1read 100read
2011年10月1期AV機器【アンテナ】地デジアンテナを自作で作ろう 2本目 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【アンテナ】地デジアンテナを自作で作ろう 2本目


1 :10/01/09 〜 最終レス :11/12/01
八木・宇田アンテナだけがテレビ用アンテナではありません。その気になれば、
ホームセンターで売ってる電線を使ってアンテナが製作できます。
賃貸物件でVHFアンテナしかなくてためしに地デジが受信したいけど、5000円
超えるアンテナなんて買うのに勇気が必要…と思ってる人、ぜひ作ってください。
マジ安いですから、オヌヌメ。
ヘンテナ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
カンテナ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
ダイポールアンテナ
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A
ボトル缶ダイポールアンテナ
 ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~jh2clv/bottledpant.htm
ループアンテナの例
 ttp://www.geocities.jp/akira_cqcq/80m/80m.htm
その他・アンテナいろいろ
 ttp://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/H19/html/H1904A20_.html
前スレ
【アンテナ】地デジアンテナを自作で作ろう・・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1167027117/

2 :
【アンテナ】地デジアンテナを自作で作ろう…って言うのもおかしいですよね。
自作で作ろう…ってまるで頭痛が痛いって言ってるようなもんですが、
前スレのタイトルがそうなってるんでその辺はオレに突っ込まず、前スレの
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1167027117/1に直接言ってください。

3 :

4 :
まとめwikiでも作れば自作アンテナerが増えるのでは?
自作報告とか受信報告とか

5 :
地デジアンテナでアナログ放送も見られるんですか?

6 :
>>5
ここはアンテナ製作スレ。まずは作ってみなさい、話はそれからだ。

7 :
こんな質問する人に、いきなりアンテナ製作は無理だろう。
まず服を脱ぎます。

8 :
深呼吸をしたら、今のアンテナの寿命が尽きる3年後までROMりましょう

9 :
>8
アンテナに時限寿命があるなんて知らなかったよ
どうやって寿命を調べるの?
ちなみに家のアンテナは30年ぐらい立っているが、調整無しでアナログ放送も地デジ放送も問題なく映るよ

10 :
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~yamawa/antcraft/para/index.html
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u31321312#enlargeimg
ttp://www.shimizu-e.co.jp/sa_231_f.htm
ttp://www.shimizu-e.co.jp/sa_684_f.htm

11 :
ttp://www.mxtv.co.jp/jyushin/antenna.html
ttp://www.fecinc.co.jp/html/products/tv004.html

12 :
ttp://www.jamsat.or.jp/features/cheapyagi/index.html
ttp://www.geocities.jp/akira_cqcq/80m/80m.htm
ttp://www.sei.co.jp/tr/pdf/info/sei10328.pdf
【課題】広帯域化が可能で、470MHz〜770MHzのUHF−TV帯域を2種類のアンテナでカバーできる広帯域双ループアンテナを提供する。

13 :
>>9
TVのマニュアルには5年って書いてあったけど、10〜15年だったりかなりバラツキあるみたい
海が近いと塩害で3年ってこともあるみたい。30年ってすごいな

14 :
ヘリカルアンテナってどう?

15 :
地デジのことなら♪
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dvd_r999

16 :
>>15
こんなところで宣伝しても、DTV板から流れてる奴がいるから誰も買わねーよw
ということで、テンバイヤー乙

17 :
生駒山から約13km 我が家は2階建て周囲の家は3階建て生駒方向50m先に6階建てのビルがあり
アナログのテレビ大阪は映りが悪くて見られないが地上デジタルはアナログより伝波状況が良いと
聞いたのでアンテナを自作して調べてみた
最初に1λのヘンテナ銅線で作り物干し台の柱より1.5m程高く付けたが大阪7局のうち2局がだめ
6素子の八木アンテナを銅線とアルミの廃材で作り結果1局がだめ
6素子をX型にしたパラスタックアンテナでは7局全部OK
銅線で双ループアンテナを作り反射用に100円ショップで網目3.5cm角大きさ29cm×61cm
を 157円で購入して付けた。このループアンテナも7局全部OK 
ループアンテナは工作が簡単で予想より感度が良かった、何れも寸法はネットで調べたものを
適当に変更したので設計の良し悪しは不明、電波はビルの横を回り込んで届いているように思う

18 :
>>17
画像うp

19 :
FMに使うのに手間かけたヘンテナよりコード切って作った1波長ループのほうが入りが良かった
MXアナログ見るために作った八木もループに負けた
ループあなどりがたし

20 :
>>18
画像をうpする方法が判りません

21 :
>>20
http://img.wazamono.jp/pc/

22 :
>>17
双ループアンテナの自作画像
http://img.wazamono.jp/pc/src/1263707616517.jpg

23 :
>14
円偏波受信でもしたいのか?

24 :
>>23
ワインのコルク栓を抜きたいんだろ。

25 :
いやなんか立て続けに1本柱型のアンテナ付けてる民家を見たから、じゃあどうなのかなと

26 :
ふーん

27 :
悪いけど貧乏臭いスレだなw
ま、人それぞれだけど・・・

28 :
>>27
賃貸物件が地デジ化するまでのつなぎで自作するんじゃないかと…

29 :
メーカーできあいのを買ってもせいぜい数千円程度だぞ
それを自分で作るってトコに魅力を感じられる人が来るスレだ

30 :
 

31 :
長さも一切測らず、ケーブルも直接接続せず、
ただハンガーを曲げてワンセグチューナ付属アンテナの横においてみた。
こんなんでも映らないチャンネル入るようになって
映るチャンネルもチャンネルも感度1.5倍になるからすごいね。
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1264261789797.jpg

32 :

>>22
すげー

33 :
>>31
げすー

34 :
どこかVHFアンテナの自作情報書かれてるサイトとかありませんでしょうか?

35 :
>>34
>>1

36 :
ということでage

37 :
レコーダー内臓だか、専用チュ-ナーだか持ってる人はアンテナも一緒に買ってそう
今地デジを見られる人がわざわざ自作するのかね

38 :
CATVを利用しているのでアンテナは不要
だがいろいろなアンテナを自作している

39 :
CIATV

40 :
CATV=ケーブルテレビ

41 :
>>38
なんでだー

42 :
好奇心て奴だよ。

43 :
日曜大工のようなもの
物造りに興味の無い人には理解できないことかもね
結果は材料費が安くてもいろいろな道具が必要
我ながら出来上がりは見栄えがよくない
家族から格好が悪いので付けないでと
市販品を買った方が実用的

44 :
映像が映った時の快感の為に頑張ってます

45 :
で、どれがベストなの?

46 :
アンテナはともかく同軸ケーブルどうしようか思案中。
屋内配線が20年ぐらい前なんで5C-2Vというやつシールド不足で損失がでかいみたい。
壁裏や天井裏に配線してある線なんて交換できるもんなの?

47 :
アンテナ自作しようって人の質問とは思えんが
地デジと言っても使ってる帯域は13chから30chぐらいでアナログと変わらないので
実際やってみて映らなかってから心配すればいいとも思うよ

48 :
>>46
うちも5C-2Vで共聴からCATVに切り替わった時、VHFとUHFだけなら大丈夫だと言われた。
新しい家と比べると損失は大きいとも言われたけど。

49 :
BSはきびしいか?
さすがにCSは無理だろうな。

50 :
w

51 :
>>49
BS-IFもCS-IFの周波数帯はそれほど変わらん。CSがダメならBSもダメ。
ってか、同軸をサドルで柱に固定してなかったら、通線作業はそれほど苦じゃないよ。
排水ゴム栓に繋がってる鎖を使って通線したり工夫は必要だけど。

52 :
特選 自作・地デジアンテナ製作集
ttp://www.m101.jp/

53 :
同軸漏洩ケーブルアンテナになるかもしれんからまずはそのまま

54 :
>>52
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E7%89%B9%E9%81%B8+%E8%87%AA%E4%BD%9C%E3%83%BB%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E9%9B%86%22
たった二件、宣伝乙wwwwwwwwwww

55 :
スカイツリーができたら室内アンテナでイケるかもと考えてる俺。

56 :
室内アンテナってかなり特殊なエリアじゃないと駄目なんじゃ無いの?
発信源の麓だとか

57 :
出力は今の東京タワーの5倍になるそうだよ

58 :
カラスがアンテナに留まると
黒焦げになって落ちてくるかな
昔、愛宕山にNHKのアンテナがあったとき
麓で蛍光灯が電線に繋がなくても光り輝いたという
都市伝説を聞いたことがある。

59 :
AMの送信所の近くでもラジオが無いのに音が聞こえるとか誰か行ってたような

60 :
文化放送川口送信所の出力があまりにも高いので、周辺では包丁2本を
平行に持つと間から微かに音声が流れてくる。でも屋外でやると捕まりま
すのでご注意を。

61 :
つーか、地デジってアンテナとか無しで
同軸ケーブル差すだけで普通に綺麗に映るもんなんだな
これ室内アンテナもいらないじゃん
なんか困ることある?

62 :
いいんじゃね?

63 :
そんな>>61の良環境に嫉妬してみる

64 :
強電界で地域外受信しようと思うと
ブースターが飽和したり
特定地域混合器の阻止帯域減衰量が足らなかったり
程々が一番ですよ

65 :
今までアナログ見ていたアンテナ繋いでも映らないから
じゃあアンテナ買うかと調べていたら一番簡単なアンテナは同軸剥くだけ
と書いてあったのでつないでみた(同軸は剥いてないけど)
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
これで見ると中継局そんな近くないのに映るもんなんだね
ただ土地が高いところにはあるからかもしれないけど?
みんなもアンテナとか買う前に同軸だけ繋いでみたら
普通に映るか、目安にはなるんじゃないの?

66 :
>>61
裏でどっかのアンテナにつながってんじゃないの?

67 :
スカイツリーに移行したら見られなくなりそうですねw

68 :
>>65
マジでww
じゃあ、地デジ付き液晶買うだけで、地デジ映るということ?

69 :
>>65
住居形態は?

70 :
65じゃないがマンションだし電波障害だしで涙目

71 :
アンテナ入力(UHF,VHF)に今まで見ていたアナログの
アンテナのコネクター繋いでいるから地デジも見れるみたい
地デジとか初めて見たんでよくわかってないんだけど
BS,CSの端子に繋がないと地デジが映らないのかと思ってた
んで、そこに同軸さしてからチャンネル設定したら映ったんで
勘違いしてたって事らしい。
まぁ、どちらにしてもアンテナ買い足す必要がないらしい?
ちなみに受信強度最大値73、良好です{A}になってる。

72 :
>>69
古いけど戸建に一人です、
嫁、分けて下さい。

73 :
>>71

74 :
>>71
こいつのアホっぷりワロタw
アナログと地デジじゃ周波数違うのアナログのVHFアンテナで地デジ映る訳ないだろw
どうせミキサーかましてアナログと地デジの電波両方きてたオチだろ

75 :
地上デジタルはアナログで使われていた帯域を使ってるよ
地デジのためにアナログのチャンネル移動させたの知らんの
VHFアンテナでもUHFは入るよ感度が悪いだけで

76 :
地域次第ではマジで同軸刺すだけで映るけどね。
スリーブアンテナすら不要で、ロスのでかい同軸ケーブルで受かってしまうことはあるw

77 :
電子レンジもびっくりの電磁波バリバリ入感する場所に引っ越したいぜ。

78 :
>>75
あ?
もし>>71がアナアナ変換が必要世帯だったのなら元々UHF帯のアンテナ使ってたってことじゃねえか。

79 :
そんなのどうでもいいよ。条件を詳しく言わなかった奴が一番の悪であって、
おまいらが喧嘩することはない。

80 :
>>72
メンヘラ女子高生と35才OLの高給取りのどっちがいい?
どちらもオレのお下がりだけど。

81 :
やっぱ女は中古しか回ってこないよな
中古でも回ってもこないって話だけどさ
「ずっと付き合ってた彼氏と別れました、また新しい恋を始められたらと思います」
なんて、言葉を系で目にしようものなら
なんかすっかり興味も冷めちゃうからいやになっちまうよ。

82 :
ごめん。。。
オレ、、新車乗り換えんの趣味みたいな感覚でやってるし
でも、ならし運転が不要なお手軽車って考えればよくね?

83 :
>>82

84 :
>>54
宣伝乙

85 :
>>76
>>ロスのでかい同軸ケーブルで受かってしまうことはあるw
受かってしまった
先端を手でループ状にしたら、もっと受かってしまった

86 :
>>61
ある
アンテナメーカー、工事業者とか

87 :
地デジ特需が終わったら、アンテナ工事の方々の生活はどうなるのでしょうか・・・・

88 :
通常営業に戻るだけ。

89 :
オレの家は県営団地で5メートルくらいの巨大なアンテナが屋上に乗ってるんだけど
明日デジタル用に工事します〜って回覧板が来てた。
でもさ。今のままでも地デジ映ってるんだよね〜
アナログでUHFの局がある同じ山でデジタルの送信もしてるからアンテナの向き同じはずなんだわ。
明日は何をするのかな?写真でも撮って違いを確認しようと思う。
うちはまだアナログだからVHFアンテナの撤去とかされたら困るがw

90 :
>>89
ここで言わず、県営団地を管理する課に相談しろよ。
普通は町内会の回覧板でどういう工事をやるのか書類が回ってくるんだけどな。

91 :
普通に、業者から「ヂデジ対応アンテナにしたらより綺麗に見れるようになりますよ!」
ってそそのかされたんだろ

92 :
BSとCSも映るようになりますってオチじゃね

93 :
しかし県営団地は快適さ〜ゴーストとか出たときも強風で映像乱れたときも
役所に電話するとすぐに直しにきてくれる。
もとろんタダ

94 :
地デジ特需で派遣切りされたのとか、リストラされたのとか、
その手の類が駆り出されるのか

95 :
電波法とかあるから国の仕事は電気通信技術者とか国家資格持ちの仕事でしょう。

96 :
送信所の見えるところとかだと
VHFアンテナで地デジを見られるケースも多いはず
私はFMラジオ受信用にVHFアンテナははずせないです

97 :
指向性が逆になりませんか?

98 :
>>97
多分指向性は目茶苦茶だろうけど
室内アンテナよりは良く映るような 安定するような

99 :
http://momonga-creators.seesaa.net/article/108658196.html
こんな感じのアンテナを作って、カーテンレールに吊るしてみたら
あっさり受信出来てワロタw
業者に1万払って設置して貰うのもなんだし、このままで良いかなと思い始めてる

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
14インチブラウン管テレビを使ってるひと集まれ→
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ part4
【一体】 AVアンプ総合01 【セパレート】
【AV板でも】1000$付近のDAC比較スレ1【+HPver】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼