1read 100read
2011年10月1期DTV安い値段で映画を撮りたい
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
★カノープスWinDVR PCI NewEdition発売!★
アナログだった頃の話で盛り上がる
百聞は一見に如かず!動画をupしよう!
Matrox製DTVシステム総合スレ
安い値段で映画を撮りたい
- 1 :01/06/04 〜 最終レス :10/03/18
- 30前になって、やはり若い頃の夢を果たしておかねばならないと思いました。
焦っています。
P3マシンにEZDV2を増設し、CANON FV2を使うというのはどうでしょうか?
- 2 :
- 機材の話から入ってるという時点で失敗でしょう。あきらめるべきです。
- 3 :
- >>2
ここは機材の話をするところじゃないの?
少なくとも1の夢を語るスレじゃないだろ。
- 4 :
- >>5
いつもの奴たのむ!
- 5 :
- ┏━━━┓ ┏┓
┃┏━━┛ ┃┃
┃┃ ┃┃
┃┗━━┳━━━┳━━━┛┃
┃┏━━┫┏━┓┃┏━━┓┃
┃┃ ┃┃ ┃┃┃´∀`┃┃
┃┗━━┫┃ ┃┃┗━━┛┃
┗━━━┻┛ ┗┻━━━━┛
- 6 :
- オレも映画撮りたい。
A Clockwork Orangeと最終絶叫計画と未知との遭遇を足して8掛けしたようなヤツ。
ギコも出したい。
- 7 :
- >>1
映画ってのは多かれ少なかれ金を食う、機材のコストなんて微々たる物だよ。
DVで撮影するんだろうから、他は撮って見てから考えよう。
- 8 :
- 機材はいいから、スタッフのメシのこと考えてくれ。
腹減った〜
- 9 :
- エビ天 復活キボンヌ
- 10 :
- そうだ、メシは大切だ。それで壊れる現場もある。
- 11 :
- 今の時代のインディーズ映画製作の定番はG4とファイナルカットプロって
組み合わせでしょう、やっぱり。CineLook,
Film Logic等といったプラグインも使えるしね。
- 12 :
- http://www.crewoftwo.com/making/index.html
は全ての作業をキャノンのDVカメラとマックだけで
映画製作をしているクリエイターのサイト。
- 13 :
- CineLookっていくらするの?
- 14 :
- 機材に関して安く抑えたいなら、S-VHS-Cでしょ。
格安キャプチャーボードでvideoCD設定でキャプチャ。
CD-Rに焼いて配布。
- 15 :
- S-VHS-Cって、何か知ってるの?
DV端子の無いDVカメラならS-VHS-Cのカメラより安く売ってるぞ!
映画を作りたい人にとってVideoCD勧めるアホ=>>14はってよし
Rに焼いて配布なんてバカのやること。
人に自主映画を見せるのに>>14の言っているとおりやるヤツはおらん
せめて「DV端子の無いDVカメラ」との組み合わせで進めるようにしろ
- 16 :
- >>15
Yahoo! Auctionsなら、1万円以内で買えるよ。>S-VHS-Cカメラ
動くかどうか知らないけどね。
DVって、DV端子でPCに取り込んでノンリニア編集するのがメリットじゃないの?
DV端子のないDVカメラを薦めるメリットは?
映画を取りたいなら8/16/35mmフィルムを薦めた方がいいんじゃないの?
- 17 :
- >>16
フィルムなんかで撮ったらどれだけ金がかかると思うのだ……
- 18 :
- >DV端子のないDVカメラを薦めるメリットは?
ドロップアウトノイズがないだけでも大きなメリットでしょ>>16
将来的にデッキやDV端子付きのカメラを買えるようになったら
過去のライブラリが生きてくるよ。
- 19 :
- バイオ内蔵カメラを持って走り回る
撮っては編集し、とっては編集し、で1日で終わらないか?
ドライブはCD−RWになってれば完璧
これで無駄な機材買わないで済むよ
- 20 :
- >>19
弾丸ランナーはそれで撮影しました
- 21 :
- 1です。皆さん貴重な意見ありがとうございます。
>2 4 5
氏ね
>3
そうですそうです。
この場で、どういう作品を撮りたいかって話を熱く語るつもりはありません。
ただ、幾つか考えてる事はあります。
>6
はぁ
>7 8 10
飯ですか。
うーん、弁当とかって事ですよね。思わぬ所にお金がかかるものです。
>9
三宅ゆうじが司会やってた奴ですよね。確か。
>あとの皆様
フィルムはあまり興味ないです。そりゃフィルムが正統派なのかも知れませんが、自分は撮影とか絵作りとかその仕上がりもさることながら、実は編集に一番興味があるんです。
脚本もそこそこに色んなシーンをタラタラ撮って、それを繋いで「それらしい形」にしていきたいと考えてます。
初期衝動よりも思いつきの積み重ねを、パズルの様に組み立てていきたい。とにかく時間があるのが素人の良さだと思うから。
というわけで、DVとパソコンを考えてます。
- 22 :
- FW付きのマックとDVカメラで即GO!
余裕があったらAEがあれば言うこと無し。
初心者にWinは勧めない。
パソコンつかってんのか映画つくってんのか
判らなくなっちゃうよ。
- 23 :
- >>22
慣れたOSでいいのではないかと。
win使うとマウスとかでもイライラするでしょ?
逆にwinユーザーの中には、マックのマウスの移動量が
あまりにも動的に変化するので使いにくいって声もあるし。
名前はコントロールパネルで一緒でも
中身は別物みたいなのに引っ掛かると悩むし。
そーゆー乗り換えの苦労こそ、何がしたいか分からない
本末転倒の事態になると思われ。
トラブル時の復旧のしやすさ、相性問題の少なさ
ファイル管理の楽さ、など利点はあるけどね。
1は安く作りたいっていうのが大命題だから
周辺機器やソフトなどの資産を投げ打ってでも
macに乗り換えるメリットは少ないよ。
OS乗り換えまで考えているなら
オレならカメラに金をかけることを奨めるな。
- 24 :
- 編集で勝負なら絶対リアルタイム再生できるほうがいい。
レンダリングなんて待ってたら気が散ってしょうがない。
今ならSTORMしか薦めない。ちと高いかもしれんが、
細かいことしてタイミング命なら、ベストだと思う。
- 25 :
- あのー、
それは「映画」じゃなくてビデオ作品だというつっこみはここでは不可なの?
IBookのCMも「映画」連発で恥ずかしいんだけど。
- 26 :
- >>23
うん、そうだね。でもiMovieは30分さわると機能の大体すべてが
把握できるんじゃないかな。そこがアドバンテージかと。
プレミアを買うべきか、それともDV400SEのiMacを中古で8万で
買うべきか。FCPは色んなソフトがごっそり付いて3万円だし。
や、でもコレ書いてて考え直したけどWin使ってる人はよっぽど
もってるマシンが糞じゃないかぎり自分の使いたいよね。
パソコンのOSまで指図すんのおかしーわ。
>>24
Winな人みたいなんで便乗質問です。
ウインドウズムービーメーカーってどうすか?
>>25
本質的には可だと思います。
自分がビデオ屋さんか映画屋さんかの違いは
追及していくと荒れる元なような。
- 27 :
- >追及していくと荒れる元
同意。
- 28 :
- http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=avi&key=991839448
相互リンク
- 29 :
- 確かに映画って基本はカット繋ぎだけですよね。
で、派手なオープニングシーケンスとかは途端にAEとか。
プレミアのテロップやトランジションをとにかくRTで
ってのはビデオ屋さんには無いと商売にならないだろうけど。
- 30 :
- AEにRTがあったらな・・・。
あ、それインフェルノか
- 31 :
- >>24
同意。
カット編集ならリアルタイムボード要らないじゃん、と思う奴もいるかもしれないが、
素人作品では照明に金がかけられないのでStormのカラコレは激涙モノの便利さだ。
それにマルチトラック使わなければ、PremiereじゃなくてもStormEditで十分編集できる。
だからStormライト推薦。
マシンはDualP3を勧めたいところだが、高いしシステム構築も大変。
Athlon1.2GHzマシンでもとりあえずほとんどのフィルターはRTで使えるので、
Athlon1.2〜1.4GHzのマシンを組め。
AMD760ボード+Athlon1.4+DDR256+G450+30GB+80GB+Stormライト=20万チョトで組めるだろう。
それからカメラだが「映画」を名乗るなら3CCDくらい使え。
単板とは全然違うぞ。
それから暗いところの撮影をやるなら安いカメラはやめとけ。
MX3000は安くていいカメラだが、暗いところはボロボロだ。
その点VX2000はマジで使える。30万出す価値はある。
という事で、今ならAthlon1.2〜1.4GHzマシン+Stormライト+VX2000をお勧め。
50万かかるが、借金してでも機材の最低線はクリアしておいた方がいいぞ。
- 32 :
- やっぱ、こんなんでもいいかも。
D6VAA+P3-1GHz×2+256×2+G450+30GB+80GB+Stormライト=これも21万チョトで組めるな。
Stormの全能力をフルに発揮できるぞ。
でもこっちの方が苦労は多いかも。
- 33 :
- iBook+Memory(180000)
iMovie(0)
のファンシーモバイルデスクトップムービー。
- 34 :
- >>25
似たような話しに
デザイナーなのかDTP屋なのか?ってはなしもあって、荒れ放題ですな。
- 35 :
- >>31
K7SEMとSDR256MBじゃダメか?
VGAも省けば2万以上安いぞ。
- 36 :
- >>31
血の通った意見、ありがとうございました。
初心者の私には非常に助かります。
ただ、AMD系チップとの相性問題はよく言われてますが、
Stormライトでは大丈夫なのでしょうか?
それからMPEG圧縮CODECはP4に最適化されているらしいのですが、
AVI編集の場合はP4とAthlonのどちらが良いのでしょうか?
- 37 :
- 自己レスですが、カノープスのサイトにチップの相性が公開されてますね。
- 38 :
- “ビデオ屋さんか映画屋さんか”の違いは板の違いにも出てる。
映画を作りたい人は、映画・8mm板なんだろうな、ホントは。
- 39 :
- >>1
てめーには無理。
- 40 :
- >32
STORM_RTってD6VAAと相性大丈夫?
いや、友達が安いって理由でD6VAAを買ったけど、
EZDVが駄目だったって話聞いたからさ。
詳しいこと分からないので申し訳ないけど。
原因がD6VAAとも限らないしね。
- 41 :
- >40
ターンキーでも出てるんだから多分大丈夫。
http://storm-net.com/system2/dvcapture-pc.htm
カノプのユーザーフォーラムなどでもStorm+D6VAAの多数の稼動報告あり。
「D6VAAが一番好調!」なんて奴までいる。
意外といいらしい。
- 42 :
- >41
ほほーこれはシステム組む時の参考になるね。
ありがとう。
それと、無実のD6VAAに悪い印象与えてスマソ
- 43 :
- で、無声映画でも撮るの?
- 44 :
- どなたか大阪でフィルム効果だけやってくれるスタジオ御存知ありませんか?
現在Premireで編集中なのですが、
これからAfter Effectとcinelookを買う予算のことと、レンダリングの時間
、完成させなければならない期日等を考えると、
フィルム効果だけでも、
スタジオを利用した方がいいのではないかと考えています。
どなたか教えてください。
ちなみに予算はいくらくらいになるのでしょうか?
作品の長さは1時間半ほどあります
- 45 :
- 値段はスタジオによってほんとにまちまち
(しかもF効果の内容もマジでまちまち)
ただ言えることは、ちゃんとしたF効果を
かけてくれるくれる所は、15分くらいの尺
でAfter Effectとcinelookを買う予算プラス
パソコン代くらい軽く吹っ飛びますよ。
なにをもってF効果か?はTVのフィルム
っぽい演出の千差万別で玉石混合な感じ
をみれば判っていただけると思います。
なんだコンナの俺でもでキンじゃん!つか
クソダセー!とか言う効果にあなたは何万
何十万払えますか?After Effectとcinelook
を買ったほうがトラブルもなく安いと思い
ますが。
- 46 :
- >>44
Stormのオールドムービーじゃダメ?
レンダリング不要だよ。
- 47 :
- ウチだったら
基本料金 50000円
変換料金 600円/秒
1時間半でしたら329万円になります
もちろん値引きはしますが、税別で300万円でいかがですか?
でも、どんなけ頑張っても、半額ぐらいにしかならないそうです。
それでもやりますか?それともAE&CLとパソコン買いますか?
納期ですが、素材を頂いてから中1日で納品できます
ちなみに15分で59万円になります。
マジだよ
- 48 :
- みなさんありがとうございます。
やっぱ買います。
ちなみにレンダリング時間ってどれぐらいのもんなんでしょうか?
マックG4の500Mzつかってるんですが。メモリは512MBです
- 49 :
- >>48
何分で?
CL一気にかけるならレンダリング開始したら放置プレイw
- 50 :
- 約90分あるんですが…
- 51 :
- いや、って言うか、どんなF効果をかけるの?
- 52 :
- >48
フィルタにもよるんだろうけど、1日(24時間)じゃ終わんないんじゃないの?
専用機じゃないから、レンダリング中にMACがフリーズって結う可能性大だろうし…。
- 53 :
- Mac用のAE+CL買うよりSTORM導入した方がいいよ。
Stormのオールドムービーじゃダメなの?
誰か教えて。
レンダリング不要なんだけどな。
- 54 :
- stormのオールドムービーって、セピア色かけたりすると、ほんとに古い
フィルムっぽく見えるけど、CLみたいな綺麗なフィルム感て出ません
目的がどんなのかわかんないけど、コダックの何とかフィルム風って
いう目的なら、CLにはかなわない
痛んだフィルムっぽく見せるならば、STORMで十分だけど
でも、90分でAEだと、細切れにしないと、2GBの壁
に負けちゃうんじゃない? 画面サイズとかもあるけど
これもstormだと、参照ファイルで、長尺OKだよね
- 55 :
- Stormのオールドムービーでも90分もあればレンダリングは必要だよ。
マシンパワーにもよるがな。
設定はいくらか出来るがあの程度の効果じゃ90分見せられないんじゃないかな。
- 56 :
- >>54
そっか、やっぱCLって値段なりの機能もってるんだね。
って当たり前か。
まあStormのは「痛んだ効果」を「お手軽にリアルタイム」で
「長尺モノ」に使うのに適してるって事か。
教えてくれてありがとう。
>>55
オールドムービーが使えるパワーであれば、
時間がいくら長かろうとレンダリングは不要だよ。
なぜレンダリングが必要になるの?
でもまあ、とにかくこの効果は値段なりの安っぽさが
ぬぐえないって事かな。しょうがないっか。
- 57 :
- >CLみたいな綺麗なフィルム感て出ません
粒度上げてわずかにソフトフォーカスかけつつちょっぴりガンマ下げると、画質的には結構それなりに見えるぞ。
かなりのマシンパワーが必要だけどな。
しかも24fps化してくれるわけではないから、その点では弱いかも。
- 58 :
- 皆様はアフレコってどういう機材使ってるんですか?
ツレはDAT使えと言いますが、
撮影につぎ込んだのでそんな大金はなく、
MDはダメなのか? と思ってるんですが・・・
- 59 :
-
フォーマットうんぬんじゃなくて、マイクに金をかけましょう。
レコーダーに全くかける金が無いというなら。
パソコンで直接音声を取り込めばいいのです。
うーん、MiniDVって4チャンネルDAT相当の音質だったのでは?
- 60 :
- 一回こっきりでアフレコするならスタジオ借りた方がいいかも
最近だとRに音声焼いてくれる所もあるし
ノート持ち込みでダビングして貰える所も探せばいくらでもあるしね
撮影と同時に録音するならもう一台DVカメラ用意して
マイク繋いで上から吊して録音でもまずまずの音録れます
一応画面もあるから音合わせるのも楽だし
金かけないで録音ならベターな選択だと思います
59の言う通りマイクに金かけた方が良いですね
- 61 :
- 自主映画の中で既製の洋楽を使いたいんですけど、
洋楽を使用申請ってやっぱりややこしいんでしょうか?
テレビのスポーツ番組とか見るとどんどん洋楽使ってますけど、
どうなんでしょう?
ジャスラックのホームページを見ると、利用者が著作権者から
許可を取る必要があるというようなことが書いてあったんですけ
ど……
テレビ局が番組内で使うのにいちいち外国の著作権者に許可を
求めているようには思えないんですけど。
- 62 :
- ゼンハイザーのガンマイク使ってるんですが、
アフレコもそれじゃまずいですかね?
- 63 :
- >>61
素人さんは、市販の曲を使うのはやめた方がいいですよ
ジャスラックは、著作権の許諾(作詞作曲者への報酬)だけで、
音源の使用はCDの発売元へ別の使用料を払わなくてはいけないです
その書類も、目的とか販売量とか事細かに申請しなくては
いけません
物足りないかもしれませんが、著作権フリーのBGM集などを
使用されることをおすすめします。
じゃぁ、局の場合はどうなんだと言われると、年間契約とかになって
います。詳しいことは、業務部門がやってるのでわかりません。
- 64 :
- 実際自主映画で海外の局使ってる人って、
どうやってるんでしょう?
- 65 :
- >64
有名どこの監督や賞にかける作品以外はだいたい無断に使ってるよ。
- 66 :
- そうそう、それだけじゃあなく色々な権利関係に弱かったり
資金的にアレだったりが重なって、自主映画の半分くらいは
一般に配付できないのよね。(他にも理由は有るんだが)
- 67 :
- そうなんだよね、、
俺もいろいろ調べたらめちゃめちゃ高いことがわかって
やめた。小林亜星に金払うくらいなら、著作権フリーのCD買う
方がまし。
- 68 :
- だまって使っても構わんと言う理論もありなのかね。
理由はあまりに誰も見なさすぎて、個人的な利用に当るから。とか。
- 69 :
- 音楽の無断使用は(・∀・)イイ!!作品できたときに
発表できなくなるから辞めた方がいいよ。
あと、曲はパクって使えばいいというクセが付くと、
曲に頼りすぎて映像がおろそかになるしね。
- 70 :
- うん。作曲できる友達に頼んだほうがいい。
喜んでやりたがるやつ、結構いるはずだよ。
- 71 :
- >>68
そんな理論まかり通る訳ありません。
実際、プロでもぱくってる方もたくさんいるでしょうが、
それは何の理由にもなりません。
- 72 :
- 著作権などの権利関係のせいで自主制作映画の多くが公開できない
状態にあるとすると、すごくもったいないことだよね。
実際、俺も一応芸大で、課題で作品作ってたけど、既存の曲を無断で
使いまくってたよ。みんな。あんまり権利関係とかよく知らなかったし。
教授もそういうこと注意してくれなかったよ(藁
どことは書けないけど国立です。
音楽専攻のやつもいるんだから、チーム組んでやれば既存の曲使う
必要なんて全くないんだよね。
やっぱりちゃんとそういう著作権とかのことも教えて欲しかったなあ
と思うわけです。
そのせいで今では自分の作品も一般上映できないわけだし。
(まあそんな価値もないですが。)
- 73 :
- ブームマイクを自作したいのですがどうすればよいのでしょうか?
ホームセンターで竹竿みたいなものを買ってきて、
その先にマイクをつければよいのでしょうか?
マイクはSONYのECM-G3Mあたりで考えているのですが。
- 74 :
- >>73
そんなに長くなくていいんなら、パチカメ用の一脚を使うといいです
本来、下になる側に、エポキシ系の接着剤かなんかで、ボルトを
取り付ける。
うちは、1m80cmほどのシルクの一脚使っています。
専用品より軽くていいです。
- 75 :
- つーか、ガイシュツ
氏ね >>73
- 76 :
- >>75
いまどき“がいしゅつ”ってつかってるお前もどうかと思うが。
- 77 :
- >>74
俺はキャンプ用のタープのポール使ってるよ。
アルミだから軽いし、3m近く伸ばせる。
撮影に使うなら長さは必須だろ。
- 78 :
- age
- 79 :
- 海外では、ドラマはフィルムルックじゃないと誰も観てくれないと言われてるけど、
日本じゃ、テレビドラマは、そのままの画面でも違和感なくみんな観てるよね。
(むしろ映画よりドラマのほうが人気だし)
フィルム・ルックってやっぱり必要でしょうかね?
- 80 :
- おまえらみんな無理。
まず、三脚からだろう、三脚。
- 81 :
- 20年来、オコーナー使ってますが、なにか?
- 82 :
- 「オコーナー」芋決定。
- 83 :
- >>79
PAL圏に配信するときフォーマット変換が簡単だという
理由が一番らしいよ
- 84 :
- 1
ところで、完成したら35mmフィルムにトランスファーするんだろうな?
でなきゃつまんねえぞ。
するんだったら日本のラボは止めろ。下手糞。
ベルギーにいいデジタル変換してくれるとこがあるから持ってけ。
著作権は日本のレコード会社に相談するんだな。アメリカのインディーズだと、配給
会社が配給権買ってくれたら、一切全額引き受けてくれる。映画祭上映だとやいやい
言わないモンだよ。但し一般上映になったらBMIとかウザい。
それとドルビーステレオもインディーズ価格を設定してくれる。日本のドルビーも
考えてるとか言ってるけど、俺ならサンフランシスコ本社に持って行くね。
- 85 :
- >>1
本当にやる気のある奴は2CHなんかで聞く前になにかしら行動を起こしてるはず。
- 86 :
-
- 87 :
- >>85
半年前の奴にレスするなって(w
たぶん1は行き倒れになったものと思われ
- 88 :
- >>84
>ベルギーにいいデジタル変換してくれるとこがあるから持ってけ。
なんていう会社ですか? 教えてください。
- 89 :
- フィルムルックってどういう意味なんですか?
- 90 :
- >>59
あんた、偉い。
とりあえず、撮影編集はTRV9やiMovieでも出来るけど、
音声収録は難しい。高いマイクが良いってわけでもないし。
まっ、いいんだけど。
というわけで、映画ビデオ撮影における音声収録とアフレコに
ついて語りましょう。よろしくお願いします。
- 91 :
- うーん、レスつかない・・・
- 92 :
- やっぱり自主最大のネックは音声録音だよな。
みんな、どこのマイク使ってるの?
あと、メディアスタジオプロつかっているひといますか?
- 93 :
- やっと、レスついた。
ここを音声についての語り場にしましょう。
僕はお金ないので、オーディオテクニカとかしか買えません。
業務用になるとそれでも高いですが。
- 94 :
- 何でこのスレで音声なんだかよくわからんが(w、
面白そうなんでレス付けてみる。
うちもオーディオテクニカです。815だったかな、
ちょっと大きくて一応専用ケースに入ってるやつ。
ゼンハイザーがいいって言うけど、
10万以上なんて手が出ません。
でも自主映画レベルなら(ってそのレベルの話でいいんだよね?)、
テクニカで十分だと思うなぁ。
むしろしっかり台詞頭に入れて振ってやる、っていう技術、
つーか技術以前の事をしっかりやれば、まともな音取れると思うんだが・・・。
一度300人規模の劇場で上映したけど、
「みんなごめんなさい」な音にはなってなかったよ。
- 95 :
- 鋭指向性のマイクで現場音を収音したりできますか。
- 96 :
- 間違った。
ある一定の方向の音取りじゃなく、全方位的に取れるかなって事です。
例えば、街の雑踏とか、林の風の音とか。
そういうのは指向性のないマイクで音取りするべきでしょうか。
- 97 :
- 安いマイクで充分だと思うが、
超指向性マイクは一個持ってると便利。小さいやつ
つーか機材に金掛けるんなら、好きな映画のDVDでも買った方が
マシな気がする。まだペーペーなんでしょ?
- 98 :
- ぺーぺーです。
マイクなんて普通身の周りにないですよね。
だから、どのていど違うか目安がわからないんです。
- 99 :
- >>98
よっぽど、音にうるさいこと言わないなら、416、1本で何でも取れるよ
無指向でもそうだけど、要は収録するポイントを探すことさ
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
★カノープスWinDVR PCI NewEdition発売!★
アナログだった頃の話で盛り上がる
百聞は一見に如かず!動画をupしよう!
Matrox製DTVシステム総合スレ
-