1read 100read
2011年10月1期育児子供に怒りっぽい自分を変えたい3
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
ブリヂストンのリコール対応に怒ってる人の数→
産後の面会(自宅でもウザー)7人目
【量販店】 ランドセル2 【クラリーノ】
■公立トップ高校を目指す6■
子供に怒りっぽい自分を変えたい3
- 1 :10/10/06 〜 最終レス :11/12/06
- 落ちてたので立てました。
子供に怒りっぽい自分を変えたいと思っている方が吐き出すためのスレッドです。
また、愚痴や経験談などもどうぞ。
※自分を変える気がない方や、おせっかいなだけの書き込みはご遠慮ください※
そのような書き込みは徹底スルーでお願いします。
前スレ
子供に怒りっぽい自分を変えたい
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1167974628
子供に怒りっぽい自分を変えたい2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208782349/
- 2 :
- >>1
乙です。
なつかしいなあ。
- 3 :
- 長女四歳、母子分離が中々出来ず園のベテラン先生に、甘えたい時期にしっかり甘えきれなかったのが原因と言われた。
年少なのに年長以上にしっかりしすぎだしもっと野放しにしろと。
二人目の産後、余裕なくて暴言吐いてたなあと後悔。
もともと怒りっぽいし。怒りっぽい母の子はこんな傾向なのか?皆さんのお子さんは母子分離スムーズでしたか?
- 4 :
- >>3
1年後の私だ…
二回目の妊娠がダメになってしまって、三回目の妊娠がずっと切迫だったから神経が過敏になってからずっと上の子(三歳)にガミガミ接してしまう。
下の子生まれてからは下の子ずっと抱っこしっぱなしだからついつい口ばかりで、ついついガミガミ…
ちょっと前までは怒り過ぎたらすぐに我に返ってヨシヨシしてたけど、最近は口答えしてくるからカーッとしっぱなし。
てか下の子にちょっかい出すのがコレマタ許せない。母怒る→行き場のないモヤモヤと母親盗った下の子に仕返し?(表現悪いです;)→母怒…以下(ryの無限ループ
育児書関連読んだり、ストレスを溜めないようにしてるけど、気付くと怒っちゃう。
しかも父と同じような威圧的に怒ってしまう。
手放したくはなかったけど、幼稚園という響きにホッとする。
でも最近はどこに行くのもついてくるし、常にママ、ママ、ママ…。
母子分離できるか不安。
- 5 :
- >>4
3です。私も産後、怒ってばかりの毎日でした。何もかもにあたりちらしていて特に長女にあたる日々でした。
一番ピークの時に園の先生に呼ばれ、叱ることなんて日々の生活ではそんなにないはず。
命の危険をさらすような事、周りに迷惑をかける事以外叱るなと言われました。
私の顔つきに出てたらしい。
親の顔色を伺う、枠にはまった行動しかできない、失敗を恐れる娘にどうしたら子供らしさが生まれるかと聞いたら、怒らない事、ただそれだけと言われた。
今が一番しんどい時だと思うけど失った時間は取り戻せないので私の二の舞にならないように乗り越えてね。
- 6 :
- >>5
参考になる。ありがとう。
顔色を伺ったり、無駄に嘘泣きしたりする度にイライラ→嘘泣き→さらにイライラ
→さらに嘘泣き→怒る
って悪循環だったけど・・・
そうだよね、しんどいけど、今しかないし、私の挙動で子の将来は格段に違うよね。
怒りんぼうなオカンの子供は精神病になりやすいって感じの本のを読んだ。頑張る。
- 7 :
- あげ
- 8 :
- 実家に着てるんだが、3歳息子のわがままが爆発しててイライラ…
まだまだどころか最近益々イヤイヤが激しくなった気がするし、一度泣き出すとどんどん激泣しだして収集着かなくなる。
甘えん坊だし、うちも下がいるから母子分離できないパターンなのかもしれない。
- 9 :
- >>5
チラ裏っぽい書き込みにレスありがとう。
確かにそんな怒る場面ってないよね、わかってるんだけど一つ一つが目についてガミガミガミガミ…
こうやって自覚はしているし、優しく優しく…って言い聞かせても気付くとキツク叱ってる。
ちなみに5さん(に限らずだけど…)は生い立ちに何かあったりします?
私は片親(父方)で育ち、親代わりの祖父母が思春期に他界や痴呆で甘えたい(反抗したい)時期に誰にも甘えられず頼れず大きくなったから誰にも頼らず甘えず吐き出し口がない→結局育児に差し支える感じです。
子供たちの為にも義実家や旦那に頼って子供たちにとっての逃げ場?を確保したいんだけど、うまく頼れなくて、あーだこーだ言われるのが嫌で結局一人で悶々…
ものすごく悪循環になってしまう。
自分が甘えられないから甘えられるのが苦手でうまく愛情を表現できない…
精神科に受診しようにも、周りの目を気にしてしまってその葛藤中に子供が悪戯する→カッとして怒る…
子供はかわいいし、大好きなんだけどなぁ。
- 10 :
- >>9
怒りすぎを自覚してたらそれだけで十分だと思う。
私も園の先生に助言貰ってから自分に怒らない怒らないと言い聞かせつつも怒ってた。
怒ってはいけないと思えば思うほどしんどくなって余計に怒ったり。
でも一年過ぎて、先生に娘さんが変わった。お母さんも変わったんだね。と言われた。
自分では変わってないと思うと言ったら娘を見たら間違いないよとはげまされた。
自分で気がつかなくても、子供の為を思って自覚するだけでも伝わるものがあると思うよ。
生い立ちは私も複雑で甘えた事ないです。里帰りする場所もなく母親とも絶縁状態で、恵まれたママ友と比べてモヤモヤがたまったり。
自分が甘える事ができない分、人を見る目が厳しくなったり人間関係も下手です。
私は義理家と合わないけど子供の為に子だけを連れ出して貰ったりしてました。
あと、同じように甘え下手な苦労したママと気が合う事が多いと最近気がついた。
皆、苦労してる分とても優しい。
聞いてくれる人がいるとだいぶ楽になると思う。
- 11 :
- このスレは落ちないで欲しい。
age
- 12 :
- 上の5と3のやりとり見て、私も似てると思った。
上の子が4歳で下の子が生まれ、それから、いや、もう下の子の妊娠中から上にガミガミ理不尽に当たり散らした。
わりと打たれ強い子といわれ、どんなに怒られても「ママが好き」とベタベタ。それがまたイライラの原因に。
現在、小1だけど、いまだに母子分離が苦手だと思う。
環境の変化に弱い子だね、って昔の保育園の先生が言ってたけど、引越すたびにトイレに一人で行けなくなる。
今回は半年前に引っ越して、いまだにトイレは誰かがついてきてくれないと行けない。
夫の実家に行ったら同じことを私に要求するので、暑かったし、もうキレて、
「そんなに行けないなら、もうおもらししていい!畳の上は困るから、廊下の板の間へ行け」と言ったら、
本当にそこで漏らした。
夫実家のトイレって、居間から丸見えなんだよ。距離1メートル。
昼間は窓から日光があたる、とっても明るいトイレ。それでも昼間すら行けなかった。
他人からは「賢い子」「優秀よね」と言われるけど、最近は発達障害じゃない?とさえ思える日もある。
たぶん私が怒りすぎでおかしくなってる部分もあるのかも。
9月に初めて、自治体の母親のカウンセリングというのに行ってみた。
「そうよねー、おかあさんだって手が出るときもあるわよね」と、普通のテクニックなんだろうが、
怒り過ぎについて否定的なことは言われなかったので、軽く驚いた。
弟が3歳で、まだ怒ることが少ない。きっと上の子が大きくなったら、「私ばかり
いじめられた」って恨まれるんだろうな。それも私の自業自得だ。
- 13 :
- 怒らないでー
私は家庭環境はごく普通だった(むしろ家庭円満の代表みたいだった)けど
就学前の母の記憶って怒ってるのばかり。
私は泣き虫で、泣く原因がなくなってもずっと泣いてる子供だったから
上下に年の近い兄妹がいるし実家も遠方で余裕がない母は
相当イラついたようです。
今は母と普通に仲がいいし、行動の規範がいまだに母に怒られないかっていう自分がいてイヤになる。
そういう理由もあって自分自身は一人っ子決定。まだ児だけど。
これまた母に何と思われるか気にしてるw
- 14 :
- 12です。
>>13の話をきくとやっぱり娘の将来が心配だ・・
私は一人っこで育ったので、他人に自分のペースを乱されるのがきらい。
だから子どもたちにグダグダと絡まれると、すごく腹が立つんだと思う。
今日からでも、娘が13さんみたいに行動の規範が母親に認められるかどうか、って
ビクビクしないように子育てできたらなあ。
親も未熟なんだよね。私が未熟すぎ。
- 15 :
- 長男・次男2歳差の母です
うちも 長男にガミガミ言っていました
現在 長男は11歳になりましたが
その頃の記憶はよく覚えているようです
長男は 今でも笑いながら「本当に怖かった」と言っていますが
その度に その時の状況と母の不甲斐なさを心から謝っています
そのお陰か母子関係は上手く行っていると思います
因みに父親は謝る事を知らないので 大嫌いのようです
- 16 :
- このスレ胸に突き刺さる。
私も下の子(2歳差)が産まれてから、上の子にがみがみ。
毎晩毎晩、後悔してはまたがみがみ。
命の危険と人に迷惑をかける以外は怒らない!は明日から意識してみます。
- 17 :
- 私も今3ヶ月の次男が生まれてから、3歳半の長男を怒ってばかり…
今日もどうでもいいことで私がキレて、長男が泣いて抱っこをせがんで…そこで抱っこすればそれでお互い落ち着くってわかってるのに、できなくてずっと長男を泣かせてた。
いろいろ本なんかも読んで、怒らずに言い聞かせる…とか理屈はわかるけど、一度怒りのスイッチが入ると自分でもおさまらない。
怒った後に自己嫌悪で長男に優しくしたりして、まるでDVのようだと思ったり。(実際手は出さないけど…)
このスレで皆さんの率直な言葉をもっと聞きたい。
あげます。
- 18 :
- このスレ、初めて目にした。なんか、読んでて、泣きそうだ。
うちなんか一人っ子(3歳半)なのにすぐイラッとあたってしまう。恥ずかしい。
さすがに手は出さないけど、後悔して必要以上に優しくする自分がDVの人みたいで怖くなる。
3歳なんてまだまだ一人前で無いって分かってるのに、筋が通ってないとイライラしてしまう。
おまえが悪いのに何で抱っこしなきゃならないんだよ!って反抗してしまう。
こんなに怒って怖いだろうに、何で抱っこしてほしいんだよ、機嫌とってるのか!
って勘ぐってしまう。
もういい年なのに、まだまだ子供を作っていいような人間じゃなかった。
- 19 :
- >>17>>18うちも私が怒れば怒るほど、娘は泣きながら私に抱っこをせがむ。
なんでだろう?
怒られてこわいだろうに、抱き着いてくる。
言い過ぎて申し訳なくなって抱っこする時もあれば、家事など忙しい時だと「怒っているのに、抱っこなんてしない!」と、つっばねてしまう時も。
このスレ読みながら、娘に大きな声で顔の近くで怒鳴って、怯えてた姿を思い出して涙が出そうだ。
明日から自分が辛抱強く変われるかな....このスレ見て反省する時間を持てて、変わりたい。
- 20 :
- 怒らない母になりたい。
感情的にならず言い聞かせたいんだけど、気に入らないことがあると私を叩く息子。毎日2回は叩かれる。最近は叩かれるとイラっとしてもう自分を抑えきれない。
ついつい睨み付けたり怒鳴ったり「あんたなんか知らない」なんて酷い言葉が出てしまう。
「抱っこ」って言われても抱っこできない大人気ない自分。
息子の「ごめんね」にも「嫌だ」と答えてしまう自分。今日は初めて息子にビンタしちゃった。
しかも怒った後もずっと気持ちの切り替えが出来なくてまともに子供と接っすることが出来ない。
ほんと母親失格。
自分が嫌だ。
息子はまだ2歳になったばかりなのに。
毎日毎日寝顔見ながら明日こそは怒らない、の繰り返し。
こんな母親でごめん。
どうしたら怒らない母になれるんだろう。
どうしたら変われるんだろう。
- 21 :
- 上の子とうまくいかないお母さんへ
5:名無しの心子知らず :2010/10/11(月) 09:59:29 ID:QNVbsaTf [sage]
http://www006.upp.so-net.ne.jp/takagish/opinion/iitai1998-1/iitai012.htm
とても参考になると思う。
ちなみに、怒られているにも関わらず、抱っこを求めたり、甘えたり、かまって欲しがったり、まとわりつくのは、しっかりと理由がありますよ。
自分が母親に愛されている自信がないから、そうした行動に出るんです。
機嫌をとっている訳でも、試している訳でもありません。
そういう子は、愛されているのか常に不安でどうしようもなく、ひどく怒られた時には、その不安はより現実味を帯びてくる。
日頃は、愛されていないのではないかという不安を、心に閉じ込め我慢しているが、母親に冷たくされた時には不安が心を呑み込んでしまう。
その不安という怪物から逃れるには、不安の根源(母親または両親とも)に救いを求めるしかないんです。
- 22 :
- >>21を読んで本当に上の子に申し訳ないと思いました。
愛されているか自信がないと感じさせる親なんて、最低です。
私の態度ひとつで娘の人生が良くも悪くもなると気づかせていただいた、ここの人達に感謝します。
娘に辛い思いをさせないように、自分が辛抱強くやって行きます。
今朝は気持ち良く幼稚園に送り出せましたが、帰って来てからの方が問題なので、気持ちを大きくもってやってみます。
長文自分語りすみませんでした。
- 23 :
- >>22
怒っちゃいけない訳ではないので、お母さんもあまり無理しないでくださいね。
子どもの存在そのものを否定したり(「お前なんかいらない、うちの子じゃない等」)、ヒステリックに怒鳴り散らしたり、無視したり、暴力を振るわなければ、問題ありません。
夜寝る時になど、出来れば1日1回は抱きしめて「大好きだよ、かわいい、大切だ等」声をかけてあげてください。
親に愛されている自信のある子は、何事にも前向きに取り組めるようになりますから。
- 24 :
- >>23ありがとうございます。
私は何度言っても聞かないと、娘を怒鳴ってしまいす。
まずはそこから直して行こうと思います。
時々ここを見ながら、やって行きます。
ありがとうございました。
- 25 :
- 一日、一回抱きしめることが難しい。
四歳にもなると、言葉も達者で、ギャップのせいか抱きしめる気になれない。
まずは怒らないように頑張る!
- 26 :
- でも、何回言っても聞かない場合はどうしたらいいんだろう?
聞こえてるの?○○って言ってるでしょ!ってだんだん声が大きくなってしまう。
ひとつ、ひとつは小さなことかもしれないけど、毎日だとついキレ気味に…
そこまで怒らなくても…って自分でも思うけど、何回同じ事言わせるんだよって思う。
例えば、ごはん中に立ったり歩いたり、1日何回もチョコ欲しがる、
お店でこれ買ってと喚き散らす、遊んでて帰りたくないと言う。
おもちゃを片づけない、などなど…
優しく言っても反応してくれないから、つい怒鳴って言うことを聞かせてしまう。
これじゃ、怒鳴られるからやめるだけで、何が悪いか理解できないよなぁ…
でも1日の中でこんな出来事が多すぎて、ひとつひとつ付き合ってる余裕がない。
- 27 :
- >>21
読んですごくためになった。
と同時に育児って途方もなく責任重大かつ忍耐だなぁって。
うちはまだ小さいけど、先々どうなるのかしらと不安だ…。
- 28 :
- >>26
すごく分かります。一緒です。
ほんと、何から何までいちいち叱らないとダメ…。4人居るからプラスして喧嘩で叱り…。命にかかわることや迷惑をかけることではないけど、やっぱりマナーはちゃんと教えたいし。
怒らずにおしえるって、ほんとどうしたら良いんだろ。
- 29 :
- 一緒なんだね。なんかちょっとほっとした。
○ちゃん、△してはいけないって言ったよね→無視→聞こえたら返事しようね→無視→
○ちゃん、聞こえますか→無視→△、やめなさい→ちょっと反応でもやめない→聞こえたら返事!
△、やめなさい!→黙ってやめてヘラヘラ→聞こえてたのならまず返事をしなさーい!
みたいな繰り返しが色んなパターンで繰り返され、そのうち第一声から怒り爆発。
命に関わる事他人に迷惑をかける行為以外は厳しくしないってのは、なるほどなとは思うけど、
ちょっとした注意を普通の話言葉じゃスルーされる。
どうしたらいいんだろう。
うちの子が異常なのか、私が異常に神経質なのかな。
- 30 :
- >21
ためになったし、反省しました。
子二歳。
出かけるとすぐ抱っこ&お菓子を欲しがる、
ちょっと叱るとものを投げる、
等々。
その度、イライラして大きな声で怒鳴ってしまい、あとで自己嫌悪に。
そんなわたしに「ままー!」と抱きつかれると、もうほんと自分がイヤになってしまいます。
こんなに頼ってくれてるのに、そんな風に接しちゃだめですよね。
>21さんが書いたことを忘れずに育児します。
- 31 :
- >>28
怒られ過ぎて聞こえない振りしてたりとか?
うちもまさに同じことで困ってるんだけど、何回も言って反応しない時は、子の好きなキャラクターを言ってみてる。
そうするとΣ(゜д゜)
って絶対反応するから、聞こえてんじゃ〜ん!てくすぐって、
〜してくれるかな?って和みながら声の調子を変えると、すんなり聞いてくれることが判明したよ。
押してダメなら引いてみる作戦が意外と効いてまする。
あと雰囲気を転換するって、結構大事だよね。
みんな全く同じことで怒って自己嫌悪してるんだなあと思い、今後はうちだけじゃないんだと思って頑張ろうと思えたよ!
ありがとう。
- 32 :
- >31は>29あてでしたm(__)m
- 33 :
- 私の小さい頃の母の記憶といえば…怒ってばかりいる姿ばかり。
弟や妹は可愛がられてるのになんで私だけ!?って、ずっと思っていました。
精神病まではいかないでも、普通の人とは違う性質を持っているため、悩みもたくさん…
そんなこと、自分が母親になるまで気づかなかったし、今、私がされて来たことを上の子にしてしまっている自分がいる…
毎日、怒らないようにしなきゃ!と言い聞かせて頑張っています。
- 34 :
- 最近園の先生や発達障害専門のお医者様に言われて楽になったこと。
好ましくない行動は注意もしくは指示→しばらくスルー→よい行動や指示が少しでもできたら「ほらできた!」と褒める。
これは好ましくない行動をして叱られるというのが子供には母親の注目を引いているということで逆に嬉しい状態らしい。
指示や注意を聞いたほうが母親から注目や喜びを貰えていい気分というのを教えてくださいと言われた。
しかし最初はかなり面倒。
でも以前子供に我慢をさせすぎて精神状態が不安定になった時のことを考えると
今は何ということはないと感じられる。
いつも仕事や家事・時間に追われて余裕なんてないと思っていたけど
1日に数回ほんの数分子供に付き合って、本当に困り果てる状態になるなんてほぼないよねって考え方に変われてきた。
今回病気?になって初めて気づいたよ。
- 35 :
- >>31さん、ありがとう。>>29です。
聞こえているか確かめたい時(ってか、絶対聞こえてるんだけど)、
つい声をあらげたり、脅すようなセリフで反応を見ていました。
すごく反省。
怒りに満ち溢れすぎたのか、子供の好きなものを口にして反応を見るなんて考えなかった。
本当にありがとうございます。
私も自分が子供だった頃の母の記憶と言えば、怒っている姿ばかり。
自分で産み出しておいて、何でこんなに怒ったり怖いこと言ってきたりするんだろうと、
反抗心でいっぱいでした。
自分が親なら諭すように教えるだろうと思ってきたのに、現実は、自分も自分の母親と同じく
恐怖しか与えていない。
うちは、長男教で、同じ兄弟なのにすごく不公平を感じていたのもあるし、
自分の子育ての出来の悪さも相まって、ひとりっこ確定。
- 36 :
- 連投すみません。
好ましくない行動をスルーする能力が親の自分にないんです、きっと。
今、悪いこと見過ごしたら、後から注意して、あの時は良かったのに何で?と
思われるんじゃないだろうか、と考えると、小さなことでも言わずにはいられない。
自分が情けない。
- 37 :
- >>10さん
遅くなりすいません。
幼稚園関連でバタバタ→余裕がない→怒ってばかり→自己嫌悪で2chすら見る気力がありませんでした。
その間に書き込みが増えて、どれも自分に当て嵌まるものばかりで色々考えさせられました。
何度気持ちを切り替えても、父と同じような威圧的な叱り方、ごめんなさい、や(私が)納得のいく返答がなければ更にガミガミ…
今日も朝ご飯(は食べたくないけど、ヨーグルトは食べたい)でガミガミ…
下の子を私の見えないところでつねってガミガミ…つねってない!と嘘をついた事にガミガミ…
中々気持ちが切り替えられず悶々とする中、悪戯されてガミガミ…
なるべく最低限叱らないようにしてたけど、どこまでが躾の範囲で叱るべきかで葛藤×苛々を我慢=爆発して手をあげてしまうんじゃないかという恐怖。
でも、去年の今頃は新型インフルエンザが流行りだして、我が子を失いたくなくて色々な神経張り詰めて全力で守るべく頑張ってたんだよね…。
それが二人目が生まれた途端、上の子の言葉が達者になった途端、優しくできないなんて。
失ってからじゃ遅い。子がいない未来こそ恐ろしい。
下の子と同じ赤ちゃんだった頃の写真を見たら涙が止まりませんでした。
時には感情的に怒ってしまっても仕方ないのかもしれない。人間だから。
だけど、可愛いと思ったらいきなりギュッてしてもいいんだと思う。
小さな体をギュッて抱きしめると不思議と怒りが鎮まっていきます。きっと私だけじゃないと思う。
- 38 :
- ここの所このスレを見て反省しているんですが、昨日は気持ちをゆったり、お片付けと弟をいじめる以外は怒らない!注意はしても怒鳴らない!と決めて娘に接すると決めました。
まだ1日ですが、怒鳴らず不思議と子供もぎゃーぎゃー言って私をイライラさせるようなことはありませんでした。
子供との関係はお互い様なんだなーと思いました。
まあ、なんと言ってもまだ1日だけなので何とも言えませんが。
自分が変わることが大切かなと......
今日も今の所は平和な時間が流れています。
ここの皆さんも同じ悩みを持っていらっしゃるみたいで、共感しながら見ています。
頑張りましょう。
- 39 :
- 最近、3歳娘の言葉が乱暴に。
いつも私が怒ってる口調とトーンがそっくり。
吉本新喜劇の山田すみこみたいに段々声が大きくなって柄悪い。
おまけにすごい目つきでにらんできたり。
誰の真似?と聞くとママだと。
こんな怖い顔してんだなと反省。
幼稚園の先生にどんなに取り繕っても子供を見たらどんな子育てしてるか全てわかる、子は親の鏡と言われ恥ずかしくなった。
確かにおっとりしたお子さんのママはおっとりしてるなぁ。
- 40 :
- 意外とコッチの言いたい事を言った後に(お片付けしなさい等)
放っておくと最終的にはする事もあるよ
ガミガミ言ってると子供のほうもむきになって反抗するのかも
と偉そうな事言ってるけど この方法は最近思いつきました
次男の事なんだけど小3なのにまるで2歳児の反抗期のような性格・・・
宿題するまでゲームは駄目よと言うと イラッとするような暴言を吐きながらでも
いつの間にかやっています 暴言吐いた事を注意したい気持ちでいっぱいだけど
ぐっと堪えて とりあえず宿題をした事を褒めています
暴言については また別の場面でもあり得る事だから
その時にまとめて叱ったり・・・その場その場できちんとさせようと思うと
こちらがヒートアップしてしまうから・・・
きちんと躾なければ・・・と1から10まで言いたくなるけど
時には 子供の嫌な面を「見なかった事にしよう」と開き直ると楽になるよ
大人でも完璧な人間はいないからねと 自分に言い聞かせています
- 41 :
- >>35さん
>29です。今日もお疲れ様!
多分ですけど、35さんはとっても真面目で真正直な人なんですね!
誠実でありたいと思うからこそ、子供とも向き合い過ぎてつらくなってしまうのではないかな〜と思いました。
このスレを見るんだから勿論、私も怒ってしまう母親です。
だから自分にも言えることなんですけど、私たち大人ですら完璧じゃないんだから、子供に求めすぎなくていいんじゃないかなって。
もうちょいななめに子供を見たら楽になるんじゃないかと思って、私も最近それで楽になってきました。
まともに相手しなくていいんですよね。
こっちが力入れすぎてると、子供も逃げ場がなくなって苦しくなっちゃうから爆発しちゃったりするんですよね。
まだまだ子育て期間は続きます。
一息ついて、自分の親にして貰いたかったなあってことをしてあげて、されたくなかったことは極力避けていってあげましょう^^
私も母親に暴力されて育ったのですが、愛情のない暴力だけはしないように頑張ります!
腹立ったらこのやろ〜!ってくすぐりながら。
我慢出来なくなったらここで愚痴りながら。
まったり行きましょう!
長くなってごめんなさい。
- 42 :
- 私は>31です。31です。31です。
バカですみませんw
なんてバカなんだw
うひゃー
- 43 :
- >>41さん、ありがとうございます。>>35です。
昨夜のレスが反映されてないことに今気付きました。
今日は、スルースキルアップすべく意識して過ごしました。
今娘はお薬を飲んでいるのですが、嫌いでもないのにふざけてすぐ飲まないんです。
いつもはそこで説教(一方通行)スタートなんですが、一声かけてしばらく様子を見て、
おふざけが止まらないので薬をすすめるのをやめてみました。
すると、飲むぅ!飲むって言ってるのに!(言ってませんよ)と泣きついてきたので、
うちの娘には引き算が効果的なのかもと気づく事が出来ました。
ありがとうございました。
- 44 :
- 3歳0歳の姉妹持ち。
下の子生まれてから上の子が構ってちゃん(今まではおばあちゃんっ子)で競争心とか気性が荒くなってしまった。
仕方ない事だけど、今まで手がかからなかっただけに、最近は毎日怒ってしまって、そんな自分に自己嫌悪して、この悪循環はまずいと思ってずっと優しいお母さん(叱る所は叱ってる)やってるんだけど、ストレス具合がハンパない…
てか子供も調子乗ってきてるし、苛々は日々増しまくってる。ストレスも増す一方。
怒っても自己嫌悪だし、怒らなくても窮屈。
いつかプツンといきそう…
- 45 :
- 44さんと同じです。
3歳と2歳の姉妹です。
うちは特に、3歳の娘が酷いです。
自分が何か触ると叱られるから、妹をそそのかして触らせて、私の反応をみて
叱られないと思うと、同じように触ってみたり、私に告げ口してみたりと、
かなりの構ってちゃんです。
かんしゃく持ちで、じたんだもすごいし、大暴れ。
私も感情的になるので、大声で怒ってしまったり、叩いてしまうこともあります。
怒らずたたかずに済む方法はありますか?
虐態と言われるかもしれません。
毎日2人の育児で離れることがなくて、育児ノイローゼなのかと・・・。
旦那は育児に参加してくれない。
保育園入れたいけど金銭的に無理だし、待機児童でもあるしで、本当につらい
実家は旦那の実家が近いけど、介護が必要な親だから見てもらえないし、
うちの実家は遠いから無理だし。
どしたら、育児から解放されるかアドバイスください。
お願いします。
- 46 :
- >>45
あなたは頑張ってるよ〜。2歳と3歳かぁ。年子だし、今一番しんどい時期だよね。
自治体にファミリーサポートはないかな?うちの市は、1時間500円で子供を預かってもらえる。
数時間預かってもらって、スーパー銭湯、マッサージ、1人で図書館、自分の買い物、美容院…家のことなんてしなくていいからリフレッシュしてみたらどうかな。
- 47 :
- 近くに一時保育はありません。
息抜きもできません。
それで旦那に奴あてりして、旦那に怒られ自分が惨めでした。
家族のために仕事してるといわれると、それ以上言えませんでした。
- 48 :
- ママ友とかいないの?
- 49 :
- ママ友もいません。
公園に行っても、話したりしたことありません。
- 50 :
- 旦那の休みの日、早朝〜10時頃まで出かける。
ファミレスでも一人カラオケでもいいよ。
幼児だと無理だけど、二歳と三歳なら、
別に旦那一人でなんとでもなるよね。
- 51 :
- 私はトイレこもりが軽い息抜き。
いつもキツくなったら、腹痛を理由に携帯と漫画を持ってトイレにこもる。
旦那さんに子供が泣いて出てこいて言われても、「痛いの〜」って言っとけば引きずり出されることはないと思う。
- 52 :
- 休みもほぼなくて、旦那育児一人でしたことないから、旦那も無理なんです。
私一人で育児してます。旦那子供好きじゃないみたい。
基本的日常無視して、たまにあやす程度。
口に出す言葉が疲れてるから遊んでやれない。
こんな日常です。
実家に帰りたいけど、帰れないし行き場がないのです。
後悔ばかりしてます。
- 53 :
- >>52
子供を寝かしつけて、旦那が仕事から帰ってきたら出かける。
深夜だろうがなんだろうが、出かける!というのは?
とにかく子供の居ない所に行くのが一番のリフレッシュ法だと思う。
でも旦那との関係が、一番の問題な気がするね。
これ以上はスレ違いだけど。
- 54 :
- >>46
ごめんなさい、私44なんですけど、上の子母子分離症みたいで私と離れる事を極端に嫌がります…。
それでも一時保育(ファミサポとか)に預けていいもんなんでしょうか…?ていうか46さんは預けますか?
来年幼稚園だから、それまではどんなにしんどくても離れちゃいけない気がして。(結局苛々したまんまなんですけど…)
>>45さん
上の子賢いですね。うちもズル賢くて私の見えないところでつねったりして私の顔色を伺う→私怒る→つねってないと嘘をつく→私更に怒るって感じに…。
つねるのも、多分私が怒りすぎなんですよね。
わかってるし、優しいお母さんになりたいけど、毎日纏わり付かれて悪戯されて気分転換どころじゃない…先が見えなくて辛くなる
- 55 :
- たまに、子供寝かしつけて、散歩一人でしてます。
でも子供のこと、留守番させてることに罪悪感をもちます。
ニュースでもあるけど、子供家に残し母親はどこにって。
事故がおきたらと思うと散歩も10分くらいで家の周りで終わってます。
我慢しかないですね。
でも今日ここで少しはれた気がします。
愚痴を来てくださりありがとうございました。
書き込みしてみて、この時間少しの間で息抜き出来てますね。(笑)
- 56 :
- >>54
一時保育でもファミサポでも利用できるものは利用しちゃいなよ。
大丈夫だって、プロだし慣れてるし。ファミサポも色んな人いるけど、
心配ごと話せば、それに強い人とか探してきてくれるしあらかじめ面接とかあるよ。
>>55
外の空気吸うだけでも結構すっきりしたりするよね。
- 57 :
- 散歩はいいよね。
私は健康管理うんだらと旦那には言って夜ウォーキングしています。しばらく歩いてどこかのイスに座ってぼーっとしてます
イライラしていたのがだんだんおさまってきて家に帰ってきた時の子供の嬉しそうな顔を見るとリセットされます。。。
最近夜のウォーキングをはじめて今はその時間を楽しみに子供と向き合っているから少し気持ちに余裕を持てるようにもなったかも
- 58 :
- >>52
私も子供を叱りすぎで自己嫌悪の日々。
どんどん自分に自信をなくして、自暴自棄になってたりしたけど、
たまたま本屋で「ほめ日記」ってのを立ち読みして、
一日3分自分をほめる日記を書くと、すごく良くなるって書いてあって。
お金もかからないし半信半疑でとりあえず2週間やってみたら、
すごく良かった。子供に優しくする前にまず自分から。
自分に優しくなれたら、子供にも(少し)優しくなれたよ。
紙とえんぴつだけで出来るし、やり方は立ち読みするか図書館で
借りてみて。
- 59 :
- >>58
うわあいい事聞きました。やってみよう‥確かに自分を否定してばかりだな〜
>>57
この前夜中にランニングしに行ったら、下半身すっぽんぽんの痴漢に全力で追いかけられたよ‥
夜間は明るい道通ってどうかお気をつけて!
- 60 :
- 保守
- 61 :
- あげ
- 62 :
- このスレに初めて気付いた…。あぁ私だけじゃなかったんだと思えた。
周りの友達の子が見るからに手のかからない、いや、実際は人知れず悩む事もあるんだろうけど、うちの子よりは数倍おりこうさんに見える。なんでうちの子は…!って、たいした悪さをしたわけではなくても、声を荒げてしまう。(後に後悔…)
特に生理前はひどい。そのうち、私の顔色を伺うようになるかと思うとなんとか落ち着かなきゃ…とは思うんだけど…。息子、2歳イヤイヤ真っ盛りです。ハァ〜。
- 63 :
- ほんの2、3年前このスレの住人だったものです。
下の子も幼稚園に入りヒステリックに叱る事も少なくなりましたが上の娘がヒステリックに怒る子にw
遺伝か環境か?
疲れたら預かってくれる所は利用しました。
実家の母にブツブツ言われつつ、子を預けてコンサートも行きました。
我慢もいっぱいしたけど、なんとか乗り切りました。
皆さん、上手に息抜きして頑張ってくださいね。
- 64 :
- 旦那は仕事不規則 4歳男児とほぼ毎日二人きり。
追い討ちをかけるように現在妊娠中です。
ちょっとしたことですぐカリカリしてしまう自分が大嫌い。
赤ちゃん返りしてるのか、やたらを触ってくる息子に嫌悪感を抱いて
つい激しい口調で止めてと言ってしまいます・・・
平日は働いているので週末や寝る前などできる限り優しいママでいたいのに。
かわいそうでたまらないのに怒ってしまう自分。
なんか病気なのかな。
- 65 :
- 追い討ちをかけるように…って
- 66 :
- 初めてこのスレを見ました。
長女が3歳半で次女が産まれて、それから3年間怒鳴ってばかりです。
今思えば、排便恐怖症になってギャーギャー叫んだのも、パニックになるのも私のせいかもしれません。
それまでは、本当に出来のいい子と周りからも言われるような、優しくてワガママや意地悪もしない娘でした。
次女が産まれてからは、次女ばから可愛くて溺愛。たぶん反抗期だった長女を愛せなくなってしまい怒鳴る、ひっぱたく、暴言を吐く…いまだに続いています。触ることにさえ嫌悪感を抱いていた時期もあります。
イライラすると、収まりがつかなくなってしまい、気持ちの切り替えが出来ません。「ごめんなさい」にもムカついてしまいます。
私が病気なんだと思っていますが、どうしようもありません。
- 67 :
- 親子といっても違う人間同士だし、理不尽に怒ったり怒られたりは普通じゃないのかな?
私は大家族で育ったから、ケンカなんか日常茶飯事だったよ。
根底に愛情があれば曲がって育たないし大丈夫だと思う。
- 68 :
- 対等な立場での喧嘩なら当たり前の事だろうけど、
私は親なのに子ども目線に降りて怒鳴ってしまうよ…。
一人っ子で兄弟喧嘩の経験無し、
おっとりタイプだからお友達にもやられっぱなしで喧嘩にもならない。
どんなに頑張ったって子どもは親には敵わないのに。
姑が大嫌いで同居せず核家族なのが更に拍車をかけている。
子どもにとっては姑の目があった方が幸せなのかも…。
結局私は子どもより自分が大事なろくでもない親なんだ。
- 69 :
- あげますよ
このスレ読んで自分を落ち着かせてる。
でも今日は また怒鳴ってしまった…
怒りの沸点が低すぎて 自分が情けない。
変わらなきゃ。
- 70 :
- 私もここ見て、みなさんに共感したり反省したりしてます。
上は年少、下はもうすぐ2歳。
少し前までは上の子ばかり叱っては、夜寝顔を見ながら謝っていたけど、最近は下も怒る頻度が増えて息苦しくなる。
日によっては子供との相性が良い日があって、穏やかな日もある。
ニコニコ母ちゃんでいたいよ。
- 71 :
- 【研究】 親の暴言は子供の発達を阻む
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1244537484/
1:名無しさん@HOME :2009/06/09(火) 17:51:24 O
子供時代に保護者から侮辱や脅し等言葉による虐待を受け続けた人は、
言語や計算等の能力を数値化した「言語性知能」が、そうでない人に比べて低い傾向があるという研究結果を、
熊本大学大学院の友田明美准教授(小児発達学)と米国・ハーバード大学の共同研究グループがまとめた。
19日に熊本市で開かれる日本小児救急医学会で発表する。
友田准教授は 「継続的な言葉の暴力が知能の発達を阻害する可能性が高い事を示す有意なデータ」 と話している。
これまでも研究チームは、言葉による虐待が脳に及ぼす影響を調査。
言葉による虐待を受けた人の脳を磁気共鳴画像装置(MRI)で解析した結果、
聴覚野をつかさどる側頭葉の一部が受けていない人に比べて、
左脳で平均12.5%萎縮し、虐待期間が長い程萎縮率が高いとのデータを発表している。
http://kosodate.nishinippon.co.jp/news/other/200906/04_008701.shtml
- 72 :
- 子供の頃、散々怒られた後、「怒ってごめんね」的なこと言われるのがイヤだったなぁ
母親も怒ったり言い過ぎて反省するんだろうが、いかにも感情的になってるみたいでちょっぴり軽蔑した
- 73 :
- 保守
- 74 :
- うちの親は絶対に謝らない親だったから、怒ってごめんねって言われてみたかったな。
でも確かに「じゃあ最初から怒るなよ」って思うだろうな。
うちは子供が大きくなったせいで一つ出来る対策があって、子供と面と向かわない。
なるべく同じ方向を見ながら喋る。意外とカーッとならないで済む。
とくに子供が塾をやめたいとか誰々が嫌いとか、イラッと来そうな愚痴を言った時は
おいしいものを食べに行って、カウンター席みたいな所で並んで話を聞く。
幼児期は狂ったようにキレてたからずっと後悔してる。
- 75 :
- 3歳×下の子産まれた×頼れる人無し
このスペックでだいぶ余裕がない。(自分が未熟なのがいけないんだけど)毎日上の子に怒ってばっかり。
前の人が言うように、典型的DVみたいに散々キレた後に我にかえるんだけど、謝ったら混乱しちゃうんじゃないかと謝れない。
ついでに、育児には協力的だけど言われないとやらない&仕事激務なくせに口だけ挟む旦那に苛々。
償いってわけじゃないけど、孫が産まれたら少しでも娘の負担が軽くなるように育児も金銭面も全力で支援しようと思ってる。
今は毎日子供が寝た後に抱きしめるのが精一杯だよ。
- 76 :
- あげ
- 77 :
- age
- 78 :
- >>75
しんどいよね。
謝ったら混乱させるかもしれないけど、
謝らずに自己否定の気持ちだけ植えつけるよりはマシだよ。
あと、せめて寝る前に抱きしめてあげたらいいんじゃないだろうか。
怒ってばかりなのは自分を許してあげるとして、それくらいはできるよね。
先のこと考えてるみたいだけど、そんな償い考えるなら今ほんのちょっとでも子供に愛情表現してあげるほうがいい。
じゃないと孫になんて会わせてもらえないかもしれないよ。
- 79 :
- 私も昔から短気で疲れる。
旦那は私がどんなに八つ当たりしても元気で穏やかで怒ったことなんかないや。
いいなあああいう性格、楽しそうで。
- 80 :
- 年少+1歳半の姉妹持ち。
上の子を怒ってばかり。
そんななので子は「父ちゃんがいい〜。母ちゃん嫌い」と。
昨日「母ちゃんあっち行って」と言われ、ブチ切れてほっぺを叩いてしまった。
かわいいと全く思えない今日この頃。
笑いかけることも出来ない。笑いかけようと思うと顔が強張る。
どうすればいいんだ…。
心が苦しい。子はもっと苦しいのかな…。
- 81 :
- 私は、9歳の女児一人持ちで、今後下の子が生まれる可能性はありません。
私は今まで、よく娘を叱り、怒る時は威圧的に怒ってきたと思います。
娘は幸い、発達障害なども無く明るくいい子に育ってますが、最近になって
精神的ストレスが要因であろう、ある疾患が発覚しました。ものすごくショックでした。
娘は完全に私に従順な子ですが、今、自分の育て方が間違っていたのか、と物凄く反省も
しつつ、情けなさと悲しさでいっぱいです。
2人以上の子を育てられてて私よりもっと大変なお母さん達もたくさん居るのに、自分は
たった一人しか育ててないのになんて情けない親なんだと。
今まではとにかく他人に迷惑をかけないように、一人っ子だから我慢強い子になって欲しい
と願って、子の為にと思って厳しく育ててきたつもりが、逆効果になっていたのかと。
今後は娘の為に、もっと大らかな母になりたい。皆さんの書き込み、とても参考になります。
- 82 :
- 家も一人っ子です。
一人っ子だから大変ではないとは思いつつ
一人っ子だからって言われないように厳しくなりがちな部分もあると思う。
どうしても必要以上に叱っている気がしてはいるのですが、
穏やかになるのは難しいですね。
- 83 :
- 虐待阻止(精神的虐待も含む)に非常に有効なスレにてage
- 84 :
- 今1才の娘がいる。とても可愛い。
私はかなり短気で器の小さい人間なうえ
専業だし頼れる実家もなくて捌け口がないので
二人目生んだら絶対上の子にイライラガミガミすることは目に見えてるんだ・・・
二人目欲しい気もするけど
二人目生んだら上の子を絶対不幸にしてしまう自信がある
何度考えても絶対その結論に行き着くので、二人目は生めないんだろうな。
- 85 :
- >>84
全く同じ。私は器が小さい母親だと自覚してるけど、ふと二人目が欲しいなと時々思うんだ。
でも子供一人で専業なのにヒーヒー言って苛々もしたりするし実家は遠い。産んだらノイローゼか虐待してしまいそう。
私はこれ以上、子供を産んではいけない人間だと思って諦めた。
子供を不幸にしないようにだけ頑張る。
- 86 :
- 私も器は小さいけれど二人目はほしかった。
でも、できなくて、子供が幼稚園に入るころには、
年も年だし、私には一人で十分ってことなんだろうとあきらめた。
子供の方はクラスに一人っ子がほかにいないので毎日さいそくする。
話して聞かせてもだめだし、最終的に怒鳴ってしまう。
器が小さくなければもっとうまく対処できるんだろうな。
- 87 :
- 子供の脳は肌にある と言う本を図書館で借りた。
とても参考になった。母子関係についても書かれてて、子供の要求に中々応じない親の子は不安がつきまとい母子分離が難しいと。
なんでも肌の触れ合いが大切だそうで、これから心がけようと思いた。
下には出来るのに上の娘にはスキンシップが中々できない。
- 88 :
- 女の又の心をヒステリーと言います
- 89 :
- ちょっと吐き出させてください。
手が出るようになって一時かなり悩んで落ち込んでいたけど、
子供が叩かないでよー!と泣くようになってはっとなって
それ以来手を出すことはなくなった。
でも、手が出ない分怒鳴ったり、一人になりたくて
トイレに籠城する時間が増えたし、
感情的になるのを避けて必要な躾も面倒になって見ぬふりしたり。
こんなこと言ったら叩かれるだろうけど、
正直手が出ていた頃の方が育児に対して熱心だったように思う。
手を出すのは虐待だとだとわかっててもなんかそう思ってしまう。病んでるのかな。
手さえ出さなければ・・・って思っていたけど、あくまで氷山の一角で、
娘は相変わらず顔色窺ってくることが多いし、本心は寂しいだろうと思う。
何事も適度っていうのができなくて、極端から極端に走ってしまうんだよね。
まともに遊んでやることもできなくて情けないよ。
- 90 :
- 分かる。手を出すのを我慢する代わりに言葉で罵倒したり放置したり、しようと思ってる
わけではないけど結果、そうなってしまう。
夫が子育てに協力的でない家庭はそうなっても仕方ないと思う。
でも、叩いて子どもに泣かれてはっとなるってだけでも偉いよ。
どこかに吐け口が欲しいよね。私達、母になったからと言って全員が聖人君子
になれる訳じゃもないし。それぞれの環境によって、ストレスから免れない母も
たくさん居ると思う。
24時間子どもの相手してるんだもんね。そしてそれがどんなに大変な事かを
理解できない男が世の中にはたくさんいる。
育児しながら一人で母・妻・父・友達・爺婆役をこなせないもの。そんな環境が
整ってるor夫や家族のフォローがあれば、母がそんなにいらいらしなくて済むのに。
でも子どもは親が一番大好きなんだよねTT
支離滅裂でごめんなさい、うちは夫が飲みに出てどこに居るのかもいつ帰るのかも
連絡取れず、私も少し飲んでしまったので自分でも何書いてるか分からないけど
涙がでて
- 91 :
- >>90
レスありがとう。
てか、旦那さん無事帰ってきましたか?
飲みに出て連絡取れないと心配だよね。
「分かる」って言ってもらえるだけで救われます。
旦那は子供をかわいがってくれるけど、躾とかは嫁がやってくれるしね、
みたいな、ジジババ気分というか。
責任感ない訳じゃないだろうけど、週末くらいしか子供とふれあえないから
どうしてもそうなってしまうのかも。夫は夫で仕事でプレッシャー抱えてるし、
子育てに関しては期待しないようになった。
手を出さなくなったのは、旦那が読んでたヤンキー漫画のおかげもあるかもw
理由はまったく分からないけどとにかくケンカしまくってて
読んでると爽快感あるんだよね。明らかに教育に悪そうなんだけど、
こういう漫画って却って抑止効果があるんだろうね。
- 92 :
- その漫画が気になる
さしつかえなければ教えてくれませんか
自分も少しでも気持ちを抑えられたらと思って
- 93 :
- ほめる子育て関連の本には納得できないことが多くて挫折・・・
でも、コーOの本に出会って私は変われたよ。
ちょっと目から鱗だった
怒鳴るのって消耗するよね?
怒鳴るのを一切やめて1日、2日と実行してみたら、子どもが変わったよ。
怒鳴りたい衝動を抑えるのは苦しかったけど
今、楽になった
寝顔見て、怒鳴ったことで自己嫌悪に陥ることもなくなった
もちろん全てがハッピーなんてことはないし、上手くいったりいかなかったり、
泣けてくることもあるけど・・・
出来ないこと、失敗したこと、間違ったことを怒鳴りつけるより、
些細なことでも出来たことを出来たねと認める(褒める訳じゃない)
ことで、子どもは変わる
遠回りしても、怒鳴りつけることから抜け出した今の自分が楽です。
怒鳴りつけると怒鳴りつける子になる。
自分の意志を通したい時に怒鳴りつけるようなイタい子どもの姿は
怒鳴りつける親(私)の姿の模写だもん。
長文失礼しました。気分を害された方すみません。
- 94 :
- >>93
もしよろしければ、その本のタイトルを
教えていただけますか?
私も子供に怒鳴っては自己嫌悪の日々なので
読んでみたいです。
- 95 :
- まさにうちの娘が怒鳴りつける子供になってる。
その姿を見てまた私が怒るの無限ループ。
皆のお子さんは言葉使いどうですか?
- 96 :
- >>85私は逆に一人っ子を育てるのって大変だと思う。
兄弟がいると一緒に遊べるようになるし、兄弟けんかとかで対人関係学ぶし。
>>95私の娘も私に似てヒステリーになった。
言う事が母親と同じだよね。
本当に、二歳前後って育児大変だよね。
あの頃の自分を消したいわ。
叩かなかったけど、散々怒鳴った。
市ねとかいうワードは言わなかったけど。
- 97 :
- >>94
書店に行けば、今は「コーO」の本たくさんあるよ。
ア○ゾンなどで、「コーO」「子育て」で検索するのもいい。
私はそこで検索すると1番目にヒットする手頃な価格の文庫を持ってます。
ほめる子育て関連の書籍を読んだとき、一番思ったのは、ほめる以前の問題なんだよ!
という思い。出来てないし、躾のためにもマズい所を何とかしなきゃ・・・と
必死になって言っても伝わらなくて、結果怒鳴ってばかり。
でもさ、自分が子どもの立場になったら、怒鳴られて実際にやるのか、その通りだと
思えるのか、とたずねられて、そりゃ反発心しか出ないなと。
「お前のためだ」と言われてその通り・・・なんて思えるかな?
幼い頃は子どもの世界は親が全て。最初は反抗する術も知識もない。
その関係に親自身が甘えちゃいけないんだよね。
この本はおそらく小学生くらいのお子さんがメイン。私も小学生の母。
でも、このコーOをもっと早い時点で知っていたら・・・と思ったので
紹介しました。2,3歳の育児でもとても参考になると思う。
今日、何に対して怒ったかな?
それって10回あったら、2,3回位は出来てない?
そこを逃さず出来たね、と認めると子どもに自信が生まれて、次も出来るようにやろう
って思うんだって。
怒って伝えても、子どもの頭の中では素通りしてるみたい(涙)
怒鳴りたい衝撃を抑えるのは、辛かったけど、1日、2日を続けると、
「お!怒りに流されない、自分(私)ってちょっといいじゃん!」と
きっと思えてくるよ。
子どもを認めるように、頑張った自分も認めてると気持ちが楽になるよ。
- 98 :
- >>92
「疾風伝説 特攻の拓」という漫画です。
2chでも人気でネタスレもいくつかあるみたい。
30巻近い漫画ですが、最初から最後までとにかくひどい喧嘩だらけですので
もし読まれるのだったら覚悟なさってくださいw
>>97
ハッピーアドバイス?なんかをさらっと立ち読みしたことありますが、
ほめる以前の問題ってよくわかります。
最近怒ってないな〜私いい感じ!って思ってると
必ず波が戻ってきて自己嫌悪・・・な感じを繰り返してます。
コーOの本か。ちょっと読んでみようかな。
うちの娘も気に入らないことは声張り上げて怒るようになって、
まずいと本気で思ってます。
- 99 :
- >>98
私も出来た人間ではないので、同じです(汗)
今日は出来た、今日はマズかったの繰り返して、でも続けることで
いい感じ!の日が増えてきてます。
ハッピーアドバイスも読みました、持ってます・・・
その他にも、親の声掛けで子どもが変わる・・・みたいなのも結構読みました。
その都度出来ない自分に嫌気が差してました。
そして、どこかキレイごとじゃん・・・とも思ってたし。
これはある種ダイエットや禁煙と同じかも(汗)
続ければ成果が出るし、続けないと成果は出ない・・・中途半端だと
リバウンドも酷い。
でも、最初は1歩進んで2歩下がっても、次は1歩進んで1歩下がる、
次は2歩進んで、1歩下がる・・・と続ければきっと変われる。
今ではもう朝の身支度で、怒鳴ることはほとんどなくなったよ。
・・・ダイエットは上手くいってないけど(汗)
私は
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
ブリヂストンのリコール対応に怒ってる人の数→
産後の面会(自宅でもウザー)7人目
【量販店】 ランドセル2 【クラリーノ】
■公立トップ高校を目指す6■