2011年10月1期環境・電力東電賠償を考える-福島の暴走を許すな TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

東電賠償を考える-福島の暴走を許すな


1 :11/11/11 〜 最終レス :11/11/26
 東京電力の福島原発事故は、マスコミのミスリードで東電に全ての責任が負わされている。
 今回第一を襲った津波は、観測史上初の3連動大規模地震によって発生したもので、しかも複数の津波が影響を増すタイミングで波高が増したもので、全くの想定外のものだった。
 だいたい10Kmほどしか離れていない第二にだって第一と同じ15m程度の津波が来ていいはずが、現実は7m。
 当時岩手、宮城沖での地震確率は増していたが、福島沖の確率はほんの7%ほどで、近々地震が起きるなんて誰も思っていなかった。
 そもそも政府として、福島第一1号機に運転していいよのお墨付きを与え、耐震性の問題は無いとしている。
 津波に対しても原子力委員会の指針が甘かったのであり、東電を一方的に非難できない。
 津波によって、多くの設備が流され、非常用電源は1機を除き全て使用不可になってしまった。
 結果だけを見れば東電が津波に対し無策だったと言われても仕方がないのだろうが、これは東電に限らず、全電力会社に言えることで、これも原子力委員会の指針が甘かったせいだ。
 世間では良く、原子力委員会の指針がどうであろうと、原発を運営する事業者として安全に留意するのは当然で、それを怠ったから事故が起きたと東電を非難する。
 しかし、原発の導入は政府の意思であり、その安全性を担保するために原子力委員会、原子力安全・保安院が作られ、国が原発の安全性を確保するための標準的な基準を指針として定めて
いる。
 つまり、建設が許可され、運転が行われている原発は政府の保証の下で安全が確認されていることになるし、当然地震、津波などへの安全も確保されていることが前提になっている。
 今回の地震の規模はM9、関東大震災はM7.9単純計算で今回の地震の規模は関東大震災の30倍以上ということになる。
かつて「原子力災害の賠償に関する法律」作った中曽根は関東大震災に3倍以上なら免責と言っていた。
つまり、今回の地震は免責になる十分な条件を備えているわけで本来なら国は免責に値すると言うべきだった。 

2 :
>>1
地震や津波に対する警告は充分にあったし、
東電も耐震評価をサボってたり、
バックアップ機器を同じリスク化に置かないという規則を守っていなかった。
よって、東電による人災の要素も大きいので、責任は避けられない。

3 :
元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/

【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/

【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/

忘れ去られていく作業員
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/

4 :
 国として東電を免責には出来なかったし、東電も免責ですから賠償は出来ませんとは言えなかった。
 しかし、法的には免責に該当するはずだった。だからこそ、東電は当初補償という形で仮払いを行っていた。
 海江田(経産省官僚?)が東電からの要請で「賠償支援機構法」を作ったのは、「原子力賠償の損害に関する法律」の条文にある
「国は電力の安定供給と賠償を円滑に行うために事業者を援助する」に基づいている。
 世間で言うように東電を救うために作った法律ではあっても、これは必然的に作らざるを
得ないもので、免責を認めない以上国は事業者を援助することになっていた。
 賠償に関する問題はここから始まる。
 枝野やマスコミは東電が今回の原子力災害での損害を全て払うのは当然としている。
 つまり、原子力災害の賠償では無過失責任、責任の集中のため東電が全部を負うのは当然だとしているわけだ。
 しかし、「原子力賠償の損害に関する法律」で「この法律において「原子力損害」とは、核燃料物質の原子核分裂の過程の作用又は核燃料物質等の放射線の作用若しくは
毒性的作用(これらを摂取し、又は吸入することにより人体に中毒及びその続発症を及ぼすものをいう。)により生じた損害をいう。」
とあるように本来は大量の放射線を浴びたり、内部被曝により健康被害を受けた人に対して無過失責任があるとしているわけで、
現在の指針のように広範囲にわたって全て無過失責任だとしているわけではない。
 つまり、人的被害を除いた第三者委員会での賠償指針を東電が全て無条件に受け入れる必要は無いと言える。
 

5 :
 地震や津波に対する警告は充分にあったかもしれないが、それを無視したのは当時の原子力委員会だったし、経産省だったし、政府だった。
 そのとき、現在国会で盛んに東電を批判していた議員は何をしていた?
 マスコミはその警告をまともに取っていた?
 否!!!
 共産党の議員のいうことなんて誰も問題にしなかった。
 事業者として、安全のために何でもやるのは当然だなどと言うのは、結果論に過ぎない。
 株式会社である以上利益を上げるのは当然だし、設備投資にはお金がかかる以上計画的に
進めていく必要がある。
 世の中の誰もが近々に大きな地震が来ると思っていないし、地震学会での地震予測でも
福島沖での30年以内に地震が起こる確率はたったの7%、しかも想定されるマグニチュード
は最大でも7.9だった。
 津波についても地質学会の予想には十分対応していたはずで、東電としても将来的な対策
で十分と考えていたのだろう。
 原発に対しての多くの関係者の誤りは、30年安全だったからもう安全だと過信したことだろうし、過信のあまり大規模事故は絶対起きないという変な自信を持ったことだ。
 実際米国のスリーマイル事故の時も、米国より日本の技術の方が上だとして、電源喪失の
危険性を全く無視し、米国が万全の対策を行っても、日本では無視されてしまった。
 東電の過失を強調するのは結局は政府の無為無策を許す結果になる。
 自民党政権時代にどれだけ無駄な原発関連予算が使われ、逆に安全に対する研究を疎かにし、
事故への備えを怠ってしまった。
 本来原子力安全・保安院には原子力・原発の専門家が十分な人数配置されるべきなのに、
ほとんど知識の無いド素人が配属され、政府では何も教育しないまま、即現場を任されている。
 つまり、安全を確認、運転を許可する担当部署には必要な知識を持った人員が配置されず、
検査が甘かった可能性があった。

6 :
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html
東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、煙で火が見えなくなり「鎮火」と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、「2号機圧力低下」発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci
東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm
東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm
東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-

7 :
腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!! 腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!!
腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!! 腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!!
腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!! 腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!!
腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!! 腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!!
腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!! 腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!!
腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!! 腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!!
腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!! 腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!!
腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!! 腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!!
腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!! 腐敗組織への、税金の投入は絶対に許さない!!

8 :

東電は悪くない♪by東電社員          東電は悪くない♪by東電社員
    、ィッッッッッッッ、                  、ィッッッッッッッ、
  ノ彡/三三三ミミ                ノ彡/三三三ミミ
   '^/゛´─  7ミミミ                '^/゛´─  7ミミミ
   (=>-(=-)─‐》厂)                (=>-(=-)─‐》厂) 
    {(_。ヘ、  . _ノ                 {(_。ヘ、  . _ノ
    l rェェ、〉 .  (                 l rェェ、〉 .  (
    (⌒_, `ー    \                (⌒_, `ー    \
   / ̄`ヽ__,, /  く               / ̄`ヽ__,, / く
三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.         三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
.三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!         三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
    \_|!_二|一"f ,  !゙\  三        \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
      〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三          〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
   ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三
            /゙ У   / /  三                /゙ У   / /  三
         //,/-‐、  /                  //,/-‐、  /
         i! _{!   j!'〈   ♪               i! _{!   j!'〈   ♪
       / ,,.ノ \'' ヽ \                / ,,.ノ \'' ヽ \
        〈 ーぐ     \   ヽ                〈 ーぐ     \   ヽ
       ゙ー″      〉ー- 〉              ゙ー″      〉ー- 〉
                〈___ノ                       〈___ノ

9 :
「利益が出たら俺のもの
    損失が出たら国民負担だからな!」
     /  ̄ ̄ ̄ \   
    /       / vv  
    |      |   |  
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
   盗 狂 電 力             日 本 国 民

10 :
ここまでトンデン社員のカキコミ

11 :
俺は原発反対派だが
東電は被害者だと思っている。むしろ賠償を貰える立場。
原発の是非と東電の責任問題をごっちゃにするな。

12 :
 最初の地震の発生で全ての原子炉は想定どおり停止し、その後非常用電源が起動し、原子炉の冷却機能が働いた。
 しかし、その後に襲ってきた津波により、原発施設内の多くの設備が流され、建屋内への海水の流入によって非常用電源が停止してしまい、冷却機能を失い、その後の1号機の爆発、3号機の爆発、2号機のSC破壊、4号機の爆発と続く。 
 このとき、もし東電側に大きな過失があって一連の事象が発生したものなら、当然責任を問われるべきだが、実際はどうにもならない状況をぎりぎり切り抜けたと言うのが事実だろう。
 
 地震発生後、関連会社の従業員、外注作業員などは、さっさと避難し、結局現場で作業に対応できる人間は東電社員の400人だけだったことをどれだけの人が知っているのだろう。
 このとき現場にいた原子力安全・保安院の人間5名もさっさと避難したそうだ。
 国はJCOの事故後、原発事故の緊急性に鑑み、全国の原発事業所ごとにオフサイトセンターを整備し、万が一の場合の現地対策本部とすることにした。
 福島県も国の方針に従って、OFTを基点にした原子力防災計画を立てている。
 しかし、実際に今回の事故ではほとんど有効に機能しなかった。
 1基の原発の事故でさえ収束には多大な労力を要するのに3基全てが危険な状態になった。
 多くの人は第一だけがこんな状態だと、思っているだろうが、第二も危険な状態だった。
 しかし、第二では設備の水没があったが、自衛隊の協力もあり、地震から3日目に何とか冷温停止にできた。
 東電とすれば第一、第二の2つのサイトで合計7基の原発に危機が迫り、東電本社の対策本部で重要な決断をする必要があった。

13 :
>>12
アンチ原発のキチガイおつ
全然切り抜けられてねぇよ。東日本は壊滅だ。廃炉なんて無理。
原発推進あるのみ

14 :
 事故発生後東電は原子力安全保安院に時々刻々変わる情報を全て送っていた。
 マスコミは東電が情報隠しを行っていると言い続けたが、現実は政府の指示で、発表を抑えていただけ。
 3月12日のベントの件も官邸の発表前には着手するなと指示され、待たされていたし、朝方になって急に避難指示が出され、避難終了まで待てがあり、結局は間に合わなかった。
 原子力委員会には今回のような事故が起きた場合、緊急助言チームという原発の専門家が召集され、必要な指示をすることになっていたが、電話回線の混乱で集まったのは50名中たったの
5名だったそうだ。
 本来現地で指揮の拠点となるべきオフサイトセンター(OFC)は地震で機能しなかった。
 オフサイトセンターが機能していれば、東電からの報告を県、関係市町村に一括で流せたはずがそれも出来なかった。
 政府の各省庁の副大臣クラス、自衛隊の現地本部長がヘリで現場に駆けつけても、指揮を取る場所がなく、結局官邸ですべて処理するしかなくなった。
 なぜ事故を初期段階で収束できなかったか、それは国の準備が想定外の地震によって全く機能しなかったからということになる。
 東京の本部で指揮を取るべき東電社長を名古屋から東京まで自衛隊機を使って輸送することは、
自衛隊の災害マニュアルでは問題ないとされているが、当時の防衛大臣の北沢は面子を潰されたと怒り、途中まで飛んでいた自衛隊機を名古屋に戻してしまった。
その後枝野も車で来ればいいじゃないかなどという、アホ発言をしている。
 菅を始め当時の官邸のメンバーは危機管理には全くのド素人。
 なにをどうすべきか全く分からない中で、いい加減なことばかりをおこなって時間ばかり浪費させ、結局は事故を最悪なものにしてしまった。

15 :
そもそも東電はじめ推進派が「原発は危ない、地震が来たら大爆発する」と警告していたのに
「原発は安全でなければ認めない」とか無理難題をふっかけたアンチ原発の奴らが悪い。
東電は事故による被害をアンチ原発団体から請求する権利があり、賠償する義務などない。
いずれ所が賢明な判断をするだろう

16 :
東電工作員のスレがまたできたね。乙!
ほんと次から次へとキモイよ〜

17 :
今回の事故で法律上無限責任があるのは人的損害つまり被曝によって健康被害を受けた人への賠償だけで、その他の賠償については過失を問えるはず。
 いつの間にか除染費用も東電が払えという法律が作られたが、東電が払う必要は全く無い。
 なぜなら、国、県は自分たちの災害マニュアルに除染は自分たちでやると書いてあるからだ。
 しかも、放射性物質をばら撒いたことについての責任を問う法律はなく、東電が負担する必要は無いというのが事実であり、だからこそ国は国の責任として除染を行なおうとしている。
 第三者委員会で決められた指針は本来の法律的意味、原子力災害の特殊性を考えれば範囲が広すぎる。
 賠償は直接被害だけにするべきであり、その他の間接被害は今回の震災で多くの事業者が受けた被害と同一視し、それなりの対策を立てるべきだ。
 今回の事故で汚染された地域の放射線量は本当に危険なレベルなのか?
 避難によって得られるはずの所得に対する賠償も、他の一般震災地域の人たちに比べればあまりにも優遇されている。
 特に精神被害に対する慰謝料も本当に支払う必要はあるのだろうか?
 福島県の防災マニュアルには、風評被害防止について以下のように書かれてある。
-----------------------------------------------------------------------------------------
6 適正な流通の促進
(1) 風評被害等の影響の軽減
、国及び市町村と連携し、原子力災害による風評県は被害等の未然防止または影響を軽減するため
に、農林水産業、地場産業の商品等の適正な流通の促進のための広報活動を行うものとする。
(2) 物価の監視
県は、国と連携し、生活必需品等の物価の監視を行うとともに、速やかにその結果を公表するものと
する。
-----------------------------------------------------------------------------------------
全国的に風評被害を東電のせいにしているが、本来なら福島県のマニュアルに書いてあるように国と自冶体で対処するものである。
特に汚染わらの全国への出荷は国と自冶体の失策であって東電が関与するものではない。
 汚染わらによって生じた肉牛の賠償も、当然福島県が負うべきもので、東電への請求はおかしい。

18 :
なんだこの糞スレは
東電が全責任を追うのは社会的道義的責任だろよ。
ぬくぬくと良くボーナス貰えるな

19 :
 賠償金は国民の税金か東電管内の住民の電気料金から支払われる。
 ただ単に東電を経由しているだけ。
 東電を叩けば叩くほど、賠償金は膨れ上がり、国民負担は増える。
 仮に東電を潰したとしても、マスコミは賠償だけはしっかりやるべきだと言うだろうし、
現在賠償支援機構が出来た以上、要求された賠償はすべて税金から出ると言うことになる。
 どっかの馬鹿が東電の資産は14兆もあるんだからそれを売却すれば賠償金として使える
なんてことを言っているが、誰が買うんだろうね。
 福島第一、第二、柏崎刈羽の原発抜きで売却を行ったとしてせいぜい5〜6兆で売却できれば
御の字だろう。
 こんな金額なら電力債の償還だけでほとんど無くなってしまうだろう。
 しかも原発抜きの新しい電力会社の電力料金はかなり割高になるだろうね。
 国は売却時に放棄された原発の後始末をしなければならなくなる。
 新たに運営するための会社を作るしかないだろうし、福島第一の後始末で多くの金が必要になる。その金は全て税金。
 結局国民負担を最小にする為には、賠償範囲の縮小と東電のリストラを行いながらの賠償を行っていくことが最良ということ。

20 :
>>19
福一の廃炉費用だけで東電も日本政府ももたねぇよ
実質多国籍企業のメガバンクはめだたないように保有国債売ってるらしい
デフォルト秒読み
日本国債かかえた間抜けな支那共産政府崩壊秒読み
福一原発こそ史上もっとも効果的な兵器だった。

21 :
トンデン社員さん2ch見てないで仕事してくださいよ

22 :
 今回の事故で福島県は被害者面をしているが、国と共に原発を推進したのは福島県だ。
 そんなに危険だと思うならなぜ、第一を作った後で、第二の建設を許した?
 第一の建設時土地を思いのほか高く買い取ってもらった多くの地主は、第二の建設時ごねて土地の値段を吊り上げたそうだ。
 漁業関係者も同様で漁業権を手放したのだろう。
 福島県は原発立地によって多額の交付金と東電からの寄付を受けている。
 原発が本当に安全なら、こんな交付金も寄付金も不要なはず。
 原発誘致で地元の雇用拡大、地元産業への貢献、固定資産税の増加などがあり、大きなメリットがあったはず。
 福島県では原発事故に対応するために、以下の文章を災害マニュアルに書いている。
-----------------------------------------------------------------------------
1 県民に対する原子力防災対策に関する広報及び原子力防災に携わる者の教育訓練に関すること。
2 緊急時通信連絡網の整備に関すること。
3 原子力防災対策の実施に必要な諸設備、資機材の整備に関すること。
4 原子力発電所周辺地域における環境条件の把握に関すること。
5 事故状況の把握及び連絡に関すること。
6 緊急時環境放射線モニタリングに関すること。
7 緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステムの整備・維持に関すること。
8 市町村が行う住民の退避、避難等に対する助言及び支援に関すること。
9 緊急被ばく医療活動に関すること。
10 飲食物の摂取制限等に関すること。
11 輸送車両の確保及び必需物資の調達に関すること。
12 汚染物質の除去等に関すること。
13 各種制限措置等の解除決定の調整に関すること。
14 市町村の原子力防災対策に対する指導及び助言に関すること。
15 防災関係機関との連絡調整に関すること。
---------------------------------------------------------------------------
 上に書かれているように、福島県は国と共に原子力災害に対応することになっていて、
事前に住民への認知をさせたり、必要な機材の準備を行うことになっている。
 しかも6,7に書かれているようにSPEEDIの事も知っていたんだよね。
 12に書かれてあるように福島県も除染を行うことになっていた。

23 :
東電は悪くない♪by東電社員          東電は悪くない♪by東電社員
    、ィッッッッッッッ、                  、ィッッッッッッッ、
  ノ彡/三三三ミミ                ノ彡/三三三ミミ
   '^/゛´─  7ミミミ                '^/゛´─  7ミミミ
   (=>-(=-)─‐》厂)                (=>-(=-)─‐》厂) 
    {(_。ヘ、  . _ノ                 {(_。ヘ、  . _ノ
    l rェェ、〉 .  (                 l rェェ、〉 .  (
    (⌒_, `ー    \                (⌒_, `ー    \
   / ̄`ヽ__,, /  く               / ̄`ヽ__,, / く
三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.         三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
.三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!         三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
    \_|!_二|一"f ,  !゙\  三        \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
      〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三          〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
   ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三
            /゙ У   / /  三                /゙ У   / /  三
         //,/-‐、  /                  //,/-‐、  /
         i! _{!   j!'〈   ♪               i! _{!   j!'〈   ♪
       / ,,.ノ \'' ヽ \                / ,,.ノ \'' ヽ \
        〈 ーぐ     \   ヽ                〈 ーぐ     \   ヽ
       ゙ー″      〉ー- 〉              ゙ー″      〉ー- 〉
                〈___ノ                       〈___ノ

24 :

仕事中に2chに書込みしてんじゃねーよ  税金給料泥棒 東電社員

25 :
東電の失態
東電、廃炉がもったいないので海水注入を拒否、事態悪化招く
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032001000434.html
東電、手間がかかるからと「鉄道だけ電力供給は不可能」とウソの報告
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00535.htm
東電、「119につながらない」と火災を4号機放置
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、煙で火が見えなくなり「鎮火」と報告、4号機炎上中
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110316-OYT1T00486.htm
東電、「2号機圧力低下」発表は単位換算ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000089-yom-sci
東電、2号機注水ポンプから目を離した間に燃料切れて炎上
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110314/dst11031420400124-n1.htm
東電、福島第一原発と本店の専用通信回線を誤って切断
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110317-OYT1T00291.htm
東電、放水車引き渡し受けるも「やっぱり警察で操作して」と要請
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY201103170132.html
東電、「自衛隊に任せて社員を全員現場から撤退させたい」と要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000015-mai-

26 :
利権にまみれの東電。 すべては電気料金から搾取
<東京電力>「ゼロ連結」関東圏46社 経営陣にOBずらり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000010-mai-bus_all
<東京電力>実態見えぬ総括原価方式 第三者委調査に限界
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000012-mai-bus_all

27 :

原発データ改竄の過去
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%9B%B4%E5%93%89

28 :

東京電力原発トラブル隠し事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

29 :
東京電力 原発事故 海外メディアの反応まとめ
世界はもう、日本政府と東電を信用していないようです
http://www.youtube.com/watch?v=VrOjQgshjJs&feature=BFa&list=PLE76F9558469536EE&lf=results_main
米CNN「東京電力は昔から不誠実な対応を取ってきた」
http://www.youtube.com/watch?v=FyMxzFYlzeg&feature=related
「東京電力の社長が交代しても何も変わらない」
http://www.youtube.com/watch?v=MWECP_R1WEU&feature=BFa&list=PLE76F9558469536EE&lf=results_main
海外の反応「なんで日本はメルトダウンを2か月前に認めなかったの?」
http://www.youtube.com/watch?v=s8Ky7Sgsb5U&feature=related
海外で、東京電力の対応が物笑いの種になってます
http://www.youtube.com/watch?v=NmNc6yPkAfM&feature=related
海外の見方「日本政府による情報隠蔽は明らかな人権侵害」
http://www.youtube.com/watch?v=w2gOYmOA1pY&feature=autoplay&list=PLE76F9558469536EE&lf=results_main&playnext=1
CNN:福島原発プルトニウム粒子飛散!ガンダーセン氏解説,J.King7PM 6/7(字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=LEd_p6RhjJQ&feature=related
海外の見方「日本政府は記者クラブを使って情報統制している」
http://www.youtube.com/watch?v=Zd2gPUI3lUk&feature=BFa&list=PLE76F9558469536EE&lf=results_main
海外の見方「日本のニュースメディアは、政府に従属し過ぎである」
http://www.youtube.com/watch?v=ntB2xmP6vxM&feature=BFa&list=PLE76F9558469536EE&lf=results_main

30 :
あいかわらずアンチ原発は短絡的だな
旧態依然、情動に訴えて東電や日本政府を悪罵してるけど
何で税金泥棒しちゃいかんのだ
何でメディアに影響力をもっちゃいかんのだ
私企業が営利に都合が悪い情報をさらさなきゃいかんのだ
正々堂々とこたえてみろよ、卑怯者め

31 :
馬鹿の一つ覚えで東電批判しか出来ん奴は見んでもいいよ。
 今の放射線レベルで怖いとか何とか言って金をふんだくろうとするその性根がきにくわん。
 だいたい、今回の事故は東電原発エリアだけが被災したわけじゃなく、岩手、宮城も被災しているのにあまりにも待遇が違いすぎる。
 福島県の防災マニュアルに書かれている屋内待機区域は24時間の累積線量10〜50ミリシーベルト以上の場所。
 非難対象エリアは50ミリシーベルト以上だったはず。
 つまりこの基準で行けば避難なんかする必要が無かったことになる。(屋内待機)
 今日のニュースで自主避難を行った奴にも賠償をなんてふざけた記事がのっていたが、全く避難する必要がないのに避難したと言って金をもらえる、ごねると得をする典型だね。
 毎時10マイクロだろうと100マイクロだろうと数週間程度なら影響は無い。
 防災計画に書かれているように福島県がさっさと除染をやっていれば、地面を削るなんて面倒なことをせずに薄く表面だけ剥ぎ取れば作業が簡単だったし、住民の被曝も抑えることができた。
 SPEEDIについても福島県は最初からその存在も、そのデータも見ることができた。
 知らなかったのは官邸だけ。
 浪江町の町長がだいぶ前のTVの番組で東電が事故を知らせてくれなかったと怒っていた。
 とんでもない話で、事故があれば東電⇒福島県(OFT)⇒各市町村のように連絡が行くはずが、
電話回線の混雑か県の担当者の連絡ミスで連絡が行かなかっただけ。
 しかも原発事故があったら、OFTに浪江町の警察署次長が派遣されるはずで、少なくとも浪江町の誰かは事故についての情報を持っていたはずで、それを東電のせいにするいい加減さ。
 結局は福島の自冶体も自分の責任を全て東電になすりつけているということだ。
 

32 :
別にアンチのバカとか福島の「被災者」なんかほっときゃいいじゃん
推進派があんなに「原発は爆発するぞ」「放射能はこわいぞ」と広報したのに信用せず爆発がおこっても逃げ遅れたんだから東電に賠償義務などない。
それにアンチも「周辺住民」も全滅なんだから請求すらできない。
福島大爆発と膨大な放射能のおかげで、東電は買収費ゼロで原子力施設が建設できる。超低コストの電力が得られるわけだ。
福島大爆発こそ原発推進の追い風、原子力の未来はバラ色だ。

33 :
 農水省は3月19日、「乾いた牧草を家畜に与える場合は事故発生前に刈り取ったものだけを使う」という通知をだした。
 これだけで牛の汚染は防げると考えていたが、甘かった。
 避難区域外なら問題ないだろうと勝手に汚染わらを出荷し、全国の肉牛を汚染牛にしたのは福島県の農家だ。
 福島県自体が放射線の汚染に関して全く理解していなかったし、モニタリングの意味も分からず計測だけを行い、有効に活用できなかったことが、放射線の風評被害を全国に広げてしまった。
 その後の福島県の曖昧な対応が放射線に対して不安を持たせ、風評被害を更に広げる結果になった。
 放射性物質での汚染で出荷制限になったものへの賠償は、東電が負うとしても、風評被害の拡大は東電には全く関係なく、福島県自体の責任であり、福島県が賠償の責任を負うべきだ。

34 :
>>1
www
女川は、こんな未曾有の大事故起こさずに、冷温停止させてるがw
只の東電の安全ボケだろが。
ふざけるな

35 :
>>34
確率
なんていってもアンチ原発のバカには無理かも
数年以内に予想されているアフターライズ地震で女川だって大爆発できる。
そして福島が大爆発したから東京電力はますます繁栄するんだな
無駄な抵抗はやめなさい

36 :
今現在、福島市とその付近では、数千人の地元住民が、高レベル汚染地区に閉じ込められています。黒い雨が空から降り、地元の農作物は汚染され、津波によって住む場所をなくした家族やその子供達は避難することもできません。それでも政府は彼らを助けることを拒んでいます。
そこで福島の女性たちが動きだしました。日本中から数百人のサポーターが集まり福島の子供たちが避難するための支援を野田総理大臣に求めるため、東京の経済産業省前に座り込み、訴えています。私たちも彼女達と供に訴えることができます。
これは事実上、彼女らの命をかけた行動です。放射能汚染の真只中にいる子供達には、時間がありません。福島の母と子供たちをサポートしよう!下記の緊急署名嘆願書に署名の上、このEメールを拡散してください。嘆願書は、会議前に、首相官邸に直接届けます。
http://www.avaaz.org/jp/save_the_fukushima_children_1/?vl

37 :
東日本女子駅伝開催ですか〜
安全だと思っていただけますと助かります。
これからも賞与・企業年金もらえそうで安心しました♪
(半額&利率引き下げは気に入らないですが)

もうすぐ冷温停止ですよ〜

一年ぐらいしてほとぼり冷めたら『無限責任』解除してもらうんで宜しく♪

あ、ちなみに『人災』と報道されたことは『甚だ遺憾』です(怒)

38 :
>35
確率で済ませる所が、東電らしいな
実際、事故ってるんだから言い訳しようがねえわな

39 :

大塚アナウンサーは、福島の野菜を一生懸命食べていた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320916055/l50

40 :
>>38
その通り、日本の原発は高性能だからたまに事故るんだよ。
東電さんの技術力の証明。
賠償を要求する奴らはまるで暴力団

41 :
あげ

42 :
東電と福島の知事はグルですかね?
恐怖の駅伝もあったし

43 :
あと国もグル。

44 :
 ついに福島県民のゴネに負け、東電は精神的被害の減額をやめてしまった。
 毎月一人当たり10万。3人家族なら30万だぞ。
 しかも事故前に貰っていた給与はほとんど。それにアパート代かホテル代も丸ごと東電持ち。
 結局給料まるごと手元に残り、うまくやればボーナスつき。
 誰もこれが、放射線の影響を受けているから当然だと思っているから不思議。
 世田谷の放射線騒ぎ。
 どちらも1時間あたりの放射線量、今避難している人たちの住んでいる場所の10倍以上。
 それでも誰かに健康被害出たの?
 スーパーで買い物した客にガン患者多かった?
 そんなことは全くなし、30年以上住んでいた夫婦も、その子ども、孫の
全く正常。
 何か変じゃないですかね?

45 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111115-00000132-jij-bus_all
「みんなの感想」グラフ、くっそワロタwww
みんな空気読んで投票してんだなーw
・考えさせられる・・・5
・役に立つ   ・・・5
・興味深い   ・・・5
・誰かに教えたい・・・5
・びっくりした ・・・1

46 :
>>45
その下のコメントを良く読んでみたら。

47 :
犯罪組織に税金を献上すること自体、間違ってる。

48 :
津波が堤防乗り越えたら100%予備電源死亡する間抜け設計を放置していた東電が悪い

49 :
>>31
馬鹿はおまえだよね(T . T)

50 :
>>1
東電役員の油断と杜撰な安全管理の結果だろ。
原発の運転管理会社として、責任が追及されるのは当然のこと。
たかだか、15mぐらいの高さの津波で全電源喪失するぐらいの
間抜けな原発の運営管理しか出来ない会社は必要ない。
暴走すると人間の手に負えない原発はこんな杜撰な会社に
任せられないんだよ。
だいたいインドネシアスマトラ沖地震の大津波(20m以上)が
東南アジアに襲来した際にそのぐらい来るんだと想定しろ。

51 :11/11/26
東京電力、社員いじめ自
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/11/26/1.html

TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼