1read 100read
2011年10月1期車種・メーカー【HONDA】フリード・ハイブリッド・スパイク 総合39
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part20 【ZC72S】 【絶滅危惧種】オーリスRS【1.8L・6MT】 【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part.2【ZC32S】 アウトバック ランカスター グランドワゴン 32台目
【HONDA】フリード・ハイブリッド・スパイク 総合39
1 :11/12/08 〜 最終レス :11/12/17 ■フリード 公式サイト http://www.honda.co.jp/FREED/ ■フリードスパイク 公式サイト http://www.honda.co.jp/FREEDSPIKE/ 取扱説明書ダウンロード(フリード・スパイク・ハイブリッド個別で選択) http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/ 前スレ 【HONDA】フリード・ハイブリッド・スパイク 総合38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321686737/
2 : 2ゲット
3 : 三枝
4 : 支援
5 : ゴボウ抜き
6 : ハイブリッドに関する質問なんですが @ハイブリッドは防音材とかフロントガラスが静穏タイプと聞きますが 純ガソリン車と比較して、高速での時速100キロ、120キロ程度の巡航時で 明らかに違いがあるのでしょうか? A実際の燃費の差はどのぐらいですか Bクルコンを使ったことないのですが、オンの状態で車間距離が近くなって ブレーキ掛けて減速した時はクルコン自動で解除になるのですか?
7 : >>6 試乗したほうがいいよ 大概のディーラーには両方置いてある 音も燃費も個人の感じ方、乗り方で全く違う結果だし 3についてはブレーキ踏んだら解除になるよ
8 : 100キロまでしか設定ないけど 第二東名できたら速度設定の仕様は見直さないのかな?
9 : 100キロまでしか設定無いって何だ? 120でも140でもクルーズするぞ ただし燃費は悪いが
10 : 11月末の契約で1月末の納車予定だったが連絡が来て12月末に納車出来るとのこと! これで新車で年越しだ〜!!
11 : >>10 売ること考えたら数日差で2011年車になるから登録遅らせて年明けすぐの方が良くないか?
12 : >>11 なるほど・・・
13 : >>9 流れから察するに、クルコンの話だと思うのだが。
14 : >>13 だから120でクルーズでき 説明書見たら100までだ おかしいなぁ・・・120まで燃費計測のためにやったような気がしたんだが、 間違えてごめんなさい
15 : 誰かー フリードHV前期のサイドガーニッシュ問題なくはみ出ないで付くかわかるかたいますか?お願いします。
16 : >>6 3年落ちのフリードから乗り換えたものです。 @ 100-120kmだと結構違いますね。エンジンからの音が特に違います。次に足回りからの音かな? 後ろのモニターで子供にDVD見せているのですが、「ボリュームあげて!」と言われることが少なくなりました。 A 乗り方にもよると思いますが、うちの場合、チョイ乗りがかなり多く、ガソリンフリードでは10kmぐらいでした。 今、HVにして14kmぐらい。期待していたよりはちょっと悪いですね。 B その通りです。
17 : そうですか結構違うのですね HVにしようと思います。 ありがとう。
18 : >>16 A ということはガソリン140円/Lなら1万kmで4万円の差がでますね。
19 : >>18 ということは、5年で20万円の差しか出ないんですね。 差額回収は…
20 : >19 朝っぱらからプアな発想のやつだな。 数値表現(ex.金銭)できない利益とか満足とかいうものが全く 思考に入ってこないんだ。 死ぬまで、燃費と本体価格の差だけ勘定して車選んでろwwww
21 : >>18 エアロと抱き合わせだから40万差だが、純粋にHV分だと20万+α差だわな。
22 : 純粋にHV分増だけじゃ採算取れないからエアロをベースにして売値あげたのがバレバレですけどねw
23 : 何を言っとるんだ、お前はw
24 : >>15 誰かお願いします
25 : 税金安くなる分も入れないと 重量税なんて取得時は無料、二回目以降は半額だよ。でかいよ。
26 : エアロと抱き合わせじゃないHV出してほしい。
27 : >>22 その考えだと、およそ20万と言われてるHV差額は大盤振る舞いで、ボッタクリ価格はエアロ分と言うことだな。 つまり、真の負け組は、純ガソリンスタン車のエアロ付きとなるわな。
28 : >>22 スタン削除
29 : >>26 来年のイヤーマイナーチェンジに期待
30 : ブルーオパールは内装グレーしか選べないのかよ。なに考えてんだ。 Lパケまでは予算無いし。 グレー内装ってやっぱ汚れ目立つよね?
31 : >>3 年後のフルモデルチェンジに期待
32 : 高速はHV・ガソ共に80k巡行が一番燃費伸びるね ま、実際そんな^ラ走れんが
33 : >>10 10月末契約だよな? いくらなんでも早すぎ
34 : >>12 売るときに5万、10万差が出るかもしれんが 新車で年末年始ドライブの思い出はプライスレスだぜ 気にすんな!
35 : >>22 燃費稼ぐ為にエアロベースにしたって公式が言ってんだろバカちんが アクアもエアロやF1技術投入やらで燃費稼ぐのは大変なんだよ >>27 ガソリンエアロはアルミも標準装備なんだがこのバカちんが
36 : 馬鹿はおまえだ。メーカーが採算の為にって言うわけねぇだろ エアロで燃費とか信じるオメデタイ奴いるんだなぁ。 あれか?F1の技術が市販車にフィードバック!とかも信じてるのか? >>27 まぁそう思わせるのも戦略なんだろうな。 普通にHV増分だけで40万とか高くすると計算厨がガソリン代でペイできない!って 騒ぐから利益率の高いエアロと抱き合わせてエアロ+20万でHVって設定にすれば、 計算厨、納得のお値段w ちょっと無理して最高グレード買ってくれるとかありがたすぎるだろw HVがアルミじゃなくて、クルコンにしたのもそうだな。開発すればスイッチだけのお手軽装備 普通のHVでもSW増設でクルコンつくんじゃないか
37 : >>15 ついた 前期から剥がして移植するならやめたほうがいい 両面テープ除去が超大変だ 新しいの買った方が無難
38 : エアロなんて車体の下に蓋でもした方が効果的だろうな。 市販車でエアロ効果なんていったい道路を何キロで走るつもりなんだよw
39 : >>37 ありがとうございます。 新品購入です、サイズも丁度でしょうか?
40 : 昨日の時点で10月下旬契約で1月中旬納車予定になった ちなみにガソのフリスパ やっぱHVの方が人気あるのかな
41 : >>33 価格コムあたりでも同じような人の書き込みが出始めてますよ
42 : 空気抵抗は速度の2乗に比例するから、80km/hと100では倍ちかく違う。 あくまで空気抵抗のみの単純な話ね。 エアロは塵も積もればの世界だが、効果がないと云うのも乱暴かと。
43 : >>42 エアロの効果は疑問。 フロントの擬似エアインテークみたいな張り出しなんて,空気抵抗が小さいようには思えない。 もしも効果があるのならあの形を標準にすればいい。たいしてコストかわらんだろう。
44 : >>39 品番変更ないし 全く同じ物
45 : フロントのエアロは空気抵抗抑えるんじゃなくて 車体を下に抑えつけるためのもんだろうjk
46 : >>42 まぁそこは商売、なんでしょうな。 『フリードHVのすべて』だかには、シミュレーションしたと書いてたんでそれなりwwには効果的なんでは。 それなり、に見合う対価かどうかはしらん。
47 : さっき販売店から納車日前倒しの確認取れた 1月下旬に延期だったのが今月下旬確定になったよ 結局契約時のタイの洪水前の予定から10日遅れだけ 年式は今年度のになるけど長く乗るから気にならん 今週末契約者に連絡するつもりだったらしいから 納車延期になってた人には明日明後日に連絡行くかもね
48 : 【スズキ】スイフト EVハイブリッド 1台目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323331526/l50 レンジ エクステンダー の時から すぐにでも 市販できる レベルだったみたいです http://www.motordays.com/newcar/articles/swift_range_extender_suzuki_imp_20110305/ 現行型の「スイフト」をベースとしたレンジエクステンダー付き電気自動車 http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000025228.html
49 : エアロは カッコだけです
50 : スパイクHVの納期縮まった人いるー? 寺からの連絡が待ち遠しい
51 : エアロ無いとダサくて我慢出来ないwww
52 : 全体的にエアロパーツ無くてもいいと思うが、 後ろは何もナシだとのっぺりしすぎな感じなので テールゲートスポイラーは欲しいところ。
53 : オレもそうだなエアロ無しは考えられん 基本は余計なモン付けないで安く買う車なんだろうけどねー
54 : 欲しいげとバッテリー急減病がなければなぁ
55 : エアロつけるとかっこいい、って神経が分からん コンパクトミニバンにエアロって後ろから見たらオバQじゃん どの角度から見たらかっこよく見えるの?
56 : 個人の感性にケチつけるとかw
57 : 最初から専用デザインなら許すが 標準車に後付でエアロなんて重くなるだけ。
58 : >>51 おれもそう思う エアロないとおじいさんが乗る車みたいでみすぼらしい
59 : 俺はGジャストLパケに無限エアロしたわ。 Gエアロより安めに抑えられるんでいいと思うが。
60 : >>43 こういう奴ってダウンフォースすら知らないおバカなんだろうな
61 : >>59 無限付けてもタイヤが14インチだとバランス悪いよ あと安いといってもアルミ無しでしょ?
62 : 愛知・岐阜・三重各県でフリードHVの納車が早まったという連絡は来ていませんか? 未だ購入した寺から連絡なし。
63 : >>12 ワロタw
64 : >>12 この素直なリアクションにワロタw
65 : >>60 ダウンフォースが必要な速度で走れないだろう。
66 : 静岡だが、12月中納車>タイので1月中>今連絡あって12月中納車
67 : >>39 車両側の取付部の部品は以前のモデルと変更がないんだってよ。 ホンダに直接確認済み
68 : >ホンダは次世代のエンジンを発表した。最も興味深いのが、VTECの低負荷側にアトキンソンサイクルを使っていること。 >ただアトキンソンサイクルだけのエンジンは、1,8リッターで100馬力くらいしか出せない。 >そこでホンダはVTECの高負荷側を通常のエンジンより10%くらいパワー出せる直噴とした。 >詳細は公表されていないが、高負荷側で160馬力程度を実現していると思う。「2つのエンジン」を同居させたワケです。 >こういったコンセプトのエンジンを1,5リッターと1,8リッター、2リッター、2,4リッターの4気筒に採用していくとのこと。 ttp://ecocar.asia/ HVもこれらのエンジンになるのけ?
69 : 納車されて1か月経過したが、未だに走っているフリードHVを見ないwww
70 : >>61 あ!確かに。 俺は社外のアルミ履かすんで。 純正は即オクに。 純正にこだわる人は無限は向かないですね。
71 : >>69 今日夕方名古屋市内でフリードHVをミタ。
72 : 一昨日、オートバックスでフリード購入したので、頭金入れに行った序でに納車の確認したらやっぱり2月中旬と言われたよ。
73 : >>62 遅れてもいないし早まってもいない。 ちなみに10月中旬契約で自分はグレードはHVのジャストS(Lパケ)で11日納車決定。
74 : >>67 まじ..... 今日1ヶ月点検で行ったので聞いた、ホンダアクセスに問い合わせしてくれたらしく、つかないと だからイルミネーションのやつ1割引きでお願いしちゃったよ
75 : >>70 無限は純正品と認識してるがな 今は違うんかのぉ
76 : 2月中旬って 4月ならエコカー減税に加えてエコカー補助金復活25万円だったのにね 今買った人乙
77 : エコカー補助金対象車 1. 最初の登録等から13年以上経過した車から、エコカーに買い替える場合 自動車リサイクル法に基づき、「使用済み自動車」として引取業者により引き取られた車が対象。「下取り車」となった車は、廃車を伴う補助金の対象外となる。 ■乗用車(登録車・軽自動車) 条件:2010年度(平成22年度)燃費基準を満たす(ほぼ全ての新車が該当) 補助金額:登録車 25万円、軽自動車 12.5万円 2. 新車(エコカー)を新たに購入する場合 ■乗用車(登録車・軽自動車) 条件:排気ガス性能4☆、かつ2010年度(平成22年度)燃費基準+15%以上達成 補助金額:登録車 10万円、軽自動車 5万円
78 : >>74 同じだと言ったやんw ちなみに俺は、前期に付けてたやつ引っぺがして新型に付けたよ
79 : つまりハイブリッドだと25万円補助金適用か 4月以降は 純ガソリン仕様売れなくなるだろこれじゃ
80 : 補助金おめでと! またオレみたいにGジャス150ちょいで 買える人でてくるな。
81 : >>78 すまんね 高い授業料になってもうた(泣)
82 : で、何言うてんの自分?
83 : 補助金25万もらえなかった奴m9(^Д^)プギャー 「エコカー減税ももらえるかどうか分かりませんし今がチャンスですよ!」とか言われたの??? 「さすがにまだ値引きは10万が限界です」とか言われちゃったの??? これから買う人はみんな何もしなくても免税+25万円値引きですよw しばらく街でフリ・スパHV見るたびに笑っちまうわwwwwwww 俺だよ
84 : あっそ
85 : エコカー補助金とかいうが、そもそも今の内閣では次の補正予算は通せないだろ。
86 : 自動車業界の要請を自民党が断れるわけないじゃないですか。
87 : >>83 こいつ笑えるなww 取得税廃止でハイブリなら相がいいいとこじゃねww
88 : 前と同じ制度なら 13年落ちの中古車もってれば補助金25万、なければ10万 排気ガス四つ星ならハイブリでもガソリンでも同じ
89 : 人の話は最後まできけ
90 : いいよ。来年まで待ってたら下取り額が10万以上落ちる。
91 : タイ洪水で納期が遅れてる人は,来年4月以降に納期伸ばしてくれって言いたくなるよね。。。 ここにきて急に納期が短縮されたっていう話が出てるけど,そのへんのからみもあるんだろうか。
92 : せやな
93 : 価格.COMの納車が早まった報告 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13862139/?cid=mail_bbs うらやましいですね。
94 : >>69 1ヶ月間走らせて無いと言う事か、走っている姿は自分では見る事ができないと言う事か、納車されたのはHVじゃないと言う事か
95 : スパイクHV年内納車可能連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!! 年明けにするか悩み中
96 : >>19 ロングパス!! 下取りも考えてね! 3-5年後どうなってるかは分からんが・・・・・・
97 : >>96 中古になったHV車なんて電池交換費用分が見込みで下取りから引かれるから下取り悪いぞ 自分が中古のHV買う立場ならヘタッた電池の中古HVなんか 購入後に電池交換の必要ができたらいくらかかるかわからんから怖くて買わないだろ
98 : 洪水で2月と言われたが連絡来て結局洪水前と数日伸びただけになった
99 : 来年補助金復活だってね。先日ガソリンジャスト納車。ちょっと複雑な気分だけど…高いハイブリッド無理して 買わなくて良かったよ。急いでない人は来年4月以降購入が吉かも。
100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【スズキ】 3代目スイフト Swift Part20 【ZC72S】 【絶滅危惧種】オーリスRS【1.8L・6MT】 【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part.2【ZC32S】 アウトバック ランカスター グランドワゴン 32台目