1read 100read
2011年10月1期環境・電力脱原発、ドイツは約半分を石炭火力で TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

脱原発、ドイツは約半分を石炭火力で


1 :11/06/12 〜 最終レス :11/11/10
ドイツの脱原発が決定的になった。6日の政府閣議で正式合意に達したためである。同国
内にある17基の原発は2022年までに全廃される。
福島第1原子力発電所事故を契機に、世界で急速に高まった反原発世論に押された結果の
エネルギー政策の大転換だ。
日本国内にもこの方向転換を評価する声がある。だが、手放しの脱原発礼賛は禁物だ。ド
イツ経済や国民生活などへの影響を慎重に見極めたい。
環境先進国を自負するドイツの国内でさえ、産業界から憂慮と懸念の声が上がっている。
産業用の電気料金は既に高くなっており、脱原発でさらなる高騰が避けられないからであ
る。同国の産業競争力の低下は欧州連合(EU)全体の景気低迷を招きかねない。
原子力発電の特長は、安い電気を安定的に生産・供給する力があることだ。福島事故とそ
のあおりで、日本国内の原発は3分の2が停止している。各電力会社は火力発電の量を増
やして代替しているため、燃料代がかさんでいる。
原発の停止状態が継続すると国内9電力の負担増は、年間2兆円の規模となる。この巨費
が料金増に転嫁され得ることを、国民は見落としてはなるまい。消費税率アップに換算す
れば、約1%増に匹敵する規模である。
ドイツの脱原発は一国の選択としては尊重すべきだが、同時にドイツのエネルギー事情の
実態を知っておくことが必要だ。ドイツは電力の約半分を石炭火力でまかなっている。太
陽光発電に熱心な一面のみが伝えられがちだが、現実は違う。
これだけで驚いてはいけない。ドイツは原発停止で不足する電力を隣のフランスから輸入
するが、フランス産電力の8割は原発で作られたものである。ドイツの脱原発は「自国内
では生産しない」という名ばかりの「脱」である。
全原発の停止に踏み切ることができるのは、欧州全域をカバーする電力網が存在するから
だ。島国であり、エネルギー資源小国の日本では、こうはいかない。
福島事故を受けて日本政府はエネルギー戦略の見直しに着手しているが、安全性と安定供
給を両立させての原発堅持が不可欠だ。
ドイツの決断は、エネルギーと経済の両分野にまたがる遠大な実験だ。その足取りを、こ
れからしっかりと見届けたい。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110608/erp11060803170000-n1.htm

2 :
社会実験なら体力の有る時にやってください、
今の日本では無理ではないでしょうか。

3 :
原発推進派は、「脱原発のドイツは、フランスの原発から電気買ってる」の連呼ばっかりだけど、
ユーレイルパスでヨーロッパ一周旅行した人なら分かると思うけど、
国境またいだ方が、路線区間短いところが欧州にはけっこうある
送電線網も、そういう感じで、無理矢理遠くの国内から引くより、
近くの外国から引いた方が、設備投資が安いから互いにそうやって融通しあってるだけじゃないの

4 :
地熱ってどうなのかしら

5 :
石炭はやめよう

6 :
日本だって発電量の25%は石炭だよ。
以前と比べてCO2の排出量も減っている。
石炭が輸入できるのも大勢の中国人が犠牲になってるお蔭。
CO2を削減、石炭火力発電の新技術とは?
http://allabout.co.jp/gm/gc/298333/
炭鉱事故による死亡者数 世界の79%を占める
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d37995.html

7 :
使えない「埋蔵電力」、東電の供給量に匹敵
http://www.fukko-nippon.jp/wp-content/uploads/2011/05/c952301144c65b5404c98aff2286eaad.pdf
2011/5/15 16:08日本経済新聞 電子版
[日経ヴェリタス 2011年5月15日付]
緊急レポート 電力会社の利権を奪えば「脱原発できる!」
「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7655
 JR東日本、キリンビール、六本木ヒルズ、大阪ガス・・・全国ですでに6000万kWの電気が作られている--
--が、さらに企業に広まらない裏には、カラクリがあった。
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/9/e/300/img_9e15c21c9e205d04dc53c1fa441856a364020.jpg
上図は全国の自家発電を発電の種類ごとに分けて、認可出力(注)の合計を示したものである。
自家発電施設は3249ヵ所あり、うち2569ヵ所が火力発電だ。
 一目瞭然だが、火力の自家発電だけで日本の原発全54基の総認可出力を上回っている。
水力などを加えれば原発60基分に相当する。
 総務省統計局や電気事業連合会が公表した '08 年のデータによれば、日本の火力発電所の最大発電量は約1兆2266億kW/h。
 しかし、その稼働率は50%程度に過ぎず、原発で発電していた約2581億kW/hを補って余りある。
それに加えて、この埋蔵℃ゥ家発電がある。

8 :

こういう放射能漏れを与えあらゆる被害拡大を与える危険リスク高い原発については
ドイツやイタリアのよに
国民に投票させ決めるべき。
政治家だけに任せる範囲の問題にあらず。
地震大国、福島原発事故が発生したまた原爆被爆地の日本こそ
イタリア、ドイツのように投票を行うべき。

9 :
原発推進派の菅直人よりも脱原発派の橋下知事を支持する
原発推進派の池田信夫よりも脱原発派の西尾幹二を支持するよ

10 :
はっしーは節電に協力しないと言い出したな。原発への依存度の高い関電には試練の夏か。

11 :
15%節電の根拠を示さんとあかんわ。原発依存度もあやふややし。

12 :
ファシモトも喧嘩売るくらいなら石炭やLNGの調達に協力してやればいいのに。
調達部門の苦労が報われない。

13 :
県知事にできることは限られてる品、産油産炭国に働きかける権限があるわけではないので
せいぜい府下の石ガス関連企業にお願いするくらいか。

14 :
ドイツの急速な脱原発は、フランス原発に依存か? (その1)
ttp://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51630812.html
買ってあげてるだけ、別に買わなくてもやっていける

15 :
それにしても今でも石炭火力があるってのが意外だな。
たしか石油全盛期になってからは、みんな石炭使用をやめたんじゃなかったの?

16 :
石油全盛期でも石炭のほうがさらに安かった、ただそれだけ。オイルショック以降
貴重な炭化水素である石油をつかう発電所の新規建設が禁止されそれ以降火力は
石炭と天然ガスのツートップでお送りしています。
つか釣りかとおもったわ

17 :
またですか?

18 :
ドイツの急速な脱原発はフランス原発に依存か?
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51630797.html
フランスとの国境を抱える広域系統事業者EnBWTAGは、2011年5月25日に28.2GWhをフランスから輸入超過していました。
http://www.enbw-transportnetze.de/kennzahlen/grenzueberschreitende-lastfluesse-und-fahrplaene/
広域系統事業者Amprionですが、残念ながら情報は1週間ごとに更新されているので、
5月25日のものはつかめませんでした。ただし、原発稼動が5基の時点の先週の金曜日5月20日のデータを見ると、
フランスからの輸入超過が10.2GWhということが分かり、ここは、
フランス側との接続容量が上記のEnBWTAGより小さいので、多くても最大20GWhとしておけば、お釣りがくる計算です
http://www.amprion.net/grenzueberschreitende-lastfluesse
ということで平年並みの30GWhよりは多少多いものの、フランスからの輸入量は38〜48GWh程度と、
一日の消費量の3%前後であり、従って、「ドイツが急速に原発停止をしたため、
不足する電力をフランスの原発電力で補っている」という趣旨は、もはや幻想でしかないと言い切ることができたのではないかと思います。

19 :
石炭火力の燃料代と原発の燃料代は互角
だから原発の稼動年数をいくら延ばしても
石炭火力だけに対しては全然コストパフォーマンスを捏造しきれない

20 :
自治体の反対で動かせない原発をいくら作っても電力の安定供給にはつながらない。粗大ゴミにすぎない。
事故の補償費も当然原発の発電コストに加えるべきで、そうすれば火力よりはるかに高い。

21 :
日本は韓国から電力を買ったらどうだろうか。
送電手段には海底ケーブルを使う。手始めに
九州電力でその実験をお願いしたいのだが…。

22 :
日本はLNG火力だな。
米国:原発「冬の時代」 建設計画ほぼ停止 世界の流れは脱原発、シェールガス革命へ
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/252.html
高すぎる原発の発電コスト、LNG火力で代替せよ だぶつくLNG供給・十分な埋蔵量
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5952
原発を不要にするシェールガス革命
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5957
世界の発電の主流は原子力発電からLNG火力発電へ LNG火力発電所は数カ月で新設可能
http://www.morningstar.co.jp/event/1104/ms9/index.html
供給安定性 > 日本のLNG(液化天然ガス)輸入状況  様々な国から輸入、非常に安定
http://www.naturalgas.jp/antei/LNGimp.html

23 :
>>21 トンネル形式? 建設費が高すぎるだろ 切れたらどうする気だよ
切れた場所の特定も 海底だと事実上不可能だぞ

24 :
正しい選択だよ、日本も追従しようぜ!

25 :
>>5
石炭火力の排気が問題だと言うのなら、家庭の灯油機器の方が悪い。
今の石炭火力の技術はそこまできている。

26 :
原発推進派は嘘しかつかないようだな
事故前も事故後本当のことを言ったためしがない

27 :
ウソ以前に影も形もない自然エネルギー派と危険厨は息してるのだろうか。

28 :
>>27
コストの高い自然エネルギーも、将来的なことを考えると無駄ってわけでも無い。
とりあえず、原発の更新分を石炭火力まかないつつ、再生可能な自然エネルギーにも力を
入れていくってことで良い。

29 :
あの利己主義的なアメ公が原発を作ることができないということは、
原発で自分達の命が危ないと思っている証拠だと思う
命知らずの露助なら何人死のうが問題にならないだろうが

30 :
俺はたぶん>>28の想定よりは近い将来には自然エネルギーの出番を想定していると思うが、
少なくとも10年はそれでいい。今の自然エネルギーは次の10年のための試行錯誤。

31 :
中国ですら年間1600万kWの風力を増設したんだから
日本で出来ないことはない
政府が馬鹿だからやれないだけ

32 :
>>31
>中国ですら年間1600万kWの風力
しかないのだから、土地の広さが二十数分の一しかない日本は
60万kW程度で充分ってことだな。

33 :
松本龍防災・復興担当大臣辞任へ、まだ見てない人のための動画
これが、復興担当大臣がやらかした言論弾圧の一部始終だ!
【報道したら潰すぞ】大臣圧力に屈しなかった東北放送のニュース【大手逃げ出し】
ttp://www.youtube.com/watch?v=VtUqWdbjnTk
100万再生突破おめでとう!

34 :
>>32
普及限界の話なら、な
しかも日本は海が広い

35 :
海が広いのは太平洋側だけ、でも少し岸から離れると日本海溝。
浮体しか作れないだろうが、係留をどうしたものか。
浅いところで済ませればとても狭くなってしまうしな。

36 :
>>35
頭を使ったら?

37 :
風力厨というのは正確ではなく、正しくは洋上風力厨だ。石油藻厨と並ぶ
自然エネルギー厨の二大巨頭。

38 :
二大虚頭・・・・・

39 :
マイクロ水力厨と高温岩体発電厨(単に地熱厨とも)も忘れないでください。

40 :
高温岩体地熱は有望だろ
日本の技術者が微弱地震起きない技術開発して
オーストラリアで原発なみの発電してるし

41 :
でも日本で使われない
何故だろ…

42 :
小さな出力の発電所を合計して「原発並み」なんて騙る地熱厨の人って......

43 :
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。

44 :
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。

45 :
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。

46 :
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein?fm=rss
我が優秀なるドイツは今年中に自然エネルギー発電だけで自給可能になる

47 :
685 :名刺は切らしておりまして:2011/08/23(火) 23:04:14.49 ID:zHaNcv7D
>>680
石炭灰も放射性物質や重金属なんか含んでる
窒素酸化物、硫黄酸化物だけじゃない。
>72 :Ψ:2011/08/23(火) 09:17:05.44 ID:RsunpH8N0
でも火力も色々問題あるよ
100万kwの石炭火力は1日に約6000tの燃料を燃やす。
1割がフライアッシュ要は石炭灰になる。
約5%は煙突から大気中に放出される、ざっと30t/日だ。
だから原発を、ではないが相当な負荷ではある。
石炭は石油やLNGより安いし化石燃料輸入先の国がかぶらないので
止むを得ない点は有るが。

48 :
ドイツは石炭の一種の褐炭を国内に豊富に持ってるからな

49 :
>>47
なのでガス化が必然となる

50 :
>>47
LNGは石炭や重油より高いのですべてLNGは難しいだろう

51 :

http://www.cnn.co.jp/usa/30003770.html
米東海岸でM5.8の地震 原発停止、首都も騒然

52 :
>>50
重油のほうが高いよ

53 :
>>52
多分A重油、火力用はC重油

54 :
>>53
高いって。
休止火力はみな石油火力だよ。

55 :
>>51
震度3の大地震で首都ワシントンは機能マヒ。
1cmの大雪で東京もマヒするが。

56 :

即売り切れ、喜びの悲鳴
補助金なしで100万円の太陽光発電のテレビ通販! [08/25]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1314245215/

57 :
>>1
原発が安いは嘘。原発の高齢化。あと5年で4基が耐用年数40年に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314362008/

58 :
原発厨

59 :

どこからどうみても、日本人は思考力ゼロのバカ集団としか思えない。
アメリカ政府のマークTの危険性を隠した原発レポートを鵜呑みにし、アメリカ政府内では危険性が認知されてたマークTを安全だと思い込んで事故を引き起こし、
フランスの原子力政策が素晴らしいと鵜呑みにして原発推進を謳ってみたり、
いざ事故が起これば、今度はスウェーデンやイギリスやドイツなどの政策を鵜呑みにして脱原発を掲げてみたり。
思考力ゼロの日本人は、自分では考えずに欧米のやることに振舞わされてるだけ。
日本人は一体いつになれば、猿真似をやめ、自分達で地道な調査をして考え政策を実行する気になるのだろうか?
最近の知識人とされる思考力ゼロの人達はスウェーデンを真似たがるが、
スウェーデンが素晴らしいのは現実を認識し自分達自身に合ったものをよく考えるからであり、だからこそ自分達で考え道を切り開くスウェーデンは”実験国家”といわれる。
日本はスウェーデンを真似たがるくせに、”実験国家”の精神性は真似たがらない。
日本は一体いつまで思考力ゼロの欧米の猿真似国家でいるつもりなのだろうか?

60 :
>>1
【民主党】「私が代表、首相になれば」東電、法的整理を=馬淵氏[08.24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314150937/

61 :
移民ばかりになってテロまで起きてIKEAもオランダに本社移す
スウェーデンに旅行にいくぜ!

62 :
テロがあったのノルウェーだよな?

63 :
日本は原発20機分に相当する地熱があるそうだ。現在稼動中は15機なので数の上では代替可能。
ただし、向き不向きの地方はあるかも。九州は地熱が余裕。
エネファームの燃料電池は輸出製品にもなり得るのでがんがるべき。

64 :
日本には原発が54機あって、今、稼動中なのが15機という意味。東日本大地震で停止と点検停止がある。

65 :
地熱は温泉利権の調整が難しい
殆どの場所で反対される
調査用井戸一本すら駄目だとか

66 :
>>1
【原発】青森県幹部、絶句 「大間も?」 「何千億もつぎ込んだのにパーになる」--野田首相「新規原発建設は困難」発言 [09/03]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315024993/

67 :

ドイツの自然エネルギー電力の比率が約21%(2011年前半)との速報。
昨年末で17%だったから半年で4ポイント増。
1%からの出発でモタモタする日本とどんどん差が付く

68 :
水力発電を入れたら総発電量は独、スペインより多いですよ
それぞれの国土にあったやり方があるでしょう
風力等をやるなって意味では無い。

69 :
>>66
純然たる新設はともかく、既に着工した分は老朽分と交代させるなら
事故の確立も減らせそうだし現実的な選択肢とも思えるんだが。

70 :
原発テロリスト暴力集団売国自民党に破防法を適用しろ!

71 :
>>59
残念だけど自然エネルギー技術のほとんどはスエーデン、デンマークと日本が特許を取っている。
おや、ドイツは?
でも、なんやかんやと商売にならんと産業として定着しないのは原発政策のせいなのか。

72 :
売国奴加納時男

73 :
で、予定より早く脱原発に急転換したことで、どれくらいの上乗せコストがみこまれるん?
輸入以外でまかなうのは火力?水力?

74 :
輸入以外で賄える火力など殆ど無いのでは

75 :
発電所の増設とかそういうストックコスト=設備投資の上乗せコストのこと。
それとも火力・水力を増設せずに自然再生エネルギーを計画通りやって、
原発分を基本全部、輸入で補填するって構造?
だったら無理ある気がするんだけどなあ。

76 :
大型水力適地は既にほぼ開発済
自然エネルギーは今日明日に日本のエネルギー需要賄える物では無い
すると火力だが、設備投資も簡単で無いだろう
百万kwの火力は石炭6500t/日、石油4300t/日使用するが、この燃料置場
の関係で増設(福島の事故の前から)出来ないプラント知ってる
海を埋立せざるを得ず、漁業関係や環境保護団体絡みで手詰まりらしい

77 :
いや、ドイツの話でしょ?

78 :
>>76
あまり報道されないが火力も大気汚染なんかで住民説得やアセスなんかあり
手間や金が結構かかりますよ。

79 :
>>78
石油や石炭を
より環境負荷の少ないLNGに代えるなら問題無いだろ?

80 :
日本最大の木質バイオマス発電所は美しかった!
川崎バイオマス発電所
http://tf.digital-dime.com/lifestyle/setuden/11/08/post_235.html

81 :
>>79
天然ガスは燃料用低品位炭より高い

82 :
>>80
資源の有効利用だが出力3万3千kwか、このプラント30箇所で100万kwの
原子炉や大型火力1基。
中長期は別だが、やはり現実は事実上火力か原子力かの選択になるだろう。

83 :
>>81
燃料価格より(これも充分な理由だが)石炭と天然ガスは輸入先がかぶらないから
安全保証上の理由もあるのでは?
ロシアからエネルギーでイジメられてる東欧やウクライナなんか大変だし。
化石燃料は輸入ばかりだからな。

84 :
>資源の有効利用だが出力3万3千kwか
大分の木質バイオマスは1.2万kwです。
かなり林業盛んな地域ですが出力は原発や火力とは桁違いですね。
これをベース電源とするには限界がありそうです。
http://www.fesco.co.jp/hwp/information/index.html

85 :
>>59
何十年前の情報だよ

86 :
ちなみに現在、ドイツ政府は老朽化したものを含め半分以上の原発再稼動を検討中。

87 :
>>59
猿真似じゃなくて猿だから
マスコミも政治家も電力会社も猿と同レベルの知能指数しかないよ

88 :
そういえば1年位前に、猿が十数人に危害加えて1ヶ月以上逃げ回ってたけど
捜査員千人以上で猿一匹捕まえられなかった事件あったな。

89 :
86
ソースは

90 :
節電よりも非電化しよう。電力使用量が減れば原発の存在理由もなくなる
原発使うなら電力はいらない!電力不買の意思を示そう。デモするよりよっぽど効果がある
ガスコンロとか電気以外で動くものはたくさんある。そういうものに変えていこう。
停電時のリスクも避けれるし良い事だらけ

91 :
>節電よりも非電化しよう。
田舎の実家への帰省ではJR非電化区間使いますが気動車の排ガスは
かなりきついですよ。

92 :

ソフトバンク孫、きたぞ
ニコ生視聴中 : 「自然エネルギー財団」設立イベント 生中継 #jrefjp
htt
p://live.nicovideo.j
p/watch/lv63020290

93 :
>>84
スレ違いになるが
発電にこだわらず熱源として暖房給湯に使えばそれなりに使えるんじゃね。
それに完全にバイオマス依存にする必要もない。エネルギー源を分散して使用することがよいのでは。

94 :
1 ドイツの石炭発電がうらやましいのなら、
2 日本も中国から安く買ってきて石炭発電をやればいい、
3 粉塵とCO2は取り去らなければいけないが、しっかりできれば問題はなくなる

95 :
>>59
ベルリンの見本市で洗脳されたくちか

96 :
>>94
これからは石炭もガス化してから
GT回すんだよ

97 :
石炭掘るのにどれだけの人間が死んだか?

98 :
も〜日本では、石炭は掘れない、日本人は本当の3Kはやらなくなった
輸入炭(中国)、をたたいて買って、やるしかない。

99 :
世界中で安い天然ガス出ていて
日本の商社も続々経営参加してる状態で
何故石炭にこだわる?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼