2011年10月1期育児普通の子の「勉強」を語ろう
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
野原ひろしって何気に理想的な父親だよね
【相談・雑談】1〜2歳児の言葉5【早いも遅いも】
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?【バザー】
子供のいいまつがい
普通の子の「勉強」を語ろう
- 1 :11/02/09 〜 最終レス :11/10/21
- ・中学受験はしない
・高校はトップ校でも底辺校でもない
・内申40〜60程度?
出来る子・出来ない子の勉強スレはありましたが
普通の子のスレが無いようなので立てました。
年齢を問わず語りましょう。
- 2 :
- 内申ではなく偏差値でした、失礼
- 3 :
- 3年なんだけど
チャレンジの実力テスト平均点くらいだけど満点じゃない。
(1〜2個間違い)
これは普通?
学校の通知表はほぼ普通。
- 4 :
- 小学生の普通ってどのくらいなんだろう?
業者の白いカラーのテストだと80点以上95点の間なら普通レベル?
「今のテストは100点を取って当たり前」
ってネット等では見ますがどう思います?
- 5 :
- 業者のカラーテストは100点取れて当たり前レベルだとは思う。
ケアレスミス程度なら許容範囲だけど。
- 6 :
- 小学生のうちは、子供がどのくらいの立ち位置なのかわかりにくいね。
「100点とって当たり前」は、結構出来るほうのお子さんだと思う。
うちは75〜95くらいで心配してたけど、先生には全く問題なく理解していると言われたよ。
- 7 :
- >>6
テストに対するテクニックてのもあるからね。
理解とは別に。
小学生のうちなら大丈夫じゃないだろうか。
ってのはうちが田舎だからかしら。
- 8 :
- 小学何年生かにもよると思う
1年生の問題とか簡単だしさ
5,6年生の理科社会とか難しくなると毎回100点は難しいと思う
- 9 :
- うちの子の学校は、保護者面談の時に学年内でのだいたいの位置を教えてくれる。
トップレベルとか平均より上とか。
通知表が絶対評価になったから助かる。
うちの子は小5で中の上ぐらいのようだ。でも数学がズルズル落ちてくタイプだと思う。
- 10 :
- 国語力=精神年齢 って最近思いました。
いかに空気呼んで相手(大人)の望む答え出せるかがキモじゃないですか?
例えば、貧しい国の子供達の物語を読んで
・僕はアフリカに生まれないで良かったと思いました
・僕は日本に生まれて良かったと思いました
同じような感想でも、後者のように書くほうがウケが良いよね。
そういう「大人ウケ」「建前」の感覚を理解出来るようにならないと難しい。
うちは小3男児だけど前者のように書くタイプ。
- 11 :
- >>9
それうらやましい。
うちも目安で良いから教えてほしい。
「概ねできている」って、すごくわかりずらいよ。
- 12 :
- よく公文で3学年先の教材をやってる、なんて聞きますけど
それは出来るお子さんの話ですよね。
普通の我が子はやっぱり学年相当の教材でした。
- 13 :
- >>12
同級生で小学生の時に先取りしていて、高校受験失敗していた人がいるからどうなんだろう…
と思う。
思春期の乗り越え方なんだろうな。
- 14 :
- >>4
一応平均80ぐらいになるように作ってある。
そのレベルなら中の上。
- 15 :
- >>14
そうなんだぁ。
100点取れて当たり前って聞くけど
3年生くらいまでの事なのかな?
高学年で90点取れていれば・・まぁいいかな?
90点と言っても
問題数が少ないから2問間違えただけで
90点や80点台くらいになっちゃうんだけどね。
- 16 :
- 100点取れて当たり前はユトリ教育の頃の話じゃない?
中高生の親だとそういう感覚かもしれない。
- 17 :
- >>15
ミスの仕方にもよるんじゃない?
ケアレスミスか、全く解けないのか。
- 18 :
- >>15
うちの場合は完全にケアレスミスです。
見直しをしないからかなと思いますが・・・
話は変わりますが
まるっきりのゆとり教育って
今の中学3年生くらいまででしょうか?
高校入試も今よりは難しくなるのかなぁ?
- 19 :
- >高校入試も
試験内容の事です。
- 20 :
- >>15
3年生でも百点とれて当たり前じゃないよ。多少は平均点は高いとは思うけど。
先生が評価するためのためのテストなのに、みんな百点なら評価に困るし、実施する意味もないってw
>「今のテストは100点を取って当たり前」
こういう発言をネットでする人は、教育への意識が高い親なわけで、そういう親にとっては当たり前ってことです。
- 21 :
- うちは田舎の小学生ですが
高校は塾なしで地元の偏差値55くらいの所に入れればいいと思っています。
地元の中学生親にどんな感じか聞くと
「塾にいかない入れないよ〜」との事でした。
ほかの地方もこんなものなのでしょうか?
- 22 :
- >>21
うちのほうは塾に何万もかけてる親が多いよ。
公立中学が荒れてるから中学受験するみたい。
- 23 :
- やや田舎の公立小学校だけど、
塾も通信もやってない子はうちの子含め数人しか居ないと思う。
私も21と同じで、並の公立に入ってくれればいいと思ってる。
テストは業者テストで平均90点くらい。
先生作のは、先取りしてる子もいるのを考慮してか習ってない問題も出るし
すべての県庁所在地を地図見ながら漢字で書けとか、結構難しい。
出来なかった子は容赦なく放課後居残りさせてるらしいし
学校が頑張ってくれてるから塾はいいかなと思ってる。
- 24 :
- >>21
田舎在住小学生。(私立の方がレベルが低い)
おまけにつられて通信やってるけど、親としては積極的ではない。
周りは学研・公文が主流。
塾も考えていないけど、みんなが行くと行きたがるのかなあと。
塾って頭が良い子がいくイメージがあるから、公立トップ目指せて本人が行きたがるなら行かせるかな。
話を聞くとお友達の兄弟とかは中学から塾に行ってるみたいね。
- 25 :
- 中学受験の子は3年の2月から塾ですよね。
- 26 :
- うちは東京じゃない首都圏の小学生。
中学受験しない子でも5年の冬くらいからは塾に通いだす子が多いよ。
- 27 :
- 高学年なんだけど宿題によく作文が出る。
こういうのって親が添削してもいいものだと思う?
添削なしにしてもアドバイスくらいしないと作文上達しないだろうし。
- 28 :
- 私もちょっとだけ添削してる。
書き終わってから言うと、消す量が増えてウンザリされるから
書いてる脇から口出す。
「思ったけど」じゃなくて「思いましたが」って書けとか。
- 29 :
- >>28
うちの子も消すの嫌がるw
自分は消すの別に嫌いじゃなくて良くなるならむしろOKってタイプだったからそこが理解できなくて。
面倒臭いのかな。
なので作文用紙をコピーして書き終わったらノートに清書し直せばいいとアドバイスしたけど
同じことをまた書くのも嫌みたいでループ…こんなんじゃ前に進めないorz
通信の作文コースやってもいいと子どもは言ってるけど
もしかして余計に作文嫌いになったらどうしよう?と二の足を踏んでる。
- 30 :
- たまにage
- 31 :
- 子供は中学生
塾に行ってるけど、宿題をまったくやって行かず授業中には居眠りしてるらしい
部活がハードなので疲れて勉強は二の次
成績も思ったよりパッとせず
高い授業料払ってるのがバカらしくなるけど
やめたらもっと成績下がりそうで怖いからやめさせられない
同じ条件でも頑張って勉強してトップ校に進学する子もいるのになー
根性が違うんだろうな
- 32 :
- >>31みたいな子は小学生の頃から家庭学習の習慣がついていたんだろうか。
- 33 :
- 塾をやめたら尚更成績下がりそうと思う気持ち分かるな〜
私もそう思ってきついならやめていいよって言ったけど
何だかんだで子ども自身が「やっぱり行く!」と言い出してそのまま‥
でも授業中に居眠りするなら本末転倒のような。
まずは宿題して授業を聞き取れる生活リズムを作ってあげてはどうかな〜と思う。
- 34 :
- >>31
根性じゃなくて頭の出来が違うんだと思う
トップ高に進学する子が並みの子より頑張っているのかというと
実はそうでもなかったりする
- 35 :
- 勉強が苦じゃない子と、ものすごい苦痛な子がいるよね。
苦痛な子は、塾や宿題が人の何倍も苦痛だから、
ドッと疲れて眠っちゃったり忘れたりすると思う。
家庭教師やってた時に、その苦痛っぷりが
本当に資質な子(生まれ持って勉強に向かない子)と
思い込みというか、苦手意識が強すぎてそうなった子の
両方いた。
- 36 :
- >>32
小学生の時はちゃんとやっていたんです。
Z会とってたけど、添削問題の提出期限に遅れたことなかったし、学校の成績も良かった。
中1の途中から勉強めんどくさいとか言うようになった。
今は成績中の上って感じでズルズル下がってきてます。
(上位〜上の下〜中の上〜と順調に下がり中)
受験までにはなんとか持ち直してほしいなあ、と思う反面
部活引退しても多分やる気にならないんだろうなと諦めモード。
- 37 :
- >>33-35
基本的に勉強嫌いで頭良くないんだろうなと思う。
一度、定期テストの時に強制的に付きっきりで勉強させたらかなり点が良かったので
やっても出来ないってほどではないかと思うんだよね。
でも反抗期入っててバトルになるので毎度そんなこともやってられず、、
誰かに強制してやらされてると本人が思ってる時点でダメなんだろうな。
- 38 :
- >>37
思いきって塾じゃなく家庭教師にしてみたら?
もとが悪くないなら挽回出来るかも。
本人が一番苦しいと思うよ。
多分思うように成績が上がらないから嫌なんじゃないかな。
ちょっとプライベートな話も出来るかつ勉強のコツも教えられる先生がいればいいんだけど。
- 39 :
- やらされてるって思ってる子には、いい家庭教師が付いたらいいよね。
面白かったり楽しそうだったり、その子が自分もそうなりたいって思うようなタイプがいい。
ただちょっと嫌なことを書いてしまうけど
小学生時代に勉強できて、中学高校と下がる子っていうのは
中学高校の方が実際の能力で、
小学生時代の方が引っぱり上げられて実力以上出てたって
ケースが多いんだよ。遺伝研究でそういう話がある。
- 40 :
- そういえば小学生のとき躍起になって習い事に塾行ってた子。
割りと成績も悪くなかった。
10年後に教習所で会ったら『しんごうき』が漢字で書けないという。
中学高校で何があったのかと思ったわ…
- 41 :
- >>39
なるほど。
以下、自分語りだから興味ない人はとばしてください。
確かに同級生で小学校高学年で上位だった子が、高校は偏差値45くらいの公立に行った。
私は小学校時代は中の下。
(テストの点からクラス順位を出す担任だったけど42人中28位)
母によると中1くらいから
成績をじわじわ上げて、高校は中の上くらい。
ちなみに、よく馬鹿にされたり損だと言われる3月生まれ。
で、「中の上」というのが、たぶん自分の実力。
高校に入学したときに中くらいだった成績が
遊びまくってたらどんどん成績が下がり52 人中35位にまでなった。
焦って、ちょっと勉強したら、すぐ成績が上がった。
たぶん、同じ高校に行ってる時点で大差ないから
少し勉強すれぱ、すぐクラス順位は上がったのかも。
で、成績が上がるのが楽しくて
また、上位10名の成績は名前が公表されるので
それもまた嬉しくて、またプレッシャーもありさらに勉強。
いつしか5位以内にいるのが当たり前になった。
塾には行ってなかったけど
偏差値も上がり、代ゼミかなんかで賞状もらったりするまでになった。
大学は2ちゃんでは馬鹿にされるけど
私の出身校からすると
まあまあのところに入学でき、大学院も行った。
高校からここまでは努力の成果。
ただ、勉強できなかった小学校の頃から
読書が大好き。
知らないことがあるとすぐ調べる
好奇心旺盛な子供だったとは思う。
- 42 :
- 韓国押しするタレントは全部在日だと思って見ている。
一年前までは和田アキ子が帰化人だということも知らなかったのに
あまりにも韓国押しが激しいのに疑問をもって調べてから目が覚めた。
さようならTV。趣味の時間がふえました。
- 43 :
- >>41
生まれ月は凄く影響あるよね。
- 44 :
- 長男は点数の割りに通知表いいけど
二男は逆。
授業中、私語したり授業以外で評価低い。
- 45 :
- 勉強させるのは本当に大変・・・
- 46 :
- 小6男子。
弟に六年になってから一回しか図書館で本を借りてない自慢してた‥。
この子の将来ってorz
- 47 :
- >>46
うんうんダンスィはねつまらんことを自慢するよね
- 48 :
- >>41私も10番以内に入りたくて一時期頑張ったんだが、趣味に走り成績上げるのやめたw
私も読書は好きで読書量は学校全体で10番以内だったわ。
勉強出来るって言うのは集中力って言うけど、飽きっぽい私は集中力偏差値低いかもw
娘が私みたいで望み薄。
息子は集中力があって細かい作業も丁寧にする性格なので少し期待。
姉はまだかけざんの2の段しか出来ないのに、年長息子は毎日かけざんCD聞いて姉より知ってる。
姉が心配になって公文に通い始めたけど、自学自習には程遠いわ。
- 49 :11/10/21
- あげ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
野原ひろしって何気に理想的な父親だよね
【相談・雑談】1〜2歳児の言葉5【早いも遅いも】
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?【バザー】
子供のいいまつがい