2011年10月1期育児妹の子供が夫に似ているのだが・・・ TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ポケットモンスター@育児板★2
ネットオークションを語れ!in育児板 54
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない97【玄関放置】
◆◇福袋in育児板◇◆★2


妹の子供が夫に似ているのだが・・・


1 :11/12/04 〜 最終レス :11/12/05
私(26)は3年前に結婚した夫((32)と子供(2)がいます。
妹(23)は早く結婚していましたが(20の時)、子供が初めて今年の9月に生まれました。
ただその子供が私の夫にそっくりです。
最初は気のせいかなと思っていたのですが、時間がたつにつれて、
目鼻と爪の形に夫と同じ特徴がでてきました。妹の旦那や妹とは全く似ていません。
DNA鑑定するように妹の夫は言っているそうです。どうしたらいいのでしょうか?

2 :
鑑定したらええがな。
一件落着。おわりおわり。

3 :
DNA白だったとしても、黒だったとしても妹夫婦は破綻決定。
今後の立ち位置間違えれば、あんたんとこも破綻決定。

4 :
今まで、まさかないだろうと思っていたのですが
今日夫が帰ってきたら、聞いてみる決心をしました。
怖いです。本当の事を知るのが・・

5 :
そんな事より愛妻家で有名な野球選手が嫁の弟の嫁と発覚!
の続報が気になる

6 :
義弟のいうようにDNA鑑定したほうが白黒つくよね
で、>>1の旦那は何て言ってるの?

7 :
この件については触れないようにしていたので、まだ夫からは何もきいていません。
今日きいてみる覚悟決めました。

8 :
そうなんだ・・・
とりあえずICレコーダーとか録音機器を準備して
最悪の事態にそなえといたほうがいいかもね

9 :
妹夫婦は同級生結婚ですが、うまくいっていなかったようです。
私の夫は医者なので、お姉ちゃんずるーいとか言ってました。
私の家に遊びにくる時、妙に短いスカートとか肌をだす服でやってきて、
夫は、Kちゃん(妹の名)、かわいいねとかいってました。(実際、妹は私よりかわいいです)
妹の性格からいって、私がもっと注意するべきだったと反省しています。                                                                                

10 :
ダンナは何時に帰ってくんの?

11 :
7時くらいの予定です。
電話をかけてみましたがつながりません。
ちなみに妹にもかけてみましたが、これも圏外。
会っているかもしれないと思うと、胸が張り裂けそうです。
あー気分悪くなってきた・・

12 :
板違いだろ
糞スレ立てんな
ブログにでも書いてろ

13 :
>>1さん↑は気にしないでね^^
証拠がないとしらばっくれられて終わりだと思うし、
話合いよりまず先に証拠を集めた方がいいと思うんだけど。

14 :
証拠集め?
白だろうが、黒だろうが、
その時点でもう終わってるね。

15 :
電話で母親に相談したら、
Mさん(夫の名)は医者できちんと責任をとるだろうから、私は知らないふりをしておきなさいと言われた。
なによ、確定事項なの? まあ子供みれば誰の子かは明らかなんだけど・・

16 :
知らないふりも選択肢ではあるけど、かーちゃんに言われるのはキツイな
徹底抗戦の構えなら、DNA鑑定をチラつかせるだけで決着つきそうだね

17 :
知らないフリがいいんじゃないの?
ダンナが医者なら経済的な余裕はあるんだから割りきってみたら?

18 :
>>1さんマダー?

19 :
お前ら釣られすぎwww

20 :
3ヶ月位じゃ誰に似てるかなんてわからんし。

21 :
あ、生後三ヶ月か
マジネタかと思って損した

22 :
じゃあageとこう

23 :
生後3ヶ月位まで、ガッツ石松か亀田長男に似ていることが非常に多いw

24 :
うちの子はそんなブサイクじゃない

25 :
うちは3人ガッツとの子w

26 :
特徴ってむしろ顔だち以外のところに出るだろ。
爪の向きとか耳の形とか。
三ヶ月でわかるような特徴なのかよ。

27 :
旦那がガッツなんじゃない?

28 :
OK牧場!

29 :
兄妹だから似るんじゃないの?
うちの子も旦那の弟に似てる時あるよ。

30 :
>>29
よく読め。
この場合は旦那の弟ではなく、弟の旦那だから問題なんだろ。

31 :
え!弟の旦那…それは大変

32 :
アーッ!

33 :11/12/05
>>5岩隈ね!奥様の弟の嫁とW♪
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
ポケットモンスター@育児板★2
ネットオークションを語れ!in育児板 54
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない97【玄関放置】
◆◇福袋in育児板◇◆★2