2011年10月1期DTV【EPG高機能録画ソフト】いいもに。【HDUS亀Friio】
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
LoiLoScopeってどう思います?
【H.264】AVCHD 総合スレ 3【MPEG-4 AVC】
動画の無圧縮・可逆圧縮が主流になる時代は来るのか
【高値で】SK-NET HDUS転売するよぉ(∩゚д゚)1転売目
【EPG高機能録画ソフト】いいもに。【HDUS亀Friio】
- 1 :08/09/21 〜 最終レス :10/10/13
- EPG番組表を使っての予約が可能、キーワード検索予約対応
録画終了後のサスペンドへの移行、録画開始時のサスペンドからの復帰
など、結構高機能なのに設定簡単な録画ソフトいいもに。を語ろう
- 2 :
- で?どこよ?それ
- 3 :
- http://www26.atwiki.jp/hdus/pages/21.html
このページに紹介とソフトそのものがあるよ
iimoni098.zip が最新版?
- 4 :
- アイコンがきもいので使う野辞めた
- 5 :
- 名前できづけ
- 6 :
- いやまぁ、アイコンはアレだが機能的にはよくできたソフトだと思うよ。
雑誌とかでHDUSとか買った素人向けに、よくGUI+が初心者向けとして紹介されてるけど、
視聴せず予約録画だけするなら、多分こっちの方が情弱素人でも扱いやすくていい。
少し使ってみた感じだと
・1台でEPG予約録画するだけなら、ほぼ問題なし。かなり安定してる。
・2台以上で混在や混合すると、W録時に結構不安定になる。
・最小化したときにタスクバーに入ったりして欲しい。
・深夜の放送休止中とかにEPG取得が入るとエラーがループする?
名前も隠れ蓑っぽいし、作者さんもどこに常駐してるんだか分からないので、
あまり大っぴらにしたくないのかもしれんが、結構いいポテンシャルを持ってると思う。
- 7 :
- GUI+が初心者向けとかどこのだが言ってるんだとw
複数で不安定になるのを早く直せと
そもそも安定して無い。
より安定して高機能で連動してカスタマイズできるソフトがある以上過去の存在。
よって終了。
- 8 :
- たとえば「モーニング娘。」とキーワードをいれれば
ベリキュー!
きらりん☆レボリューション
ハロモニ@
あたりが即座に追加されるのが便利で使ってるけどね
番組名を入れるだけでEPGから回数とサブタイトル持ってきてくれるのも便利
- 9 :
- HDUS一個で運用している俺は
ほとんど困ったことのない平穏な日々で
スレに書くことがないや...
- 10 :
- 亀+DT300だけど録画後にチューナーの電源が切れると良いのだけどな
- 11 :
- まぁ、ソースも公開されてないわけだし、
何にしろ作者さんが居なければ特に進展もないので話題もない気はする。
- 12 :
- まあ、使ってこれといった不満ないから、レスも少ないの予想
してたけど
HDUS単体で使ってる人少ないのが不思議だ
安定動作、キーワード予約できる! だけですごいアドバンテージだと思
うんだがな・・・
- 13 :
- HDUS単体使用だけどファイルサーバも兼ねてるので、
待機時にHDUSの電源切ってくれると嬉しいかも。
予約待機してるだけでHDUSがあっちっちになるので・・・
あと、環境依存かもしれないけど放送終了直前の番組を
録画すると朝の放送開始まで録画されてる事がw
- 14 :
- これ、連続した2番組をEPGから予約すると、必ず後ろの番組が破損するっぽいね。
2番組がひとつのファイルになってる時点でおかしいとは思ったんだけど。
まぁ、なんだ。いろいろ惜しいソフトだね。
- 15 :
- 最小化時、タスクバーに格納してくれ
- 16 :
- 最初のころ試して不安定だったし、名前やアイコンがキモいんでそれ以来使ってないんですが
このソフトって、EpgDataCap_Bonに比べて何か良い点があるのですか?
- 17 :
- 休止から復帰して録画して休止させるのも安定してるぞ
それに野球で延長してもEPGを更新すればちゃんと予約録画されてるのがいい
- 18 :
- >>16
自動検索予約に『娘。』とキーワードを入れるだけでいいので楽なんです。
拡張子をm2tに変更すれば、TMPGEnc MovieStyleと連動可能なので
放送終了と同時にmp4に自動変換されてPSPで見れる動画になります。
満員電車で見る勇気さえあれば生活変わります。
- 19 :
- あ、これ悪くないかも
少なくともguiよりは洗練されてるね
ただサポート掲示板も公式配布サイトもなんもないのはアレだ
- 20 :
- あ、これ毎週予約は曜日出ないのか
改良希望
- 21 :
- 使ってみたが、初っ端からド安定だなこりゃ。
話すこと無いw
- 22 :
- いいもに。良いですね。
でも、1つだけ。。。縦600ドットでもEPG予約画面を使えるようにしてください。
某ネットブックで運用しているのですが見切れて予約できないです。
- 23 :
- これって、もしかしてSSE2使えないCPUじゃ動かないん?
- 24 :
- このソフトは知らんが、少なくともB25Decoder.dllは対応してない気がする。
確かMulti2Decをビルドしなおしてた人はいた気がするけど。
- 25 :
- >>24
SSE2非対応は旧B25Decoder.dll(2008-3-26版)で解決。
しかし、最新版B25Decoder.dll使用でファイルサイズ0KBの解除不完全なTSが出来てしまったが、どうしたものか
いいもに。から再生するとDT300で再生出来るんだけど、他のソフトじゃどれも受け付けてくれん・・・。
- 26 :
- 自己解決。
録画予約する際にファイル名に":"を入れてたら、TSがADSファイルになってたw
lfsname使って抽出出来た
- 27 :
- 何この最強ソフト!!!!
使い始めて1週間。これまでBon系か、cap-hdus系かの2択で
不自由な選択肢強いられてきたけど
いいもに。最強じゃん
キーワード録画便利すぎるうちではスリープからの復帰も特に問題無しで快適に動いているよ。
- 28 :
- カードリーダの変更になったfriio使っているのですがチャンネルスキャンに失敗します。
iimoni.txtには「BonDriver_Shiro.dllを古いバージョンのBonDriver.dllで上書きすること。」とかいてありますが
friioアップローダのファイルはどのzipをDLすればいいのでしょうか。
- 29 :
- ぼんちゃん
- 30 :
- うちの環境では亀+HDUSで安定動作しなかったから録画系はEPG_CAP_BONに任せて、TS戻し再生専用で使ってる。
他に使い勝手のいいTS戻し再生アプリがあればいいんだけどねぇ・・・きっと需要無いんだろう
- 31 :
- PT1には対応する予定はありませんか?
- 32 :
- 1ヶ月も書き込みなしか・・・
俺は気に入ったから愛用するけどなんか寂しい
- 33 :
- ド安定だから特に書くことないんだよね。
- 34 :
- タスクに入れる様にしておくれ。それ以外不満なし
- 35 :
- 何これ。
連続録画すると1ファイルになるじゃん。
- 36 :
- 先の1番組だけ録画されてて後の番組が録画されていないことがある。
- 37 :
- テレ東午後のロードショー録画したら音が出ない
なにこれ?再生はGOMでしてて三越テレショップとCMは音出るけど本編がダメ
そういや映画を録画したことこれまでなかったな。他の番組では問題なかったんだけど
- 38 :
- >>37
節子、それ録画ソフトのせいやない!
tsファイルについて勉強せなアカン!
すぐに見たいならVLCとか・・・嵌る可能性もあるけど。
- 39 :
- PowerDVD7で見る。
- 40 :
- 先日あたりにTvRockページに有る作者のGmailに時間指定のバグらしき動作について
画像添付でメール送ったんだけど
これって、返事とかくるものなんですかね?
別に来なくてもいいし
私の環境だけの状態ならそれはそれでいいのだけど
気になったモノで
- 41 :
- これって番組名で保存することはできないの?
- 42 :
- ゴールデンウィークの工作で亀に挑戦しようと思う。
Friioまだまだ高いし。
ヤフオクでカメレオンUSBを見つけたんだけど、なんかまとめサイトないですか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m64393821
- 43 :
- 誤爆か¥
- 44 :
- 誤爆だったんだが、ネタなので本スレに投下するのもやめちゃった・・・
- 45 :
- 保守揚げ
- 46 :
- 確かにアイコンがキモイ
XPでアイコンの変更って出来なかった?
- 47 :
- いいもにwww
- 48 :
- 記念保守
- 49 :10/10/13
- gui+のiEPGがよくわからんかったから
これ入れたら使いやすい。情弱にはいいね。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
LoiLoScopeってどう思います?
【H.264】AVCHD 総合スレ 3【MPEG-4 AVC】
動画の無圧縮・可逆圧縮が主流になる時代は来るのか
【高値で】SK-NET HDUS転売するよぉ(∩゚д゚)1転売目