1read 100read
2011年10月1期育児低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ 98
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【親の】障害児育ててなくない39人目【愚痴吐き場】
【男児♂】 *男ヲ産んだ両親は哀レ* 5【不要】→
男児を育てる親って、何の罰ゲームなの?w
ディズニーランド ■ 親子でTDL ■ ディズニーシー
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ 98
- 1 :11/12/03 〜 最終レス :11/12/06
- 前スレ
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ 96
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1319853843/
新生児〜低月齢(3ヶ月いっぱい)のママンや
ママンの代わりにお世話をしている方が、初歩的なことでも気軽に聞くことができるスレです。
睡眠時間も少なく、パソ立ち上げる暇もない方など
余裕のない方を対象にしていますので、
「過去スレ嫁」「検索汁」は禁句でお願いします。
時間に余裕がある方、PCでググれる方は
専用スレに行くか、関連スレのテンプレを参照してください。
*質問者・回答者「age」で進行です(メール欄空白でOK)。
*急いでいるママンも>>2(関連スレ)だけは見てください。
*げっぷの出し方>>3、布団に置いたとたん泣く・ぐずる赤の原因と対策>>4も参考に。
*おくるみのやり方>>5
*でわかる [赤ちゃんの病気対策]>>5
*次スレは>>950さんが立ててください。
(質問者が>>950だった場合は、前後の回答者さんよろしく)
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321494003/
- 2 :
- 【テンプレ2/5】
関連スレ
母育児スレッド その77
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318606040/
ミルク育児でGo!21缶目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1316100844/
【母】○●混合育児のスレッド7●○【ミルク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299434274/
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ148【育児】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320673221/
【じっくり】相談/質問させて下さい65【意見募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1318599073/
【なんで】寝ない子泣く子 4晩目【うちだけ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1309864080/
- 3 :
- 【テンプレ3/5】
げっぷが出にくい赤ちゃん向けのげっぷの出し方
過去スレより
976 名前: 名無しの心子知らず [sage] 投稿日: 2008/06/24(火) 16:20:48 ID:DJuwJvIr
>>973
ウチもげっぷをあんまりしてくれない赤だけど、
1.母があぐらを組む
2.その上に赤の尻を置いて母と同じ方向にあぐらスタイルで座らせる
(尻沈み気味、足上げ気味で、横から見ると赤がV字になるように)
胃が圧迫されるのか、これだけで大体出るようになりました。
それでも出ないときは、そのまま赤を横向きにして
あぐらのまま背中をトントンしたりすると出ました。
分かりにくかったらごめんなさい。
良かったら試してみてください。
- 4 :
- 【テンプレ4/5】
おを飲んだあと、抱っこしてるとおとなしくネンネするのに
布団に置いたとたん泣いてぐずってどうしようもない!
これは低月齢児に仕様の「背中スイッチ」とか
「ママの抱っこが大好きっ子」であることが多いのですが
新生児の13人にひとり、という決して珍しくない確率で起こる
「胃軸捻転」「腸軸捻転」という状態になっていて、寝かされると苦しいためにぐずっている可能性もあります。
たいていは2・3ヶ月で自然治癒しますが、気になる方は念のために以下もご参考に。
http://www.geocities.jp/neko_scottish_fold/ikuji_1/twisting.htm
- 5 :
- 【テンプレ5/5】
§おくるみのやり方
1 正方形のおくるみを菱形に置いて、
上辺を真ん中まで折り返し、折った輪の位置に赤の首がくるように寝かせ、
向かって左側の腕(赤の右手)を伸ばして
左側の布をぴっちりと巻き付け、右側の体の下に折り込む。
2 足側の布を向かって右側の肩(左肩)まで折り上げ、肩の下にたくしこむ。
3 左手を伸ばして、右側の布で押さえながら巻き付け、体の下を通して完成。
足をぴーんと伸ばしてしまう子の場合、両足持ち上げてプルプルすると、
足がうまく曲がるので、きれいに巻けるらしい。
§でわかる [赤ちゃんの病気対策]
http://baby.goo.ne.jp/member/ikuji/byoki/2/kenkou03_04.html
テンプレここまで。
- 6 :
- (スレ95、471より)
【魔の3週目またはGrowth Spurt】
ここじゃ魔の3週目とか6週目とか言われてることは、アメリカでは、Growth Spurtっていう概念にあたるみたい。ラストスパートとかのSpurtね。訳すと急成長期とか?
【特徴】
・突然をたくさんほしがるようになる
・それまでと睡眠のパターンが急変。寝る子が寝ない子に、あるいはその逆
・やたらギャン泣き
・だいたいは2、3、6週目・3か月・6か月に起こる
【理由】
・ママは足りないのかと悩んじゃったりするけど必ずしもそうではない。
・ギャン泣きとパイ要求は、赤が一生懸命ママの体に増産を働きかけている
・赤自身も、疲れすぎてリラックスor落ち着くことができないため眠らない
【Growth Spurtの性質】
・赤の急成長の重要な通過点、どの子にもそれぞれの形で起こるし不可欠なこと
・突然はじまって突然終わる
・赤が出す合図とみてあげて、頻回授するなど従っとくべし
・エンドレスに思えるかもしれないけど、ママは落ち着いて、赤の欲求に応じてあげよう
【不足との見分け方】
・の方に赤の背を向けると、うとうとしちゃう
・もう5分だけ長くパイをあげることで満足する
・ベビーカーとかスリングで外に連れ出してみて、すぐに寝たら空腹ではない(足りない場合は赤が泣き叫ぶ)
たとえば http://breastfeeding.about.com/od/breastfeedingbystage/a/growthspurts.htm
ママもキツいけど、赤が一生懸命育とうとしてるってことで、がんばってのりきろう!
- 7 :
- 低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ 98
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322850652/
たちました
- 8 :
- 前スレ訂正
低月齢のお母さんの質問に凄い勢いで答えるスレ 97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1321494003/
不慣れなものですみません
- 9 :
- テスト
- 10 :
- >1
乙です
- 11 :
- 前スレ987さん(超未熟児ベビちゃん)
病院にお聞きになったほうがいいと思います。
病後なので、ただの食欲不振ではないかと思いますが、ここに責任持ってお答えできる人はたぶんいないと思います。
お大事にね。
色々お母さんも大変だと思うけど、子どもはあっという間に大きくなっちゃうから。
- 12 :
- 前スレ987さん
赤ちゃんが超未熟児さんらしいので余り無責任な事は言えませんが、4000gちょいくらいの体重の子だと、その位のミルクの量で丁度良いんじゃないかと思います。
(月齢関係無く、体重だけで考えるならば…です)
ただ生後7ヶ月経ってるとなると、やっぱりお母さんは心配ですよね…。
他の方が仰っている通り、病院に相談した方が良いと思いますよ。
- 13 :
- 3ヶ月男児です。
昼寝のタイミングがいまいちわかりません。
あくびをしたり、グズグズ言い出してオムツでもでもない時は寝かしつけを試みますが、あやしているうちに前回の授から2時間半たってしまい、グズグズがを求めている感じになる(私がそう感じるだけかも・・・)のでをあげてしまいます。
また昼寝をしないせいか、授中に寝てしまうことが多く、授に時間がかかります。
たまに午前・午後と1日2回ぐらい昼寝をしますがきっかり30分ずつです。
あまり昼寝をしないので、そもそも寝たがっているのか自信がなくなってきました。赤ちゃんのどのようなしぐさで昼寝をしたがっていると判断すればいいですか?
ちなみに夜は大体20時から21時に就寝、その後夜中に1回、朝方に1回授で、6時をすぎている場合はその後もう一度ねることはありません。夜間の寝かしつけは最近順調で、だいたいで寝落ちか長くても抱っこユラユラで15分です。
- 14 :
- すいません。36wで産まれて、今日で二週間。一日23時間位寝てるんですが大丈夫でしょうか?
- 15 :
- >>13
うちの子は抱っこしてる時、顔をこすりつけると眠いようです。
授中に寝落ちするのはお腹すいてるんじゃなくて眠いからグズっているんだと思いますよ。
- 16 :
- 一ヶ月息子餅です。完母です。
いきみやうなりがつよいのですが、一ヶ月健診では生理現象と言われ心配はいらないとのこと。
ただ一日6回から8回あった便が減り、自力で出すのが苦しいらしくグズり、泣いてしまいます。
かわいそうなので綿棒で刺激してやるとでるのですが、色は黄色なんですが、かなりのとろみのある水様便で普段よりゆるいです。
パイはよく飲んでいます。
今日は綿棒で3回刺激して、このままじゃ自力で出せなくなるのではと心配にぬります。
これは仕様でしょうか?
母ですが、食事には気をつけていて詰まりやトラブルはとくにありません。
- 17 :
- >16
●の回数が減った結果何回になってるの?おしっこは?
ゲップは出てる?
- 18 :
- ありがとうございます。
回数は自力では一回あるかないか、刺激して3回。おしっこはジャンジャン出てます。ゲップはもともと寝落ちすることが多いので二回に一回くらいしか出ません。
出てないわけじゃないから便秘ではないんだろうけど、本人気張ってでないのがつらいようです。
- 19 :
- >>13
ウチは抱っこしてあやして寝そうだたら寝かしてるかな
スリスリは常時するようになったので、目安にならなくなっちゃた
昼寝をあまりしないのはうちも一緒です。
その分夜寝てくれるから・・・とあきらめてます。
>>14
機嫌悪くなくて母やミルクをしっかり飲んでいて、体重が増えてれば多分大丈夫
心配なら病院に電話したほうがいいよ
>>16
いきみは仕様なので、綿棒はやりすぎじゃないかな?
うちもその頃いきみでずっと泣いてたりしたけど、仕様だって1ヶ月検診でいわれたよ
ガスがたまっててもいきむので、なるべくゲップはさせたほうがいいよ。
腹筋を鍛えると楽になるみたいなので、すこしづつうつぶせ運動させてみてね
- 20 :
- >>16
うちも40日くらいで一日八回だったのが突然四日間出なくなったことがあった
病院で浣腸して出したけど、診断は特に問題なし。生理的なものの場合が多いらしい。
ただアレルギーとかの可能性もあるから一度病院で見てもらうのが安心かな。
でも今の時期病院に行く方が病気もらいそうで怖いけど
- 21 :
- >18
うちも綿棒浣腸はよほどの便秘じゃなければやらなくて良いと産院では言われたよ。
1日1回出るか出ないかなら様子見で良いんじゃないかな。
うちの場合いきみやうなりはほぼゲップなので出させればすっきりする。
5分〜10分縦抱きして、出なければ諦めて寝かすけど。
成長するにつれて●の回数減るとも言うしね。
でも気になるなら小児科行けば良いかもね。
- 22 :
- 前スレ982です。
レスありがとうございます!
皆さん結構お出掛けされてるようで、安心しました!
室内と、外での体温調整に気をつけながら楽しみたいと思います!
家が坂の途中にある為近所までベビーカーで移動とかもできないので、初ベビーカーに乗せるのも楽しみです!
- 23 :
- >>18
私もその頃から凄いいきみで、泣きだしてしまったり、夜中もずっといきんでいて眠れてるのかも心配でここの方にも聞いたこともあります。
やはり仕様みたいですし、今二カ月半ですが、確かにだんだんいきむ回数も減ってきたので、腹筋がついてきたのかなぁと思います。
真っ赤な顔をして苦しんでるのを見るのは辛いですが、心配なさらなくても大丈夫と思いますよ〜
- 24 :
- 毎日寝ぐずりがひどくて嫌になる
今日も抱っこでギャン泣き、添い失敗で布団でめそめそ
いい加減も枯れたので小指吸わせたら一分で寝た
なんじゃこりゃ
- 25 :
- もうすぐ2ヶ月の子なんですが、今日、少しの間でしたが自分の手(右手握りこぶし)を顔の前にやってじーっと見つめていました
でも退院の際もらった資料によると、3ヶ月くらいから始まるとのことで、まだ早いのではと思うんですが…
これは自分の手の存在に気づいたといってもいいものなのでしょうか?
- 26 :
- >>25
あれ、3ヶ月くらいからなの?
うちの赤は1ヶ月半くらいから左手見てた気がする。
現在2ヶ月半、右手にはまだ気づかないようだ。
- 27 :
- >>25
何事も早い子がいれば遅い子もいる。
育児書でもなんでも、そこに書いてあるのはあくまで「目安」。
もちろん、ここでの意見も回答もそう。
あなたのお子さんが手をじーっとみていた、という事実だけが真実。
これから先も何かと発達の程度は気になるだろうけど、目安は目安だからね。
- 28 :
- >>25
まだ気づいたというか、これなんだろー?って感じじゃないかな?
明日もやるようならハンドリガードだね
こぶししゃぶりもそのうち始めるので、便がくさくなるよーw
少し早いけど、病的な速さじゃないよ。うちも1ヶ月半で始めたし。
育児冊子は平均だったり、この時期までにやれば大丈夫的な月齢のどちらかだからあまり気にしないほうがいいよ
>>26
もしや左利き?
>>24
同士だわ、毎日お疲れさまです。
うちは布団に寝かせたら絶対起きるから、最初から布団で泣かせちゃうわー
そして、おしゃぶりとガーゼで頑張って寝かせる。
しかし、寝てからしばらく何度も薄目で母を確認するからなかなか動けないよ
- 29 :
- >16
です。ありがとうございます。泣いてしまうのはちょっとかわいそうですが、
仕様ということなので様子みてみます。
- 30 :
- >>26
わたしが見た冊子にはそう書いてありました
かわいいw右手にはいつ気づくのか楽しみですね!
>>27
そうですよね、あまり目安にとらわれずに我が子の成長を楽しみたいと思います!
ただ、もし気づいたとかだったら記念に日記に一言つけておきたいと思いまして…
>>28
確かに、その感覚が一番近そうです!ww
ニオイ…覚悟しておきますw
そうですね、あまり気にしないでゆったり構えたいと思います!
- 31 :
- 3ヶ月半だけど、ハンドリガードらしいしぐさがない。
数日前に両手を組むようににぎにぎしながら見つめたきりで、あとはたまに同じしぐさをするけど見つめたりはしない。
こぶししゃぶりや指しゃぶりは2ヶ月くらいからしてるけど、ちょっと不安になってきた…
- 32 :
- ゆびしゃぶりの話になってるので便乗
3ヶ月ちょいのうちの赤はまず左手の存在に気付きしゃぶりはじめ、
最近右手を見つけたらしく観察中
はじめに気付いた手が利き手になったりするんですか?
- 33 :
- 赤ちゃんは両ききだって聞いた事がある
- 34 :
- >>31
手合わせもハンドリガードの一つじゃなかったっけ?
うちの4ヶ月なりたて赤は、2ヶ月後半頃から手を少し上げてたけど、見つめる程ではなかったよ。
3ヶ月頃はしきりに手合わせ(ネテロ会長と呼んでたw)してて、今では絶賛手しゃぶり中。
絶対こうっていう順番もないし、ハンドリガードしない赤もいるらしいからあまり気にしなくていいと思うよ〜。
- 35 :
- >>28
横から失礼、2ヶ月半の赤餅だけど、2週間くらい前から●が徐々に臭くなってきて
今週は激臭(以前比)だったからそろそろ病院行こうかと思ってたw
そういうことだったのね〜〜!!明日夫に報告するわ!
ちなみにこぶししゃぶりは●が臭くなる1週間くらい前から始めてるから時期的にも一致だ
謎が解けてすっきり〜〜〜ありがd!!!
- 36 :
- 前スレ987さん
亀レスですが、未熟児持ちの母です。
現在、毎月のフォローアップありますよね?
うちも三ヶ月の時、一日に340しか飲まなくて相談しました。
近所のかかりつけと連携を取ってくれて、病気が見つかりました。
とりあえず電話相談推奨です。
あと、その月齢の最低哺量聞いておくと、目安になります。
届かないと焦るけど。
ミルクとか哺瓶の首変えるとかいろいろありますが、
うちは無理矢理飲ませるのが一番効果的でした。
体重が増えているようなら、そんなに心配はいらないと思います。
頑張りましょう。
- 37 :
- 三か月なりたての男児餅です。
生まれたときからモロー反射がきつくて、お昼寝も夜寝もおくるみ必須です。
おくるみは三、四か月で使えなくなると聞くのですが、
モロー反射きつめも赤さん、どのくらいの時期でやらなくなりましたか?
- 38 :
- こぶししゃぶりするとどうして臭くなるんですか?
うちの赤、指しゃぶりしかしないけどすごい臭いw
離食までは赤子の●は臭くないものと思い込んでいたので衝撃でした。
- 39 :
- >>38
雑菌が混じる
が臭いのは雑菌のせいで、新生児のが臭くないのはそれがないから
- 40 :
- >>38
確か、手ついてる雑菌等が口に入るからって何かでみたよ。
うちの2ヶ月赤さんも絶賛こぶしナメナメ中w
口に入れすぎてたまにおぇってしてるwww
- 41 :
- >>38
あ、でも雑菌が混ざるのは良いことですからね。
少しずつ外界に慣れていく時期ですから
- 42 :
- もうすぐ2ヶ月の女児なんですが、布団が嫌みたいでなかなか布団で寝てくれません。
いつも私の布団の中か、座椅子に座ってカンガルーケア状態で寝るか、座椅子の上なら寝ててくれます。
毎日私の胸の上でうつ伏せ寝で大丈夫なのでしょうか?
しかも昼夜逆転していて、20時頃の入浴からグズグズが始まって明け方寝るパターンが多いです。これは仕様ですか?
布団で自分の好きな向きを向いて寝られないし、夕食はかなり遅い時間になってしまうし、地味に辛い。
- 43 :
- >>42
仕様です・・お母さんが耐えられるなら、このままで良いと思います。
後は、添いとかだと、お布団で寝てくれるかな?
一人で寝るのが嫌なのです。
イメージ的には猫の赤ちゃんがお母さん猫によりそって寝ている感じ、あれが赤ちゃんの理想のようです。
昼夜逆転は辛いですね。治すのには時間がかかります。
寝ていても一回はお日様の光を浴びるためにお散歩をするということを続けていくしかありません。
地道に続けていけばいつかは治りますよ。
- 44 :
- >>37
遅くても1歳にはなくなるらしいです。
ウチはあまりきつくなかったので参考にならないかもしれませんが、4ヶ月弱現在ほとんどないです。
おくるみは、蹴っ飛ばして外れるから使えなくなるだけで赤ちゃんがおとなしく巻かれているなら
長く使えるみたいです。
>>42
20時からぐずぐずなのは寝ぐずりなんじゃないかな?実は眠いのを頑張ってるっぽいね。
寝かしつけが成功しはじめれば昼夜ちゃんとするんじゃないかな?
ちなみに寝ぐずりは仕様ではないですが、べつに変ではないです。
ウチは4ヶ月弱女児ですが、同じくらいから寝ぐずり酷いです。
そしてベビー布団嫌いです。
大人の布団(ふかふかあったか)になれちゃうと、ベビー布団(硬くて冷たい)で寝なくなるらしいです。
がんばってなだめすかして寝かすか、あきらめて一緒に寝るしかないかなー?
- 45 :
- 前スレ987
ミルクの温度を気持ちあげるのはどうかな?
うちはそれで飲んでくれたけど
- 46 :
- 一カ月検診も終了したのでベビーバス卒業しようと思いますが普通のお風呂の手順が今いち分かりません。
旦那が入れ、私がアシストすることになりそうですが
浴槽で赤あたたまる→洗い場で旦那、赤を洗う→また浴槽であたたまる でいいのでしょうか?
3番目はいりませんか?
あと、大人と同じお風呂にいれるうえでアドバイス等ありましたらおしえて頂けると嬉しいです。
- 47 :
- >>46
それでいいと思う。
今出てるひよこくらぶでお風呂特集してたよ。
首が据わったらこういれるーとかタッチできたらこういれるーとか
結構詳しく載ってたから図書館とかで見てみたらどうかな。
- 48 :
- >>46
それだと、旦那さんが洗う時の赤さんの置き場が問題になりそう。
2人体制でやれるのなら、
旦那さん一人で先洗う→あなたが赤を裸にして浴室に連れて行く→旦那さんと赤が温まる→赤を洗う→旦那さんと赤が温まる→旦那さんから赤を受け取る→46が湯上りケア
でどうかな。うちはこの手順でした。
一人でやる時はもっと工夫やアイテムがいるけどね。
幼児を洗うスレもありますよ。
- 49 :
- 13です。
>>15 >>19
ありがございます。顔スリスリは結構いつもやります。
眠いのに寝かせてないのだったら赤がかわいそうだな、と思っていたのですが、今日は2回30分ずつお昼寝できました。
これからも赤ちゃんのしぐさを観察しつつ、気長に生活リズムが整うのを待ちたいと思います。
- 50 :
- >42
支障がなければ、お風呂は目が覚めちゃうからもう少し
早めに入れてあげた方が良いかと思うよ。
- 51 :
- >>49
ありがございますに和んだwww
- 52 :
- >42
ごめん答えになってなかった。
家の子も、私が布団だったよ。
母は、疲れてない? 疲れるよね。
寝るのに神経質な子って、そんなんなんだよね。
昼夜逆転は、明け方寝ても、ちょっとだけ早めに起こすを
繰り返すと良いかと。
- 53 :
- 1ヶ月半の女児です。
1ヶ月を過ぎた頃から寄り目をするようになったのですが
これは仕様ですか?
- 54 :
- 3ヶ月男児です。
そのうち取れるかと思ってほっといていたのですが、おへそにへその緒が少し黒く残っています。
このままほっておいても大丈夫でしょうか。
- 55 :
- 抱っこ紐(対面抱っこ)で料理してるのですが、地味にきつい。
育児板で見る限り、火を使う料理してる人はほとんど皆無。
でも既にやってこれたから、旦那に言い訳ぽく取られて悲しい。はぁ。
午後から、機嫌のいいときにちょこちょこ作り始めるしかないのかな?
午後出掛けてしまうとそれもなかなか難しいよね。夕飯に振り回されてストレスだ。
- 56 :
- >>43
完ミなので添いが出来ないんです。
私がベビー布団に無理矢理入って一緒に寝るとごくたまに寝てくれますが、ほとんどはグズグズです。
>>50
お風呂が遅すぎなんですかね?
明日、18時のミルクに合わせてお風呂に入れてみます。
>>44>>52
布団で寝られないのは地味に辛いです。
でも、一緒に寝て大丈夫そうなら私の上から布団に落ちて窒息だけしないように工夫して寝てみます。
あと昼間少し起こしたり、お散歩した方がいいんですね!
出不精なのでつい用事以外はこもってしまってました。
回答ありがとうございました!
新米カーチャン頑張ります!
- 57 :
- >55
おんぶだとしても火を使うのは私大丈夫か?と思ってる3ヶ月赤持ち。
うっかり包丁落としたりつまずいたり鍋ひっくり返す事があるから…
私は午前からちょっとずつやってるよー。
朝ご飯終わってから、自分のおやつ用におにぎりニギニギ。
その後煮物系なら作っちゃうし、焼く揚げる系なら下ごしらえまでで
旦那が返ってきてから火を通す。
副菜は平日なら旦那が帰ってきてから、それか土日に旦那の居る時にちゃちゃっと大量に作って冷凍してるよ。
- 58 :
- 退院してから寝室にこもって40日たちました。
そろそろ私がリビングで過ごしたい時間もあるのですが赤ちゃんは寝室で寝かせておく方がいいですか??
まだ目を離さない方がいいならバウンサーかハイローチェアみたいなのがあった方がいいですか?
バウンサーって寝かせる物ですか??座らせる物ですか?
- 59 :
- >>58
助産師訪問の時に夜と昼の区別をつけるために、部屋は移動した方がいいと言われました。
多分同じ部屋にずっといると赤ちゃんもつまらないのでは?
あと、うちは3ヶ月だけど寝室に入るとなんとなく寝なければいけないのね…って感じでおやすみの儀式の添いの姿勢をとるようになった
うちはハイローチェアも持ってるけど、長座布団に防水シーツを敷いて転がしてる。
ハイローチェアはキャスター付きなので、洗濯物を干したり、料理をするときに見えるところに置いてそこにいてもらってる。
バウンサーは使ってないので分かりません
- 60 :
- >>55
シャトルシェフとか保温調理のが便利らしいよ
自分も購入予定
- 61 :
- >>55
抱っこしながら火を使う料理はキツイというか、
炒め物なら油が飛びそうで心配だね。
ハイ&ローチェーやメリーは持ってる?
うちはそれに15分くらい子守してもらって、サっとやったり、
下準備しといて、旦那に赤ちゃん見てもらいながら仕上げしたり、
または、旦那が弁当買ってくる@3ヶ月
子供が一日中ぐずって、料理できない日もあるのに
それを言い訳っていわれたら悲しいよね。てか、言い訳じゃないし。
惣菜じゃだめなのかなぁ。
- 62 :
- 1ヶ月男児です。生後5日目で黄疸の数値が高く、光線治療を受けました。
先日の一ヶ月検診で、まだ黄色いので、母が原因かもしれないから2、3日母をやめて様子見と言われました。
子は哺瓶も嫌がらずかなりグイグイ飲んでくれるのですが、2、3日たって母おkのお達しが出た時に、飲みにくい母を拒否されないか心配です。
また母は搾で乗り切っているのですが、今までかなり出ていたものが出にくくならないか心配です。
正直夜中の添いができないのはかなり辛いので夜中だけでも母にしたいのですが、医者的にまずいと思いますか?
- 63 :
- もうじき3ヶ月赤餅ですが最近授のときに必ず右に繰り返しプイッと首を外されてしまいます。
自分から外してしまっては大泣きし、右に首が背かないようにホールドするとギャン泣きです。
繰り返し右を向くのでてんかんとか大きな病気ではないか心配です。
ちなみには正常で詰まったりまずくなってもいません。
向き癖は右にありますが斜頸はなしと一応言われてます。
たとえば首の歪みから痛みがあるとか耳が痛いとか外耳炎か何かなのかとか、色々と心配ですがどこにかかったらいいのかもわかりません…
ちなみに授クッションを使ってますが授姿勢もとりづらくなってきました
- 64 :
- >>62
様子見の意味がなくなってずるずる同じ状況になると思われ。
辛いだろうが自分で搾してがんがれ。赤のためだ。
- 65 :
- >>55
前抱っこで火を使うのは危険だと思うよー
旦那さんがお休みの日にためしにやってもらってみては?
うちは夫が帰りが遅いので、昼間に隙を見てチョコチョコ下ごしらえして
子が寝てから作ってる。
午後でかける時は朝か前夜に頑張る。
>>60
保湿調理便利だけど、水分が飛ばないから地味に煮物とか美味しくできないんだよね
濃い目の味付けならいいのかなー?
>>58
おきてる時は特に目をはなさないほうがいいよー
リビングにも寝かせられる場所を作るしかないよね
バウンサーもハイローも長時間ってわけにいかないから、長座布団かお昼寝用のお布団買うしかないかな?
ウチは長座布団ひいて寝かせつつ、家事する時等はハイローチェアつかってます。
>>62
まずいと思う
夜中飲ませてたら再検査してもちゃんと出ないし・・・
どうしても、やりたければお医者さんに確認したほうが良いと思うよ。
大変だけど、搾しかないんじゃないかな。
- 66 :
- >>63
3ヶ月なら、3ヶ月検診や予防接種で小児科に行く機会もあると思うので
急ぎでなければその時に聞いてみては?
専門的なことは医者に聞いた方が間違いないし、小児科が専門外だったら
他の病院を紹介してくれると思うよ。心配なら明日受診してみたら?
体が成長して、単に今までの姿勢が嫌なだけかもしれないけど。
- 67 :
- テスト。最近育児板調子悪い?
- 68 :
- >>55です。レスありがとう。
午前からとか、前夜とか、意外でしたが皆さんそこまでやってるんですね。
ハイローもメリーもあるのだけど、大泣きしてしまうとどちらも効かなくて。そして泣き疲れるということを知らない赤。
そして、説得材料として、旦那に体感してもらうのはアリかも。
やっぱり危険だものね。自分も時間の使い方を変えてみます。
- 69 :
- >>62
うちも兄弟二人とも、出産後から黄疸があって紫外線治療を
受けました。
ただ62さんは1か月検診後なんですよね?
きちんとした原因究明の為には2,3日母をやめるべきだし
夜間だけ与えてしまっては意味がないと思いますよ。
が張って苦しいと思いますので、絞るかメルラー
などの器具を使うと楽です。
赤ちゃんが、ミルクに慣れてを嫌がる例もあるけど
2〜3日では稀かと個人的に思います。
ちなみに第一子の出産した病院は母推薦病院だったけど
が張って苦しいと言ったら氷嚢を当てて!と言われて
(ICUのある大きな病院で他の科から来たナースだったのかも?)
その通りしたら退院する頃には母でなくなっちゃって
回復するのに出産後5か月くらいかかったけど(ミルク混合)
その後は子供は大好きっこになったよ。
ミルク瓶と違っては赤ちゃんが口に含むとシャワー
みたいに吹き出すし、最初は薄いのが出て喉の渇きを潤して
後に濃いのが出て満足感があって満腹になるから。
- 70 :
- ご意見ありがとうございます。62です。
次に医者に行くまで母はしっかり断つことにします。
搾のめんどくささや夜中にミルクを作ったりする手間より、後々子にを拒否されることを懸念してましたが、2、3日なら稀らしいと言うことなのでなんとかまた吸ってもらえるように頑張ります!
気のせいか、少し黄色いのがすでに薄くなってきたような気がします...
- 71 :
- 0歳児スレと迷いましたがこちらで大丈夫かな?
もうすぐ3ヶ月女児もちです。
近所のスーパーや散歩を除く外出(ショッピングセンター等)ってどのくらいの月齢からしていましたか?
主人が早く娘と一緒に出掛けたくてウズウズしているようなのですが、私は人混みで病気をもらうことが怖くて気がのりません。
もうすぐクリスマスなのでベビザ○スにプレゼントを買いに行きたいのですが、踏ん切りがつかない…。
しかし友人は、2ヶ月の子どもさんと一緒に人の多い観光地に1泊旅行に行ったりしているので私が神経質なのでしょうか?
- 72 :
- 気がついたら昨日で卒業でした
3ヶ月前は分からないこと、不安なことだらけで毎日毎晩泣きながらこのスレにしがみついてました
お陰で息子も甘ったれさんですが、ニコニコ笑うかわいい子に育っています
いろいろアドバイスしてくれた皆さん、大丈夫だと励ましてくれた皆さん、どうもありがとうございました
- 73 :
- >>71
2ヶ月時点で、ターミナル駅経由で少し遠出をしました。
お宮参りと親戚への顔見せを兼ねて。
10時出発の19時帰宅で、割と屋内でゆっくり過ごす形でしたが特に問題なしでした。
ただ、こればっかりは結果論ですよね。
まだ母からの免疫が効いている時期とはいえ、今年はRSウィルスが流行りだとも聞いたし、絶対安全とは言い切れませんしね。
- 74 :
- >>71
環境次第、親次第ですが
うちは里帰りから戻った1ヶ月過ぎから、ほぼ毎日1時間以上外出しています。ただし時間帯と場所を選んで。
スーパーなら夕方以降は混む(=人混み)ので早めの時間で、週末はなるべく行かないとか。
それから、外出を親の暇つぶしには使わない。自分も赤も疲れるし、わざわざ危険にさらすことない。
自分なら、こどもが集まる場所だからなるべく避けたいかなー。
行くなら空いてる時間限定。それから前後に無駄なウインドウショッピングはしないと釘をさしておく。
そうは言っても、上の子がいれば幼児の集いに参加せざるをえなかったり、公園で外遊びに数時間付き合ったりするわけで。
師走に入りいよいよ風邪やらインフルエンザやら怖いよね。
今日も値引き日だからスーパーに行ったけど、咳してる人がいるだけでガルッとなるわ・・
- 75 :
- >>71
1ヶ月の頃にも数回出かけたけど、ちょくちょく出かけるようになったのは2ヶ月頃からかな。
赤さん早起きだから、ショッピングセンターやデパートも午前中の空いてる時間帯に行けたし。
夏だったから風邪とかの心配はあまりしてなかった。今の時期だったら、そんなに出かけないかも。
- 76 :
- >>71
インフルだけじゃなくて、BCGも受けてないと怖いよね。
結核って過去の病気じゃないからさ。母体からの免疫の移行無いし。
外出するなら平日の午前中にしてる。
考え出したらきりがないけどね。
- 77 :
- 感染は運といえば運だけど。
児持ちだった知り合いが四十路で結核で亡くなったので、怖い病気だと刷り込まれてるよ自分は。
キャリアは普通にそのへんにいるなと健康板の結核スレ見て当時思ったし。
- 78 :
- 育児板調子悪いね
もうすぐ4ヶ月だけど、うちもまだお出かけは必要最低限だなー
予防接種が進んでないのと、インフルとかRSとかマイコプラズマとか怖いし
用事があれば出かけるけど、用事だけすませてとっとと帰ってきてる
でも、一人で土日出かけると低月齢のお子さんつれてお買物してる人とかいるし
考えすぎなのかな?って思うときもある
本当に親の考え方次第だよね
- 79 :
- 1カ月半の赤ですが、明日年賀状とお宮参りの記念にスタジオマ○オに撮りに行く予定。
でも予防接種もしてないし今年はRSとかマイコプラズマとか流行ってるらしいので心配・・・。
スタジオマ○オとかって子供であふれてそうですよね?
うーん、悩む・・・
- 80 :
- 1ヶ月検診過ぎた11月半ばからSCやアカホンは週末何回か行った。
ただ、マイコプラズマが1番流行ってる県らしいのでこれ数ヶ月は控えるか最低限かなぁ。福袋は夫が買いに行く間、駐車場で待機予定。
電車デビューはまだ先だな
- 81 :
- ベビーカーでのおでかけについて質問なのですが、電車やエレベーターではベビーカーは畳むのがマナーなのでしょうか?
畳まずに乗り込んできて非常識だ、みたいな書き込みをネットで見たのですが皆さん畳んでらっしゃいますか?
うちは片手で畳めるベビーカーではないので、赤子をまず抱っこ紐でだっこしてから畳むことになります。
混んでいる時間は避けようと思っていますが、マナー的にどれが正解なのかわからなくて…
産前に赤子連れの方をもっと観察しておけばよかった
- 82 :
- >>81
ちょいちょい電車乗るけど、基本畳んでないよ。
最初乗る時は抱っこひも使って畳んで乗ったよ。雰囲気わかんないしね。
ただ、明らかに混む時間帯は避けてるし、乗らなきゃいけない時とかはあらかじめ畳んでる。
最近は危ないから畳まなくていいって決めてる鉄道会社多いよね。
空いてるのになんか言われた時の自衛のため、利用する鉄道会社の方針確かめておいたほうがいいかも。
- 83 :
- >>81
混んでる時は畳む。
乗車はなるべく最前か最後の車両にのる。
もちろんラッシュの時間帯は避ける。
赤が泣き出したら即効降りる。
これで大丈夫だと思うよ。
ああ、あとベビーカーで人を轢かない。
昨日、突進されてびっくりしたよ・・・
- 84 :
- 赤ちゃんが毎日毎日ものすごく吐くので
を飲む間隔をあけたい_| ̄|○
今までは泣いたらあげるを繰り返し
一時間間隔だったけどあまりにも吐くのでどうしたら良いのか悩んでしまって、、、
飲むと必ず吐く感じなのでどうしたらいいの!
泣いてもをくわえさせなければ良いのかな?
- 85 :
- >84
量が多くて吐いちゃうってことだったら、間隔ではなく長さを短くしてみたら?
5分1クールだったら3分1クールとか。
吐く理由は他にないかな。
- 86 :
- >>81
迷惑かどうかだと思う。
子連れの多い場所や、人のほとんど居ないところは状況に応じて。各年齢のいる電車は畳む。
TPOもあるけど、子どもがウザいと感じる人もたくさんいるから、そぐわない空間では自衛と遠慮で、畳むほうがいい。
畳むのに手前がかかるなら迷惑がかからない場所で。
- 87 :
- 二ヶ月半女児です。
10日くらい前から鼻がブーブーいうようになりました。最初は見える範囲の鼻くそを取っただけでブーブー言わなくなったのですが、最近はブーブーからズルズルに音が変わりました。
ですが、鼻水が垂れているわけでもなく、鼻の穴を覗いても鼻水があるわけでもないのです。
たぶん、奥の方で溜まっているみたいなのです。
吸引してもネバネバしているので、なかなか吸えず…強く吸うと粘膜を傷つけそうで怖くて出来ません。
金曜日に予防接種で小児科に行くので、それまで様子見でも大丈夫でしょうか?
ちなみには飲めてます。
吸い出した鼻水は少し白っぽいくらいです。
- 88 :
- >>81
混雑している時間帯以外はベビーカーそのままで乗ってる。
ただ、今本当イライラしてる人が多いからトラブルの原因になりそうだし、
自衛に尽きるよ。何かあってからでは遅い。
腰すわりしたらもっと小型のベビーカーを電車用に買おうと思ってるよ。
- 89 :
- >>71です。
皆さんありがとうございます。
まとめてのお礼ですいません。
確かに今の時期というのも関係ありますよね。
外出を親の暇つぶしには使わないというのにはハッとしました。
まだ今の娘にとっては外出が楽しいということはないですもんね。
行くとしても、必要最低限を心がけます。
ありがとうございました。
- 90 :
- >>70
もう締めたあとにごめんなさい。
私は産後に入院し、一週間あげられませんでした。
その間のミルクでしたが、実母があげるときの角度などを工夫し、まるでから飲めているかのようにしてくれました。
抱き方を授時と変わらないようにして、哺瓶を手で隠しながら胸の位置からあげてたみたいです。
そのせいか分かりませんが、私の退院後もスムーズに母であげることが出来ましたよ。
- 91 :
- >>87
今の所は、様子見でいいかな、と思います
うちの子が風邪を引いた時、病院に聞いたところ
熱がなくて、を飲む間口を離さずにいられるなら大丈夫
とのことでした
@鼻水以外の症状(熱・咳など)がある
A授中、口を離して息継ぎをする
B一緒に住んでる家族に風邪の症状がある
が受診のポイントだそうです
だだし、「普段と様子が違う!」というのはお母さんのにしか判らないので
心配なら早めの受診を
との事でした
- 92 :
- >>91
ありがとうございます。
今のところ口を離さず飲めています。
少し様子を見て、心配な症状が出てきたら受診します!
- 93 :
- 今度初めて、授室を使う予定なんですが、授室ってケープを使用するものですか?
ちなみに、出先は大型のイオン系のショッピーグモールです。
- 94 :
- 生後2週間の女児なのですが、先ほどおむつをかえたら
おむつの端に薄茶色いおりもの?みたいなのが
少量ついていました。おしりふきで陰部をふいてみましたが
何もつかなかったです。
本人は機嫌も悪くなく、も飲んでいるのですが
これは様子見ても大丈夫でしょうか?
- 95 :
- >84
うちも飲む度はいてたら、胃の捻転が判明しました。
成長過程でままあることだそうで、ぐぐるといろいろ対策が出て来るよ。
慢性なら様子見で済むし、一度医者行くのもいいかも。
ちなみに捻転といっても痛みとかはないみたい。
的外れだったら驚かせてごめんね。
>93
授スペースが一杯でおむつ替えスペースで授する時は必要かもだけど、
授スペース自体ではいらないと思う
- 96 :
- >>93
何箇所かイオン行ったけど、どこも授室は個室では無くて、カーテンで仕切られたスペースにベンチソファが何台か(小さい店だと1台だけ)置いてある造りだった。
他のお母さんと居合わせた事もあるけど、ケープ使ってる人は見た事無い。
意外と服で隠れるし、同じ授してるママさんだし良いかって感じなのかも。
自分もケープ持ってるけど車内で授する時しか使った事ないや。
でも、気になるなら使ってもいいと思うよ。
- 97 :
- 明日で3ヶ月になる女児ですが
メリー以外のおもちゃに興味が無いようです
こんなもんなんでしょうか?
ジムなんかは、眺めてるだけですぐ飽きてしまうし、ラトルなんかも偶然握ってすぐポイ
アーとかウーなどのおしゃべりは多いので、機嫌が良い時はずっとおしゃべりしてる感じです
その合間にタッチなどのスキンシップという感じです
もっとおもちゃに興味が湧くように買い替えなど含めて、こちらから働きかけた方が良いんでしょうか?
- 98 :
- >>46-48
アレ!?うち、湯船の中で大人の太ももにのせて洗ってたわー
外で洗うもんなのか!
- 99 :
- >97
無理に興味持たせることはしなくて良いんじゃないかな?
逆に興味持つようなことが他にないか探す方が良いと思うな。
遊び歌とか絵本はどうかな?
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【親の】障害児育ててなくない39人目【愚痴吐き場】
【男児♂】 *男ヲ産んだ両親は哀レ* 5【不要】→
男児を育てる親って、何の罰ゲームなの?w
ディズニーランド ■ 親子でTDL ■ ディズニーシー
-