1read 100read
2011年10月1期育児【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その35
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
自分の子なのに愛せない
【仁義なき】男児親 VS 女児親【戦い!】
躾にお尻ペンペンは必要か?
■東北・関東の農水産物・飲料・食品を拒否したい■
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その35
- 1 :11/07/18 〜 最終レス :11/12/06
- 高機能自閉症及びアスペルガー症候群の育児の為の情報交換スレです。
心配事の相談や我が子についてのちょっとした話、
療育の為の有益な情報、教育機関や福祉について問題点等、
色々お話しましょう。
愚痴は専用スレにお書きください。
★★このスレはsage進行です★★
メール欄に sage と半角小文字で書くと、sageになります。
煽り荒らし防止の為、ご協力をお願いします。
<<障害を抱える子供や、その親に煽りや暴言を吐く心無い人がいますが、
反応せずに、関連スレを参考にして2ch専用ブラウザを導入し、
IDごとあぼーんすることをオススメします>>
専用ブラウザ→http://www.monazilla.org/
>>950の方は、次スレ立てお願いします。
前スレ
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297058610/
- 2 :
- 自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 6人目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1305201690/
【親の】障害児育ててなくない37人目【愚痴吐き場】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310871474/
【カナー】自閉症@育児板 Part31【専用】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1310060007/
療育ばなしスレ 6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1259548172/
◇◆特別支援教育 6◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1303286228/
●●広汎性発達障害統一スレ12●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299573241/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ33【LD/ADHD】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309271267/
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286674944/
[軽度]発達障害の過剰診断[グレー]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272849916/
【参考サイト】
2ch育児板自閉症スレまとめサイト(更新中止中)
ttp://a2.chew.jp/
発達障害の基礎知識(本のリンクはアフィリエイト)
ttp://development.kt.fc2.com/
- 3 :
- 【過去スレ】
初代 ttp://life2.2ch.net/baby/kako/1053/10530/1053071614.html
2代目 ttp://life2.2ch.net/baby/kako/1062/10621/1062131915.html
2 ttp://life2.2ch.net/baby/kako/1069/10693/1069310842.html
3 ttp://life3.2ch.net/baby/kako/1076/10765/1076506131.html
4 ttp://life5.2ch.net/baby/kako/1081/10816/1081674141.html
5 ttp://life5.2ch.net/baby/kako/1087/10874/1087478863.html
6 ttp://life5.2ch.net/baby/kako/1094/10945/1094506162.html
7 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1100/11005/1100524398.html
8 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1106/11066/1106681781.html
9 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1106/11066/1106681781.html
10 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1121/11212/1121242207.html
11 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1126/11262/1126279713.html
12 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1134/11344/1134443501.html
13 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1141/11411/1141122826.html
14 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1146/11468/1146888248.html
15 ttp://life7.2ch.net/baby/kako/1154/11548/1154829008.html
16 ttp://life8.2ch.net/baby/kako/1162/11623/1162355946.html
17 ttp://life8.2ch.net/baby/kako/1171/11714/1171429980.html
18 ttp://life8.2ch.net/baby/kako/1178/11783/1178328872.html
19 ttp://life8.2ch.net/baby/kako/1182/11827/1182753606.html
20 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1188944695/(壊れています)
- 4 :
- 【過去スレ(つづき)】
21 ttp://life9.2ch.net/baby/kako/1194/11943/1194323563.html
22 ttp://life9.2ch.net/baby/kako/1200/12004/1200423250.html
23 ttp://life9.2ch.net/baby/kako/1209/12093/1209345299.html
24 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1217/12172/1217205067.html
25 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1224/12240/1224058541.html
26 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1233/12338/1233811905.html
27 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1240/12403/1240393411.html
28 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1247/12479/1247991177.html
29 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1255/12554/1255407125.html
30 ttp://anchorage.2ch.net/baby/kako/1265/12659/1265987857.html
31 ttp://toki.2ch.net/baby/kako/1273/12737/1273775029.html
32 ttp://toki.2ch.net/baby/kako/1283/12832/1283234498.html
- 5 :
- 新しいテレビの全開ガールみんな見てよ
おもしろいよ女の人つよいよアスペルガーなのかな
- 6 :
- いじめられたの
- 7 :
- プリッツだったまちがえたごめんなさい
なんかポテトチップ食べたくなった
- 8 :
- >>1さんスレ立て乙でした
【発達障害】高機能自閉症総合スレ5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1267284139/
>>5-7は上記スレへどうぞ
- 9 :
- ぼくはアスペルガーじゃないよ おこりっぽいくないよ
- 10 :
- しらない人がきたからお部屋にかえるよ
- 11 :
- やっばりみんなお仕事みたい いいなあ
いっぱいお仕事あるからおいしいご飯毎日たべれるから ぼくははだいたいはお米とかが多いけどあんまりおかずはないけど
卵は多いのとモヤシもたべるよ マヨネーズはだいすきだよマックも
- 12 :
- みんなもお仕事してるから ぼくもなんか勉強する みんながくるまでふでばこだして勉強してまってるから がんばってください
- 13 :
- 過疎ってるなー
アスぺの子持ちで悩んでる人って多そうなのに。
マイ悩み
アスぺの子持ちだけど、二人目作るかどうか迷ってる。
産むなら早い方がいいって思うけど、(もう30だし)
健常児が生まれても障害児が生まれても幸せになれない気がして迷う。
特に健常児だったらかわいそうすぎる。お世話係になんか絶対させたくない。
旦那は子供の障害の事は見てみぬふり、「俺の子は普通だ!」って言い張って、
最近じゃ私と顔も合わせてくれないし、話しかけても無視されたり「自分で考えれば?」みたいな事しか言わない。
自分で考えればいいんなら、児童相談所に子供置き去りにしてきちゃうよ?
話が通じなくて泣きわめいて暴れる子供の相手に疲れてるんだよ。
二人目産んでもいい事ないよーって思うけど、兄弟の多い家庭で育って、
一人っ子なんて考えられなかった。
産むなら早くしなきゃって思うとあせる。
- 14 :
- ぬるぽ
- 15 :
- 不幸確定の子を作るか迷うって....
- 16 :
- >>13
作れよ。それでそいつに「お前はアスペ兄の面倒を見るためだけに生まれたんだ。
お前の人生は100%兄の世話のためだ」とガキの頃から徹底的に洗脳しろ。
- 17 :
- 旦那がどうのこうの言ってるが、>>13自身が間違いなく発達遺伝子もち。
相談するフリをしながら、実は結論は出てる。
何を言われようが屁理屈つけて自分のやりたいようにやるのがハッタツ脳。
- 18 :
- レスありがとうございます。
自分が発達障害持ちだろうという事、思い当たる点がたくさんあります。
旦那もそれを分かってて、優しさから指摘できずにキレたふりをして、
自分が無理解な男になる事で私を普通の人という事にして、守ってくれているんだろうと思います。
子供がアスぺなのも、私の幼少期にそっくりで、辛さが分かってますますつらいです。
二人目を産むことに関しては、生まれてくる二人目に
「産まれてお世話係がいい?それとも産まれない方がいい?」
と、本人には選べない選択を迫っているようで、選べません。
どんなに親が頑張っても、上の子の障害を全く意識させないのは無理だと思います。
(どちらかを里子に出すとか施設に入れるとかすれば別ですが。)
一人目の療育に全力を傾けようと思います。ありがとうございました。
もし私が発達障害だとしたら、診断をしてもらうためにはどうしたら良いでしょうか?
後々のために、心を決める意味でも診断を受けたいです。
- 19 :
- 障害のせいで出産を制限されてる、こんなの不公平だ!
という気持ちが少なからずあると思うのよ。
こういう気持ちをうまく処理する方法がないものか。
- 20 :
- >>19
自分の場合は、「自分が障害あるか無いかはっきりしないから産んでいいか迷う」
って感じです。はっきり「障害です」って診断されれば、じゃあやめとこうおかって諦めもつく。
精神科行った事もあるんだけど、発達障害に詳しくないお医者さんだったみたいで、
病名も教えてもらえずに、軽い薬を出されただけだった。
行く病院が悪かったのかな。
- 21 :
- 兄弟二人発達というケースも多いね。
- 22 :
- ID:63A3bjV7
>>13では「お世話係になんか絶対させたくない」と言いつつ、
>>18では当人がお世話係を納得するなら産んでもいいかのようなことを言ってる。
結局ね、お世話係が欲しいんだよ。
で、生んだあとに「お世話係になろうとも、この子も生まれてこないよりはマシだったはず」
という理屈に逃げると思う。
自分が知る限りだけど、二人目が健常だろうという前提で産む人にかぎって、
また発達持ちの子が生まれてしまう傾向ある。
- 23 :
- >>18
地元の発達障害者支援センターに連絡して
事情を話して詳しいお医者さんを紹介してもらえばいいよ
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2008.htm
- 24 :
- >>13
>特に健常児だったらかわいそうすぎる。お世話係になんか絶対させたくない。
>二人目産んでもいい事ないよーって思うけど、兄弟の多い家庭で育って、
>一人っ子なんて考えられなかった。
このへん読むと、子作りは一人っ子回避が目的で、むしろ障害児のほうが望ましい
かのように読めるんだけど、ホンネはやっぱり違うんだね。
当事者は実にややこしい。
- 25 :
- >>23
ありがとう
そこ電話した事あるんだけど、医療機関は紹介してもらえなかった。
詳しく聞いたら、すごく渋々「具体的に名前挙げちゃうと、そこに患者が到するから教えられない」
って言われて、すごく切りたそうな口ぶりで、
かわいそうになってきて話の途中だけど「分かりました、ありがとうございました」
って言ったら、ほっとした感じですぐ切られた。
なんか落ち込んじゃったんだけど、電話する所間違えたのかな。
>>24
そこに関しては、「お世話係するなら産んでやる」みたいな発想はなかった
「どうにか、二人目産んでもお世話係にならずに生きられる道はないのかな?」ぐらいの意味だった。
二人目の健常児が親に構ってほしい一心で「兄(姉)の世話は自分でやりたくてやってます」
って言っちゃう、みたいな話読むとゾッとするよ。かわいそうすぎて。
一人っ子って想像した事もなかったし、兄弟って大勢いるのが当たり前だと思ってたから迷ったけど、
幸せになれないの確定の子供を作るなんて親のエゴだよね。
この気持ちを固めるためにも自分が診断受けたい。
- 26 :
- >>25
ダメだよそこでおとなしく電話切っちゃ。それだからアスペは健常者にナメられるんだよ。
「お前何のために給料貰ってんだ?このゼーキン泥棒が!」って怒鳴りつけるくらいでなくちゃ。
まあ、発達障害者支援センターがクソなのは認める。
仕事が忙しくて夜間か日曜の面談を希望したら「俺たちは残業手当が出ねえんだよ」とか言い出す始末だからな。
ちなみに医療機関を教えてくれないのは、いうまでもなく責任逃れのため。
(医者と患者の間でトラブルが発生した場合に、テメーのせいにされるのを回避するため)
- 27 :
- >>25
言ってることがさっぱりわからん。
診断の結果、あなた自身が発達障害ならば産まない意向なのはわかるけど、
あなた自身が発達障害でなかったらどうするの?
- 28 :
- >>26
電話出たのが若そうな女性で、いかにも気の弱そうな感じだったから、
なんかいじめてるみたいでかわいそうになっちゃって。
面談なんて電話では向こうからは一言も触れなかったよ。
行って相談すれば医療機関教えてもらえるんですかって聞いたら、
来所はご遠慮くださいって言われた。えって思った。
サイトでは面談が受けられるのがメインぽく書いてあったから。
発達障害者支援センターって腐ってるの?もう一回電話した方がいいのかな?
いくら責任逃れのためでも、医療機関を教えてくれないならそこで詰んじゃうじゃないか。
- 29 :
- >>27
私が発達障害ないなんて事ないと思うよー
子供はアスぺ診断済みだし、診断受けてないけど何かありそうな血縁者も複数いるし、
子供の頃から周りから浮いてたし、生活にも支障あるし、まともに就職できた事ないし、
にちゃんでも空気読めずに居座っちゃうしw
(連投ダメ、は分かるんだけど、こうやって何度も書いちゃうし)
きっぱりレッテル貼って、諦めさせて欲しい。
じゃないと、せっかくの決心揺らいじゃうよ。
- 30 :
- ごめん、限りなく横なんだけど、
>>28
>電話出たのが若そうな女性で、いかにも気の弱そうな感じだったから、
>なんかいじめてるみたいでかわいそうになっちゃって。
こんなん相手の立場を思いやって遠慮できちゃうひとが「アスペ傾向の発達障害」持ちなの?w
いやいや、あなたは疲れと不安のあまり心配性になってるだけの健常者だと思うわ
- 31 :
- >>30
思いやってっていうか、相手がウザそうだったし面倒になったのが本音かなw
のらりくらり言い訳されて、「あーもーいいわっ、あんたじゃダメなんだな!使えねえ!」
って思って勢いで切った。お姉さんスマソwww
- 32 :
- >>14
アスペルガッ!
- 33 :
- 二人目はお世話係云々より、またこういう人が生まれたら、さすがに無理だと思うから作れないな。
今は目の前のこの子がなるべく生きやすくなるようにしか考えられない。
健常児育ててみたかったなとは思うけど、賭けに出る勇気はない。
二人目作る人は色々な意味ですごいと思う。
- 34 :
- 私は次男が自閉症なので3人目は諦めてるんだけど、
知人はいちばん上の子がやはり自閉症なのにその下に2人も立て続けに産んじゃった。
下の子たちはまだ1歳なりたて&新生児なので健常かどうかはまだわからないけど
すごい勇気だな。。。とオモタ
- 35 :
- >>30
横に横レス申し訳ないんだけど。
人の気持ちがわかるアスペって存在します。
人の気持ちがわかっても、それに上手く対応できないのです。
(相手の気持ちはわかる、どう言えばいいかもある程度わかる、でも体がついてこない)
かくいう私が、診断済みのそういうアスペルガーなわけですがw
- 36 :
- ID:63A3bjV7は結局子供が欲しいから言い訳をしてるようしにか
よめないけど歪んでいるのかね
- 37 :
- 子供が発達障害って診断されているなら
その担当医に自分も発達診断受けてみたいんだけどって
聞いてみたらいいんじゃない
医療機関同士の連携でおとなを見てくれるところを知ってる可能性はあるでしょう
- 38 :
- 健常に生まれても、理解してもらえない&適切な対応をしてくれないアスペ親に育てられるなんて、
不 幸 だよ
- 39 :
- >>36
歪んでません。
ちょっと自閉圏の人のことを知ってるなら、その認識が普通。
自閉圏の人は、結局、甘い見通しにすがって、やりたいようにやって、
あとで後悔するのが常。そういう障害。
- 40 :
- 後悔してくれればまだいいんだけど
あのときに○○してくれなかったから…って
自分の責任を放棄して他人のせいにしたがるから困る
- 41 :
- 113 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2010/07/24(土) 01:21:26 ID:HZhx5Y7d [1/3]
研究者が適職というのは、ちらほらと書かれてるけどね
根拠は不明だけど
多分、好きなことだけやってればいいとか、そういう誤解があるのかもね
ある程度、信頼というかなんというかが出来そうな情報としてはこれ↓とかかな?
ttp://www.nivr.jeed.or.jp/download/center/support03.pdf
本文のp. 24に、こう書いてある
>会計、簿記、工学技術、統計、研究の分野で彼らのスキルを提供できるでしょう。
「提供できるでしょう」であって、「やっていけるでしょう」ではないんだよね
翻訳とか、個々人の語感の問題はあると思うが、
研究者というよりも、研究補助なら向いているというところだろう
また、同ページには適職として次のようなものがあげられている
● 細部への注意と正確さが要求される作業 例 データ入力、文章の入力、調査
● 定型的で反復性のある作業 例 ファイリング、コピー、精密検査、仕分け、情報発信
● 数字/統計/事実を扱う作業 例 財務/会計
● 明確な手順のある作業 例 郵便物の受取り/送付、データ保管/図書館司書
● 正誤の判断を伴う高度に構造化された作業 例 IT サポート/プログラミング
- 42 :
-
不安をあおるようで申し訳ない。
私の友人、お兄ちゃんに続いて、弟くんも発達障害でした。
保育所の配慮で、かなり早期から対応してもらってます。
お兄ちゃんは、担任の支援を受けながら普通学級で頑張っているようです。
高校の同級生で、子どもが3人とも発達障害の兄弟という人も知っています。
程度はまさに3人三様。アスペ、自閉症、ADHD.
私の狭い範囲で見る限りで恐縮だけど、
やっぱり遺伝する確立は高いのだと感じます。
- 43 :
- 迷惑を掛けないのなら普通学級でもいいんだけど、
行動がゆっくりだとかそれくらいならいい
でも、うちの子のクラスの子は暴れるのよ
ちょっと気に入らないと殴るわ蹴るわ、しまいにゃ椅子を投げるわ
それでも親は普通学級に通わせたいっていうのは勘弁して欲しい
教師も手に負えないし、クラスメートは毎日誰かが保健室にいくって異常
自分の子供が可愛いのわかるけど、人に怪我させるような行為を
うちの子は自閉だから仕方ないんですって開き直るの辞めてほしいわ
頼むから特殊学級に行って
- 44 :
- 支援級でも乱暴な子は迷惑ですって!
- 45 :
- >>43
何これ、あっちのスレの誤爆?
支援級入れたくても入れられないんだよー
積極奇異なんか邪魔なの分かってるけど、知的に問題ないと支援級には通えないんだよー
って自治体に住んでるので本当に勘弁してください。
でも色々穴くぐり抜けて、来年から支援学校行きます。
長い道のりだったよ。
本当に穴なんで詳しく言えないけどね。
- 46 :
- トラボルタは、息子のジェットが、自閉症を患っていたことを明かした。
「私の息子は自閉症でした。
5〜10日おきに発作を起こしていました。
45秒から1分の発作を起こすと、12時間眠りました」
と法廷で証言した。
- 47 :
- 障害認定されてるのに障害者として生きていく道がない。
アスペにとって受難の時代です。
支援級に行けないのもその一つ。
- 48 :
- 43です
親が謝罪でもすればまだいいんだけど、
それもない
あきらめてやばいと思ったときにはダッシュで逃げるしかないの?
子供に、あの子はやばいから近寄らないように、
ちょっとでも危険を感じだたらすぐに逃げなさい
と言うしかないわけ?
大怪我させられても、相手に事情があるからあきらめるしかないの?
今はあざとか鼻血くらいで済んでるけど、椅子が頭に当たったら
下手すりゃ死んでしまうよ
- 49 :
- >>48
あの、謝罪もない親には本当に同情しますが、ここはスレ違いなのでお引き取り下さい。
- 50 :
- >>49
スレ違いはお前のツラだバカ
- 51 :
- 誘導
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309876528/
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 24人目
このスレは、高機能自閉症・アスペルガー症候群の子供を持つ親のスレです。
自閉症児の親でない方はご遠慮ください。
他害児に迷惑している人は上記のスレで相談してください。
- 52 :
- ぶったぎりですみません。
自閉症の3歳5カ月の男児。
幼稚園の同年代の子に比べて、語彙が少ないこと、
話す内容が浅いことが気になります。
もともと知能は1年遅れとは言われているのですが、
これが、知的障害ということなのか・・・と毎日改めて
知らされています。
小学一年生あたりの知能指数が、おおむね生涯にわたる知能指数になると
言われてますよね。
この先、ある程度すらすら言葉は出てくるようになるのでしょうか。
やっぱりカタコトの日本語のママなんですかね。
- 53 :
- >>52
いま年少ですか?
うちは3歳半で自閉症と診断され、当時は名前と年齢以外何を聞かれても答えられない子でしたが
1年チョイ経った今ではかなりしゃべります。
質問にも答えるし…もちろん同年代の子と比べると幼いけれど
「おかーさん、ちょっとばあちゃんのところに行ってくるわ」ぐらいは喋ります。
知能に関してですが、うちの子は「視覚優位」だと言われていて、
言葉の理解が追いついてくるともう少しIQも上がるのではないかと言われました。
自閉症の場合、小さい頃は自閉ゆえに質問の意図を理解できなくて低めの数値が出ることがあるそうです。
もっとも知能が上がったからと言って問題がなくなるわけじゃないんですけどね。
いま一応話せているなら、もっともっと語彙は増えると思います。
- 54 :
- >52
>53さんの言う通り、3歳台でそれならまだ分からないよ。
視覚優位の子は、言語能力が伸び始める時期が遅いから。
うちは3歳半くらいの頃は、よくて2語文の鸚鵡返しだったなあ。
会話のキャッチボールは単語レベルでも無理だった。
今(11歳)は「お前は口から生まれてきたのか」って言いたく
なるぐらい喋るし、一応会話にもなってる。
口頭での複雑な会話は苦手ではあるけど、難しい言葉も
知ってて、センテンスさえ短ければ意味分かって使える。
逆に、もしもっと会話力や知的能力を伸ばしてあげたいので
あれば、視覚に訴える方法(本でもテレビでも)で知識を
つけさせてあげて、会話はジェスチュアや絵カードを交えて
「会話とは双方向である事」を教えて、また会話の内容を
理解しやすい形で伝える事を念頭に置いて生活したらどうかな?
ジェスチュアや絵カードは自転車の補助輪のようなもので、
慣れて能力が上がってくれば徐々に必要なくなるよ。
- 55 :
- こちらも流れを切って相談させていただいてよいでしょうか。
小学校1年生の娘です。
高機能です。こだわりが強く慣れない物事は頑なに拒否します。
支援学級で一日2時間くらい算数をみてもらっています。
娘は小さな頃から声が大きく、興奮すると奇声にちかい大声をだしていました。
今でもその傾向あります。
以前に比べだいぶお姉さんになってきたと思うこともありますが、
少しでも気に入らないことがあると突然大きな声で泣き叫ぶのがたえられないと感じてしまいます。
学校など親がいない場所ではよほどでないとそのようなことはないので、
家では力を抜いて甘えているのだということはわかります。
それでも、毎日こんな娘の相手をするのはストレスがたまります。
ほかに、口調が偉そうな感じであったり、いちいち指示して周りを従わせようとします。
わたしが余裕を持って、受け流せればいいのでしょうが…。
他の点でも、手のかかるこんな子、みなさんどうやっているんですか?
娘にたいする愛情は人一倍持っているつもりです。
偉そうな態度もかわいいと思うこと多いのですが、3歳の次女への当たりのきつさや、私もこうクソ暑い中忙しく家事をしているところに
夏休みで毎日家にいる娘にそばでキーキーいわれるとどうにかなってしまいそうです。
たとえ家の中であったとしても、家族が不快になるような行為にはかなり厳しく叱るようにしても
よいのでしょうか。
それとも、私ががまんするようにしてのびのびさせてあげるほうが
娘の情緒の安定のためにいいのか…?
みなさんのお考え聞かせてください。
- 56 :
- >55
叱っていいと思う。
ただ、きつい口調や怒鳴って叱る、詰問調で叱るとかは
内容を理解できないだろうと思うし、ストレスだけが溜まって
逆効果だと思うので、きっぱりと落ち着いた口調で
「やめなさい」「『○○しなさい』じゃなくて『○○してくれる?』って
お願いするんだよ」とか、具体的に叱るのがいいと思う。
あと、これは子供によると思うんだけど、うちは「じゃあママも(子供)の
真似しちゃおうっと。『○○しなさい、私の言う通りにしなさい(子供の
口調のまね)』ほーら、どんな気分?」って子供の態度を真似して
見せた。
最初は余計怒ってたけど、2〜3年やったら大分分かるように
なってきて、今では「命令口調や叫んだりするのはいけない事」って
理解してる。
それでもたまにやるけどw
たまには家事手抜きして、どこか涼しい場所に避難して休むのも
大事だよ。
親が倒れたりキレたら大変だしね。
- 57 :
- 何かが噴出してるんだろうね。
表面的に口調だけ直させても、こんどは態度とか行動に出てしまいそう。
確かなのは、親ががまんするようにしてのびのびさせてあげてると、
モンスターへ一直線。
というか、これまでそうしてきたんじゃないの?
- 58 :
- >>53
>>54
ありがとう。ウチも視覚優位です。
療育には通っているけど、わが子の将来の姿を想像できず、
悲観してばかりでした。
そうですね、いずれは言葉の理解も追いついてくると信じて
接していきたいと思います。
- 59 :
- >小学一年生あたりの知能指数が、おおむね生涯にわたる知能指数になると
これそうなんですか?
はじめてきいた。
- 60 :
- 9〜10歳で脳の傾向が決まる。知能も決まると聞いた。
アスペなら言葉の理解が追いつくと検査の問題の意味もわかってくるから
3歳ならまだまだ伸びる可能性がある。
10歳過ぎても伸びしろのある子もたまにはいる。
でも知的に追いついても自閉度が高いなら別の問題がもちあがってくる。
- 61 :
- 人間の脳の成長そのものは定型障害関係なく10歳位で止まるから
基本はその年齢だと思うよ。
ただそれから全く変わらない訳じゃなく、経験などで色々なスキルを覚えたり
情緒が豊かになったりする。
定型の人の10歳と30歳は全く違うように思えるけど
実際は脳が成長して変わってる訳じゃない。
障害者も10歳の知能が目安にはなるけど変わらない訳じゃないから
あまりがちがちに考える事もないと思うよ。
- 62 :
- 療育も就学前までが勝負って言うよね。
- 63 :
- どんなに手間暇かけて療育したって、アスペなんかどーせ定型DQNにいじめられまくってブチコワシになるんだから意味ねーだろ
- 64 :
- >療育も就学前までが勝負って言うよね。
ここの人はわかってるだろうけど、敢えて言わせもらう。
小さいときに無理矢理に集団生活に混ぜ込むと、不適切な防衛反応が
強化されてしまう。
- 65 :
- 集団生活云々じゃなく椅子に座って話を聞くとか
物を投げないとか叩かないとか物を奪い取らないとか
最低限の会話とマナー(貸して・ありがとう・いいよ・いや)とかの話じゃないの?
- 66 :
- 医者が言う「早い時期に集団(園)に入れて慣らせましょう」というのは
間違いだと言う気はするね。
- 67 :
- うちの地域の医師や心理士は「その子に合った集団を選びましょう」
と言うスタンスだから間違いと思った事はないな。
幼稚園や保育園の場合は障害児枠で加配をつけてもらいましょうと言う考えだし。
むしろ子どもや周囲に無理をさせてでも普通の集団に入れたいと言う親を
説得する立場だし。
ただし「早いうちに療育をはじめましょう」と言う考えではあるので
ある意味「早い時期に集団に入れましょう」とも言える。
勿論それは療育で数人のグループで支援ありと言う意味。
でも集団なら保育園や幼稚園でいいですよねと勘違い(又は希望)する親もいるから
誤解が広まって厄介だと思うよ。
- 68 :
- 言葉が足りなかったので付けたし。
勿論療育なら何がなんでも集団と言う訳でなく
集団が無理なら他の子と時間をずれして個室で活動とか
その子に合った支援をしてる。
ただ時間の都合で一応療育グループの中に入っているので
そこも良く聞かないで誤解しちゃう親もいる。
小さい子の親に一から十まで説明すべきなんだろうなと思う。
でも受容出来ていない内にあまり細かくくどくど言われても辛いだろうし
難しい所なんだろうなと思うよ。
- 69 :
- >>67
そういう信頼を置ければいいんだけど。
うちの場合は「普通級で大丈夫でしょう。」と言われても
支援級の枠が少ないからそう言ってるだけじゃないかと思ってしまうよ。
苦しむことが目に見えているんだもの。
- 70 :
- >>69
いや信頼があろうがなかろうが、普段の子どもの様子を見ている医師はまずいない。
どんなに恵まれていても療育機関や医師の仕事を客観的に見れば、
どんなに優れた医師や心理士でも子どもの団体での様子を知らないのは当然なんだよね。
だからこそ親や普段通っている療育や幼稚園保育園の先生の意見を聞き
話しあうのは必要だし当然だと思うよ。
医師の言う事に従わなければいけないとか、そこがまず間違いなんだと思う。
例えば足が痛い時、医師がどんなに大丈夫と言っても痛みが治まらなければ
医師と話しあったり他の医者を併用したりするよね。
そういう発達障害以外なら当たり前にしてる事をすべきなんだと思うよ。
ただ発達障害の場合、親は当事者でない上に分かりにくいし
情報も少ないから迷ってしまうのが問題なんだよね。
そこら辺を上手く出来ればいいのにと思う。
- 71 :
- 朝日新聞でアスペの子の特集の連載してる。
- 72 :
- 子供の話にあいづち打つと怒りだす。
「僕が話してる時に声出さないで!」って怒る。
話って言っても支離滅裂で、「りんごが飛んでたんだよー」とかそういうレベルなんだけど。
いちいち疲れてしまう。
自閉子の考える事は本当に分からないし、
合わせてやるしかないけど、「世間のみんなは僕に合わせてくれるのが普通」
って思っちゃったらどうしよう。合わせてもらって当たり前って勘違いしたらどうしよう。
どこかで、「自分は人とは違う」って、気づいてくれるかな。
でも、「分かんないけど僕、人に迷惑かけるみたい」ってのじゃ、卑屈になるよね。
でもそう教えるしかないよね。だって本人、分からないんだもん。
将来が怖い。子供の年齢も私の年齢もずっと今のままがいいけど、本当は無理○中したい。
- 73 :
- >>72
うちもふとしたきっかけで怒りだすことがあった。今でもたまにあるけど。年中児。
「はい、怒るならもう話はやめよう」で無視した。ギャン泣き、怒鳴り、すべて無視。叩こうとしたらトイレに入ってカギかけた。ドア叩かれてムカついたが無視。
落ち着いたところで、「怒らないで話せるなら話しようか?」とにーっこり(これが最大のポイントだった)、をひたすら繰り返した。
3か月くらいで、怒らず我慢して会話するようになったよ。我慢できないときは「あー!もういい!」とぷいと場から離れて気分治そうとしてる。ぶつぶつ文句は言うけど、それくらいのガス抜きは必要だろうしw
予想外の成果として、友達にムカつくこと言われたりされたりすると、華麗にスルーするようになってトラブル減ったw
- 74 :
- いいなあ…最後1行、本当うらやましい!スルースキル、ないんだよなあ。
別にどうでもいいことでもいちいちカチカチして、小さい奴だとあきれるよ。
こんこんと地道にいいきかせてるけどね。
>>72
怖いよね…私もはじめはホント怖かったよ。
すんごくよくわかるよ。
凄い予想外の、斜め上の反応が返ってくるもんねえ…
でもまあ勉強しているうちに慣れては来た。ほら、くるぞ!…あ〜、そうきたか…
みたいなかんじで、先の予測がつくというか、パターンが読めるっつうか、そういう意味ね。
親が一枚上をいけるようにならんと、独特の思考の宇宙人を操れないからね。
(あ、ごめん、操るじゃなくてうまく地球のルールを教育する、だったw)
- 75 :
- >>74
子は親のかがみとはよく言ったもんで、こっちが息子のひょんな行動や態度に対してカチムカしてたときは、息子もささいなことで怒ったりしてた。
こっちが、「あー! いまのあんたのこういう態度、すごーく頭にきた!(ここまでは抑えずに怒り顔で)。・・・でも気にしな〜い、たいしたことなぁーい、さあて楽しいことでもさーがそっと!」みたいな態度とるようになったら、子もマネしはじめたw
- 76 :
- ここはソーシャルスキルトレーニングの参考になるわ
実際の会話例がものすごく役に立つ
- 77 :
- ほんと役に立つこと多いよね。
しかし、私は心が狭いからなかなか実践できなかったりもするので反省。
うちは小一男児。
衝動性の部分を学校から指摘されて、今までの事も含め
ADHDかと思って受診したら、アスペ傾向もあるねーという結果だった。
医師からの説明を受けて、ものすごく納得した。
- 78 :
- 年中組のアスペ診断済息子。
今までは何か気に入らなくてギャン泣きする際に「悲しい! **くん悲しいよ〜!」「ダメだっていったのにぃ、うわーん!」等、自分の気持ちや理由を絶叫しながら泣いてた。
それが最近、「バカ!バカ!バカ!あっち行け!」「お前、大っ嫌い! お前が悪い!」と、相手を非難する言葉になってきた。なんかこれって、後退してる? それとも、年齢的に反抗期なのだろうか?
疲れちゃったよ...
- 79 :
- うちのアスペ男児、今年の夏は「ま、いいか」が言えるようになった。
「あ!○○がない!」のあとは、もう一日中どうしようもないぐらい荒れてたのに
「○○がない!・・・・ま、いいか」本当にその一言に、家族中が救われている。
でも療育で「ま、いいか」の練習をしたのは今をさかのぼること4〜5年前だったよ。
ようやく身についてくれたか。
- 80 :
- 「ま、いいか」のほかにはどんなスルーのしかた練習したの?>療育
- 81 :
- 家庭教師のバイトの相手(小学校6年)がアスペルガーなんですが
文章を読解するのが苦手らしいのです
ペーパーテストでは点を取ることは可能なのですが
どうしても感情を読み取る問題は難しいようです
こういった男児に対してなにかいい教材はあるのでしょうか?
本屋に行って探してみたのですが何が適切なものなのかさっぱりわかりません
いくつか上げますのでどれが重要か教えてください
1 解説付きの文章
2 短く簡単な文章
3 短歌や俳句(情緒を読み取るため)
4 挿絵の多いもの
- 82 :
- >80 いやな気持ちになったら、深呼吸するとか
ゲームをさせて負けても泣かない練習(ゲーム自体が楽しいという気持ちに)とかかな・・・
- 83 :
- ありがと。小さいことでいちいちカチムカする奴だから、その感性が
穏便派の私には信じられない。深呼吸って普通の大人でも使ってそうだね…。
- 84 :
- >>81
すれ違い
- 85 :
- >>55
うちの状況とすごくよく似てる。うちはいま3年で前より少しだけ落ち着いてるけど。
学校でがんばってるぶん、家ではやりたい放題やりたいってとこも同じ、
下の子に被害があるのも同じ。うちの場合、
「家ではやりたいほうだいしたいのはよくわかる、
でも家族もひとつの社会で、親兄弟も一人の人間、
もう少し態度をあらためてほしい、
学校ではちゃんと出来てるんだから大丈夫出来るよ。」また
「人は自分の思いとおりに動いてくれないのが普通。
人の気持ちはみんな違う、やりたいことも違う、違うのが普通。
自分の思いとおりに人が動いてくれることは絶対に無い。
これはあなたがわかってくれるまで100万回だって言い続けるよ。」
みたいな趣旨のことを日常言い続けています。
あと、口のきき方や態度についてはそのつど、冷静に説明します。
たとえば「目上の人に、〜しなさい、などの言い方は×、
親も目上の人であるからママにいってはいけない」等
上記のような声かけをするだけでかんしゃくを起こしたり、
一日に何度も発狂状態になる子でしたが
3年になってからわりと素直に「はい」といって言うことをきく
場面が増えてきました。
続く
- 86 :
-
私の対応が良かったのか、たんに時期的なものなのかは分かりません。
親の気持ちを強く持ち続けなきゃいけないので
(ねじふせるとかの意味ではなく、冷静を保ちつつ大事なことは譲らない)
彼が家にいるとそれだけで緊張感が続きこちらは消耗し続けている;・・・
しかも友達いないから基本ずっと家にいるんだよね。
彼がいない時、定型(たぶん)の弟と二人ですごす時間のその平和で気楽なこと。
普通の家はこの空気が普通なのか。いいな、そりゃ人生楽しそう。とか思っちゃう
最後は愚痴になってしまった。
- 87 :
- >上記のような声かけをするだけでかんしゃくを起こしたり、
↑この辺分かりにくかった
「声かけをするだけで」改善したように読めてしまいますが
声かけをすると→かんしゃくを起こしていた。ということです
補足、
>>56が書いてくれたように、
何かをやめさせたいときは正解の方法を
冷静に具体的に指示してあげるのがいいと思う
「○○って言っちゃだめ」じゃなくて
「そういうときは××って言おうか」ってな感じ
この対応方法は基本的なことなので皆知ってるとは思うが、
日常ずっと実行するのは気力がいるよね・・・
- 88 :
- 定型の兄弟だって喧嘩となればすごいよw
エネルギーがあまるような年齢なら
わざわざ近寄って言って相手を怒らせたりするしw
もちろん個人差はあるけどさ。
- 89 :
- ペルソナ
ユング派の心理学用語。
人が他者と接するときに用いる表層的な人格のこと。
ラテン語のpersna;仮面、人格、人物(英語のpersonの語源)に由来。
- 90 :
- イアンチブローンナ♪
- 91 :
- 前スレ見れず、散々既出でしたらすみません
1歳半の息子が居るのですが、
恥ずかしながら自閉症関連の本を一冊も持っていません。
自閉症の子どもとの接し方について書いてある本で、
良いもの、悪かったものがあれば教えて頂きたいです
- 92 :
- 本じゃないとだめですか?
個人的にはどんな本よりも
自閉症協会で開いてくれる講演会、
さらにその講演会よりも、
協会で開いてくれる相談会で
相談に乗ってくれる先輩ママさんたちの知識が
一番参考になってます
視覚優位だったら絵カード、紙に書いて貼る
遊びの切り上げが悪いとかだったらタイムタイマー
×だけじゃなくて○の指示もする
否定形じゃなく肯定文で 「立っちゃだめ!」→「座りましょう」
とにかくたくさん誉めて、スモールステップ
いっぺんにいくつも指示を出さない
□□をしてから△△をする、だと△△しか聞こえてなかったりするので
□□をします→完了 △△をします→完了
まだたくさんあるけどぱっと思い出せるのはこのくらいかなぁ
うちは診断がついたのが6歳だったから1歳半くらいの頃の対応は
わからなくてすみません
偏食のある子が多いのでいろんな味や食感に慣らしておくといいかも。
- 93 :
- >>92
なるほど
舌の感覚過敏があるのですが頑張ります
ありがとうございます
- 94 :
- >91
あなたの息子さんがどういう状況にあるかを教えてもらわないと的確なレスができない。
それに、1歳半でもう診断を受けたの?様子見スレのほうがよくないですか?
自閉とひとくちで言っても、一人一人まったく違う(むしろ正反対とか)ので、詳しく教えて下さい。
- 95 :
- 診断はまだです
来月に心理発達外来の予約が入っています
10ヶ月でクレーン現象が見られ、発語、お母さん、アンパンマン→言葉の消失
感覚過敏、光や音に対する反応が鋭い、
手指や足先、舌の感覚が非常に鋭い一方外傷に対して鈍く
頭を打とうが転ぼうが痛みを感じている様子が無い。
以上の事から積極奇異、あるいは折れ線型自閉症だと思っています
スレ違いすみませんでした
- 96 :
- >95 本当に、自閉とひとくちで言っても個人差がありすぎるので、まずは生まれてから今までの
お子さんの状態を書き留めておくこと。「本に書いてあることと違う!」はいっぱいあるので、頭でっかちに
ならない程度に知識を深めてください。親の会などで先輩ママたちに話を聞くと「言葉ならば○○先生」
とか、「△△の療育がいいらしい」とか情報がもらえると思います。
光や音や口の中の過敏は、成長とともに薄れていく場合が多いです(反対に新たに出てくる過敏もありますが)
お母さんは本当に大変でしょうが、あれこれ心配しすぎないでお子さんのかわいさを十分に楽しんで下さい。
- 97 :
- >>96
ありがとうございます
確かに、舌の感覚過敏が少し薄れて
食べられるものが増えてきたと思ったら
窓を開けたり閉めたりの常同行動が始まったり
自動ドアなど開閉するものやエレベーターに
危ない執着を示したりしています
ありがとうございました
- 98 :
- 小1女児アスペです。
テストで問題を間違えると、きいいーっとなって、涙をぽろぽろこぼす
らしいです。
「間違えるのがいや」「みんなできてるのに!」
と思い込んでいます。
これは私が問題を間違えたときには
ついついイライラして「また、間違えてる!」
などと叱責したせいだと思います。
今は、「できなくてもいいからなかないようにしよう」
といい続けていますが、もう難しいでしょうか?
他にもゲームに負けると、ないて暴れます。ウザイです。
- 99 :
- >98
ちゃんと親や周囲が対応していけばそういう行動は治るよ
療育とかSSTとか受けてる?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
自分の子なのに愛せない
【仁義なき】男児親 VS 女児親【戦い!】
躾にお尻ペンペンは必要か?
■東北・関東の農水産物・飲料・食品を拒否したい■