1read 100read
2011年10月1期AV機器高価格でナイスなヘッドホンアンプ 55台目 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

高価格でナイスなヘッドホンアンプ 55台目


1 :11/11/14 〜 最終レス :11/12/02
HEY! YOU!
ナイスでCOOL!で10万以上のヘッドホンアンプをMEにteacherしてくれYo!
高価格でナイスなヘッドホンアンプ 54台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1317374823/
■ ヘッドフォンアンプ製品情報まとめ
http://wiki.nothing.sh/724.html

2 :
>>1
しかしterchってなんだよ?
中学生レベルの英語もできないのにラッパー気取りか、 めでてぇなw

3 :
>>2
あんたヘッドホンスレの住民なのに、あのMr.Terchを知らないのか?それともネタ?
国内、海外問わず、今のHeadphoneがあるのは、Mr.Terchのおかげだ。
偉大なるMr.Terchの肖像
ttp://plasticdreams.tumblr.com/post/26398515/terch-profile-hi-my-name-is-larry-terch-i-have
ヘッドホン業界のほとんどの人間が、このMr.Terchの教えを今も大事に守っている。
Mr.Terchの教え(= Teach)だから、「terchしてくれ」になるわけだ。
彼のこと勉強してから出なおして来い

4 :
先生はそういう冗談は嫌いじゃないYO

5 :
>>儀式乙
それにしてもやっぱHD800バランスで使うならM-81が良いのかなぁ
ショールームで使うぐらいだし間違いはなさそうなんだけど話題のなさが怖いw

6 :
Home Balanced Headphone Amp、MBA1-P、BLO-0299とかの感想は見てもM-81は見たこと無いな
やってる人はいるんだろうか

7 :
シングルエンドのほうは青山のゼンハイザーショールームに置いてあるけど

8 :
M-81って今初めて名前知ったわ。高!
この予算あったら俺ならKH-07N行くわ。
こんだけ出すなら単体機で他も揃えたいし。

9 :
そりゃバランスに興味ないなら買うようなもんじゃないし
KH-07の傾向もわかってていってるのか知らんが・・・

10 :
>>9
KH-07の方は分かってるけどバランスの方が分かってない。
バランスってそこまで金かける価値あるの?
変わるって人もいれば聞き分けつかないって人もいるし、不自然になるって人すらいたな。
KH-07Nの中の人は「あんまり意味がないからやらない」って言ってた。
どこかで試聴できればしてみたいんだが。

11 :
BTL駆動だから駆動力があがってメリハリのある感じはするな
プラセボかもしらんが
単にバランス試したければBLO-0169でも買えばいい
俺は中古で3万で買ったぞw

12 :
ヘッドホンケーブルが左右グランド共通の三芯線の場合はリケーブル必須なので効果でかいけど
コネクタまで四芯で来てるヘッドホンの場合、アンプの電源が強力でグランドの処理がまともならシングルとバランスで大差にはならんよ。

13 :
ヘッドホンのバランス駆動対応状況
ttp://www.2ndstaff.com/products/blossom/headphone/modification.html
これで全部なら思ったより少ないんだな。
バランス駆動対応アンプを買う人は上にある中のどれかを持っていて、
それと組み合わせたいからこそ購入するんだろうか。
それともバランス駆動以外に何か理由があるのか。
バランス駆動対応にしようとすると、
ケーブルを別途用意したり改造したりするのに追加の資金がかかるけど、
そこまでする価値があるのかは気になる。
結局は試聴するのが一番なんだろうが、地方ではHD800の試聴すら難しい。

14 :
バランスといえば不二家に一時期
ゾネのバランス化したのが大量にあったが
バランス化が合わなかったんだろうか?

15 :
バランスにすると音場が広がる様に聞こえると良く言われるよね
個人的には歌い手の位置がシングルより一歩後ろに下がる印象
シングルとバランスでは音そのものはシングルエンドの方が
僅かに良い気がする
ただ音源がライブ盤やコンサート盤を聴く時はバランスで音量少し上げて聴くと
より臨場感が感じられるのでバランスも捨てがたい

16 :
逆じゃね?
音場狭まって定位が決まるようになるでしょ?

17 :
シングルエンドは全体に前のめりな感じで、若さが前面に出る。バランスはゆとりや余裕を感じる大人のサウンド。
シングルエンドではスピードのあるレスポンスやパンチの強さが印象に残り、
バランスでは音の広がりとコレ見よがしでないが確かなドライブ力が印象に残る。
どちらもいいので両方持つべき。

18 :
モノによるとしか言えないかね
音場が広がるものもあれば臨場感が上がるものもある
ヘッドホンアンプだけじゃなくてヘッドホン自体もバランス・アンバランスで変化する
LCD-2みたいな平面駆動だと音場が広がるのでバランス化すると幸せになれる
ダイナミック型でもT1と0299だと互いの欠点を補い合って長所を伸ばし合うので幸せになれる
組み合わせで微妙な方向に倒れる例もあってHD800とMBA1Pでは一気に遠くの方に行ってしまう

19 :
音場が広がると臨場感は薄くなるけどね?
たとえて言うなら擬似5.1ch音源を聴いているような感じ

20 :
バランス化で音場が広がるかどうかはシステムによるんじゃね?
低インピーダンスのヘッドホンだと逆相クロストークが改善されるから
音場が広がるように聞こえるだろうし、
逆に高インピーダンスのヘッドホンだと同相のクロストークが改善されるから
音場が狭まってステレオ感が増すと思う

21 :
俺がバランスを試したときは
全体的にメリハリがでて、音像もはっきりした印象だった
音が遠くなるとは思わなかったなぁ
むしろ圧迫感なしに音像の実体感が向上して気に入ったくらい
ただセンターに音が少ないときはちょい中抜けっぽさを感じる時があって
そこは個人的に欠点だと思った

22 :
>>15があほなだけw
臨場感が出る=音場が広くなると完全に逆の意味で取り違えてる
その辺のブログの感想みて適当にいってるだけ

23 :
非常に興味深い。続けたまえ

24 :
臨場感=再現性という意味で間違ってないと思うよ
観客のざわめきとか近くで鳴ってたら臨場感台無しだし
オケのホール感とか遠くにあってこそだ
いまだにレコードの味から離れられない人がいるように
シングルの良さに惚れ込んだっていいじゃない?

25 :
シングルにこだわるつもりとか別にさらさら無いんだけど、
バランスは選択肢が少ない&金がかかりすぎる。

26 :
XLR出力の付いたDACとヘッドホンアンプ2台あれば
ヘッドホンを改造するだけ

27 :
なるほど、LRそれぞれに別々のアンプを用意するわけね。

28 :
ああ、XLRケーブル側もRCAに改造しないと駄目か

29 :
ボリュームの精度が悪いと
出力のバランスが狂って歪むのが難点だけどね

30 :
ヘッドホンアンプ2台も持ってねぇよ。
いいやつ一個買ったら普通前のは売るだろ。

31 :
2台用意して改造って言ってる時点でくだらない話だって気付けよw

32 :
バランス化するなら同じヘッドホンアンプ2台なw

33 :
>>31
割と本気で言ってるぞ
スピーカーのアンプだって1台をステレオ用として普通に使うか
モノラル用としてBTL出力させるか選択出来るものが多いし
それに通常のフルバランスHPAと比べて箱、電源さえも分離出来るから
クロストークはさらに抑えられる。

34 :
はいはい、改造がんばってねー

35 :
ん?ヘッドホンの改造は必要だろ?
T1のバランス化だって、ケーブルちょんぎって加工しないといけないぞ?

36 :
そういう方向性に行くのは嫌いじゃないね
盛り上がってそういうハイエンドな製品が出てくること祈るわ

37 :
幾つか持ってるとそれぞれの音が違うから結局1つに絞れなかったりする…

38 :
そうそう
アンプ自体は改造する必要は無い
ケーブルのコネクタ周り弄るだけでいい

39 :
>>21
俺も一つ試してみて似たような印象だった
これから買う時はバランス改造前提にすべきなのか悩む

40 :
amp2台使うとかボリュームどうすんの?

41 :
>>36
だからさー>>25に対して2台用意して更に改造しろだのあほな話だってわかるだろ

42 :
バランスは選択肢が少ないってのを解決してあげただけだ
ボリュームは32bit系DACでデジタルボリュームか電子ボリューム入りプリアンプ2台突っ込むか…

43 :
つか普通のヘッドホンアンプを二台使っても
逆相の信号が流れるわけじゃないからバランスにはならんだろ
いわゆるデュアルモノになるだけ

44 :
>>43
DAC->XLRケーブル->4本のRCAに変換(L-hot,L-cold/R-hot,R-cold)
ヘッドホンアンプ1にL-hot, LcoldのRCAを入力
ヘッドホンアンプのヘッドホン端子(L,R,G)をそれぞれ(L-hot,L-cold, GND(シールド用))に
対応させるようにヘッドホンのケーブルを改造
Rについても同様
ヘッドホンアンプ側で逆相にする必要は無い
XLR出力には逆相信号があるんだから

45 :
ヘッドホンジャック(L,R,G)に(L-hot,未接続 L-cold)の間違いか
GNDをシールドに使うにはちょっと工夫が必要か

46 :
ごめん最初ので合ってた。
LchにはLhotがRchにはLcoldが流れてるから
それをヘッドホンの+と-が拾えるようにケーブルを改造

47 :
>>44
ようは4ch分のアンプ回路と
それぞれにhotとcoldを分配できるケーブルと
それに接続できるヘッドホンがあればいいわけだな

48 :
どうでもいいからバランススレでやれやボケ

49 :
そういうことだ
実際にフルバランスのHPAってのはそうなってる。
http://www.djgardner.com/headphone/gilmore/dynalo/layout/Rev-A/Gilmore%20Dynalo-Dynamid%20Schematic%203d.pdf

50 :
ついてけません。
改造とか全く興味ない俺は普通にバランスアンプ買った方が早いな。
そして高すぎる&選択肢がないという最初に戻る。
luxmanが本気出して3〜40万くらいのバランスアンプ出してくれたら頑張るよ。

51 :
わかったからはよ失せろ

52 :
バランスアンプってだけでボッタくってるアンプを駆除できるのにのう

53 :
つうか、普通にP-1uにT1でいい、オレは。

54 :
バランス厨UZEEEE

55 :
バランス版P-1uとか高価格帯HPA最強商品の一つになり得るじゃん
製品としては馬鹿でかくなりすぎて出るわけないが、2台買うだけで実現できる
シングルが良い、なら理解できるが
P-1uで良い、はおかしい。P-1u2台買えないだけ。

56 :
2台なんていらねーよ。余計なことしたくないわ。

57 :
>>44
あー、なるほどねw
いまんところ現実的じゃないけどそういう使い方を想定したHPAがあっても面白いね
プリの仕様を想定してボリューム固定の入力を持ってたり、LRのボリュームリンクに対応してたり…
大したコスト無しに実装できるしメーカーとしてもバランス/シングル/プリとパワーのセパレートと
色んな需要に対して生産ラインが一本化できてメリットもありそう

58 :
海の向こうじゃこんなんあるな
http://www.wooaudio.com/products/wa234mono/

59 :
>>52
バランスってだけでアンプ回路は普通の2倍必要だし
電源トランスとコンデンサも2倍の容量or2倍の回路が必要で
筐体も大型化するからそれ専用に作る必要がある
さらに精度の良い4chボリュームが必須だからけっこうコストがかかるのよ
需要は少ないのに
>>54
バランスで高価格ならここで扱っても問題ないんじゃね?

60 :
>>59
高価とか関係無しにーこいてるだけだからイラねーっての
ウザイから失せろ

61 :
>>59-60
それ言っちゃうとHPA自体の需要が少ないんだからミニコンポで我慢せいやってことになるぞ。
DACは中級機以降ならフルバランス当たり前になったのに、
HPAはぜんぜんそこまでいってないのがわからん。

62 :
P-1uなんていう味付けのあるRK27でSN比115しかないボッタクリアンプより、
日本放送協会、民放各社、内外レコーディングスタジオ、コンサートホール
テーマパーク、 音響機器メーカ、音響設備会社、SR各社、国公私立大学、 ほか
採用のMSA-1Sの方がいい。味付けは好みでヘッドホンを選択するもの。
バランス化はAH-D7000とかだとドンシャリになるだけだから不必要。

63 :
>>62
ソースplz

64 :
ttp://www.intercity.co.jp/company/company05.html
主な取引先
日本放送協会、民放各社、内外レコーディングスタジオ、コンサートホール
テーマパーク、 音響機器メーカ、音響設備会社、SR各社、
国公私立大学、 ほか

65 :
>>64
それ、ヘッドホンアンプじゃなくて他の業販用だと思うが。ヘッドホンアンプなんてそんなところで使わない。

66 :
>>62
文章がおかしくて、インターシティ最高!って事しか読み取れなかった。
後者の方が色付けが無く、またS/Nが優れてるって事でOK?
それとも、同じ色付けのあるアンプ同士だが、後者の方がS/Nが優れてるって事?
「味付けは好みでヘッドホンを選択するもの」←!?

67 :
>バランス化はAH-D7000とかだとドンシャリになる
それヘッドホンアンプがドン斜里だったんじゃないの?
HPAの味付けまで語ってるならHPAも明示してくれないと。
バランス版P-1uならバランスでもラックスサウンドになるかもしれないじゃない

68 :
AH-D7000自体がドンシャリの代表格みたいなもんですけど

69 :
NGID:C+Jw1hco0

70 :
>>69
おまえがしばらくどっか行ってれば済む話だろw
どんだけこのスレに依存してんだよ

71 :
>>62
癖と言うか味付けの無さみたいなものはDCHP-100の方がいいよ
上流ののまま増幅って感じ。アンプとしての面白味みたいなものは薄いけど
KH-07Nはどうなんだろうな

72 :
バランス厨もどんだけ依存してるんだよ
専用スレがお留守になってるぞ

73 :
>>71
DCHPはすごい中途半端に感じたな
あのボリュームも意味ないしさ
それに輪をかけて超絶ダサいあのデザインw
KH-07から妥協して買う奴がいそうだけど絶対やめておいたほうが良い

74 :
>>29
シミュレーションをしてみると
正負のバランスが崩れても歪みは増えなかった
そりゃそうだ、差動増幅回路であるオペアンプを非反転や反転で使っても歪まないんだから
CMRRが格段に落ちるからバランスの強みのS/Nは低下しちゃうけど

75 :
あのバランスアンプスレはアンチが立てたスレだからなあ
普通のスレなら需要ある?

76 :
DCHP-100のボリュームはアッテネーターだからしょうがないと思う
フロントデザインは見慣れるとそう悪く感じないけどね
ただ、リアが作りかけみたいで、リアにも支柱付けないと外観のバランスが悪い
入力もRCA3系統、プリ出力2系統とムダに多い
Purified、Straightの切り替えもいらないし、もっとシンプルにして欲しかった

77 :
m902でとりあえず満足してるんだけど、更に上を狙うんだったら何がいいのかな?

78 :
>>77
m902はDACが糞なので、単体DACを追加すれば幸せになれると思います

79 :
DACとしては糞扱いされて
HPAとして好評価されてる不憫な子だよな・・・

80 :
m902欲しいけどBLO-0299+強化電源でバランスにしてるから
わざわざシングルに戻すのもなぁという感じのままダラダラしている派

81 :
独特な見た目とボリュームのフィーリングはともかく
DCHP-100の分離の良さと端正な音は高級機の中でも屈指のレベルにある
P-1uはどんな環境に立たされてもラックスの音をそつなく鳴らすので評価が高い
MBA-1P,MSA-1Sは電源や隣に置いてある機器のノイズが乗りやすいがそれさえ我慢出来ればそこそこの音になる
KH-07Nは持ってもいないし聴いた事も無いので分からない

82 :
>>79
利便性も高いな
ボリュームや各種切り替えスイッチが全部前面にあるのが良い
あとS/N比が高くノイズレスなのも地味に良い

83 :
メールしたらスタジオで100万円超えのDACと合わせてMSA-1S使っているところあるってよ。
味付けは好みでヘッドホン側で選択するものに訂正。
DACとアンプは忠実さが大事だね。
更にドンシャリになるのは周波数特性のっている海外の有名なサイトにグラフある。

84 :
>メールしたらスタジオで100万円超えのDACと合わせてMSA-1S使っているところあるってよ。
だからなんだ?

85 :
またキチガイ社員だかインターシティ信者だかが湧いた

86 :
毎度おなじみだな。
社員だの信者だのアンチだのの
クソ以下の流れ。

87 :
社員じゃなくて信者だろw

88 :
まぁP-1とP-1u買った人は人生の敗北者だな。
m902はDAC無しと考えればあり。

89 :
つーか今買うならm903だけどな
中古m902もありというなら10万前半ならかなりお得だけど

90 :
信者のせいでインターシティの買いたくなくなるな。 敗北者とか言い出したか…

91 :
AT-HA5000ANVの事も思い出してあげて
このスレで予約した人いる?

92 :
>>81
KH-07Nはマジで別格の音がするので試聴してみるべきだよ。
まぁ俺はインターシティ聞いてないんだがw

93 :
信者はともかくMBA 1platinum は確かに性能はいいですね。
ノイズの低さ、パワーの余裕、歪みのすくなさ、動作の安定性。
パッとするような店頭アピール度の高い音じゃないけど、
総合的にナンバーワンのHPAだとは思う。

94 :
理論的に高音質になることの逆をして
他と差別化測ってる糞メーカーよりは好感は持てる

95 :
>>93
そういうことはせめて同価格帯のHPAとちゃんと比較して言えよ

96 :
>>91
どうせまたRK27の安物ボリュームだろ?
自作でもRK50に変えると耳にスポンジ挟んでたかのかと言えるぐらい音量だけがどこまであがって低歪みでクリア
SE-200PCI LTD or DAC-1000 MSA-1S - Ver2 or MBA-1 Platinum Edition AH-D7000で満足

97 :
MSA-1SだのMBA-1Platinumだの興味無いのでどっか行って下さい

98 :
散々絶賛したあとにSE-200じゃバカにしか見えないだろ
嘘でもいいからDAC64位言っておけばいいのに

99 :
DACの違いなんて一番僅かだろ

100read 1read
1read 100read
<他のスレ>
■オリオン ORION 総合スレ■part3
SONY BRAVIA -ブラビア■F5/W5専用
骨伝導ヘッドホン・イヤホンってどうよ?
低価格でナイスなイヤホンPart94
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼