん
雲は海の水蒸気からでそれが雨になるから、
そっち方面からの汚染もあるのかね?

17 :
ガレキの写真が出てきましたね。
誰かこの写真見て何かわかるヒトいますか?
61 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/05/21(土) 13:11:05.23 ID:YhJkVi8e0 [1/2]
ttp://www.asahi.com/national/update/0521/images/TKY201105210193.jpg
毎時1千ミリシーベルトと高い放射線量のがれきが見つかった
福島第一原発3号機原子炉建屋付近=21日午前7時ごろ、東京電力提供
---------------------------------------------------------------
福島第1原発:3号機屋外で高線量がれき これまで最高値
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110521k0000e040037000c.html
福島第1原発3号機の原子炉建屋南側の屋外で、
コンクリート片や紙状の物質が積み上がったもので、
屋外でのがれきではこれまでで最高の線量
-----------------------------------------------------------------
過去最高レベル放射線量のがれき、3号機近くに
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110521-OYT1T00272.htm
東電は21日中に有人の重機で撤去するとしている。

18 :
>>17
右上の方に見えるのはペレットの破片じゃないの?

19 :
>>17
とりあえずウランが酸化すると黄色くなる。

20 :

津波前には既に放射能が漏れていた
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=aVMCDQF3R2OI
5月19日(ブルームバーグ):東京電力福島第一原子力発電所では津波が来る前に
放射能が漏れていた−−。東電が今週公表した「事故記録データ」がその可能性を
示した。東電はこれまで、3月11日に起きた東日本大震災に伴う津波で冷却電源が
失われ炉心溶融で発生した水素が建屋爆発を起こし外部に大量の放射線物質が飛散
したと説明していたが、これが根底から覆る可能性が出ている。
  このデータによると、3月11日午後3時29分に1号機から約1.5キロ離れた
モニタリング・ポストで高いレベルの放射線量を知らせる警報が鳴った。大津波が
福島第一原発を襲ったのはその数分後で、原子炉の非常用冷却設備を動かすための
電源が失われた。
東電原子力設備管理部の小林照明課長は19日、ブルームバーグ・ニュースの取材に
対し、「モニタリング・ポストが正常に作動していたかどうか、まだ調査している。
津波が来る前に放射性物質が出ていた可能性も否定できない」と認めた。
  近畿大学原子力研究所の伊藤哲夫所長(原子力安全工学)は19日、「地震の段階
で何らかの損傷があったということは当初から想像はしていた。東電はなぜ2カ月も
たってから公開したのかと非常に腹立たしい」と述べた。

21 :
>>18
燃料棒を覆ってるジルコニウムなど使った合金だろうね。
で、本来はその中に主成分のウランと増量MOXなのでプルトニウムだけすら9%入ってる。

22 :
それでも謎の放射線を放つただのガレキなんだぉ

23 :
謎の瓦礫
http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/images/110521_2.jpg
http://www.tepco.co.jp/tepconews/pressroom/110311/index-j.html
東京電力の報道配布試料が掲載されたね。
さっぱりわからんわ。

24 :
>>23
今回もISO80の割に目立つノイズ出まくりだね。
カメラはこれのようだ。
http://www.general-imaging.co.jp/product-A1050.html

25 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1270-1286 転載
恐ろしいことに気づいた。
初日からメルトダウンしていたということは、それからずっとプルトニウムとウランは放出され続けていた。
一号機の爆発の時も。
そして、建屋の縦抗の中に水がたまっている、その水の中にも、ウランとプルトニウムは当然溶け出している。二号機のは特に高濃度だ。
二号機は建屋の壁の窓から、水蒸気がずっと出続けている。これにもウランとプルトニウムは含まれている。
実際に70kmの地点で田んぼから高濃度のウラン、プルトニウムが検出されていると。
そして、今に至るまで、一回土から出たという報道があった。が、それ以外は一回も、ウラン、プルトニウムの数値、それが大気中にあるということが、発表されていない。
おかしいぞ。異常だ。これは狂っている。これはバカな国だ。
しかもウラン、プルトニウムは大量の環境への放出だ。
語ってほしい。なにがどうしてそうなったのか。

26 :
また来たぜ・・よろしくな。

27 :
>>25
ピントがずれてるよ。
プルトニウムなどはずーっと昔から大気というか大気のフォールアウトから検出されている。
原水爆実験の影響、チェルノブイリの影響等など。
計測も継続されて行われている。なぜか直近のデータはみつからないが。
水に溶け、そこから水蒸気が出る→待機中に出るという論理も変。
水蒸気と同様の揮発性がないとそういう出方はしない。
現実はもっと悪く、爆発で吹き上げられて風に乗って散らばったという状態。
ヨウ素など揮発性の放射性元素は気化→空気中で微粉となって飛ぶのもあり。
しかし、
>おかしいぞ。異常だ。これは狂っている。これはバカな国だ。
この結論には激しく同意。

28 :
前のスレで私の書き込み (他にもいくつかある)
">>>25の書いているほかのスレ。
リンク
被曝中、被曝後の医療をしろ。
">http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/
時事問題議論総合スレッド B - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/
リンク
被曝中、被曝後の医療をしろ。
">http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/
時事問題議論総合スレッド B - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/
リンク
被曝中、被曝後の医療をしろ。
">http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/
時事問題議論総合スレッド B - 元気者警部の☆対策本部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1301785433/ など他にもある。

29 :
なんか重複しちまったが・・・気にするこたねえ、
それじゃ続きだ。
汚染された牛、ベクレル出ている食品は摂らないほうがいい。
とくに周りでベクレル出ている被曝中は、できるだけきれいな食品を摂ることがとても大切だ。
ベクレルの説明
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1077-1078
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1103-1105
">http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1203
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1210-1230 プルトニウムの臭いについてはよくわからない、書いてある内容は違うことがあり注意。だいたい毒物には毒を感覚の感知で感じるはずだ。(筆者大阪)

30 :

それよりも大事なのは、
まずは避難だそうだ。
症状が目に見えて出ているのにも関わらず、その地域に留まるのは、よくない。
別な場所に移動すること。特に子供は、大人の何倍も、幼児は何十倍も害をうける。
今蓄積5mSv、10mSvといった判断で、市民というか政府とは別の組織が避難を呼びかけている。
こういう情報に従え。

31 :
すごくやばいんだな・・はっきりと被曝症状がでている。
もっと症例を出して対策の知恵を世界中から集めよう。
【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ3【金属臭】
">">">http://hato.2ch.net/lifeline/

32 :
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 01:56:01.30 ID:FitrKOAA0
一般人の人工的な年間被爆限度は、本当は  0.11 μSv/h
   放射線管理区域に指定する線量は、本当は  0.6 μSv/h
   水道水の放射性物質の許容限度は、本当は  10  Bq/kg
   飲食品の放射性物質の許容限度は、本当は  370  Bq/kg
   海水中の放射性物質の許容限度は、本当は  40  Bq/kg
この基準を絶対に忘れないようにしましょう。

33 :
のどの前面にある甲状腺の部分がはれる、痛む、硬く感じる・・・
というのは、甲状腺のダメージ。
甲状腺は新陳代謝のホルモンを作るところ(成長ホルモン)(子供、幼児はとても活発に使う。)新陳代謝のホルモンを作るのに、ヨウ素(I)が使われる。
汚いヨウ素である放射性ヨウ素がホルモンに使われると、のどの甲状腺に作られたホルモンをためるから、毎秒何百、何十、あるいは何千という放射線がその辺りに当たる。
それが細胞に当たり、細胞全体が、(また中のDNAが)ある程度 壊れたり傷ついたりする。それでのどの甲状腺のところの細胞組織が傷ついて(ある程度壊れて)、また必死に防衛しようとして、修復しようとして、
放射性ヨウ素のダメージからいろいろな症状が出る。
放射性ヨウ素が空気中にあって、のどが痛んだり異常がある場合、また回りでさういう話を聞くような場合、放射性ヨウ素がまわりにあるのだから、
イソジン(うがい薬)ヨードL(塗り薬)などなど、人工的にきれいなヨウ素を凝縮してある薬を飲んだりして摂取すること。
イソジン 100ml中7g
ヨードL 100mg中3g
大量のきれいなヨウ素が含まれている。昆布と比較にならないぐらい。昆布もわかめひじきももちろんヨウ素が摂れるから食べるといい。もちろんできるだけ放射能汚染されていない食事をすること。
きれいなヨウ素が体の中にたくさんあると、自然に、あたりまえに、体は放射性ヨウ素よりも、きれいなヨウ素のほうを選んで使う。
それと、きれいなヨウ素を使って、すでに作ってしまった汚いヨウ素が入っているホルモンの中のヨウ素を置き換える(置換する。)
つまりきれいなヨウ素が体の中に多ければ、のどが痛いといった放射性ヨウ素の蓄積の害がずっとよわくなる。
(つづく)

34 :
(つづき)
量は、気のすむまで、必要と感じるだけ。イソジンを飲むこと。うがい薬だから大丈夫。
イソジンを、飲んでみたらわかる。すぐにわかる し 次の日の尿でもわかる。(置換、子供のよく使う成長ホルモンが置き換えられているということが。)
イソジンを欠かさず飲め。
細胞の修復はほえ蚊の部分と同じ、肺やのど、のどの甲状腺は特にダメージがあるわけだから、特に気をつけて修復のケアをし続けること。
今日現在、
放射性ヨウ素の放出は、どんどん普通では考えられないぐらい大量に続いていますから、放射性ヨウ素はとてもたくさん周りに存在している。排出と置換のためのきれいなヨウ素の多くの摂取、それと細胞修復。
を毎日すること。
これは大人より 子供が 8倍、何十倍と必要なこと。 子供にイソジンを摂取させて、きれいなヨウ素が゜体の中に 放射性ヨウ素よりずっと多いようにしておくことがとても大切だ。
このスレや>>28など他の書き込みも参考に。

35 :

とても大切だ。
イソジン飲む、イソジンなめるのはとても大切だ。するとしないで命をわける。

36 :
カルシウム (ストロンチウム)
あとカルシウムの摂取について。
チェルノブイリでは、セシウムの1/10ほどのストロンチウムが出たとされている。ストロンチウムも出ていないはずがない。
ストロンチウムはカルシウムと電価がいっしょで性質が似ている。だからカルシウムに混じるということはるネットでも言われている。
だから、カルシウムをたくさん摂れ。 ただし、汚染された食物は極力摂らないように。
カルシウムも、体の中に多ければ、ストロンチウム(、プルトニウムも骨に溜まるらしい)よりもきれいなカルシウムのほうを選んで使えるし、溜まったストロンチウムをカルシウムで置き換え、追い出すのがやりやすくなる。
カルシウムは、ストレスを抑えるために使う。牛を飲むと落ち着く。
今のストレスの多い状況では、どうしてもカルシウムは不足しがちになる。
カルシウムをよく摂れ。卵のカラとか牛。 注意・・放射性物質が入っている牛を決して飲んではいけない。食物には注意すること。

37 :
ダメージ、また放射線を体の細胞が防御することそのものが (体の)ストレス だから、
カルシウムはとてもよく使っているはずだ。
カルシウムがストレス環境で よく使われるので、
骨から流れ出すわけだ。
弱らないために、
カルシウムを全員多めに摂ること。

38 :

ストロンチウムは数値が公に発表されていないが、(チェルノブイリでは)セシウムの1/10ほど出るという。
骨に溜まると骨髄の造血細胞が放射線の影響をうけるので、白血病になる場合がでてくる。(造血細胞のDNAの破壊と悪性の異常・・DNAが破壊される部分によって異常の性質が違う。細胞が増殖を際限なくするようになるタイプとかが悪性。腫瘍の場合)
ちょうど今開発されている、このすごいガンの治療法も、白血病など血液性のガンには効果がないかもしれないという。
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/261-262
ストロンチウム(、プルトニウムも骨に溜まるという)を、骨に溜めないために、またストレスで骨がやせないために、
カルシウムを摂ること。

39 :
参考に>>35
303 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:01:25.69 ID:/rFDqf/W0
>297
ヨードLには水銀が入っているので危険というのを見た気がする。
304 :1(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:11:46.22 ID:dQghUYIy0
>303ありえない、水銀は入っていません。 また市販の塗り薬を飲んだとしても健康に影響はありません。 うがい薬はどれだけ飲んでも大丈夫。
306 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 16:21:03.66 ID:osUdca4rO
イソジンもデマなのでってニュースでやってたよ。
牛飲めって汚染されてるしなんか危ないことばかり勧めてるよね?
309 :1(チベット自治区):2011/05/21(土) 16:25:38.04 ID:dQghUYIy0
>306
イソジンは、きれいなヨウ素がいっぱい入っている。
イソジンは大量にきれいなヨウ素が入っている。ヨウ素のにおいがするだろう。
さらにうがい薬なので飲んでもいい。

40 :
現在も冷却作業は続いている。
現場の作業が、私たちの命を握っている。
現場の作業員、作業の指揮系統をサポートしよう。 これもみんなに情報を密度多く出すとうまくいく。
今後9ヶ月で収束するとは限らない。作業員が足りなくなるという。
">http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/198-200 など
数値を隠蔽しているのはとてもよくない。民間の避難支援活動も、医療対策も、子供の行動についての知識も、
現実に測定されているこういう数値がないとわからない。
これは無責任きわまりない行動だ。
同時にそういう隠蔽を弱らせよう。

41 :

あんな、おまえら、今大丈夫でも、この時期の細胞のダメージで、何年後、何十年後にガンが出るんだぞ。
「大丈夫だ」なんて言っていたら、痛い目にあう。
でも、治療をした人は、(秋月振一郎博士の治療http://unkar.org/r/lifeline/1304275901など、)ガンが発生しない。(長崎の被爆者を治療して、ガンがでなかったという。)いろいろみんなで考えてくれ。
国家規模でこういう知識を伝えてそれぞれに、社会で実行するのが一番いい。
そうしよう。

42 :

今症状が出ているところは、避難だ。
受け入れる側も必要なのでみんなで進めよう。

43 :
(>>30)

44 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/2497-2498 より転載

がん細胞は遺伝子が狂っていて際限なく増殖するそうだ。
がんの特効薬は今すでに東大でできているみたいだ。 (白血病のような血液由来のがんには効果がないかもしれないということだが)
(中略)
まあこの技術は使われるだろうけど、
そうはいっても大きな効果が(すごく)期待できるというぐらいのことだ。今のところ。

45 :
あと、被曝後の排出や破壊された細胞(DNAを中に含む)を修復するのに、いろいろな症状がでているが、
体が集中して体力や免疫機能を使っている。
そこにかぜのウィルスや細菌などが加えて繁殖すると、それに対処するために更に体力や免疫を使わなくてはならなくなる。
だから、市販のかぜぐすりや、あるいは自然の中にある抗生物質、免疫物質を積極的に摂るとよりよい。 (抗生物質・・自然の中にある、体が利用できる形での菌剤のこと)

46 :
自然の中の抗生物質
しょうが が体にいいとかいうじゃないか。体の細胞が利用できる形の菌成分がある。私はよく知らないが、いろいろ詳しい人がいると思う。

47 :
751 :右や左の名無し様:2011/05/21(土) 17:31:46.30 ID:???
おつるさん素敵杉☆究極アラフィフ美女って感じ♪
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up147690.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up147691.jpg
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up147405.jpg
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/1560.jpg
179 :右や左の名無し様:2011/05/19(木) 08:24:20.00 ID:???
プルトニウム飲んだげるそうですわ。
どうせ持って来れないと思ってなめてんな。
こういうくだらない挑発が結局は自分の首を絞めるのに。
いいトシして中身は幼稚園くらいかw
【つるブログのコメント途中からコピペ↓】
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/1832/#c6
これって、原発反対派の小出助手が、同じような事を言っていて、
放射線の知識のある東大教授が あまりの稚拙さに 笑ってるんですが
(プルトニウムは飲んだとしても大丈夫ですし)
その対決動画のニコニコ動画の コメントを見ると
東大教授の方を信じず、小出助手のデタラメの方を
信じるコメントが大半でした。 異常です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14279232
東大教授の方がまともですのに、人間の心理って・・・

48 :
2011年05月17日(火) 06:13 by それなら
是非、プルトニウム一気飲みしてみましょう。
それを貴女がやるのなら信じますよ。
2011年05月17日(火) 19:04 by おつる
★それならさん
じゃあ ぜひ プルトニウム下さい〜
飲んだげますので。

49 :
180 :右や左の名無し様:2011/05/19(木) 10:18:15.01 ID:NBJNkyA4
>>179おつるブログより抜粋
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/1832/#c6
2011年05月13日(金) 避難者の自由と健康を奪う非道鬼畜の菅直人
当初から、札幌医科大学、高田教授が、ご自身で福島原子力発電所の近くまで行き、調査した通り、
避難地域では、健康被害になる放射線量はありません。政府の避難勧告が異常なのです。
自宅に自由に戻ることさえ禁じる恐怖政治であり、強制連行、強制隔離、村民への弾圧、
動物虐待迫害、そして東電へ怒りをシフトさせる罠です。自由を奪われ隔離される村民は
ナチスのユダヤ人強制収容所連行のようです。管政権は気がくるってるとしか思えません
コメ欄 2011年05月15日(日) 02:17 by おつる
★秋津様
今回の地震をうけて、より安全で、より強固で、より技術の高い原子力発電所へと改善できる
チャンスなのですが 今は、反原発ブームのようです。自分というものがなく、噂や不安感や
ブームに流されて反原発に参加している人が多いと思います
(プルトニウムは飲んだとしても大丈夫ですし)

50 :
参考
イソジンを飲んで次の日とかの尿とか排泄物に赤ちゃんのようなにおいを感じたとしたら、
それは、汚いヨウ素である放射性ヨウ素で作った新陳代謝のホルモンを、甲状腺から捨てている。
きれいなヨウ素で甲状腺の成長ホルモンが置換されている。
その他の私の文
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901 やそのリンクスレ

51 :
塗り薬を飲むってガイキチさんが来てますが飲まないように気を付けて。
そんなの飲むくらいなら通販で安定ヨウ素剤を買ってください。
なおヨウ素を取り込むとアレルギーがある人や持病などで飲んでいる薬と相性があるので、
飲む前にかかりつけの医師に相談を忘れずに。
また人間も皮膚の表面の呼吸から体表についてるものを若干吸収するので、
イソジンしかない場合は飲むのではなく首の周りなどに塗ってください。
そもそも今の放出は安定した毎日140兆ベクレルなので、
福島に住んでる人や北茨城と南宮城など福島に近い場所に住んでる人はともかく、
東京などに住んでる場合は安定ヨウ素剤など飲まないようにしてください。
千葉から東京にかかるホットスポット部分は子供には危険があるレベルですが、
本来ヨウ素なんてものはコンブなど食料に含まれる以上の量を薬で強引に取り込むものではありません。
ヨウ素剤も毎日飲むと体に危険が出ない保証はないものなので子供のためには引っ越すしか方法はありません。

52 :
こういうまめ知識もある。
ヨウ素 成長ホルモン 自然のヨウ素
">>>35

53 :
>>30 >>42-43
症状出てたら避難。でいいじゃないか。民間でもできる。
子供は特に影響をうけるのだから。症状が出ていたら個別でもいいし希望者でもいいし、民間の動きでもいいし、疎開していいだろう。
症状が出ている子供は疎開させとこう。 それから地域できついところも。
もっとそういう話を広げろ。福島の自主避難、疎開がしやすくなるようにしろ。

54 :
いろいろ症状が出ている。
福島の情報があまり聞かれないが、出ているのは確実だ。

広島の医師が独自に福島調査
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201105080005.html '11/5/8 中国新聞
http://otanoshimiyasn.seesaa.net/article/200027620.html
「福島で被ばく初期症状が始まっている。今年秋から来年たくさん出てくる」被ばく医師肥田舜太郎氏の演説(文字おこし)(後編)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65732741.html
【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ3【金属臭】
">">http://unkar.org/r/lifeline/1304865396

55 :
>>52
で、過去の自分の書き込みを貼るのではなく、
うがい薬や塗り薬を飲めって医療関係で提出されてる論文や記録の情報ソースはどこ?

56 :
>>51キチガイはお前だ。
イソジンは、きれいなヨウ素がいっぱい入っている。
イソジンは大量にきれいなヨウ素が入っている。ヨウ素のにおいがするだろう。
さらにうがい薬なので飲んでもいい。
安定ヨウ素とシロップぐらいしか入っとらん(ほとんど)。イソジンは飲んでも平気だから飲めよ。>>35

57 :
すごくでんぱくさいです

58 :
2号機と3号機の隔離時冷却系が3日/1.5日で停止したのって、
設計的には想定内?想定外?

59 :
なんでそんなにイソジンを飲ませようと頑張るのか謎。
うがい薬はうがいするのが一番いいですよ。

60 :
25お前じゃなく症状出ている人、出る可能性がある場所の人に言っているんだ。

61 :
59

62 :
そうか・・体感で、外には放射性物質があると感じるが、
水道水の中の放射性物質の濃度は下がったまま安定しているな。
そして、大気中のチリの濃度も安定している。下がっていって大きな変化はない。
チリは依然出ているものの、出る量は少なくなっていると。 
注(しかし、普通の何もない時と比べたらとても多い放出が続いている。高い温度を発している炉心の核物質、使用済み核燃料が、水に漬かっていて、その水が大気に直接触れているからな。)
でも、被曝は継続している感じがするはずだ。のどの異常とか。
川の水はすぐに海へと流れているので、水の中に放射性物質はとどまらない。空気中も同じことだ。 でも、大地に落ちた放射性物質は、とどまる。
と、今みんなが感じているからだのきつさは、降下した放射生物室が地表に溜まったものからがほとんどだ。 地面に残留放射性物質からの内部被曝。
だから、
放射性物質の
地表面濃度を測って欲しいね。皆で測らなくてはいけないだろう。 対策して行動ができる。

63 :
>>318
だから、
体がきついと感じたら、その地域では、子供に地べたをさわるな、と言っておいてほしい。
いや、それどころじゃなくて、絶対にさわらせるな。
それをしたぶんだけ、確実にダメージを細胞にくらうからだ。

64 :
25ほど酷い電波はめったにみないな。絶対に一言も信用するなよ。
まず放射性ヨウ素とそうでないものは体は区別できない。きれいな沃素を取る
とかいうのは電波の言う事。次に、沃素131は極めて半減期が短いので
爆発当初、せいぜい1か月以内に重要な問題で今から沃素剤を飲むの云々は
単なるキチガイ沙汰。今注目すべきはセシウムかストロンチウムだが、沃素
飲む事は全く無意味。尚、半減期の極めて長いPu、Uみたいなものはその分
単位当たりの放射線が極めて少ないので、「かなりの量」がある場合に問題に
なる。解り易く言えば、沃素131なら1ピコグラム位から問題になり、
セシウム137なら1ナノグラム位から問題になる。Puなら1マイクログラム
位からで、Uなら1mg、という感じだ(全く正確ではない、イメージの問題)。
ウランは環境中にもとてもたくさんあり、人工的に加わった汚染などはっきり
言って「全く問題にならない」。もし原発からのウランが問題になる程だとすると
付随して降るセシウム他が完全に致死量を超える事態なので即死レベル。ウラン等
は単に「どのように汚染が広がっているかの参考」になる話。

65 :
 |                                  |           |
                  |                     |          |
                  |      ,r((;;^;;)          |         |
             |      ij,,゚ω゚) __          !         |
             」 __/iiYiと`)/7コIコL        |             |
            887ー-----------<|:::L_       |            |
            厂 ̄ \ \r=・ \.:.:|::==p   」!_ _       | ,r((;;^;;)
              | __/.:.::::::::::::::::::::::::ヾ|:::::::|エニニニ互:;イ二二ヽ7´ ̄ ̄ij ゚ω゚)L_
       ,r‐r─ y厂二二三7.:.:::::::::::::::::::::::::::::.:.:..ニニニニニニL__ 」VVト、r‐ェェェェェェェュ、_
        /__/_,イ7 7 /ヽ.:.:::::::::,r─y─-、            ̄ ̄`\|_」_」_」_」ト、
        || l_]_]_]`Y ̄\   ̄`7  /     \ーェ=ェェェェーーューーューーューtr──ュ yイ77{
        |レ'"ヽ三7\__/     _/  ,/     ,イ\「|;:;O:;O|iL __ __ _l|;:;O;O;|i l/i::::::〉
       〈__ _ `7ヽ_/ ̄_,/     |/  「  ̄ ̄               | | i!:.:〈
       〈_ __ __二二ヽ__ _   !   | 「 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | i!:::.:.〉
,,,,..、、、、、 〈三三三三三 二二二.:.::::::::::::::::!   !   | |::::::::::::::::::.:.:.:r‐ュ=====ュ、.:.:::::,イ二」 !::::〈
、::、::、::: ``"ヾ、:、::、::::::、、::二二ニ.:.:::::::::::::|   |  i j::::::::::::::::::::::〈 U〉二二二〉.:.:.:.::::::」」 i:::::::〉,,、、,,、、、

66 :
ヨウ素の過剰摂取は結構危険らしいけど、それはそれとして
飲めないようなもので今までうがいさせてたのかよ、とは思うな(笑)

67 :
3月11日から18日の最初の1週間のとんでもない量の放射能分がすっぽりぬけている、文部科学省発表の、ヨウ素131・セシウム137 の二つの種類だけの、累積降下量 の数字
さらに、福島と宮城の数値は発表していない。 事故発生当初から、複数の施設で計測しているのは間違いない。
【なにをしているのか。隠蔽しているので、国民は安心してしまっている。しかもその安心を元に、高濃度の放射性物質(地表のプルトニウムなど、パpチンと感じるのがそうだろうと思う。)に対して無防備になっている。】
【とても危険な内部被曝が進んでいて、国民が対策できていない。】
この数字は、上の条件では正確に計算している。
福島のいや関東全体の地表には、ウラン、プルトニウム、ストロンチウムなどといったたいへん危険の大きな物質が、ヨウ素とセシウムといっしょに降り落ちている。
地表の放射性物質の、核分裂反応の数値 ベクレル を計測して公表してくれ。
【2011年4月24日更新】都道府県別放射性物質累積降下量:首都圏にも大量の放射能が降っている
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-8.html

68 :
(上リンク部分から抜粋)

身の回りの放射能の危険度については、放射性物質の累積降下量を知っておく必要があります。以下に文科省発表の都道府県別放射性物積降下量の累積値をまとめておきます。
ただしここにも注意点があります。気象庁の3月11日 予報および原子力安全委員会の4月11日見解から、原発事故発生直後の数日は桁違いの量の放射性物質が東日本・首都圏に降っていたと考えられます。
下の数値は19日以降の累積なので、3月11日から18日の最初の1週間のとんでもない量の放射能分がすっぽりぬけています。最初の分を入れたらたぶん下の数値の数十倍から数百倍にもなると思います。
また一番肝心な福島と宮城のデータの多くが「計測不能」とかなっています。そしてヨウ素131・セシウム137以外の放射性物質の降下量データが全く公表されていません。
他にもセシウム134やテルルやストロンチウムやプルトニウムなどいろんな放射性物質が放出されているのですが。政府の隠蔽体質によって、放射性物質降下量のデータもまた危険性を判断する上で十分なデータとはなっていません。
米国政府の降下量調査データから少なくともセシウム134はセシウム137と同量以上降下していると考えられますので、放射性セシウムの全体量は下の値の2倍以上と考えてください。
最後に、政府は0.1Bq/kg以下を不検出としているようです。米国政府は日本より2桁ほど小さい値まで検出データとして公表しています。
以上のようにいろいろ問題はありますが、公表される放射線を見ているよりは有用な情報だと思います。

69 :

とにかく異常なほどの危険なチリが大地の表面に溜まっているから、プルトニウムもそれに入っているから。
そのことを知れ。!!!!
そしてできるだけの安全対策をみんなでやろう。

70 :

http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY&sns=em
「オペレーションコドモタチ」山本 太郎メッセージ 

71 :


72 :
>>67-68
これ、でも東京でかなりの量が降っているな。ガンがけっこう出るな。子供は大きく影響を受けただろう。
福島と宮城の数字が隠されているんだけど・・。
福島はたぶんかなりの部分が人間の住める環境じゃないな。福島市は、絶対に避難しなくてはいけない。というか、全域にとてもとても危険なはずだ。避難をしまくるのが一番いい。
外国で、文部科学省の数字で計算してで70kmとか100kmの「避難」すべきと主張している。 これは数値的な根拠がある。 ダメージ(がん発生を含む。)を計算している。
100km避難をしよう。 それが一番いい。

73 :


74 :
福島市で死者が出ていないか?プルトニウムは毒性強いから、かなり症状が出ているはずだ。 現地を見ていないからわからない。

75 :
画像転載
http://g2.gakinko.net/bbs/jishin00/img/15505.jpg
956 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 03:51:59.85 ID:ttpW4KAJ0
>>954
今リアルタイムで写真撮ってみたんだが、
http://uproda11.2ch-library.com/11297470.jpg
どう考えても長すぎだろ...orz
うちの子供も最近鼻血をよく出すし。
日本終わる??
957 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 03:54:17.77 ID:wUC+0RVj0
>>956
ええええええええ!!!!!!
なにこれなんのスリーマイル島?
うわ。。。明らかにやばいでしょ。。。
たんぽぽって、一番早く異常が明らかになるんだったっけ?
958 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 03:54:29.48 ID:xnsZbyuw0
>>956
え??これ長すぎだろ・・・
959 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 03:56:16.91 ID:WyvSZsWa0
>>956
・・・
たまげたなあ
963 :775(チベット自治区):2011/05/22(日) 04:01:42.39 ID:b1FCqX3T0
>>956
たぶん
タンポポの遺伝子の中の、成長を制御する一部分が放射性物質によって破壊されて、その細胞が分裂複製して成長した可能性が大きくある。 と思う。
ガンも同じ原理で、DNAのなかの、際限なく増えるのを止める部分が壊れた細胞が、際限なく増えつづける。

76 :
972 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 04:19:14.88 ID:iHpB/gN30
>>971
あちこちで奇形たんぽぽの報告ようだね。
検索で拾ってきた、これは千葉北西部で80cm級とのこと。
http://p.twipple.jp/95mpA
http://p.twipple.jp/6UHwK

77 :

「ヨウ化カリウム丸」200万人分売っているって。
「ヨウ化カリウム丸」200万人分あるってよ。それを薬局で探して買えよ。 もちろんイソジンのんでも全くかわらない。 溶かしてあるだけで同じことだ。
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1301799495/
【原発問題】安定ヨウ素剤の原料”ヨード” 千葉県に世界の3分の2の推定埋蔵量 産出量も世界2位[04/03 07:57]

 ただ、安定ヨウ素剤「ヨウ化カリウム丸」を製造販売する「日医工」(富山市)は
「震災後、200万人分を増産した。万が一の事態に対する備えは十分。慌てず
に対応してほしい」と呼びかけている。

78 :
1号機の海水注入で質問します。
海水注入決定はまだ爆発の原因や被害が確定していない時点での決定でしたが、
もし、格納容器や圧力容器の破損による爆発だとしたら、海水注入は危険だったのでしょうか?

79 :
フリーウェアの翻訳ソフトでテキスト変換したくらい難解な文章だ

80 :
質問の意味がわかりません。海水注入は爆発前ですよね?「海水注入によって
爆発が起きたのか?つまり危険だったのか?」と聞いているのか、「あの爆発が
容器破損による爆発だったとしたらそこへ海水を入れるのは(これだと時系列が
逆ですが)危険だったのか?」と聞いているのか?前者だとするとそんな可能性は
ないですね。後者だとするとそもそも「破損による爆発」というのが意味不明だし
「水素爆発によって破損したところに海水を入れると危険か」という問いだとすると
「そもそも破損してしまうと海水でも真水でもダダ漏れするのであまり意味がない」
が答えですかね。そもそも海水をまず入れるかどうかの判断、というのはなにしろ
初期に崩壊熱を抑えないと燃料棒が壊れて非常にまずい事態になる、から真水がない
なら海水でもとにかく、という話だったと記憶してますが。で、結果それでもさっぱり
間に合ってない、あるいは最初から容器にヒビなどがあって十分たまらないから
結果崩壊熱除去が十分じゃなくなり、燃料棒が融け、水と反応して水素発生→爆発
という経過をたどったのですね。海水入れて危険云々は緊急時の問題ではなくて
一旦海水を入れてしまえば復旧は絶対不可能になる(まぁこの現状では元々復旧なんて
考える事自体とても無理だった事が後から完全に明らかにはなりましたが)という
「危険」ですね。
25の電波の人はどうしてこれだけ多くの報道がありならが沃素剤がどういう
意味で有効なのか微塵も理解していないのか不思議だ。

81 :
日本終わったな。
福島の小学校で、子供が鼻血を出すのが続出しているってのは、
放射性物質が体の中にありすぎて、それを(下痢とかで)出したくて、鼻血を出してまで、血といっしょに鼻の粘膜から排出したがっている。
ということだ。
しかも、それには、プルトニウムが高濃度で入っているから。 参考・・各スレ(プルトニウムを発表していない)
(プルトニウムは、急性毒性でサリンを超える、そして発がん性(細胞の中DNAを壊して機能を失わせる、悪性のタイプの機能は細胞が際限なく分裂して増える)も最悪のものだ。)
もう避難することだ。必ず避難しろ。
もちろん日本の経済産業なんかは大打撃を受ける。しかし、プルトニウムとウランとストロンチウムの地表面濃度を発表しないで、被曝が大量に出ている。これからまた内部被曝がある。
そんな国は、ダメだろう。そんな経済産業なんていらない。

82 :
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1353 福島の小学校で、子供が鼻血を出すのが続出
http://unkar.org/r/lifeline/1304275901/239-256(プルトニウムを発表していない)

83 :
>>82
窓締めっきり、暑さで鼻血を出す子、って書いてあるじゃん

84 :
俺の意見 http://unkar.org/r/lifeline/1304275901#l353

85 :
>>75 について訂正。
とりあえず・・・訂正を
こっちのスレだが
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305607922/
982 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 04:42:07.02 ID:Z3/smvMyO
奇形たんぽぽは震災前からあるじゃん
983 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 04:45:46.75 ID:ttpW4KAJ0
これ見て安心した。うちのより数段でかい。
が写ってるけどご愛敬で。
川西(兵庫県)
http://ameblo.jp/yajirushigakuinn/image-10860692161-11164192672.html
984 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 04:48:36.02 ID:NOGlojFK0
http://ja.wikipedia.org/wiki/ブタナ
開花時期は6〜9月頃。外観はタンポポに似るが、
ブタナは30〜60cm程度の花茎が途中で数本に枝分かれし、
            ^^^^^^^^^^^^^^
それぞれの頭に直径3cmほどの黄色い花をつけるのが特徴。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/5106/sub70.htm
タンポポにそっくりな花を付け、タンポポモドキとも呼ばれるが、
ひょろ長い茎の上に花を付け、花茎が枝を分けるので、間違う事は無い。
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これで区別できるのかな。
985 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 04:55:05.60 ID:iHpB/gN30
>>(984
枝分かれしてるとブタナ、となると>>(983の家のはブタナか。
取り越し苦労乙と言いたいが気を抜くなよ。

86 :

まあ俺25は素人でもありながら、こういうことをガンガン書いているわけで、間違っていることもある。
>>25の発言については、その点注意して読んでもらいたい。 こっちにも書いておく。
まず言っておくのは、私>>25は書くスレで、思いついたことを書いているので、間違っていることがよくある。その点、書いてあることを鵜呑みにせず読者は注意して読んでくれ。でも参考にしてくれ。

87 :

じゃあそろそろ各スレ >>28に戻るわ。 またな。

88 :
(>>81-84)
書いておく。
">http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%80%89%E8%A1%80 このことと同じことを体がやっている。)
排出は、主に、下痢を使って行われる。

89 :
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1304001.htm
これ、やっぱりいわき市や他市も、避難を考えたほうがいいな。
とても降下量が多いよ。
チリが積もっていくから。
症状、どれぐらい出ているのか。鼻時はよく見るだろうし、全員頭痛と下痢でしょうか。
だとしたらとっとと避難しよう。
被曝症状でも、避難を決めていいはずだ。あと一年、居続けられるかどうか。まして外で遊んだりするのは致命的だと思う。雨に当たるのもダメだろう。
収穫した食物は食べてはいけない。
ずっと高線量が出続けている。チリは収まらない。
茨城氏も、どんどん避難を考えよう。
宮崎県の各市だが、データあるのか・・私は線量を見てもいまひとつわからないが、症状が出ているなら、もう避難していいとし思う。細胞にダメージを食うから、回復するのが大変だ。
体力が減ったら、合併症(風邪とか感染症とか)にかかると命を落とすことにもつながるから、体力のあるうちに、遠くに行くのがいい。
現地の状況がいまひとつわからないので、こう言っておく。 それぞれ、よく考えてくれ。 情報出して国中で進めよう。

90 :
安全安全

91 :
>>28
原発事故については、
しばらく、主に原発メインスレ
福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/
(注・・内容について、違っていることが多くあるので、読者は書いてある情報を鵜呑みにせず、注意して呼んでくれ。 でも参考にしろ。)
に書くことにする。
避難を進めることが大変重要だということで、どうやら書くことや調べることが多いようなので。
参考にしてくれ。

92 :
■福島の東電・原発ビジネスは綺麗(きれい)事ではありません。
 3月11日の大震災では、各地に「神戸」「なにわ」ナンバーの重機、クレーン車が続
々と被災地に入ったそうです。目撃者も多数います。
 阪神大震災で培ったマニュアル通り、被災地での強奪の限りをつくしたそうです。3月11日
の大震災当時は、携帯電話、固定電話も通じなく、停電でテレビ情報も全くありませんでした。
 私も原発被災で福島市の避難所に逃げて来ていた人たちから話を直接聞きました。 3
月12,13日当たりは、大窃盗団がはいってきた(原発事故の情報は当時はありません)
ので、自分たちは避難することになったのだと話している人が多数いました。
このあたりのこと私が直接聞いたのでおそらく間違いはありません。
着の身着のまま避難された人の多くは、全くの情報切断状態でえすから、かえって原発事
故のことはほとんど知らない人が多かった。
 山口組(らしい)の窃盗団が、福島県にある東邦銀行、福島銀行、大東銀行、相双信用
組合やらの各支店の場所を探して、それらの金庫ごと重機を使って根こそぎもっていって
しまったそうです。そこからが大変です。
 原発半径20km圏内は、ただちに 一般住民が表向き立ち入り禁止の無法地帯になったの
で、彼らはやりたい放題になってしまったようです。
元:http://snsi.jp/bbs/page/1/ の[532]

93 :

ムチン ごま
ラーメン食ってわかった
ごまに含まれる、たんぱく質か何かが、ムチンを作る。ムチンはごまに含まれる成分で作られる。
詳細は調べても見つからなかったがごまは美肌効果(肌の水分量が増えるらしい) というから、肌の保護膜(ムチン)を作っている。ムチンはオクラのネバネバのことだから、保水効果がもちろんある。
ムチンについてはhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1300288053/1304 など
ゴマを十分に食べると(必要量は知れている。)、
ムチンを体の中に増やして、そして放射性物質から細胞を守る膜を作ることができる。 また排出にも効果がある。 肺の奥にも同じくムチンの膜を作る。 もちろんムチン以外のものも使うだろうけど。
アルファ線粒子は(ウラン、プルトニウム)核分裂で破裂しても、紙の厚さもあれば強いダメージが防げる(短距離しか線が届かないから)
だから、プルトニウム対策には、ごまを十分たくさん食べることだ。(必要十分量は知れている。)日本のごまは99.9%を輸入している。
ゴマを十分食え。ごまを買い付け増量しろ。
基本的に 毒物の排出と、細胞やその中のDNAの修復 だから、血行をよくして水を摂って、塩を摂って(塩は「重要」)がんばってやることが必要。 知識をつけて乗り切ろう。

94 :
この原発事故に乗じて湧いて出たうざい自分語りと改行しまくりの厨をどうにかする方法はないでしょうか?

95 :
平和な日常にはうんざり

96 :
放射性物質プルトニウム対策 ムチン
ムチンはWikiを見ても、体のあらゆるところに保護膜として使われている。
ゴマ以外にも、ムチンの原料は大量にある。私はよくわからんが。 いろいろ試して摂取してくれ。
ムチン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%83%81%E3%83%B3

動物の分泌する粘液にはほぼ全てムチンが含まれており、口腔、胃、腸をはじめとする消化器官や鼻腔、腟、関節液、目の表面の粘膜は、すべてムチンに覆われているといえる。
また、ウナギをはじめとする一部の魚類特有の体表のぬめりもムチンである。

97 :
ん〜
ねいびーつうしんが居ついたのだろうか・・・

98 :
>>94
有効なのはアク禁申請
スレのルール無視を理由に通るかはわからんが
まあ、面倒なら他に新しく作るのが手っ取り早い
キチガイの相手は無駄でしかないから

99 :
ベントの遅れの原因は

東電がもたもたしちたことにあるのだけど、
なぜもたもたしていたかというと、
電源車という最後の手段で冷却できると踏んでいたのでは。
で結局は、電源車はきても、穴ずりがあわない。
5.建家と電源車の接続端子が不適合だった。
ということが推測される訳だけど、
今まで何の発表も無かったなんてまだ隠蔽カミソリ体質かっ(嘆)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼