1read 100read
2011年10月1期プロ野球ドラフトって明らかに職業選択の自由に反するよね
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
(бゥб)馬原孝浩を何となく応援するスレбゥбs目
近鉄ファンだけど、中日と戦いたかった
現役NPBの右打者最強は誰?Part2
Bsゴッツに偉そうなことを言わせるスレ
ドラフトって明らかに職業選択の自由に反するよね
- 1 :11/10/28 〜 最終レス :11/12/16
- 憲法21条の職業選択の自由は
・好きな職業を選べる自由
・働く場所を自由に選べる
ことを保障してる。
だからプロ野球選手になることだけでなく、好きな球団で選手として働くことが保障されてる。
よく、プロ野球選手になることが職業選択の自由と勘違いしている人がいるけど、
選手はNPBと契約しないで、球団と契約しているから、
NPBは一つの会社で、各球団は1つの部署であるって考え方は成り立たたない。
- 2 :
- >>1
統一契約書って知ってる?
- 3 :
- ならでもしろよ
そんなことでスレ立てなくてもみんな分かってんだよ
- 4 :
- まーた虚カスが発狂しているのか
- 5 :
- >>1
同意
日ハムのしたことは違法行為
- 6 :
- 憲法は国家を規制するものであって、私人に適用されるものではないのだよ。
第一希望の会社に面接で拒否されたら、職業選択の自由を奪われたのか?
就職先で希望通りの職に配属されなかったら、職業選択の自由を奪われたのか?
- 7 :
- 指名されても拒否れるんだから自由だろ
強制就労じゃあるまいし
さすが虚カスはひと味違うなwwwwwwww
- 8 :
- なら、おいらも仙台勤務がよかったのに東京勤務にさせられたんだが。
転勤命令は絶対だから従ったけどな。
ドラフトが違法だったらトレードも違法じゃん。。。
- 9 :
- 世界で断トツの一番人気のサッカーは完全自由競争
- 10 :
- >>8
自分の行きたくない地域への移動の辞令も違法だよな
- 11 :
- >>9
よう虚カス
お前等って何か虚塵に不都合な事起こるとサカヲタ騙るの好きだなwwwwwwwww
- 12 :
- 野球という職業選択だから反してないだろ 死亡(志望)届も出してるわけだし
行きたい球団行かせろって話になると就活者が「○○企業以外なら留年します」→「落とされた!訴える」が良しとなってしまう
- 13 :
- >>1
どっちかと言うと、子会社が一杯有るグループ企業に入って、
そこのどこに行かされるか分からないという感じかと
- 14 :
- >>2
ドラフト前は契約結んでねえから。
- 15 :
- プロ野球という会社の中で、配属先や支店が各球団になる。
よって、職業選択の自由に反しない。
新卒が、「営業部は嫌です。」 といえないだろ。
- 16 :
- >>15
望んでもプロの世界に入れないのなんてゴマンといるのにな
- 17 :
- >>15
じゃあ、契約更改も本社一括(NPB)でしないとねw
モバゲーと読売が配属先や支店か・・・言い訳苦しいw
- 18 :
- http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/918754.jpg
- 19 :
- >>17
支店というか、子会社のイメージかね
- 20 :
- プロ野球協約ってもんがあるんだよ
それに従えないヤツはプロ志望するな
- 21 :
- >>5
>日ハムのしたことは違法行為
何法に抵触したの?
- 22 :
- 巨人はドラフト制度に今さら文句言えねーだろ。
田沢がレッドソックス行く時に日本のドラフト制楯に取って反対したんだから。
- 23 :
- ドラフトが職業選択の自由に反するとか中学生が考えそうな論理だなw
- 24 :
- >>23
ドラフト制度によって選手は自分の球団を選べず、憲法が定める「職業選択の自由」に反するのではないかという議論が
巨人の親会社である読売新聞を中心に起こり、国会でも議題にのぼった。江川がクラウンからの指名を拒否している
1978年2月16日に参議院法務委員会で質疑の対象になり、鈴木龍二、三原脩、川上哲治など球界関係者5人が参考人に呼ばれた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%B7%9D%E4%BA%8B%E4%BB%B6
むしろ、ドラフトが正しいと思ってるのが中学生なんだけどね
- 25 :
- 今さら往生際が悪いな
日ハム様に逆らうとまた天罰を食らうぞ
- 26 :
- >>24
そこまでやって今も続いてるって事は、とりあえずは大丈夫ってことかと
- 27 :
- えんたーていめんとだからやむを得まい
- 28 :
- >>24
一般人が入りたい企業に入れなかったり希望しない部署に配属されることは問題にされないのに?
職業選択の自由に夢見すぎじゃねーの
- 29 :
- >>1
共産主義者は大好きだろう。
- 30 :
- 別に菅野がこれから八百屋になろうが魚屋になろうが自由ですよ
希望がかなわなければ憲法違反とかアホだろ
- 31 :
- >>1
職業は、プロ野球の選手にはかわりないよ。
- 32 :
- 俺が公務員になれないのは違憲だ
職業選択の自由に反している
- 33 :
- 自由の国アメリカでさえも完全ウェーバーのドラフト制。
この意味わかってる?
- 34 :
- >>26
アメリカの連邦地裁と違って日本ではになると時間が誰もかかるからやらないだけ
江川だって弁護士にやれば勝てるって言われてたけど早くプロ入りしたかったコミッショナーの強い要望を飲んで妥協した
もしやってたら江川はボスマン判決のボスマンのようになってたかもしれん
- 35 :
- >>34
30年以上前に、読売が提示した話だと思うんだが
それが結局そのままって事は、続けても勝てる見込みが無かったんでしょ
- 36 :
- NPBの球団は興行を維持するために必要な制度としてドラフトを行っている
これが気に入らないと別の団体や職業に就職することを保証するのが「職業選択の自由」
なぁんか勘違いしとりゃせんか
- 37 :
- そういえば江川問題の時、先代円楽が巨人は日本球界の発展に貢献してきたんだからこれ位のワガママは通していいはずだ、みたいなことを涙ながらに訴えてたな。
要するに巨人のいいようになることが正しいと言いたいだけで滑稽だね。
- 38 :
- >>36
だからこそ巨人は江川のときと逆指名導入のときに新リーグ設立をぶち上げたんだけどね
江川のときは世間の大顰蹙をかって孤立無援になって頓挫したけど
逆指名導入のときは江川事件のほとぼりも冷めたころで小池の件で同じようにドラフト憎しが頂点に達してた
西武、堤と好きなように補強して強くしたかったダイエー、中内という仲間がいたから
新リーグ設立が現実味を帯びてきて金万球団の我がままを聞かざる得なくなったんだろうね
- 39 :
- FAの人的補償も違法になるな
- 40 :
- 違法とか言うやつは野球の価値がわからない人間なんだろうな
- 41 :
- 一方で入団する球団を選ぶ権利を守るべき要請があり、
一方で戦力均等化を図ろうとする要請がある。
両方の要請をいかに調整するかの問題であり、
一方の要請だけを見ていても埒は開かない。
そしてNPBはドラフト制度によって戦力均等化を図るとともに、
FA制度によって球団を選択する権利を守っている。
菅野が巨人に入団したいなら、まず日ハムに入団して一定の結果を残してから
FA制度を利用して巨人に入団するのが筋というもの。
- 42 :
- ドラフトにかかる選手がそういう主張をするのはいいと思うよ
やってる球団がそれを言うのは失笑モノだけど
- 43 :
- ってゆーか、江川の時代ならともかく、いまだに読売しか行きたくないっていう
やつがいるのかよ。
- 44 :
- >>1はあほだということですな
- 45 :
- 本人の一途な思いだけでこうなってると思う奴もいねえだろw
昔とちがって黒い前例あがりすぎ
- 46 :
- 嫌なら働かなければいい
- 47 :
- プロ野球は12球団のオーナーたちが権力握って
仲良くやってるプロ野球という名の野球サークルなんだよ。
だから新規参入もオーナーどもがあーだこーだしゃしゃり出て来る、それで
ドラフト無しで有力球団が有力選手囲っちゃうと戦力の不均等が超悪化→
プロ野球人気低迷→オーナーたちのうま味も減ると来るからドラフトで
戦力をある程度均等化させたい。
サッカーみたいに選手獲得が比較的自由なのは2部3部降格もあったり
協会が最高意思決定機関として手綱握ってるとか、自浄機能や競争が
起きるしくみがあるから問題はいろいろあるけどまぁ一応の機能してる。
日本のプロ野球にはそれがないからドラフトせざるを得ない。
かといってサッカーみたいにオーナーは金と自分のチームに口出すだけっていうような
状態にはしたくないわけだ。プロ野球はオーナー会議が最高意思決定機関になってるから
12球団共存のために、オーナーたちのためにドラフトが必要とされちまう。
- 48 :
- 行きたい会社に入れないからうんぬんは話が逸れている。
それは実力と資質の問題。
今回の問題は実力資質ともにある場合。
学生の場合入りたい企業に自らの意思でエントリーして
様々な筆記テスト面接、実技などセレクションを受けてから
企業の判断で合否が決まる。
だがドラフトはプロになりたい場合NPBという大枠へのエントリーを
半強制的にさせられて実力とは関係なく複数の球団でのくじ引き
によって決まる。くじ引きって手法が問題なんだろ。
お前らの就職試験や大学試験はくじ引きだったか?
まあ、そんな引く手数多だったかは怪しいがw
引く手数多の場合内々定の中から入りたい企業選ぶだろ?
大学だって合格した大学から好き学校選ぶだろ?
ドラフトはそれらの自由を奪っているわけだ。
移籍がFAで拘束されていなくて好きな契約年数結べて、それが切れたら
自由に移籍できればいいが、長期間その球団に拘束されるのが実情。
あと他のドラフトにかからないプロになりたかった子達がうんぬん言ってる
奴がいるが、そもそもドラフトの土俵に上がってない奴は論外だろ。
完全な実力とアピール不足。
そこら辺は実力のない奴が入りたい企業から内定もらえなかったり
学力ない奴が入りたい大学から合格をもらえないのと一緒。
- 49 :
- どちらかというと実力資質もあって行きたい企業(プロ野球)にも入れるんだが
行きたい部署があったのに、ほかの部署がこいつ欲しいと横槍入れてきて
行きたい部署にいけなくなったといもんだろう。
ちなみに俺は大学受験で一次試験二次試験ともに
試験会場で最初にやることがくじ引きだったw
くじ運だけじゃなく実力不足のほうで受かるまで3浪もかかったが
- 50 :
- つまり業種ならどの会社でもいいって理論?
- 51 :
- 職業はプロ野球選手およびプロスポーツ選手であって
読売巨人軍という職業ではないだろ。
プロ野球選手になるために出したんでしょプロ志望届
読売巨人軍届出したんなら納得するよ。
- 52 :
- この手の囲い込みを肯定する人達は
良く職業選択の自由とか自由競争とか企業努力とかを口にするけど
本当にそれをやったらアマチュアのトップクラスは田澤みたいにみんなメジャーに掻っ攫われるぞ
資金力ならあっちの方が圧倒的に上だし
今のドラフト制度は巨人も十分に恩恵を受けているからそんなに文句を言うべきではない
- 53 :
- 嘘つくんじゃねーよ虚カス!
職業選択の自由は
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
― 日本国憲法第22条第1項
だから、あいつらにはプロ野球になる自由が与えられているだろ
働く場所は職業選択の自由とは関係ないんだよ
普通の会社に例えると
自分の好きなプロジェクトに配属されなかったから職業選択の自由に違反してる
と言ってるようなものだぞ
- 54 :
- プロ野球入りを拒否して他業種に行くのは合法なんだし、
実力を示せばFAで他チームに行くこともできる
まあ菅野自身がここまで強くごねてるんじゃなくて、
(金をもらった)周囲が騒いでるだけだろうから、
どちらにせよ職業選択の自由は関係ないだろうな
- 55 :
- >>33
アメリカでさえもって
ドラフトだのウェーバーだの言ってるのはアメリカだけじゃないの?
- 56 :
- つか、そんなに希望球団に入りたいなら
選手としてじゃなくて、球団職員として入社(もち一般応募で)
入社して、そっから選手になる道を選べばいいんじゃないの?
菅野出すわけじゃないけど、本気で巨人一筋っていうなら
それ位の本気見せればいい。
- 57 :
- 逆指名復活させればいいよ。
ただし1球団1枠までで、行使したらドラフト3順目まで指名権放棄。
球団にそれでも良いと思わせる実力があれば行きたい球団に入れる。
行けないのは自分の実力不足なんだから諦めつくでしょ。
- 58 :
- 巨人・渡辺会長「ドラフトは“憲法違反”」
プロ野球ドラフト会議で2球団競合の末、希望する巨人入りの夢が断たれた
日本ハムのドラフト1位、東海大・菅野智之投手(22)に、
祖父で東海大系列校野球部顧問の原貢氏(76)が28日、“一浪のススメ”を説いた。
同氏は、事前に指名あいさつのなかった日本ハムが「だまし討ち」したと憤った上で、
菅野は入団を見送り、来年のドラフト会議で希望球団の指名を待つべきだと主張。
原一族の家長の注目発言で、菅野の入団拒否−一浪が決定的となった。
巨人・渡辺恒雄球団会長(85)が28日、ドラフト会議で、抽選で菅野の交渉権を獲得できなかったことに言及。
「(菅野については)ノーコメント」としながら、「ドラフトというのは“憲法違反”。
独禁法による競争制限」と持論を繰り返した。菅野は浪人も?という質問に対しては
「オレがそんなことをいったら、大変なことになる」と話した。
http://www.sanspo.com/baseball/news/111029/bsa1110290503002-n1.htm
- 59 :
- よし、虚カスはの準備だ
- 60 :
- 卒業後や活躍した年に即メジャーに行っても何も文句言うなよ。
力ある奴は20代前半でみんなメジャーに行ってまう。
- 61 :
- 原一族の家系図
家長・原貢http://www.zakzak.co.jp/spo/200810/image/s2008101411papa.jpg
妻・勝代
長男・辰徳
妻・明子http://wives.seesaa.net/image/YG_hara.jpg
息子・嘉宏http://hatsukari.2ch.at/s/news2ch1093.jpg
長女・詠美
夫・隆志
息子・智之http://img03.ti-da.net/usr/barsoho1991/middle_1258946379.jpg
- 62 :
- プロ野球という職業に就けるはずですが?
- 63 :
- 球団がそれぞれ独立した株式会社である以上は球団は社内の部署論は通用せず
独禁法、あるいは職業選択の自由に違反する可能性はある。まあわからなくもない
だったらグダグダ吠えてないでやって勝てばいいんじゃね?
そのせいでドラフト制度が崩壊してもっと面倒な状況になってもそりゃしょうがないよねw
- 64 :
- 国会でも議論になったけど、結局憲法違反じゃないっていうことで解決済み。
独禁法にも違反しないっていうアメリカでの判例もある。
- 65 :
- うん、それは知ってる。
それでもまだ憲法違反だっつーてグダグダ言うのがこれだけいるんだから
国会ではなく司法の判断で国内の判例として作った方がスッキリするんじゃねってことね
- 66 :
- 一本釣りが悪いと言うなら、
逆に一本釣りできるようになろうとは考えないのか
そういう観点から見ればただの僻みに聞こえる
- 67 :
- それ「羨ましい」と「悪い」が混同されてるぞ
悪いことやっちゃいけませんって建前程度は守るようにするもんだw
建前捨てて悪い手段が肯定されるようになるならそんな制度に価値はないから
それこそ廃止すりゃいい
- 68 :
- >>55
だけだとして
国民皆保険なんて社会主義の臭いがするからダメって言ってる奴の声が大きい国で
おもいっきり社会主義的なドラフトなんていうシステムがまかり通っている
それだけで充分だろ
- 69 :
- 菅野君と言う学生が、希望した会社に採用されなかっただけの事。法律上は何の問題も無い。
例えば、A君とB君はある企業を同時に受けた。
AとBの能力・印象は明らかにA君が上だが、役員の息子であるB君は合格、A君は不合格になってしまった。
極端な話これでも問題無く、公権力が介入していない限り、採用の合否判定・判断基準は企業の自由。
たとえ、不合格の理由が同業者同士の話し合い(実際にはクジ引きだが)で交渉しないと約束したからであっても。
逆に、ドラフト無視して、読売と菅野が交渉→巨人入りしたとしても、法律上は何の問題も無い。
- 70 :
- 憲法上の権利は対国家のもので私企業には問えない。だから明らかに違憲ではない
- 71 :
- >>1
っていうか、いきなり条文を間違うな
- 72 :
- >>70
私人間効力、と言うものをご存じないか?
ま、プロ野球の、しかもドラフト1位指名を受けるような人材
我々のごとき一般の労働者と比べて、企業から受ける待遇が良すぎるから
この場面で私人間効力を持ち出すのは賛成できないって言うなら同意だが
- 73 :
- もうドラフトってやめていいだろ
社会主義じゃあるまいし
- 74 :
- 今は仕方ないけど、人権やらが煩く言われる時代になってきたから
そのうち無くなるだろうね
- 75 :
- あちこちで書かれてるけど、
巨人は田沢のレッドソックス入りの時に
「日本のドラフト優先せよ」と言って横槍入れた過去があるだろ。
もうドラフト制に反対する資格失ってんだよ。
- 76 :
- このスレに巨人は関係ないでしょ
自分の意見だけ言えば良いのでは?
- 77 :
- クジ引いてから文句言うなカス
- 78 :
- 社会主義だ人権だって言う奴は日本よりそういうのにうるさい国でやってることには触れないよな何故か
- 79 :
- 自分の意見言うのと、外国がどうこうなんて関係ないと思うけどなぁ
>>78は外国に右にならえなの?
- 80 :
- >>79
日本は社会主義的なものへの反発や人権意識がドラフトを生んだ国よりも高いのか?
それに触れずに外国に右に倣えってただの議論のすり替え
- 81 :
- 右に倣えじゃないんだね?
ならOK
自分の意見言うのと、外国は関係ないでしょ?
- 82 :
- そういうことね
外国がこうだから日本もこうあるべきってんじゃなくて
そこでさえこうなんだから日本はそこより遅れてるのに無理じゃないかって言いたいんだけど
新人獲得自由競争であるべきという世の中にもしも変わったら
自然に変わるとはおもう来るかどうか知らんけど
- 83 :
- まぁ今すぐドラフト無くすのも難しいと思う
球団の資金力等に格差が有りすぎ
ドラフト無くして野球界が潰れたら意味ないからね
逆指名を1枠か2枠復活させるのが1番無難かな
努力してその権利を掴んだ者は好きな球団を選べる
実力が足りない者はドラフト
勿論それで嫌なら拒否してOK
努力して逆指名出来るだけの力をつければ良い
あくまで俺の勝手な意見ね
- 84 :
- >>72
私人間効力についての通説である間接適用説によるのであれば、
民法90条の解釈に憲法の趣旨を読み込んでいくことになる
ドラフト制度は、入団契約の独占交渉権を一つの球団にだけ認めるものだから、
各球団の契約の自由(憲法13条)を制限するものであり、
各球団の契約の自由を制限することにより、反射的に選手の契約の自由を制限することになる
選手の希望する球団に入団する権利は、
職業選択の自由の保護範囲ではなく、
契約の自由(契約の相手方選択の自由)の保護範囲の問題であると考えられる
ドラフト制度を採用することについての、
各球団の合意が、契約の自由の趣旨を読み込んだ民法90条に反し、
公序良俗に違反して無効というのならば、球団と選手は自由に契約をできることになるが、
企業の契約締結についての決定の自由は広く認められているから、
ドラフト制度を採用するとの合意を無効とすることは困難だろう
- 85 :
- >>83
でも、復活させたらさせたで逆指名欲しさに
また裏金問題が横行するのかなぁとちょっと思ったり。
- 86 :
- ドラフト無くしても裏金問題は残るからね
そのへんをクリアしないとドラフト制度撤廃は無理だね
- 87 :
- 自由の国アメリカでもドラフト制度あるじゃん!
- 88 :
- 共存共栄のためだろ
1球団だけ繁栄しても意味ないし
- 89 :
- 例えば1球団だけ繁栄しても、プロ野球自体が廃れたら意味無いからね
- 90 :
- >>85-86
だったらFA選手と同じように最初にくじを当てたチームと交渉が決裂したら
外れたチームとも交渉できるようにしたらどうかな
- 91 :
- NPB=会社
球団=部署
ドラフト=入社試験兼部署決め
「この会社に入りたいけど企画部以外は嫌だ!営業部に配属されるなら入社辞退する!でも2年後企画部で取ってもらえるまでまた受けに来るよ」
と
「プロ野球選手になりたいけど巨人以外は嫌だ!日ハムに指名されたから辞退する!でも2年後巨人に指名されるためまた志望届だすよ」
は全く同じ
普通の企業なら「お断りします(AAry」だが
普通に受けさせてくれるNPBの寛大さに感謝もせず文句ばかり言ってる虚カスと菅野は本当に糞
- 92 :
- >>91
ドラフト制度自体に文句付ける気はないけど、その説明には違和感が拭えん
球団が株式会社としての法人格持ってなければそれで納得できるんだけどね
- 93 :
- >>91
じゃあ、NPBで一括して年俸査定しないとなw
- 94 :
- NPB=おかざり
球団=各企業
ドラフト=企業間のくじ引き
ドラフト候補=一流大の新卒
「銀行に入りたいけどメガバンク以外は嫌だ!くじ引きで地方銀行やまして信金に入るくらいなら入社辞退する!」
と
「プロ野球選手になりたいけど巨人以外は嫌だ!日ハムにクジで引かれたから辞退する!」
これが同じ
- 95 :
- ウェーバー制にするしかないよな。
個人的には逆指名も良かったとは思うな。
球団は逆指名を受けるだけの魅力的なチーム作りにしなきゃ、やっていけなくなるんだし。
逆指名反対は、自分達のチームは魅力が無いって言ってるようなもん。
魅力も何もない会社には行きたくないもんさ。
- 96 :
- ならメジャー行くの邪魔する決まりなんてつくるなよ
- 97 :
- >>1
じゃあFA取るまで移籍に制限があるのも
職業選択の自由に反してるよね
- 98 :
- 一流の努力をした一握りの選手だからこそ、希望を聞いてもいいだろ。
東大行けるのに大東大行けみたいなもん。
- 99 :
- じゃあプロで一流の成績を残した選手は尚更
どこの球団にでも好きに移籍して構わないよね
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
(бゥб)馬原孝浩を何となく応援するスレбゥбs目
近鉄ファンだけど、中日と戦いたかった
現役NPBの右打者最強は誰?Part2
Bsゴッツに偉そうなことを言わせるスレ
-