1read 100read
2011年10月1期プロ野球【広島】由宇カープ応援スレpart66【二軍】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【楽天→横浜】渡辺直人!4【ナベチョク】
大松尚逸 打率.213 2本塁打 16打点
【中日】浅尾拓也19【セ界最強セットアッパー】
HARA「やだ・・・・・・痴漢!?」サッワサッワ


【広島】由宇カープ応援スレpart66【二軍】


1 :11/11/09 〜 最終レス :11/12/21
広島東洋カープの二軍を応援するスレです
・sage進行でお願いします。(メール欄にsage)
・荒らし・煽り・蔑称使いは無視しましょう。相手をする人も同罪です。
・一軍やドラフトの話は本スレ、ドラフトスレでして下さい。
・応援スレです。応援しない話題は御遠慮ください。
・実況は禁止です。(メディアで視聴できる情報をリアルタイムでレスすることが該当します)
ファーム公式
http://www.carp.co.jp/farm11/index.html
2011年度 ウエスタン・リーグ ファーム成績
http://bis.npb.or.jp/2011/leagues/index_wl.html
個人打撃成績
http://bis.npb.or.jp/2011/stats/idb2_c.html
個人投手成績
http://bis.npb.or.jp/2011/stats/idp2_c.html
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37229/
※前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1319193261/

2 :
今だ!2ゲトォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ

3 :
おろ?

4 :
やっぱり迎がいないとベルルスコーニも退陣するな

5 :
2軍監督をいったい誰にやらせるんだよ。
内田コ−チにやらせるんだったら
さっさと発表しろよ。

6 :
内田さんに決まったんじゃなかったの?

7 :
>>1
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2011/11/13/0004615594.shtml
わずか10日っつうか、元々これぐらいの角度だったような気が・・・

8 :
http://www.youtube.com/watch?v=9g8Atk6K1lk
と、思いつつ懐かし映像を探してみたけど、それほどでもなかった

9 :
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ

10 :
>>8
善要寺さんに目が行くじゃないか。

11 :
取り敢えず
庄司( ^ω^)ペロペロ

12 :
慣れってのはすごいもんだな
>>8のストライクボールの表示にすごく違和感を感じるようになった

13 :
確かに金○はサイドにしたら面白い存在になるかもね

14 :
金玉かとおもたやないか

15 :
き、金○!

16 :
綾田さんのツイッター削除された?

17 :
俺も今探してた
なくなってる

18 :
金丸がサイド転向順調なら相澤は元に戻してもいいような...

19 :
ジリジリとレベルアップしてきてるだけにね
ただ金丸がうまくいったとしても、青木高との二枚で万全なんて事もなかろうし
相沢は相沢でこの機会に先頭四球病とかも治すきっかけにしちゃえよって感じ

20 :
中崎ドンのスライダーいいな曲がりが遅くて鋭く小さく曲がる

21 :
おいおい由宇におかしなもん降ってこないだろうな?

22 :
キンタマ( ^ω^) ペロペロ

23 :
>>17
え!?金○?

24 :
>>7
シュート回転しとるけどいいんか

25 :
構わんよ

26 :
記事によると、
金○のタマは相手が嫌がるほど
エグいらしいから構わんと思うよ

27 :
まあ天谷とか高明とか○とかじゃ参考記録でしょ
金丸頑張ってね、応援してる。

28 :
>>26
連投で疲れると死球もけっこう出しそうだな。

29 :
金丸はストレートが勝手に曲がるらしいから、これからだな。

30 :
金丸→かねまる→かってにまがる

31 :
かってにまがる→カッテニマガル→カンバーランド

32 :
サイドにしてみるもんですね

33 :
>>31
さすがに無理がありすぎる

34 :
え、かなまる じゃないの?

35 :
かねまるやろ?
学生時代に同じ名字のヤツいたわ

36 :
キムガンだよ

37 :
末永更改きたぞ。
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/koukai/2012/team/koukai-carp.html

38 :
やったああああああああああああああああああああああああああああ
俺の末永やったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

39 :
よっしゃあああああああああああああああああああ
末永残ったあああああああああああああうおおおおおおおおおおおおおおお
ひやッほおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいえええええええええええええい
あ、末永は俺のだからさ

40 :
いやいや俺のだから。
とりあえずよかった。 また来年も応援できる。

41 :
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::            _____
       ∧_∧   |    |....____|_
      ( ´・ω・)  .|    |.:::| |:::::::::::::|
    ┌/:::::::  l   |__|._.|_|___.l
    | |:: |::::  | ∠二二l┌━━┷┐

42 :
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp1-20111114-863463.html
200万円減の推定年俸1000万円?甘すぎるんじゃないか?
トレードするのが両者のためだと思えるがなあ

43 :
Twitterで歓喜してる末永ファンがいるな・・

44 :
俺の末永はこれからも俺の末永

45 :
年俸上がり辛い代わりに下がり辛いってのがカープだろ
いやしかし本当によかった。由宇通うの辛いから後はアピールしまくって
ズムスタで見れるように頼むぞ。09末永帰って来い

46 :
ただノムケンが監督でいるかぎり相当打たないと上げてもらえないからな・・

47 :
>>46
誰が監督でも相当打たないと使ってもらえねぇよ。2軍で打率2割1分台だぞ?
末永・上村、頑張れ!

48 :
>>46
誰が監督でも相当打たないと使ってもらえねぇよ。2軍で打率2割1分台だぞ?
末永・上村、頑張れ!

49 :
まぁとりあえず良かった・・・

50 :
人的補償で狙われるかな

51 :
上村は右打席にこだわらなければ率を残せるはず・・・

52 :
去年だか一昨年だかに左投手相手で左打席に入ってたような
記憶があるんだけど、今でも右打席やってるのかな?

53 :
右打ちの野手が少ないチーム事情もあって、今年は右打席一本に専念。
ちなみに去年は一昨年の右足関節&右肘手術の影響で、復帰後しばらくは左打ちを封印。
両打ち再開後のシーズン終盤は打ちまくり、1割台の打率が3割近くまで浮上していた。

54 :
上村って既婚?

55 :
>>54 未婚

56 :
>>55
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

57 :
結婚したいの?

58 :
上村さん結婚して下さい( ^ω^)

59 :
お断りします

60 :

 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J

61 :
両打ちに戻すしかないのかな…
右打ち専念を推してたのはそうです私です
申し訳ありませんでしたああああああああ

62 :
まったく誠意が感じられない

63 :
  ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、       
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎

64 :
どうりんスリーベースとか胸熱(*´∀`*)

65 :
安部もスイッチに転向するべきだったな

66 :
>>64 
堂林あとは良き指導者にめぐりあうことか?
高校時代はあんなにきれいなフォームしてたのに。。。

67 :
見た目綺麗でも駄目な奴は五万といる

68 :
高校時代のフォームで打つにはスイングスピードを
よほど上げないと無理だろう。
筋力が上がるまで待っていたら時間がかかり過ぎる。
まずはコンパクトなスイングでデビューするべき。

69 :
確かに
高校時代はスイングスピードに拘らなくても打てていて、
だからこそ華奢な体でも綺麗なフォームが保てていたとも言える
ピッチャーも同じだな
プロに入ってフォームの変化を非難する人がよくいるけど、
余裕もって投げられた高校時代のが通用しないから、体の使い方変えていかなければいけないんだし

70 :
さあどうだろ

71 :
あれ? 金○の来季がとても楽しみな自分がいる・・・
相澤・・・実践はまだか。

72 :
森福って去年まで2軍だったんだっけ?
すげぇわ・・・
相澤、大島、金丸は何を思う?

73 :
堂林は高校時代のフォームに戻したらしいな。
そしたらフェニックスで当たりがでだしたというところだ

74 :
金丸が森福になってくれるよ

75 :
金福ですね

76 :
来年偽森福がいっぱい出てくるといいな(ニッコリ

77 :
そしてそこそこ抑えるも対右の方が成績いいじゃねえかと罵倒される金福

78 :
ただ、金丸のサイドスローは腕が伸びてるから(その分角度付くだろうけど)故障が心配。
肘のケアには気を遣って欲しい。

79 :
811 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/11/17(木) 00:19:02.83 ID:A39JWNd/0
東出の守備はヤジが凄かったからな。
心臓に毛が生えてる程度じゃあれは耐えれんだろう。
____
これは東出が被害にあったというのはカモフラージュだな

80 :
物議を醸す発言だと承知で書くなら
それを競争相手に見せたかったとオレは解釈しているが
なにかまちがっているか

81 :
いっただろ、ここで行われていることは全部だとな

82 :
全部おなじだとな

83 :
堂林はスイングをコンパクトにして叩くバッティングにすべき。
江藤がそうだった様に最初はラインドライブがかかっても
良しとすべきだろう。
ただ堂林も急がないと来季は同期が社会人からやってくる。
もし来季1軍に行けないようならチャンスはどんどん減ってくる。
少なくとも来季はオープン戦から結果を残して開幕一軍、
代打と左投手要員として井生のポジションをとるくらい活躍して欲しい。

84 :
そんなスケールの小さい堂林なんぞいらんわ。

85 :
朝山東洋だなんて何の実績もない奴が指導者とか大概にしろってもんだ
堂林の打撃がおかしくなったのもこいつが入団早々打球にバックスピンをかけて飛ばすように打ち方を弄ったせいだしな

86 :
そもそも堂林は入団当初、普通にプロの球に対応できていたからね。
広澤が岩本より堂林のほうがセンスがあるとか言って誉めていたぐらい。
それが長打力に目を付けられてコーチたちが長打を打つ打者にしようとしてから
おかしくなった。
現場を知らないから憶測だけど、これで打撃が狂ったと思う。
甲子園での堂林は長打を結構打っていたが高校生にありがちな力んだ打ち方
ではなく軽くミートする感じで長打を打っていた。

87 :
堂林は自分でも 目指すは内川と言ってたからねえ
現場が長距離砲と勘違いしていたんら、末期症状だな。
しろうとファンでもそういタイプでないのはわかる。

88 :
以下妄想でした

89 :
野球にくわしいひとが多いなあ

90 :
>>85
かつてピーコの背番号要求した伝説の高卒新人ですね

91 :
やべえ>>88から以下は妄想指定されてしまった

92 :
>>85
これまじ?
実績もないやつがこんな指導するなよ。

93 :
岩本のノーステップを二人三脚で取り組んだコーチだぞ
人間失敗の一つや二つはあるんだしゃーない

94 :
指導力と実績は比例するもんじゃねーのは今の一軍首脳陣みりゃわかるだろーに、実績もねーヤツがそんな指導すんなってのは暴論だろ、いつも思うんだが

95 :
だが指導力もない

96 :
堂林が軽くミートする打法で打てたのはやはり金属バットのおかげ。
プロではミートするだけでは弱い外野フライで終わってしまう。
まだまだ筋力が無い今はスイングをコンパクトにして
緩急に対応できるフォームにすべきだと思う。
長打を狙うのは体力がついてからだ。

97 :
まぁ、ルーキーイヤーに「求められてるのは長打なんで」とか堂林が言ってたのには驚いたよなぁ…
身体的に見ても長距離打者じゃないってのに。
でも、2塁打3塁打が多いのはそういう意識があったからなのかなぁとも思う部分も。

98 :
低反発球になった以上、長距離砲の育成は時間がかかると思う。
まず堂林が目指すところは今年の丸のポジション。
100試合出場.250でHR7〜8本が理想。
来季踏ん張れないと斎藤、榊原、千代丸、徳本と同じ運命になる可能性有り。

99 :
堂林は長打を意識過ぎて失敗したとは思うが一方で堂林が長距離ではないというのも
間違っていると思う。まあ、長距離ヒッターの定義次第だけど。
高校時代、軽く打つ割に打球が飛んでいたのはそれはミートポイントが良いから。もちろん
このうち方だと打球が飛ばないプロでは取られることが多い。
そういう意味ではスイングスピードを速くする必要があったり強く振る必要があったりする。
いずれにしても、そう簡単に長打を打てる打者が育つわけがない。上でも出ているが前田、
江藤、緒方が出てきたころに比べて球場は広くなる、球は飛ばなくなる、ストライクゾーンは
広くなる、投手のレベルは上がるなど打者には辛い環境だから。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【楽天→横浜】渡辺直人!4【ナベチョク】
大松尚逸 打率.213 2本塁打 16打点
【中日】浅尾拓也19【セ界最強セットアッパー】
HARA「やだ・・・・・・痴漢!?」サッワサッワ