1read 100read
2011年10月1期環境・電力【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 14 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 14


1 :11/11/03 〜 最終レス :11/11/26
前スレ
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1318327670/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316709812/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315012681/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 9 (←実質10)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313372095/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 8 (←実質9)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312004068/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 7 (←実質8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310873554/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 6 (←実質7)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310265396/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 5 (←実質6)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310174798/
九州電力・玄海原子力発電所 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309936810/
九州電力・玄海原子力発電所 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309524296/
九州電力・玄海原子力発電所 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308941053/
九州電力・玄海原子力発電所 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307525187/
九州電力・玄海原子力発電所
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300759013/

2 :

火力、水力で足ります。
そして再生可能エネルギーがシフト加速すること。
再生可能エネルギーの推進を、もっとPickupして下さい。

3 :
やはり再臨界していたか、最初はしていないと言っていたよね
隠せなくなるとしていましたと開き直る

4 :
嘘を一旦つくとずっと嘘に嘘を重ねて、昨年の事実を虚偽改ざんした検事みたくなっていくよ。
国民、住民は村木さんみたいな弱者にされていく。
権利、権力を持った側の虚偽工作行為から。
結局は原発癒着利権関係のためだけの原発。これが正体。国民のためではない。

5 :
国民、住民には危険窮まりない原発。これだけ。

6 :
NHK福岡のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/
ニュース|KBC九州朝日放送
http://www.kbc.co.jp/news/
RKB News
http://rkb.jp/news/
NNNニュース
http://www.fbs.co.jp/news/area.html
TNC テレビ西日本
http://www.tnc.co.jp/home/news/
ニュース|TVQ - 株式会社TVQ九州放送
http://www.tvq.co.jp/news/index.php
NHK佐賀県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/
サガテレビ:フラッシュニュース
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php

7 :
<NHK福岡>
再開に反対グループが要請書
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013684231.html
玄海原発4号機 発電再開
http://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013673461.html
11月02日 18時52分
<RKB>(動画あり)
午後にも発電再開へ - 2日(水) 12時50分
http://rkb.jp/news/news/3455/
約1か月ぶりに発電再開 - 2日(水) 16時57分
http://rkb.jp/news/news/3461/
4号機“発電再開”抗議も - 2日(水) 19時52分
http://rkb.jp/news/news/3465/
<TVQ>
原発事故後で初の再稼働 玄海原発4号機 発電再開
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=7310
11月2日 16:25
<FBS>
玄海原発4号機 再稼働し発電を開始
http://www.fbs.co.jp/news/news8641225.html
11/2 18:53

8 :
<NHK佐賀>
玄海原発4号機 発電を再開
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083669782.html
4号機停止求めて要請活動
http://www.nhk.or.jp/lnews/saga/5083673401.html
11月02日 18時15分
<STS>(動画あり)
トラブルで停止の玄海4号機、再起動 (11月2日 12:11)
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147748
トラブル停止の玄海4号機発電再開 (11月2日 19:58)
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147795
佐賀県町村会が玄海原発視察 (11月2日 20:00)
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147796
市民団体が4号機運転再開で九電に抗議 (11月2日 21:29)
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147802
市民団体が4号機の停止求め県に要請書 (11月2日 21:30)
http://www.sagatv.co.jp/news/text/news3ch.php#0147803

9 :
ここまで嘘をついて原発動かして、どうせまた事故を起こすんだろう。
仮に今回の様な人為的ミスや天災などによる事故が起こらないとしても、
使用済み燃料を保管する場所がもう一杯だろう。
未来を考えられない頭の弱い物体の集団が、
官僚やら政治家やら半官半民企業のトップか。
年金使って建てた様々な施設の維持費で
膨大な赤字を膨らませ続けたのと同じ馬鹿さ加減。

10 :
得意げに語っている反原発派も現実社会じゃただの馬鹿なんだろうな。

11 :
(以下twitterから)
九電への抗議に行ってきました。1時からかなり長丁場。もっと人来てるかと思った。最初は大きな会議室に通されて対応はいつもの「広報担当」4人組。いちおう椅子に座れないくらいの人は来てた。
毎回の申し入れの時と同じで何を言っても「上に伝えます」ばかり。驚いたのは昨日夕方にみんなが九電玄関に押し掛けたとき対応したいつもの「広報担当」はその日の夜中に再稼働するという情報を知らなかった。そんな相手に何を言ってもらちがあかない。
「上に伝えます」というなら、じゃあ上の人を今ここに出せと。今すぐ電話でもして来れるかどうか聞いてくれと訴えたが、「申しわけありませんがそれは出来ません」一点張り。話が一向に進まないので「じゃあ俺らが今から社長室に行こうぜ」
職員や警備に止められるが無視して社長室前の廊下でその場にいた職員とやりあう。一時座り込んだりしてたら警察が来た(逮捕者なし)。職員の佐野さんという偉そうな人が対応してたが何を言っても「会議室に戻ってください」「広報担当が対応します」しか言わない。
とにかく「話が分かる人を出せ」「今の対応してる人じゃない違う人を出せ」「上の人を出せ」と抗議を続けるが職員の佐野さんという人がなんとなく「ちゃんと人を用意する」的なニュアンスで物を言い私たちは「約束したからな」「信じてますよ」と会議室に戻る
会議室前でしばらく待たされた後また中に入れられ、出てきたのはさっきと同じ「広報担当」のみ。「話が違う!」と大激怒。さっきの佐野さんを呼びつけるが「そんなことは言っていない」「自分は嘘はついてない」を突き通す。
一人の人が別の職員に個別に話をして誰か話ができる人を探しに行ってもらう。それを待ちながらしばらく「広報担当」相手に抗議を続ける。しかしずいぶん時間がたったのち誰も見つからなかったとその職員も戻ってくる・・。
9日に改めて時間を設ける、その時に話のできる別の人を呼ぶように「努力をする」と言った。他にも数点(4号機勝手に再稼働についてのちゃんとした説明、正式な住民向け説明会の実施についてなど)に対する答えなども約束し、一応のお開きに。18時半くらい?5時間の堂々巡り

12 :
(twitterから)
本日の九電本店抗議の様子はこちらhttp://www.ustream.tv/recorded/18257453
本日の九電本店抗議こちらも分かりやすいです。やはり途中までですがhttp://www.ustream.tv/recorded/18260506

13 :
どこの馬の骨かも分からん何をしだすか分からん人間を相手にするんだから九電の対応も当然だろうな。
クレーマーにいちいち上を出していたらきりがないし。
貴重な自分の人生の時間をこんなばかけたことに使う馬鹿が相手だからな。広報の人に同情するよ。

14 :
>>13
そいつら高給優遇で雇っちゃえばいいじゃん。
たぶんだまる。それができない九電は文無し。中国電力か四国電力に吸収すればよい。

15 :
>>2
“Pickup”と“Pick up”は異なります。
Pickupの場合、行きずりの女や立ちんぼを指します。
わざわざ英単語にすると間違いの基ですよ。

16 :
>>14
乞食のような発想をする奴だな。反対派のレベルの低さが知れる。

17 :
>>16
バカにすんな。おれは原子力村の酋長とでもいうべき推進派のボスだ。
原発というもんは、仕組みは簡単、性能はよい。
だから、縁の無い奴は無意味に反対するが、よくわかればみんな賛成する。
ただ電力の一部が資金不足なのは問題で、もっともっと金は集めねばいかん。
福島大爆発をチャンスと捉えて、日本の金の2/3くらいは原発にあつめるのが当然だ。

18 :
九電「住民からたくさんの激励があったので再開した」 → 2000戸のうちたった33件でした
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320270366/
玄海原発4号機が運転再開 午後にも発電開始
「やらせメール」問題の収束が見えないなか、九州電力は1日夜、トラブルで停止していた佐賀県の玄海原発4号機の運転を再開しました。
2日午後には発電が始まる予定です。
玄海原発4号機について、九州電力は「トラブルの再発防止策などが国に評価され、地元の理解も得られた」として、1日午後11時に運転を再開しました。
運転再開については、佐賀県の古川知事と玄海町の岸本町長が理解を示していて、九州電力では、玄海町でも全戸にチラシを配布。
「激励の意見が多く、住民の理解は得られた」と説明していました。しかし、チラシを配布した約2000戸のうち、激励意見は33件にすぎませんでした。
原発に反対する市民:「あまりにもひどい。市民・住民への説明が不在。今、衝撃を受けている」「周辺の県民の意見を聞いて、きちんと説明してほしい」
玄海原発4号機は2日午後には発電を開始し、4日には通常運転に入る予定です。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00210809.html

19 :
たった2000戸の住民を金でだまらせられない九電
おわったな。東電と九電は原発反対派の回しモンみたいなもんだ。
他の健全電力で乗っ取ればよい。

20 :
>>15
そいつ欲求不満で夜も眠れぬ基地外婆
言葉遣いが可笑しいから、すぐわかるだろ
コミットしないが吉

21 :
以前はもうちょっとまともな人だったと思うんだけど、
明らかに変調してきている

22 :
守銭奴国賊原発テロリストTPPカルト売国奴野田民主党政権殲滅!

23 :
放射能の影響からか東京などにはキチガイ多発中。
もう原発建てる以外にはやくにたたない土地なんだから、バンバン原発建て始めようぜ。

24 :
脱原発を推進して火力発電を推進すれば、
新規発電所の新設による雇用の創出で経済が活性化するし、
メーカーや燃料業界や建設業界等も仕事が増える。
国も脱原発政策に税金を投入すれば良い、いわば脱原発ニューディール政策だ。
そっち方面の利権がもっと頑張れば脱原発は実現する。
国産石炭の利用も推進すれば、更に国内経済は活性化するし利権も拡大する。
電力会社は費用を電気料金に上乗せすれば良いので、別に何も困らないのが実情。
もっと頑張れ脱原発利権。

25 :
>>24
モラルは脇に置いといて、君の言う事は正しい。
確かに脱原発利権は存在する。
孫をはじめとして、特に再生可能エネを持ち上げ出した類には、脱原発利権工作員が潜んでいる。
昔は錬金術師と呼ばれていたカテゴリだ。
エネルギー保存の法則確定以前の永久機関や無限エネルギーを信じていた時代に戻ったようだ。
それを盲信する奴の姿勢は、食べるパンがなければケーキを召し上がれば的発想だから嗤われる。
良く言ったとしても、セレブのボランティアレベルだ。アフリカの恵まれない子ども達に古着を
送りましょう、ペットを救いましょう程度のお遊びが再生可能エネルギー推進ということになる。
再生可能エネルギーに未来はない。
小川の水車で電球を灯しましょうクラスは結構、どうぞおやりなさい、だ。
ただし現代の生活を維持しようとすると発電施設の大規模化が必要となる。施設を構築するのには
特に、金属類の抽出・生成・加工に、将来その施設が生み出す電力の数十倍の電力を必要とする。
平然と再生可能エネを主張する者はその裏の利権に新規参入しようとする者、あるいは愚か者だ。
また物理的にも問題が生じる。大規模な施設で減衰させた自然エネルギーは必ず悪影響をもたらし、
収拾不可能となる。気流・海流・地熱その他だ。気候変動を引き起こし、昆虫や微小植物を損ない
農業や漁業にまで派生する。かって夢の発電と言われた原子力の二の舞だ。
となれば枯渇性エネルギーをどう開発し移行するかに我々の将来はかかってくる。
もちろん、原子力発電は事故収束時の損失から論外であり、海洋沖の資源開発が中心となるだろう。
それは各国政府も熟知している。今必要なのはプロフェッショナルだ。狂気ではない。

26 :

責任感が無い。
無責任。福島の現状を見ても

27 :
>>20
そういう話しばかりしたがる原発工作員のあんたよりマシ。

28 :
>>17←バカ出たよ。
“原発村の金”のために“日本中を“危険なめに曝すという
罪の深さに気づいていない。
“原発村の金”のために

29 :

原発はヒトラー
原発推進はナチス
ヒトラーとナチスの未来はどうなったか。

30 :
ナチス主力はドイツ系アメリカ人として米東海岸を繁栄さえていますが、それが何か?

31 :
レス>>17のバカ台詞

>おれは原子力村の酋長とでもいうべき推進派のボスだ。
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320251560/
“原発村の金”のために日本中にどれだけ迷惑かけ、高い危険リスクへと曝しているか
で他板に貼りました

32 :
>>25
皮肉込、意訳できる人間に対する言葉としては同感。ただ、一般受け
する表現ではない気がする。これから本当に考えていかないといけない
時だからこそ、「損した」表現に思える。
確かに自然エネルギー論者の一部の盲信による猛進は反吐が出そう。
過去における原発推進もそう。その点は最低でも反省してもらう必要は
あろう。すでに、「原発推進」に固辞できるほどの理由は私利私欲以外
はなくなっていると思う(「核による国防」を説く者も突然出てきたが)。
今、夢を語るには現実を知る必要がある。プロはそれを的確に、一般に
説明する必要もあろう。有識者はその知識で責任を果たしてほしい。
>>17
福島にどれほど手を尽くすべきなのか、技術的にも経済的にも未だに
明確な方向性が示せていない。誰の責任?確かに政府の責任だろうが、
それを補佐できる人材が存在のが今の日本。細野に何ができる?昨日
の会見も、国民をなめたもの。

33 :
何?この原発こじきの
厚かましさ

>>17
>ただ電力の一部が資金不足なのは問題で、もっともっと金は集めねばいかん。
福島大爆発をチャンスと捉えて、日本の金の2/3くらいは原発にあつめるのが当然だ。
“原発村の金”のために日本中にどれだけ迷惑かけて高い危険リスクへと曝しているか
自覚なし
“原発村の金”のために

34 :
九大の浮体風力は
原発よりエネルギー発電高いそうです。
コストも安い。
再生可能エネルギーの最小評価は嘘。
コスト安いものが何台かあればこの内容なら原発より善い
原発の危険リスクの強さ幅広さは異常なもの。
原発癒着利権と、原発村の
“金 のためにあるようなもの
日本中を苦しめているというのに。
さっさと辞めろ

35 :
あ〜あ、今日も午前の部からお下劣悪口合戦の始まりだ。
これじゃ誰も寄りつかん。

36 :
そうです、そうです?
必要なのはソースです。

37 :
危険リスク?
いにしえ昔の武士の侍が山の中の山中で馬から落ちて落馬して、女の婦人に笑われて顔を赤らめ赤面し、家帰って帰宅して仏の前の仏前で、腹を切って切腹した

38 :
他で
原発推進がかなりの勢いで脱原発のフリして入り込んでるというからという忠告あり。
また結局、工作員活動。
虚偽工作体質は変わらないね。
原発推進か社員?か、原発村か。
デモにも脱原発のフリして入り込み何かやり兼ねないから注意してね。
脱原発同士、争うような種まきをやるのが虚偽工作員の手始めの手口らしいよ

39 :
>>38
それ、自分のことをいってません?
 >脱原発同士、争うような種まきをやるのが虚偽工作員の手始めの手口

40 :
>>39
違います。もしそうあったなら意図的でなく、そうなる流れを取る事が、原発工作員の手段、手口。
都合悪いソース貼られた後など。

41 :
原発村に原発推進が居る限り憎まれる。原発村は。

42 :
>>38
というより、既に主な半角団体には別の意図を持って入ってる人間多数いる。
誰でも入れるんだし、いないと思うほうが無理がある。
個人情報からなにから筒抜けだろう。

43 :
>>38
反対派はバカだな。
福島大爆発のおかげで反対派とか脱原発とかは存在意義を失った。
原子力村の圧勝だよ。

44 :
>>42
とすると、
「Sがいるぞ」と囁くだけで、いてもいなくても内紛状態というわけか。
簡単な作戦だな。

45 :
北朝鮮電力
しね

46 :
保安院や委員会が「やらせ」の場合、どうするのか?
仮に、
官房長官や経産相が「やらせ」ってことも、国民は普通に「よくあること」と認識している点について
東電「臨界ではなかった」キセノン原因は自発核分裂
産経新聞 11月3日(木)11時55分配信
東京電力は3日、福島第1原発2号機で検出された放射性キセノンについて、
核分裂が連鎖的に起きる「臨界」によるものでなく、一定の割合で自然に起きる「自発核分裂」が原因と判断したと発表した。
東電の松本純一原子力・立地本部長は「臨界ではなかったという評価はできた」と述べた。
東電は、2日に明らかになった微量のキセノン検出を受けて、
本原子力研究開発機構の分析も併せ、原子炉内で臨界が起きたかどうかを判断するための分析を続けていた。
東電や経済産業省原子力安全・保安院は、溶融した燃料で局所的に臨界が起きた恐れは否定できないとしていた。
松本氏は「(自発核分裂は)停止中に見られる原発でもみられる現象だ」とした。

47 :
日本中の笑いもの九州w
腐ってる見本企業を見て、家族中で九州のイメージダウン

48 :

元、工作活動していた工作員が脱退した後、
工作活動マニュアルについて漏らしていて
・敵エリアに敵の味方だと伝え、目立つ役割か目立ない立場で、(例えば、資金調達先とその内容を把握し情報を掴む)
・(米国が今もやっている、児童ポルノのおとり捜査→児童ポルノ愛好者の仲間のふりをしネットでコンタクトを取る)
この方法を工作員も工作活動に取り入れている
・例えれば動物虐待裏サークルで一番、危険な怪しいタイプが実は警察の調査担当者だった(海外では逆に工作活動もこの方法を活用した)
・場合、工作活動の基本は、敵が仲間割れをする事を目的とした内容の種まきをする。
海外では時に日給雇いの工作員は
映画「初恋」にあったように(銀行強盗に加担しお金を分担し貰った身元不明の若者たちが、指令元から事実を隠蔽するために後に徐々に消されていたラスト)
なので掲示板でも工作員活動した日給雇いの工作員君も
反原発派、原発推進も
警察に掲示板での情報を知られてしまった方が
まだよいのです。
たぶん、このスレはチェック対象ですので
ご安心を

49 :
薩摩と長州の野蛮人どもが現在の政府を作ったわけだが
今度は会津の田舎者と示し合わせて日本中を放射能汚染しようとしている

50 :
>>48
児童ポルノとか動物虐待とかこじきとかそんなのばっかし、読んでて不愉快だよ。自分は慣れているのかも知れないけど気持ち悪い。もうやめて欲しい。

51 :
>>50
もう書かないけど、出来れば気持ち悪いでなく、“怖がってほしい。
必要な恐怖感があるため
人間は護るという事を実行する。
日本人は他国よりこの点が薄いそうです。
地震で大きく揺れても日本人はなかなか危険な場から離れない。
津波が来たら見に行くような性格もあり、数字脳はこの傾向がある。絶対必要不可欠な恐怖感が薄いため。
または危険というスリルで心の平穏を逆に与える。
そのため“危険なめにあわせている。

52 :

九大のコスト安い、エネルギー発電力は原発以上の浮体式風力があれば
火力としばらく合わせ他再生可能エネルギーと併用すればクリアー出来るのでは。電力量はあまるくらい。

53 :
なーにが「怖がって欲しい」だ、
「危険なめにあわせている」だと、偉そうに。
あんたビョーキだ。
そんな物言いには不潔さや嫌悪感しか感じねえよ。
それにだ、怖がらせてなんぼとかいうのは
停電や失業増加をちらつかせる原発組とやり口は変わりゃしねえぞ。
それで脱原発だとは、全くあきれかえるぜ。
そんな暇があったら、九電や県庁に電話の一本でも入れてみやがれ、ちくしょう。

54 :

金とか権力に目が眩んでる
福岡県知事とTV局が動かないからなぁ

55 :
>>25
だから、ここにいる脱原発の奴らは、そんなテキトーには騙されないから。
茨城沖の風力発電試算は凄い。東電が調査を無かった事にしたけど。
国が研究に力を入れたら実現出来る。
地熱発電も、国が許可出せばいくらでも出来る。
推進派ができない様にしているだけ。
原発絡みに使っている交付金とかの金を研究に使えよw

56 :
九州人のバカ
蹴飛ばしてやりたい

57 :
>>53
電話?→ほとんど反応無し。保留対応。

58 :
>>53
危険なめにあわせていない? 昨年12月に放射線は漏れて、今年もまた人為ミス。

59 :
これも放射能・磁力線問題として定義されるので。
「不法投棄」の形はどうなるか・・・まだ予測がつかないが。
中国、初のドッキング成功 宇宙ステーション建設へ前進
2011年11月3日 14時41分【北京共同】
中国が打ち上げた無人宇宙船「神舟8号」と無人宇宙実験室「天宮1号」のドッキング実験が3日午前1時半(日本時間同2時半)ごろ、同国上空で行われ、
有人宇宙飛行プロジェクトの総指揮官、常万全・中央軍事委員会委員は「成功」を宣言した。
中国の宇宙でのドッキング実験は初めて。
2020年前後の実現を計画している長期滞在可能な有人宇宙ステーション建設に向け、着実に前進していることを示した。
宇宙でのドッキング技術は米国、旧ソ連(現ロシア)が1960年代に獲得。中国は先行する米ロに独自技術で追い付く方針を掲げている。

60 :
>>55
>>25はテキトーと言うより完全なデタラメ
相手をしない方が吉

61 :
世界中で再生可能エネルギーへの投資が原子力発電への投資を遥かに上回ってるし、もはや逆転する事はまず無いっていう情勢を知らないのか、意図的に無視してるおバカさんは多いな

62 :
イスラエルが弾道ミサイル発射実験 イランに圧力か
イスラエル軍は2日、
テルアビブ郊外の基地から弾道ミサイル発射実験を行った。
核開発を進めるイランに圧力をかける狙いと見られるが、イスラエル政府はイラン攻撃の議論を重ねているとされ、
「攻撃準備では」などとの臆測を呼んでいる。
国防省は実験は「ロケット推進力を試すため」としており、以前から計画されていたという。
イスラエル放送などによると、発射したのはイランも射程に入る長距離弾道ミサイル「ジェリコ3」とみられ、核弾頭を搭載する能力があるとされる。
イスラエル国防省の報道官は、実験したミサイルの種類などについてのコメントを拒否している。
イスラエルではここ数日、イランの核施設攻撃の可能性が盛んに報じられていた。(エルサレム=山尾有紀恵)

63 :
>>58
まだそのネタでねばってんのかw

64 :
>>61
もう世界の趨勢から遅れた以上、今から焦るのは損。
世界が見放した原子力なら対抗企業などもあまりない。
せっかっく福島大爆発のおかげで東日本一帯が壊滅放射能地帯になったのだから、事故とかくだらんことは無視して原子力できる。
日本の進む道は原発推進のみ

65 :
>>63 人為的ミス、多過ぎ。

66 :
>>17
本当にそのような職責にあるのなら、今後はそれを明言してから書き込め。
じゃないと奴隷工作員だからな

67 :
>>55
正解
原発って結局 庶民奴隷化計画の道具なんだよね

68 :
高速増殖炉も推進するか?

69 :
原発村が原発を推進する限り日本中が福島原発事故どころではない危険リスクにあう。原発村の金のために日本中に高い危険リスクを与える。

70 :
>>66
バカだなぁ、原子力村は肩書きある奴が奴隷なんだよ。
事故とかのたびに詰め腹切らされるトカゲのシッポってやつだよ。
そんなことはともかく、以前は日陰者だった推進派だが福島事故でおおっぴらに原子力推進を表明できるようになった。
それだけでも助かったってことよ。

71 :
>>70
頭の病院への入院をオススメします

72 :
玄海4号機再稼動抗議!九電本社行動
ttp://blogs.yahoo.co.jp/naganokoji1972/1510218.html
九電広報担当(昨日はいつもの4人組)の最大の役割は「上に伝えます」を繰り返して、大事なことは本人達も知らされないまま、五重の壁となって、「お客様」の声を適当に聞き流して、会長、社長の地位と安全を守ること。
トップは、面倒な仕事を部下におしつけて、自らの責任を絶対にとらないこと。
腐った組織はどこでも一緒。腐ったトップの下で働く職員、社員の皆さんがかわいそうでなりません。

73 :
(twitterから)
【九電申し入れ】@九州電力本店、11月1日の16時に申し入れした時点では、いつから再稼働するか九電側からまったく説明はなかった。その後23時には再起動。九電広報部には16時には情報がなかったと。そんなわけはないと市民から抗議の声。http://bit.ly/vx2lnu
Aストレステストもなく、事前の住民説明会もなしになぜ起動させたのか?国からの要請に従ったまでで、九電側から説明会をする予定はないとのこと。九電としては、住民のみなさんへはHPで報告をしているとの答え
B九電広報4人は再稼働に賛成なのかとの質問には、全員「賛成」であると。
C結局責任者が不在の状態では話にならないので、今ここに社長を呼んできてほしいという要望には「社長がどこにいるのか把握していない」との回答。例えば今すぐ地震が起こった場合、社長がどこにいるかわからないで安全を保てるのか
Dどうしても直接社長と話がしたいと男性たちが10階の社長室に向かったところ、エレベーターが封鎖されてしまった。撮影もNGに。質問と回答が噛み合ないまま議論は平行線。「国からの指示である」の一点張りでほぼ話し合いにならない。
E4号機はトラブルにより停止したので、ストレステストをする必要がない。12月には定期点検で止まる原発を今動かす意味は?ことごとく理論が破綻している。「再稼働がしたい」だけにしか思えない。 http://bit.ly/vx2lnu やれやれ・・・どうしたらいい?
本日、メインの申し入れの後に、「ママたちの申し入れ」というお母さんたちからの提言がありましたが、録画のアップロードがなかなか進まず、明日には必ず上げます。少人数での申し入れでしたので、九電側の考えもじっくり聞けました。しばしお待ち下さい。

74 :
(twitterから)
0120-986-301 夜中だけど九電へ電話!電話の相手を責めてはいけない。こんな時間に電話番させられてる若い女性、彼女は敵ではない。数だ、こんなにたくさんの反対の声があったということが大事だ。長電話は不要、一言伝えてそれでいい。次の人にすぐ回線を空ける!
11月1日
玄海町役場職員曰く、「電話は件数を町長に伝えるだけ。各自が町長宛に玄海原発再稼働反対の意見書を郵送して。町長に手渡しします」との事。意見書を送ろう!847-1421佐賀県東松浦郡玄海町大字諸浦348 玄海町役場 財政企画課 岸本秀雄町長宛
11時間前

75 :
株主30人が東電に対して1兆1000億円の株主代表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320313891/

76 :
今、
明日以降、震度●の地震が発生したとしたら..どうなることやら..
ワシントン辺りもあまり高い地震が発生した事は無かった地域で、今年夏のワシントン辺りの地震は、急な“突発的な地震ではなかった?
モニタリングスポットも隣接地域にまだ設置なしなのでは。
安定ヨウ素剤は地域住民に届いてはいない。
原発癒着利権間に、金巡らせるための原発でしょう。
地域住民、国民を“人質にした。

77 :
やっぱり枝野は怒ったふりだったのかねえ

78 :
>>76
日本のポンコツ原子炉が事故れば、
メルトスルーまで想定した安全な原子炉を運用してる、
韓国にも被害が及ぶ。
本当に国際的問題に成る。

79 :
>>77
弁護士さん、そういうとこあるよね。緊迫したシーンでは理論より先に心理的作用を優先させて示す人。

80 :
>>78
そうなると保証額は年間、場合、予想超えた額の請求されそうですね。食物産業などから被害、実害を与えると。そうなれば日本は原発により経済まで低落、停滞以下を迎えかねない。
いっそその原因となる危険な旧い原発は早め廃棄廃炉とし
経済を盛り立てる開始政策としても、再生可能エネルギーの加速シフトを
試しみては。
海外で再生可能エネルギーの投資はシフト加速、開始していますよね

81 :
>>80
そうそう、国が金を出せないなら投資を呼び込むような政策を取れば良いんだよ
再生可能エネルギーやスマートグリッドや蓄電や省エネ等、技術的にまだ日本は挽回出来ると思う
原発なんか輸出するより色んな業種にメリットがあって景気回復にも貢献しそうだし
官僚や政治家がダメでも民間には期待出来る、もう邪魔だけはしないで欲しいねいい加減に

82 :
>>81
政治家の中には原発癒着利権サイドから、原発推進をしなければ献金や金巡りは無しだぞと脅かされたよな心理持ち、
ただそれだけでかなり旧い炉の原発を稼動させたり原発保持推進をしたりしている
いわゆる“全て何でもかんでも“金で自身の心理面どころか
国民の人生まで自分たちの都合のみで左右したり、中には様々いろいろな事があり人間嫌いモードに入った権力者なんかは
気づかれないよう、国民を人質扱いとする立場に追い込む事を望むよな 隠れヒトラーが居そうで。
いろんな様々な人間を知れば。
気分に左右され天使になったり悪魔になったり悪魔モードの時、国民に危機感与える内容で自身の気を盛り立てるタイプ。
国民からクレームが来れば、さりげに国民が辛く感じる選択により幸福感を持つという“権力者もいるのではないか。世界の歴代の権力者にそのタイプも少なくなかった。
常日頃からそのチェックを
情報の混乱に意識紛れさせ気づかれない様、人質にしていく権力者の。

83 :
>>81
再生可能エネルギー政策、そのシフト加速、発展を、なんか原発癒着利権サイドが“裏で“阻止していないか。
再生可能エネルギーは工夫次第、経済を盛り立てる未知なる要素を備えていると思います。
再生可能エネルギー関連会社など増やすなど
雇用創出も再生可能エネルギー会社次第、地域にもその会社を誘致。
民間会社が再生可能エネルギーをシフト加速する事が
脱原発の近道なのでしょうね。

84 :
東京電力巡り株主代表へ
3月の福島第一原子力発電所の事故で、東京電力が巨額の損失を出したのは、経営陣が安全
対策を怠ってきたためだとして、東京電力の株主およそ30人が歴代の経営陣に対し、合わせて
1兆1000億円余りを返還するよう求める株主代表を目指すことになりました。
を目指しているのは、東京電力の株主およそ30人です。これらの株主は「3月の福島第一
原発の事故は東京電力の歴代の経営陣が地震や津波などの安全対策を怠ってきたために起き
た」と主張して、過去20年余りの間に役員を務めたおよそ60人を対象に、総額で1兆1000億円
余りを会社に返還するよう求めることにしています。1兆1000億円という額は、東京電力がことし
8月に明らかにした原発事故による損失の見込み額だということで、会社側が求めに応じない場
合、株主代表を起こすことにしています。株主代表になれば、1兆円を超える請求額は
国内では過去最高になるということです。株主の1人は「経営陣はこれまで、『原発は安全だ』と
繰り返してきたが、その結果、取り返しのつかない事故が起きてしまった。株主総会でも原発の
危険性に対する指摘を受け止めてこなかったので、司法の場で責任を追及していきたい」と話し
ていました。これについて東京電力は「まだ内容を把握していないので、コメントできない」として
います。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111103/t10013718141000.html

85 :
【話題】 大前研一氏が再生可能エネルギーを税金ゼロで普及させる方法提案
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1320304056/

86 :
九電さいてーだ。
火力発電してると金がカkるから、わずかでも原発を再稼働って。
何考えてんだ?!
住民の意見も、周辺自治体の意見も無視か?!
再稼働は絶対に反対だ
何かあったら責任者はどうやって責任とってくれるんだ?

87 :
486 :地震雷火事名無し(西日本):2011/11/03(木) 22:22:05.56 ID:95lg8qax0
玄海町の連中は、金のためなら迷惑おかまいなし。
昔から、佐賀んもんの歩いた後は、草木も生えんと言われとったが、本当のことだった。
佐賀んもんは、九州を草木も生えないようにしたいらしい
487 :地震雷火事名無し(福岡県):2011/11/03(木) 22:29:37.53 ID:3ZkyB4Bj0
すぐ近くにブランドの糸島市があるんだけど汚さないでほしい。
玄海町と九電だけの問題ではないはず。
銭ゲバって恐ろしい。

88 :

都会に問題があったとしても、それは機能不全から発生した問題の方が多く、
田舎地域で問題が発生した場合、それは機能不全から発生したというより
意識的な発育遅延、発育遅滞をもたらす環境だったと
しばらくそこに居ると気づきます。
大人の発想より発育していない思考または発育、発達させるその環境ではあまりなかったと。

89 :

糸島辺りはセンスがよくて
玄海町、唐津などは糸島辺りを見て知っているせいか
あまり貧しいという印象が無かった。貧乏だったと言うけれど。
長崎辺りの田舎の港村、町は建ってる家も着ている衣類も質素というか
お金をかけてないのが判る。
草も刈らずぼうぼうとした村町もある。
唐津(は観光地なためか)、玄海町も貧しいという印象は無い。建ってる家など見ても。
隣接地域が福岡のせいか。
貧乏といったらまだ他地域の港、農村地域が
かなり質素倹約している
外観的にも。

90 :
戦争をやめられない1940年代の軍部みたいな体質をまた見ることになったな
ヒロシマ・ナガサキの次は、フクシマ・ゲンカイか

91 :
”ニッポン”の一単語で終わりですよ

92 :
546 :地震雷火事名無し(空):2011/11/03(木) 22:53:15.35 ID:9Ht55whs0
東京に着いた瓦礫を取材来た報道各社が、
私物のガイガーで測定しちゃいけないんだと
547 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/03(木) 22:55:01.12 ID:c21UqSIh0
ひどいよ東京、宮古のがれき到着
35マイクロシーベルトって… 東京の人もっと都庁に抗議しなよ
もっと受けるっていってるよね。老害都知事狂ってる
報道陣も私物のガイガーで計測禁止だとさ これでも大本営発表は「安全なレベル」
信じられる? がれき移動は、東電子会社に税金を払う目的。国と都知事がグル。
ttp://hibi-zakkan.sblo.jp/article/49756477.html

93 :
糸島がセンスよいだってさww

94 :
>>93
お金かけなくても知恵とセンスで暮らしてた人が居た。海辺付近だから少し雑誌ポパイのような影響、雰囲気があったよな。

95 :
事故の責任?、馬鹿か?
誰も取らないで良いから原発なんだろうが、一族皆リンチ死刑なら誰もやらないよ
福島で誰か罪の重さに合う責任を取った奴いるか?、現に誰も責任取って無いだろうが
メリットだけでリスクなんてやっている連中には無いんだよ、その位そろそろ分かれよ
金吸い取って危険な日本から出て、悠々自適な隠居生活を開始する事が責任の取り方なんだよ
後のリスクの授受と尻拭いは下層の下々の仕事だから

96 :
ハッパで暮らしてた人は確かにいたけどな

97 :
写真見ると、かなり無茶苦茶。
これで病気が出ない方がおかしいし、スリ剥いてケガしたら、それで死ぬかも。
病気の症状を、一時的に抗生物質で押さえ込んでいるということか。
まぁ「肉牛」だから、ここまで末端現象なのかもしれないが、
即刻、何か手を打たないなら、農水省の職員人数については削減可能と。
<福島第1原発>大量のふん尿…畜産農家限界 福島・中島村
毎日新聞 11月4日(金)2時31分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111104-00000009-mai-soci
たまっていく排せつ物の中で動けなくなった牛たちが、じっと飼い主を見つめている。
東京電力福島第1原発から70キロ離れた福島県中島村。
原発事故により野菜農家が作付けをあきらめ、肉牛農家が堆肥(たいひ)の提供先を失って大量のふん尿を抱えたまま行き詰まっている。
放射性セシウム汚染による肉牛の出荷停止が解除されて2カ月余り。福島の農業が崩れつつある。【井上英介】
「耕作農家が行き詰まれば、ドミノ倒しでうちも立ちゆかなくなる」。
肉牛約600頭を飼う水野谷一徳さん(51)が、暗い表情で牛たちを眺める。
ふん尿を保管する堆肥舎はすでに満杯であふれ出し、牛舎内でも70センチ近くたまっている。
牛たちは足が完全に埋もれ、時折もがくように巨体を震わせる。
牛はきれい好きで、衛生状態の悪い環境にいると強いストレスを感じ病気がちになる。
水野谷さんの牛舎ではすでに半数近くが体調を崩している。

98 :
>>97つづき
一帯はブロッコリーやトマト、キュウリの産地。
耕作農家が肉牛農家に堆肥をもらい、代わりに餌となる稲わらを提供するという循環が成り立っていた。
33歳で肉牛を飼い始めた水野谷さんは、20年近くかけて近所の10戸と関係を築き、毎年堆肥1500トンを無償で提供。
10戸は春野菜向けの3月と夏野菜向けの7月、計30ヘクタールの畑に施してきた。
土作りに熱心で、冬前に3度目の堆肥を入れる専業農家もいた。
ところが今年は原発事故で、農家の多くが春野菜の作付けを見送った。
さらに風評被害も重なって耕作意欲を失い、夏野菜の作付けをあきらめた農家も多い。
水野谷さんの元へ堆肥を取りに訪れた農家は今春ゼロ、夏も2戸にとどまる。
堆肥について農水省は1キロ当たり400ベクレルの暫定許容値を設定。
福島県は9月以降、肉牛や牛を飼う県内農家約3400戸を対象に線量検査を進め、許容値を下回れば耕作農家へ出すよう指導している。
水野谷さんは汚染された稲わらを牛に与えておらず、堆肥の検査でも問題なしとされた。
それでも耕作農家の間には、地元の堆肥を敬遠する空気も生まれているという。
県からはふん尿を牛舎の外に出し、別の場所で適切に保管するよう助言されているが、「周囲に住宅が多く、無理に野積みすれば公害になりかねない」と頭を抱える。
県によると、同じような状況に追い込まれている畜産農家は少なくない。
福島県では8月25日に肉牛の出荷停止が解除された。
水野谷さんの牛は9月上旬に検査で安全性が確認され、出荷を再開。
しかし福島牛はなかなか買い手がつかず、震災前の半値にとどまる。
運転資金が不足し、金融機関から1億円以上の融資を受けている。
「BSE(牛海綿状脳症)の時は借金をしても何とか乗り切った。今回は風評被害が強まるばかりで、東電がいつ何をどこまで賠償してくれるのかも分からない」
水野谷さんは最近めっきり酒量が増え、仲間から心配されている。

99 :
>>1
カールスモーキー石井の友人の漁師3人が自  その頃東電はボーナスを確保していた
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1320370175/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼