1read 100read
2011年10月1期環境・電力原発128 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

原発128


1 :11/10/10 〜 最終レス :11/11/26
前スレ
原発127
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315274955/
避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315576952/

2 :
10/10(月) 22:03 lCY+euav
@takeharasinichi 竹原信一
国民はだまされてきた。学校教育から、新聞から、テレビから
主体的に考えたことなど一度もない。考えるための材料のほとんどが嘘。
そもそも、主体的に考える人を見たことがない。誰が主体的に考えているかを判断できもしない。
しかし、国や政治家、報道が怪しいのは分かり始めた。

3 :
>>2
竹原w
お前が言うなw

4 :
>>2
> 国民はだまされてきた
そんなに善か?

5 :
>>2
つまらんネタ貼るな

6 :
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!

7 :
泊原発「地震に弱い」 新潟大名誉教授が指摘
http://www.47news.jp/news/2011/10/post_20111010141322.html

8 :
立石名誉教授は「1次冷却水が通る細管が多くあり、これらが地震に極めて弱い」と指摘。
泊原発近くにある「黒松内低地断層帯」についても「大きな地震が起きる可能性がある」と
し、1、2号機の再稼働を認めないよう訴えた。

9 :
北海道電力・泊原発
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1311180874/

10 :
汚染ルートとタイミング(9月30日改訂)
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-430.html
これって...

11 :
【話題】 ▼日焼けマシンはたばこ、プルトニウムと同じくらい危険! カリフォルニア州で日焼けマシン禁止法成立
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318292072/

12 :
除染のために森林を伐採するらしいけど、原子力ってあまりクリーンに寄与してないんじゃないの?

13 :
>>12 その通り。

14 :

farposting ストロンチウム90が横浜で検出されましたが幼児をお持ちのご父兄は、お子さんの歯が抜けたら必ず保管を。
いざという時にストロンチウム90内部被曝の証明になります⇒ ht●tp:/●/t.co●/bOa●xFGUN ケネディー大統領が核実験停止に踏み切った要因・・歯のストロンチウム90検出。

15 :
リンクをわざわざゴミでつなぐのは止めてくれないかな?

16 :
>>15
リンクURLがアク禁かかり転載不可となったため。

17 :
>>15
政府にでも要請されたのか6-8月くらいから原発や放射性物質関連のページの一部が2chで規制文字列になってる。
なので間をゴミではさまないと2chの掲示板に書き込みできない。

18 :
>>16
ttp://tvradiomoviesuki.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/swissinfoch-40e.html

19 :
>>17
★●■の記号ではなく
□←がスッキリ見やすいと指摘がありました

20 :
皆舐められてヘロヘロデハナイカ?
コストは何か解からんし何を如何判断するのか
ただ言える事は、周り20Kmは、反対賛成声上げる
事が出来て当たり前、だがしかしその場所だけが
権限ありでは話しに並んで、考えて公害だけ貰う運命か?
それなら他の政策も同じでないと、地熱発電は回りに
こんなに迷惑掛けないのに、隣の町が反対で出来ない

21 :
自然エネルギーへの転換
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1300257988/

22 :

ホステス挟んで呑んで原発取引きやってる原発癒着利権らも居るのでは。
子供たちは被曝検査していく間。

23 :
ホステス挟んでは呑めないでしょう、Hだなあ

24 :
ホステス隣に。そのうち...られるかもね。グラスに。

25 :
微生物除染の効果が凄まじいんだけどみんな知ってると思うけど
http://www.tidt.jp/pdf/%C2%8Dsaisyuhoukoku.pdf

26 :
資本主義の副作用人格。
米倉会長「農水相はTPPに弱腰で困る」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318324703/

27 :
資本主義の副作用人格者、会長。
米倉会長「農水相はTPPに弱腰で困る」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318324703/

28 :
なんですか? その副作用人格ってのは。

29 :
>>28
民主主義の副作用、金のためなら何でも密売金でも構わない的な姿勢がちらつく症例、症状が出てしまった
そういう民主主義の副作用から生じた人格というか症状、症例。
金になるなら子供たちにかなり高い危険リスク与えても放射能を推進する
そして私利私欲、金金金蔵立てて長生きするという症状、症例。
民主主義の強度の酷い副作用。

30 :

子供たちに高い危険リスク与えられて怒らない方がおかしい

31 :

福島の子ども10人が甲状腺機能変化…信大病院調査
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/04/kiji/K20111004001754700.html
チェルノブイリ再来か、福島で恐れていた事態が遂に…
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5921231/

32 :
プルトニウムは重いから飛ばないって、誰が最初に言い出したのかな?
スギ花粉だって黄砂だって飛んでるし、どんなものだって飛ばないわけないだろうに

33 :
>>32
湾岸戦争で劣化ウランが問題になったとき、
ウランは重いから空気中に飛ばないとか言い訳してたな。

34 :
>>32
核実験で出来たプルトニウムが上空を何トンも漂っているぞ

35 :
>>30
> リスク
すでに「事実」なのだから「リスク」は不適当。

36 :
危険リスクという言葉自体が不適当

37 :
原発推進が反原発のフリして板内に居る。九電?か東電?

38 :
この板は本当、九電、東電社員が威張ってるね。自覚無いんだろうね。

39 :
原爆被爆者の治療を続ける東神戸診療所(神戸市中央区)の医師、郷地(ごうち)秀夫さん(63)が「被爆者医療
から見た原発事故‐被爆者2000人を診察した医師の警鐘」を出版した。著書の中で郷地さんは「国は原爆の放射
線被害を過小評価し、病気との因果関係を否定してきた。福島の原発事故でも内部被ばくを軽視し、同じ過ちを繰り
返そうとしている」と危惧する。
原爆のような熱線や爆風のない原発事故は、見えない放射能との闘いだ。広島、長崎では、原爆投下後に被爆地に入っ
た救護者らが残留放射線で被ばくし、数年後に白血病、30〜40年後にがんなどを発病する人が相次いだ。
しかし、国が「原爆症」として被爆と病気の因果関係を認めたのは被爆者手帳を持つ約22万人の3%ほど。
全国の
被爆者が原爆症の認定を求めた集団でも、国は「内部被ばくの影響は無視しうるというのが確立した科学的知見」
とする主張を繰り返した。
今年7月、東京地裁は、放射線の健康被害に関する専門家の意見が分かれていることを踏まえ、「(内部被ばくや残留
放射線の)影響が小さいと断ずべき根拠はない」と判断。
一連のでは各地裁、高裁で原告側の勝訴が相次ぐが、国
は従来の主張を変えていない。
同を支援している郷地さんは「国は一貫し、原爆の放射線被ばくを過小評価してきた。福島の事故での対応の悪さ
は原爆の場合と重なっていることを伝えたい」として、6月に執筆準備に取りかかった。
著書では原爆と原発事故の共通点、内部被ばくと外部被ばくの違いなどを8章に分けて詳述。安全対策の具体策や内部
被ばくを防ぐための対応についても詳しく記す。
「福島第1原発の建屋内にあった核燃料、放射性物質は広島原爆リトルボーイの1万倍以上」と郷地さん。内部被ばく
について「影響がないと言いながら、食品に暫定規制値を設ける。国は主張と政策が矛盾している」と訴える。
▽神戸新聞(2011/10/11 16:30)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004540711.shtml

40 :
>>39
そのぶん福島県民はお金をもらってたんだろ。

41 :
広島、長崎県民はなんにもいいことなかったね。

42 :
>>39
>国は主張と政策が矛盾している」と訴える。

43 :
横浜でストロンチウム検出って、、、何かもっと重要な問題を隠してるんじゃないか?
東京も危ないんじゃない? 少し不安になってきた。
ストロンチウム検出 横浜市が採取物検査開始
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111012/CK2011101202000047.html

44 :
まあ、現実には国土の3パーセントを除染する必要が出た。
それをするコストは、少なく見積もっても1000兆円。
現実にはできないだろう。
そもそも、どうして汚染された土地になったのか。我慢をする必要があるのか。
たとえ、危険のないペンキで汚染しても元通りにするのが汚染した加害者の責任。
現実には健康を害する危険性があり、もしくはその可能性があるのだから、
予防医学の面から言っても未然に防ぐのが基本(アスベストや水俣病の失敗は良くない)
だから、元通りに東京電力がすればいい。
それ以下でもそれ以上でもないだろう。

45 :
海底火山などから湧出する水銀の汚染も問題視されていて、FDAなどでは妊婦がマグロなどの大型魚を
食べることを規制している。もちろん、人間の体内にもわずかに水銀は含まれるが、
存在量以上の摂取は危険なのは周知の事実。
つまり、セシウムやストロンチウムなどの放射性同位体を体内にもともとあるカリウムなどに加えて
摂取するのも危険が増す。妊婦のマグロは避ければいいが、甘い規制値の食品や砂塵からの
内部被曝は避けにくい。強制的に妊婦が水銀マグロを食べさせられているようなもの。

46 :
>>43
やっぱ横浜も終わってたかorz

47 :
横浜は空中放射線の測定値を一番酷かった(原因になった日)日も公開していた。
webで見ることができたから見ていると、グラフが振り切っていたよね。
それが、地上に降り積もったのだから当然の結果でしょ。

48 :

もし後に発症したなら被曝からかどうかの判定が必要。被曝指定制度が導入された場合、証拠が必要。その場合、認定証があれば医療費は自己負担無しとなる。

▼「自分の髪の毛を出来るだけ多めにジップ付きのビニー ル袋に入れて、日付と名前、場所を書いて冷蔵庫に保存」

49 :

結局、ここも東電社員が
被曝させた者をゴミ、カスと言ってるのと変わらないそういう奴がいる。
そのうち被曝し発症した子供を東電社員の中には
その事実を隠蔽したくカス、ゴミだと言い兼ねないタイプがいるね。

50 :

福島原発は、チェルノブイリを超えるとも言われている。
で、そのチェルノブイリの実態は? (1)
5年目 ↓↓
チェルノブイリ小児病棟_01 〜5年目の報告〜
http://www.youtube.com/watch?v=G8oJ9IG_JUg&feature=related
チェルノブイリ小児病棟_02 〜5年目の報告〜
http://www.youtube.com/watch?v=MLNUEZCYGrE&feature=related
チェルノブイリ小児病棟_03 〜5年目の報告〜
http://www.youtube.com/watch?v=G8oJ9IG_JUg&feature=related
チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜
http://www.youtube.com/watch?v=YiFF7ThxMTQ&feature=related
チェルノブイリ小児病棟_03 〜5年目の報告〜
http://www.youtube.com/watch?v=xxbYmlcJUlI&feature=related
チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜
http://www.youtube.com/watch?v=zRMV5ZRytkA&feature=related

51 :
続き2
チェルノブイリの実態(2)
原発事故後、5年〜8年から急激に発病した。.当局は放射能による
被害をできるだけ小さく見せて「安全宣言」をして幕引きをはかった。
その間 取り残された住民達は無残にも切り捨てられてしまった。
フォトジャナリスト広河隆一氏が現地のありのままの姿を取材した。
http://www.youtube.com/watch?v=tWWICnIQE9k
10年目
チェルノブイリ 人体汚染1 http://www.youtube.com/watch?v=JKpJeGWmnwc&feature=related
チェルノブイリ 人体汚染2  http://www.youtube.com/watch?v=i-dyxx0QQbs
チェルノブイリ 人体汚染3  http://www.youtube.com/watch?v=V-aQmc2B0q0
チェルノブイリ 人体汚染4  http://www.youtube.com/watch?v=g4LeI8cTgVY&feature=related
チェルノブイリ 人体汚染5  http://www.youtube.com/watch?v=TO0qZ4AefOg

52 :
続き3
チェルノブイリの実態(3)
20年後の真実
http://www.youtube.com/watch?v=VCYnzEZZKE8
25年↓
事故から25年 ――今でも農産物汚染続く
http://www.youtube.com/watch?v=HpH4tNUsUSM&feature=related
チェルノブイリの被害者は100万人 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE
チェルノブイリの被害者は100万人 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=r-wzEokCr3U&feature=related

53 :
ちょっとちょっと、今日はゴミの日じゃないですけど!

54 :
>>53
どのレスのことをそう言ってるんですか。どのソースですか。
>>53は原発推進でしょう。原発に都合わるいため。

55 :
>>53は反原発のフリした原発推進。

56 :

横浜でストロンチウム検出 100キロ圏外では初
http://www.asahi.com/national/update/1012/TKY201110110626.html
 横浜市港北区のマンション屋上の堆積(たいせき)物から、195ベクレル(1キロあたり)のストロンチウムを、民間の分析機関が検出した。東京電力福島第一原発事故で放出されたとみられ、結果の報告を受けた横浜市は、再検査を始めた。
検出されたのはストロンチウム90(半減期約30年)。文部科学省の調査では福島県内や宮城県南部など福島第一原発から100キロ圏内で検出されているが、約250キロ離れた横浜市内では初めて。

57 :
骨の癌になったら東電責任とれ

58 :
横浜でストロンチウム検出 80キロ圏外初
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111012k0000e040037000c.html
マンション屋上にたまった堆積(たいせき)物を住民が採取し、8月に「同位体研究所」
(同市鶴見区)で測定したところ、ストロンチウム90(半減期約30年)を1キロ当
たり195ベクレル検出。

59 :

>>48

60 :
死亡保険かけられました。原発推進だった夫から。
金のためだとも勧められました。
このスレの鬼畜が嬉しがるでしょう。ザマアと。
限りなく遠慮無く絶対にお幸せに。
原発推進する理由とは
どうやらさせても妻に死亡保険かけても
金、 らしいです。
どうぞこのスレの喧嘩した相手?
ザマアとけなし喜んでいて下さいな。
でもやっぱり、して欲しいんです。

61 :
>>60
ホステスにもう来るなと裏で言われたんだろう
ホステスも反原発ばかり。誰が原発社員しかもゲロ性欲おっさんの接待など裏でゲロ。

62 :
何ですか、いきなり....

63 :
関東はストロンチウムで壊滅 完全にヲワタ orz。。。。

64 :
来月、東京に行かなきゃならんのだが
あまり気がすすまない

65 :
ガン治療で郡山に行かなければ成らないオレ
憂鬱だ

66 :
>>41
広島長崎は爆発時に爆弾の爆心地から10km圏内にいた場合は被曝手帳がもらえて被曝年金がもらえた。
けど原爆で出た放射性物質なんて福島から漏れた量の1/1000すらなく福島は今もお漏らし中。
原爆って急速に反応させるので半減期が短い放射性物質が多くて、
俗に死の灰と言われるセシウムやストロンチウムは少ない。
ウランやプルトニウムは反応で殆ど全て消えてしまう。
対して原発はゆっくり反応させるのでセシウムやストロンチウムが多めになる。

67 :
3月の水溜りにあった黄色い粉ってやっぱり花粉じゃなかったのかもしれない
だってあんな黄色い水溜り今まで見たことなかったもん
情報操作されてた気がする

68 :
.         ありがとウラン
.         ごきげんヨウ素
.         お騒がセシウム
.         ごめんな再臨界
 
         ボンジュールビジウム
         ハローレンシウム 
         ニーハオスミウム
         グーテンダークロム酸ナトリウム
         オンニョハセヨウ素
.         た〜のし〜い な〜かま〜が
.        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
.        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
.        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
.       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
.       1号機 2号機 3号機 4号機

69 :
>>68
うまいっ

70 :
【社会】 東京・世田谷区で、「2.7μSv」超の高い放射線量を測定…これまでの最高値は3月15日の「0.5μSv」[10/12]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318417944/

71 :
原爆は、そもそも多数の人々に害を与えるのが目的だから構わんが、
原発は、多数の人々に電力を供給するのが目的なので
放射能を散布してはいけない
だから原爆賛成・原発反対という結論が導かれる

72 :
>70
年間に換算したら約20mSvだよな。やっぱり東京は終わってたのか。
横浜でストロンとか、、、プルトニウム検出時間の問題。

73 :
「福島原発メルトダウン」朝日選書 読んだ?
●1年前に同じ電源喪失が実は起こっていた!(政府が完全に隠蔽)
なのに以降も、東電は一切手を打たず あきらかに「故意」の過失 … 弁護士の人なんとかならない?
●マグニチュードの算出方法を変えてまで、M8.4→M9.0にあとで修正
→M8台だと「想定外の災害」として政府東電の責任逃れが出来ないから
●東電政府はど素人以下 原子力の専門家は実質日本に存在しない
●津波・地震対策は実質ゼロ
●原発の部品の耐用年数はせいぜい30年 つぎはぎだらけの老朽原発が全国に
●全国の原発54基および六ヶ所村は同じ危機に晒されている
福島は完全な人災、以降も何の対策も無く老朽原発を放置。(一部要約)
まもなく次がおこるよ。ランキングにもう出てるけど、みんな是非読んでほしい
【各府省への政策に関する意見・要望】
ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
公明党info@komei.or.jp民主党info@dpj.or.jp
自民党ttp://www.jimin.jp/jimin/main/mono.html

74 :

子供たちを高い危険リスクに曝し
国民を不幸にする原発マネーで金蔵建てるつもりなら
それは
子供たちに保険かけ
国民に死亡保険かけた金で
金蔵建てるのと同じようなものでは。
最悪。
こういう原発推進が本当の意味での基地害。

75 :
こっちだった
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011101200908
東京都世田谷区は12日、同区弦巻5丁目の区道の歩道上で
毎時2.707マイクロシーベルトの高い放射線量を測定したと発表した。
この数値は、付近で1日8時間過ごした場合、年間の被ばく量が14.2ミリシーベルトとなる値。
国が避難の目安としている年間20ミリシーベルトは下回っているが、
区は念のため周辺部を立ち入り禁止とするとともに、除染を検討している。
区民から「放射線量が高い場所がある」との情報提供があったため、区が6日に付近の空間放射線量を測定。
高圧の洗浄器で歩道を洗浄した後、9カ所を測定した結果、毎時0.088〜2.707マイクロシーベルトが検出された。
測定した歩道は、車道よりやや低くなっており、区が専門家に聞いたところ、
雨水が集まって放射線量が高くなった可能性が考えられるという。
東京都によると、2.707マイクロシーベルトは、都内自治体が局所的に測定・公表した放射線量としては、
これまでで最も高い数値だという。(2011/10/12-22:2

76 :
危険リスクとはね。。。
新語か創作語か

77 :
亀井代表「TPPは乗ってはいけないバス。乗ったら途中で降りれない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318414208/
「TPPに潜む危険性」・・あおぞら銀行がレポートで警告「メリット以上にデメリット多い。行き先不明のバスに乗る必要は無い」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1318065079/

78 :
福島のセシウム米出荷だって
チェルノのウクライナより放射線基準値が高い日本
海外なら×
基準値下げろ 日本人だけ放射線に強いのか???

79 :
政府広報
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4477.html
11ch 官房長官記者会見
2011/03/12
平成23年3月12日(土)午前2-内閣官房長官記者会見
12〜13分ごろの会話で12分50秒に枝野が東電に対して発表するまでベントはするなと言っている
記者会見で確認できる範囲でも7時間、恐らく前日からベントを政治利用するために阻止していたミンス党。

80 :
>>73
> M8.4→M9.0にあとで修正
地震では機器の破損は生じてないのだからM8.4でもM9.0でもいいんじゃね。
考えすぎだよ。

81 :
ちなみに国際基準でM9.0なだけで日本基準だとM8.8ね。
原発事故を仕方なかったと誤魔化すためか。
今回に限って何故か日本基準ではなく国際基準を使ってM9.0にしたのは確かだが。
あと>>80
比較的初期にこのスレでも話に出たけど原発の敷地内で重要な送電線の柱が地震で倒れてるよ。
このせいで津波が来る前に電源を喪失した。
考えりゃ分かるけど東電の原発が止まっても現地の東北電力の火力などによる発電は止まってないので原発へも電力送ってるんだよ。
これさえ倒れず無事なら原発の冷却が出来た。

82 :
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事
米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとくしていく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

83 :
世田谷区の2.71マイクロ・シーベルトで大騒ぎしてますが、この値は福島県では珍しくないですよね。

84 :

The News
東電福島第一原発の事故処理にあたる作業員が短期間に3人死亡していることについて 2011/10/12
園田康博政務官に筆者はじめ複数のジャーナリストが「司法解剖、行政解剖しているのか?」と質問したところ、
「対応は東電にお任せしている」と答えた。
http://the-news.jp/archives/7312
http://the-news.jp/archives/7272
_______
東電に任せたなら隠蔽する方向へ流すスタッフも居ると思いませんか。

85 :
>>84
そのために東電に任せている。

86 :
>>85
隠蔽するために? 医者によっては暴露するよ。三ヶ月後など..

87 :
>>86 別医療機関へ移動した後など。

88 :
野田内閣が近く閣議決定する最新の「エネルギー白書」(2010年度版)の
全容が明らかになった。
前年度版まで盛り込んできた「原発推進」の言葉を削除し、原発関連の記述を
大幅に減らしている。
東京電力福島第一原発事故を受けてエネルギー政策を白紙から見直す
政権の方針を踏まえた内容だ。
白書はエネルギー政策の取り組みと方向性をまとめたもので、
経済産業省が作成し、閣議決定を経て毎年5、6月ごろに公表している。
10年度版は東日本大震災と原発事故の発生で発行を延期し、
原発の記述を中心に内容を見直していた。
過去の白書は原発について「基幹電源と位置付け、推進」としてきたが、
10年度版はこれを削除し、代わりに冒頭で
「原子力の安全確保に関する課題が浮き彫りになった」と指摘した。
白書は02年に成立したエネルギー政策基本法で毎年の発行が義務付けられて
いるが、「原発推進」の言葉が入らないのは初めてだ。
ソースは
http://www.asahi.com/politics/update/1013/TKY201110130211.html
【政策】エネルギー白書、「原発推進」を削除 2010年度版全容[11/10/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318487165/

89 :
世田谷さらに線量上昇
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111013/dms1110131605013-n1.htm
 毎時2・7マイクロシーベルトと高い放射線量を検出した東京都世田谷区弦巻の
路上で、13日に区がさらに調査した結果、高さ1メートルで毎時3・35マイク
ロシーベルトを検出した。
 年間放射線量に換算すると29・34ミリシーベルトで、計画的避難区域に指定
されている福島県飯舘村役場の12日の測定値よりも高く、国が定める基準値の
20ミリシーベルトを上回る。

90 :
世田谷や横浜が今まで出てきてなかったのは
調べてなかっただけで潜在的にあった
ってことでいいのけ?

91 :
20111012 たね蒔きジャーナル 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=HtteC9GKjhA
横浜のセシウム、世田谷の高放射線量について

92 :
>>91
×横浜のセシウム
◯横浜のストロンチウム

93 :
>>84
霞ヶ関はグルなんだよね
警察も信用できない

94 :
>>93
つーか東電だって霞ヶ関の指示どおり動いてるだけでしょ。

95 :
んで瓶がどうとかという話の続報は無いの?

96 :
>>94
そうなの?
どこかわからないけど
何とか省のしもべなのかな

97 :
>>95
意味わかんないよねあれ

98 :
米政府の見解は「80キロ圏内には1年以上住めない」
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-934.html
米国市民に対して勧告していたエリアは、いったん解除します
日本政府が示している最近のデータに基づいて、米国民には福島第一原発の半径20km圏内には立ち入らないよう勧告します。
さらに、日本政府が計画的避難区域に指定した原発の北西エリアには、立ち入らないようにすべきです。
原発から北西方面の、この長方形のエリアには飯館村、川俣町の山木屋地区、葛尾村、浪江町、南相馬が入っています。
これら日本政府によって退避勧告が出されているすべての特定スポットに立ち入るべきではありません。
一時的に滞在する場合:
日本政府は、福島第一原発から80km以内の既述したエリア以外でも放射線量を計測しており、その値はさまざまです。
米政府は、米国民が、これらの地域に一時的にとどまる限りにおいては、健康や安全リスクは低いと考えており、1年以内の滞在であれば、顕著な危険はないものと考えています。
米政府としては、これらの地域に旅行するに際して、この地域の状況がどのようになっているのか日本の当局に相談した上、熟慮していただきたいと思います。
さらに、妊婦、子供、高齢者(米国では65歳以上を指す)は福島第一原発から30km圏内には、住んではなりません。

99 :
【原発事故】 チェルノブイリ事故調査のドイツ人専門家 「欧州のように日本でも子どもたちの体に深刻な影響が出るだろう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318551739/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼