1read 100read
2011年10月1期車種・メーカー【W20x】メルセデスベンツCクラス総合 21台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【Honda】EARTH DREAMS TECHNOLOGY【ホンダ】
【VW】フォルクスワーゲン総合 vol.1
DODGE(ダッジ)・CHRYSLER(クライスラー)総合スレ2
【絶版】クルーガー【まだまだ現役】
【W20x】メルセデスベンツCクラス総合 21台目
- 1 :11/11/07 〜 最終レス :11/12/16
- 立てときました。
前スレ
【W20x】メルセデスベンツCクラス総合 20台目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1307880222/
テンプレ http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/C_klasse.htm
- 2 :
- >>1
大儀であった
- 3 :
- >>2 身に余るお言葉、恐縮至極に御座りまする m(__)m
- 4 :
- 世界的な不況と言われますが、ベンツもBMWも売れているそうです。
販売台数前年比増えたのが、BRICSだとか。
- 5 :
- 前スレのエアコンの話。
昔の外車のエアコンは時々つけないと壊れる、と言われてたから、年中つけっぱなんだよね。
今は平気なのかもしれんが。
- 6 :
- 今はデンソーだからね。
昔はバレオあたりが多かった。
- 7 :
- 前スレでウォッシャー液の話がでていたけど、自分の場合5年間地継ぎ足しも無しでそのままなんだがヤバイかな?
- 8 :
- C200購入予定で、素のC200を試乗しました。
試乗車のタイヤがエナジーセイバーだったこともあり、柔らかい印象だったので
アバンギャルドの試乗予約はしました。
カタログ見てて気になったんですが、素のC200にオプションで17インチ付け
出来るようですが、その仕様の方っていますか?
- 9 :
- >>7
心配なら水入れとけば?
- 10 :
- 190Eのウォッシャータンクをより大きいW124用の物に変えたんだが
上から取り付ける水量のセンサーが同じだったので
結局同じだけウォッシャー使ったら警告灯がつくという物になってしまった
(半分以上残った状態でつく)
- 11 :
- >>1
乙です
- 12 :
- 前スレ990さん燃費に関するレスありがとうございました。
当方W202C200乗りですが町乗り7〜8、高速12位です。
冬場は雨天を除けばAC-Offです。
気温低く空気も乾燥していればAC-Onは無意味と思うからです。
後期W204なかなかスタイルいいし、長年乗ったW202も細かな綻びが増えたし
そろそろ買い替えるかと思っているので質問しました。
- 13 :
- 前スレでウォッシャーの詰まりの話がありましたが、自分はW203C200Kで詰まらせて
修理したことがあります。
液の出が異常に弱くなったので、修理に出したら加熱パイプの詰まりで交換でした。
フロントバンパーの中を横断している径2.5センチくらいの黒の太いパイプで、
前スレにあったような温水加熱ではなくて電熱式みたいでした。
部品代はたいしたことないのに工賃が高くて4万円、市販のウォッシャー液使ってた
でしょと言われました。
市販のを使うなら用がなくても時々噴出させるか、充分薄めるよう言われました。
北海道の話なので、本州の暖かい地域なら問題ないのかも知れませんが。
因みに、外気温センサーが故障したまま放置していると夏でも加熱し放しになることが
あるので、その場合でも詰まり易くなるそうです。
- 14 :
- >>13
原理がよくわからんな。加熱するといっても
沸騰させるわけではないだろ。それでこわれたのでは
ないと思うよ!!!!
なぜならホンダとか国産でウォシャー水つまりはあるから!!!
だから市販のウォッシャー液のせいではない。
まあ、市販のウォッシャー液で粗悪品もあるからな。
それと何倍に薄めるかで違ってくるでしょ。
俺はヤナセディーラーで確認してるし間違いないよ。
- 15 :
- つーかノズル部分だったらどんなに薄くても純水でない限り
蒸発した薬液の個化した粉がひっついて詰まっちゃうことはあるけどな
- 16 :
- >>15
そういうことだな。
- 17 :
- いくら乗ってるのがベンツだからといっても利用者の判断力や保守力が無ければ故障の早期化甚大化は避けられない
車だって原発だって同じことだよ
ディーラーメカの話に耳を傾けた上で判断していれば今の車の安全マージンはそんなに簡単には削れるもんじゃない
東電の現場とアメリカ原発業界、米軍の話に耳を傾けた上で民主党政府が当初から責任を取ってれば
原発事故もここまで拗れることは無かった
技術を信頼した上で重大な判断を出来なければどんな文明の利器も凶器になる
日本の存在も技術への信頼とたゆまぬ改善無くしてはそもそもあり得ないのに
技術者の話も聞かず恐怖に溺れる流行から抜け出せないってのは、どうしたもんだろうね
- 18 :
- >>14
沸騰しなくても蒸発するだろ……
- 19 :
- >>18
それは日本車でも同じだろ・・・・・
- 20 :
- ウォッシャーが沸騰する車なかったっけ?V12のCL?
- 21 :
- >>20
沸騰はしなくても、ヒーターで暖めてくれる車種はある
- 22 :
- シフトモードのエコとスポーツではかなり変わりますか?
あとAMGパケでのマニュアルモードは楽しめますか?
- 23 :
- >>21
ヒータで温めるのは何得なの?
- 24 :
- S203、6年目で初めてATオイル交換
wktkして乗ってみたら違いが分からんかった・・・orz
- 25 :
- >>23
寒冷地対策
- 26 :
- >>24
電子ATはほとんど分からないよ
190Eの機械ATは別物に変わったけど
- 27 :
- ベンツを自分で整備しまくって乗っているつわ者いるんだ。
http://antarou124.selfip.org/
- 28 :
- 作業の過程で、プレスの機械まで自作するとはすごいな!!
更新履歴
'09年10月
ロアアームブッシュ交換 ・・・ ('09年 10月)
http://antarou124.selfip.org/
- 29 :
- >>25
エンジンを切ってる時は凍結防止にならないわけだが・・・・。
市販の青い液は凍結防止剤が入ってるわけでしょ。
ほんとにヒータ入ってるのかな?
W203だけど、こんど車から液をだして、温度をみてみるよ。
- 30 :
- 自分は9年め60000キロでW203のATFをヤナセで交換したが(フィルターも当然同時)冷間時のシフトショックが
無くなったよ
- 31 :
- >>29
今、自研センターのW203の整備書(No,J-295)を見てみたのだが、P14にウィンドーウォッシャー
ヒーターシステムホース取り外しという項目が確かにあるね。
フロントバンパーの中にある鋼材製のセントラルクロスメンバーの下に5個のクリップで
ぶら下がっている。
だから実際に加熱しているかどうかは知らないが、そう言う部品はあるようだ。
分解に使っている車種は前期型の4気筒2000ccのハロゲンヘッドランプ車。
- 32 :
- >>29
>エンジンを切ってる時は凍結防止にならないわけだが・・・・。
ウォッシャーを出してフロントガラスに付着した雪や氷を溶かすためのヒーターじゃないの?
- 33 :
- >>32
マジレスすると、冬に冷え切ったガラスにウォッシャーを出してワイパーで塗り広げると、瞬時に凍りついて前が見えなくなるのを防止するため。
- 34 :
- よくわからんがプリウスで高速(雪)走った時は外気温が低すぎてウォッシャーが瞬時に凍りついたり
出口が凍ってでなくなったりだったけど、W203だとそんな事は一切無いわけ?なら凄いんですけど。
一度もW203では雪は走って無いけど
- 35 :
- >>31
サンクス
>>32
>>33
さすがに純正のウォッシャー液でも初めは窓の雪や氷を溶かすだろうけど
その後走行すれば窓で凍って視界はなくなる。
>>34さんの言うとおり、かけて凍って、かけて凍ってって感じだよ。
ある温度でヒーターは作動するようになってるのかな?5度以下で作動かな?
むしろあれじゃないの?ライトにある雪を溶かすためじゃないの?ライトの表面上が
凍っても光は漏れるからね。
- 36 :
- >>35
どうもです、W203だと出口が凍るって事は無いのかね?プリウスでそのパターンにはまったんだよね。
それとヘッドライトはハロゲンは雪が解けてくれるだろうけど、バイキセノンの車両はヘッドライトウォッシャー
だと思うが、それ自体も出口が凍ったら意味無しだと思うんだが?
あとは液が無くなった場合とか
- 37 :
- >>むしろあれじゃないの?ライトにある雪を溶かすためじゃないの?
温度が高いエンジンルームに入れないで、わざわざ凍結しそうなバンパーを横切らせて
いるのだから、その可能性はあるかもね。
ただ、ヘッドライトウォッシャーがない車種でも同じ事がしてある。
バンパーの中は見たことはないが、エンジンルーム内のウィンドウォッシャーのパイプは
黒いファンベルトみたいな材質の断熱材を巻いた太いホースになっているよね。
だから加熱されたウォッシャー液をノズルまで冷やさないように送るためにわざわざ
そんなことしているのかも知れないと思えてきた。
自分も凍結しそうな朝にウォッシャー噴出させて暖かいかどうか調べてみるかな。
会社に置いてある日本車の社有車は全部ただのビニールホースだが、寒冷地仕様だと
日本車も似たようなことしてるんだろうか。
- 38 :
- ヘッドライトウォッシャーはバイキセノン車両だけだが、ウォッシャーの配管がバンパーを横切っているというのは
ライトの種類によって配管を変えるのはコスト的な事もあるのでは?
バイキセノン車両で、ヘッドライトウォッシャーの出口が凍るパターンは最悪な事態を招きそうだがメルセデスなら
そこらへんも考えてると思うんだが、出口を凍らせないために配管がバンパーを通ってるのかも?
- 39 :
- ハロゲン車両に後付けで社外キセノンのパターンはメルセデス的な安全哲学には反するよな。
ライトウォッシャーとセットで入れるならいいけど、そこまでする人は見たこと無い。
- 40 :
- キセノンがあるとないいとで差はあるの?
- 41 :
- 自分のS204は、おそらくヘツドライトウォッシャーが作動したことは無いと思う。
固着してないか不安になってきた。
今日は雨だから、ウォッシャーボタンを連打してみよう。
10回押すごとにヘツドライトウォッシャー1回だっけ?
- 42 :
- そんなに寒くない東京でもフロントガラスを凍り付かせる方法がある
アルミで出来たフロントガラスの日よけをつけて一晩放置
ウォッシャー一発でフロントガラスは霜だらけ
- 43 :
- >>40
キセノンは温度が上がらなくて走行中にヘッドライトに雪が凍り付いてしまうから、
ヘッドライトウォッシャーがセットになっている訳ね。
だからウォッシャーが温水というのは意味がある。
- 44 :
- 今度、C200を買おうと思う、が、乗り心地重視の妻のため「エレ…パッケージ」を
選択の予定。
で、アバンとエレとそんなに乗り心地が違うのかな?
Dにもエレの試乗車が無い。。。だれか知っていたら教えてください。
- 45 :
- BMW320のHIDとW203のハロゲンで、明るさは晴れでは確かにHIDの方が明るい(でも多少程度)
雨、雪では圧倒的にW203のハロゲン、雪道ではハロゲンの方が精神的にも安心であって
総合判断ではハロゲンの方が俺は良いと思う。
- 46 :
- それと上の人も言っているように、ハロゲン車両にHID入れるとウォッシャーが無いので雪の高速は危険
雪は殆ど乗らないのならいいけど、たった一回の雪道が命取りになることもある。ベンツはHIDには絶対に
ウォッシャーをセットで考えてるので。
- 47 :
- >>44
お前の嫁に区別なんかできねえよ
何を買っても同じ
- 48 :
- ウチの嫁もまったくわからないだろうな…
免許も持ってないから車に興味もない
俺が運転しているあいだはずっと子どもと一緒に歌を歌ってる
多分軽でも全く文句をいわないだろうが、俺が好きだからベンツに乗っている。この間新型に買い替えたのにそれに気づかなかった
興味がないから。「買い替えたの?えー。そうなんだー。じゃあドライブしに行こうか!◯◯(子ども)ちゃん?」
その程度の反応…さびしい
- 49 :
- お前らだってヨメがハンドバッグ買い替えたって気づかないだろw
- 50 :
- >>49は、
ID:bN7rY9n90
こいつだよwwwwww 糞だな。
おまえにメルセデスを乗る資格はない。
- 51 :
- うざ
- 52 :
- >>51
早く。
- 53 :
- さらにうざ
- 54 :
- >>44
> 今度、C200を買おうと思う、が、乗り心地重視の妻のため「エレ…パッケージ」を
> 選択の予定。
> で、アバンとエレとそんなに乗り心地が違うのかな?
> Dにもエレの試乗車が無い。。。だれか知っていたら教えてください。
>
>
すぐ逆切れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 55 :
- >>44
エレガンスなら、響きがいいだろ。
- 56 :
- >>48
良い奥さんだね〜。
クーペのデザインに惚れた。子供いるし無理かなぁ。
- 57 :
- 子供居てもクーペいっちゃいましょう!
昔は「子供は黙って乗ってろ」と文句も言わず(言えず)後部座席に座ってたもんですw
- 58 :
- 情弱と貧乏人は国産車にでも乗ってろって事でしょ。
- 59 :
- >>48
その程度の反応がものすごい幸せなことw
買い替える度に説得する大変さといったら・・・。
- 60 :
- 嫁さんをエレガンス仕様にしたいw
- 61 :
- 新W204のエレガンス系のオプション、コンフォートシートに興味があるのですが、
情報が少なくどの様なものかと思っています。詳細ご存じの方はいませんか?
- 62 :
- >>60
俺の嫁はアバンギャルド
- 63 :
- >>61の自己レスです。ホームページ見たら
> コンフォートシートではなく『コンフォートヘッドレスト』でした‥ orz
- 64 :
- >>61 Dに聞いてもコンフォート・サスについて明確な答えがなかったような。。。です。
- 65 :
- なので、ヘッドレストの情報となると、益々望み薄いかもしれません。
連投すいません。
- 66 :
- 嫁さんをコンフォート仕様にしたいw
- 67 :
- >>46
>ベンツはHIDには絶対にウォッシャーをセットで考えてるので。
セットもなにも、今や欧州での法規で決まっている。
昔からヘッドライトワイパーを取り入れていたドイツ車を、法規が後追いしたわけだ。
欧州向け日本車も、HID装備車はみなヘッドライトウォッシャーが付いている。
国内向けには省略www
- 68 :
- アイドリング・ストップとカタログで分かる装備以外に、
こまかーい所で2011モデルと2012モデル違いってあるのかな?
2011モデル予約してから気になってきた。
- 69 :
- >>67
ヘッドライトウォッシャーって日本ではそんなに必要か?
雪国とかで必要になるのかな‥
- 70 :
- ハロゲンライトならウオッシャー要らないというが、実際はそこまで融けないしな
- 71 :
- >>69
一度、大雪に遭遇したことがあるがそのときはヘッドライトウォッシャーが
付いてて良かった、と思った。(北関東在住)
東北や北海道では有効だと思うよ。日本は南北に長いから、場所によって全然違うと思う。
本当は昔のようにヘッドライトワイパーも付けたほうが良いと思うが、今は難しいんだろうな。
デザインとか対歩行者の安全とか。
- 72 :
- あ、あと欧州でHID装着車にウォッシャーが義務づけられてるのは、汚れによる
光の乱反射を防ぐためだよ。向こうは雪とか雨とか霧で、そのへんシビア。
もちろんハロゲンでもレンズが汚れれば乱反射するが、HIDよりはマシ。
1995年から装着が義務化されたので、ほぼHIDの登場と同時。
ちなみにオートレベライザーもセットで義務化された。
日本はその点でも遅れてるね。ウォッシャーはともかく、オートレベライザーは必須だろう。
それすら、義務化されたのはほんの数年前。
- 73 :
- え?
ハロゲンは多少なりとも熱が出るけど、HIDは熱を発生しないので、雪が溶けずに大変だからウオッシャーが義務なんじゃないの??
- 74 :
- HIDは熱が発生しない?おまいら本当に持ってるの?
HIDは結構熱いよ
- 75 :
- >>73
それは勘違いだね。
該当の、欧州経済委員会(http://www.unece.org/)が規定した基準を確認してみな。「ECE R99」だ。
- 76 :
- そもそも雪を溶かすためのウォッシャーなら、任意で出せるようじゃないと意味ないでしょ?
うろ覚えだがW220のSクラスは別にスイッチがあったと思ったが、他のモデル(他メーカー含む)は、
みんなワイパーかヘッドランプ点灯に連動して「たまに」ウォッシャーが作動する設定だよ。
あと、ヘッドライトウォッシャー自体、暖められてたりはしない。
- 77 :
- 思ったより燃費悪い
- 78 :
- >>77
型式はなんなの?
- 79 :
- W203 C230
東京なんだけど、リッター9か8ぐらいだな。
早いんでついついアクセル踏んじゃうね。
高速だと15以上はいくよね。
- 80 :
- >>79
遅いからじゃなくて?
速い車だったらアクセルそんなに踏まなくてよくない?
- 81 :
- 燃費の話だろw
- 82 :
- >>81
燃費の話だろ。
速い車ならそんなにアクセル踏まないし、思ったより燃費良くない?って話し。
- 83 :
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 84 :
- W203は燃費いいんだな
190E2.6は東京郊外で6〜7だ
- 85 :
- アバンギャルドとエレガンスのちがいを教えてください。
- 86 :
- グリル
- 87 :
- +サス、外装、内装
- 88 :
- ライトの話だが、自分のW203はハロゲンで、知り合いに後付けHIDって人が居るんですが、冬に新潟にスキーに行った時
友人の車だと夜の高速の雪でライトがどんどん暗くなりましたね、後付けなんでウォッシャーが無いからだと思うけど結構
危険だと思った。ハロゲンはそんな事なく色的にも見やすいので安心感が高いと思った。
- 89 :
- そもそもHIDは雪国に向いていない
- 90 :
- >>89
何故?無知でスマン
- 91 :
- 雪を溶かせないで積もってしまうから。
- 92 :
- >>91
サンクス!
- 93 :
- ヤナセで3年契約の保険を二回更新したけど、今年からは毎年ワンナップクラブカードが送られてくるみたいですね・・・
ログインIDなどは全く同じなのに、無駄だと思う。
- 94 :
- 確かに、いざ運転してみるとハロゲンもHIDもあまり気にならなくなるね。
- 95 :
- 確かに夜間走行した後にレンズを触ってみても、あまり熱を持ってないね。
以前のハロゲン車はかなり熱かった。
- 96 :
- ぶつかった時などもハロゲンの方が安いですし、雨雪の安心感は昔ながらのハロゲンの方が良いし
HIDは本当にファッション性と晴天時の視野性だけですね。
- 97 :
- テールランプも実はLEDより普通のバブル式のほうが良いんだよね・・・
まぁ事前に雪を払っておけば走行中に積もると言うことは少ないけど。
リアフォグまでLEDにしている最近の車は、なにをしたいのか分からない、という気もする。
- 98 :
- バブルの頃はよかったな...
- 99 :
- そうだよね、バブルの頃は良かったよ、本当に。
・・・すみませんバルブ式ですorz
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【Honda】EARTH DREAMS TECHNOLOGY【ホンダ】
【VW】フォルクスワーゲン総合 vol.1
DODGE(ダッジ)・CHRYSLER(クライスラー)総合スレ2
【絶版】クルーガー【まだまだ現役】
-