1read 100read
2011年10月1期プロ野球来年メジャーに挑戦する選手の成績を予想するスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【オリックス】李大浩応援スレPart1【130kg】
2011年契約更改スレ3
外国人選手情報71
【風神】山口&越智応援スレpart18【雷神】
来年メジャーに挑戦する選手の成績を予想するスレ
- 1 :11/11/26 〜 最終レス :11/12/21
- 中島 青木 岩隈 真田(笑)....確定
和田 ダル 川崎 ...?
どれくらいやれそう
- 2 :
- 真田って誰?まさか横浜の真田?
- 3 :
- >>2
そうです
- 4 :
- 意外と真田が一番活躍したりして。
数年前は井川川上よりも斉藤隆の方が
活躍するなんて誰も思わなかったし。
- 5 :
- 真田って真田幸村の子孫とか吹いてたあの真田か?
- 6 :
- 真田は3Aでも厳しいんじゃないか
- 7 :
- 青木 .289 2本 25盗塁
中島 .264 9本 12盗塁
- 8 :
- ダル 21勝8敗 2.51
和田 15勝11敗 3.23
- 9 :
- 真田 2勝4敗 3.01
「固いマウンドが自分に合っていました」
- 10 :
- 青木 241 1 13
中島 219 3 4
川崎 189 0 6
- 11 :
- 川崎はマイナーだろ。マリナーズならいいんだからw
- 12 :
- なんだかんだ中島が一番活躍しそう
.280 15 くらいいけそう
だけど一番の注目は打点だな。
- 13 :
- 打点って打順で決まるじゃん
中島がいきなりメジャーでクリーンアップ打つことはないだろ
- 14 :
- この面子でみんなショボイ成績なら もう駄目だろ
- 15 :
- 中島 .265 HR6
青木 .274
岩隈 8勝6敗 3.85
真田 1勝3敗 3.40
- 16 :
- >>14
普通にしょぼい成績になるだろ
松井稼頭央とか福留、岩村、井口とか、みんなこいつらより格上だったのにメジャーじゃあ…
野手組は全滅だよ
- 17 :
- 青木 .262 1本 98安打
中島 .254 3本 62安打
川ア .187 0本 12安打
ダル 13勝8敗 防御率3.24
和田 7勝2敗 4.26
- 18 :
- 青木は最低でも.320は打つと思う
潜在能力を考えるとイチローより素材は間違いなく上
1年目からいきなり首位打者取っても全然驚かないよ
- 19 :
- 真田ってオファーあるのか
テストでキャンプ参加⇒マイナー行き
じゃないのか
- 20 :
- ダルビ(アリゾナ) 23勝6敗 防御率2.11 WHIP0.92
新人王 最多勝 最優秀防御率 サイヤング 受賞
奪三振王だけカーショウかリンスカムにさらわれそう
ボーグルや黒田でも活躍出来る超貧打のナ西地区ならこれくらい不思議じゃない
野手は悲惨な事になりそう川崎なんてオファー自体こないと思う
青木もメジャーレベルには程遠いし中島はセカンドで>>17ぐらい打てたら上出来
和田は高橋尚みたいな便利屋ポジションならそこそこやりそう
チ−ム数が多く一人の打者との対戦数が圧倒的に少ないから
変則投手は中継ぎなら2.3年は騙せる。慣れられた地点で終わるけど
- 21 :
- 青木120試合.280 0本
中島90試合.268 6本
川崎10試合.202 0本
ダル29試合18勝7敗
岩隈12試合4勝6敗で故障
和田27試合11勝11敗
- 22 :
- 絶望的に通用しなかったの西岡だけじゃないの?
打者は去年までのボールで打率がマイナス5分
ホームランは半分くらいな感じじゃないかね
- 23 :
- 青木もダルビッシュも通用せんだろ
まだマー君のほうが通用しそう
おかわりだってメジャーじゃ通用しないと思う
真田は岡島みたいに化ける可能性ある
- 24 :
- >>4
そういうの意味ないから
リリーフは先発失格の烙印を押された高橋尻や長谷川や上原でも通用や活躍が出来るポジション
先発とリリーフを一緒に比較するほど馬鹿な事はない
高橋尻なんか先発時の成績はその2年目の川上と大して変わらんし
>>16
井口は1、2年目は普通に二塁手としては打撃も守備も確実に平均より上レベルだから
>>20
ボーグルソンなんかセイバーで確変と見なされている筆頭だよ
xFIP(変動率が大きく安定せず、投手能力とあまり関係がないBABIPやLOB残塁率やHR本塁打/OFFB外野フライ率がMLB平均だった場合の防御率)
xFIPとERAの差が今季ナリーグ規定投球回到達者で最大
本来は防御率3.85の実力の投手
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=1011&position=P
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=pit&lg=all&qual=y&type=8&season=2011&month=0&season1=2011&ind=0
まあそれでも来日前よりは明らか数値が良くなっているけど
- 25 :
- >>18はドメボンズの工作です
231 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/11/29(火) 01:25:14.27 ID:f3aCeIBq0
まだ中日は本気出してない
710 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/11/29(火) 03:02:25.82 ID:f3aCeIBq0
そもそも日シリで負けたら日本一じゃないという考え方が間違ってるという説がある
中日の日本一の回数なんて人それぞれの価値観で回数が変わってくる
自分の価値観を人に無理矢理押し付けて中日は2回しか日本一になってないというのはやや暴論ではないのか
- 26 :
- 川崎は環境への適応能力とか高そうだから青木より期待できるかも
他の選手に比べて期待されてない真田は気分的には楽だよな
- 27 :
- みんな中島さんとダルさんの評価高いなw
- 28 :
- >>4
斎藤は体の変貌ぶりを見たら理由わかるだろ
- 29 :
- ダルはともかく中島はいつまでスタメンでいられるかってレベルだと思うよ
- 30 :
- 青木 .350 15本
飛ばないボールを今年経験したことで来年はかなり順応するので
- 31 :
- 俺の目はすげー。
過去含めメジャーで通用した野手の名を挙げる〜岡田(阪神)若松(ヤクルト)谷沢(中日)
石井(近鉄)小久保(ダイエー)松中(ダイエー)真弓(阪神)門田(南海)山下(大洋)
田尾(中日)石嶺(阪急)
- 32 :
- メンタル終わってる松中が通用する訳ないだろw
- 33 :
- >>30
ドメボンズ乙
- 34 :
- >>31
守備がダメな選手は論外だよ
- 35 :
- 過去で通用する可能性あったのは
先発では斎藤雅樹、今中慎二
リリーフでは大野豊、伊藤智仁あたりだろ
- 36 :
- プロに行かなかったけど日本生命の杉浦は日本最高のアマ投手だったと思う
野茂(新日鉄堺)や伊藤智(三菱自動車京都)上原(大体大)よりも凄かった
打倒キューバよりもメジャーに挑戦して欲しかったな
- 37 :
- >>36
杉浦が五輪にこだわったアマ最高投手までは分かるが
野茂、伊藤智、上原よりも凄かったは言い過ぎ
- 38 :
- 杉浦懐かしいな
プロ行ってほしかった
- 39 :
- ID:DfprDIYH0の応援する選手
.160 0本 13打点
- 40 :
- 中島
.262 8 46
2盗塁 19エラー
- 41 :
- 8本打つ前にコンバートさせられて怪我して終了じゃないのそれ
- 42 :
- 中島、青木はまず通用しない
和田は一発病に苦しむがまずまずの成績
岩隈はケガしなければまずまずの成績を残す
ダルビッシュは松坂みたいに期待外れ
真田?一番化けるだろう
川崎?イチローのそばにいたいだけだから通用しないと自分でも思ってるだろう
- 43 :
- >>42
和田がまずまず通用するとか中4日メジャー先発の厳しさを舐め過ぎ
中島は打撃は通用するが、守備が論外
青木は打率・出塁率はそこそこ残せるが、長打は駄目、弱肩で外野手としては微妙な立ち位置
和田は一発病に苦しむし、中4日に適応出来ないので高橋尻(先発では防御率5点台)よりややマシ、まずまずなんてほぼ無理
岩隈は途中離脱して終わるか、途中で中継ぎに左遷
ダルビッシュは期待外れになるかも知らないが、松坂みたいにはならない
真田は良くてマイナーで終わる
- 44 :
- 「打者に比べれば」まずまずなんじゃないの?
4点台〜5点台でもw
中島が通用するとかアホだろ
- 45 :
- ダルもメジャーか
- 46 :
- 有
ヤンキースだったら
1年目
5月くらいから、中4日登板
18勝6敗ERA2.75くらい
タイトルにもからんでくる
- 47 :
- お前ら一応いうけど
真田は入札球団なかったからメジャー行かないからな
- 48 :
- ダルビ…12勝7敗2.89
和田…11勝10敗4.45
岩隈…3勝3敗3.42
中島…42試合.227、2本
青木…112試合.268、2本、11盗
川崎…マリナーズからのオファーなくSB残留
- 49 :
- 真田レベルならマイナーにも掃いて捨てるほどいるだろうしなあ
相当頑張らんとメジャーはきつい
- 50 :
- 青木 122試合 .261 0本 119安打
中島 89試合 .231 6本 42安打
川ア 66試合 .247 0本 37安打
ダル 17勝8敗 防御率2.60
和田 13勝13敗 5.65
岩隈 義理の姉としたいなあ。
- 51 :
- たかがメジャーだからダルは25勝くらいかな
和田も18勝程度なら軽くできるだろう
お遊戯だもん
- 52 :
- 青木 139試合 .251 1本 121安打
中島 97試合 .225 3本 59安打
川崎(3A) 71試合 .191 0本 32安打
ダル 28試合 16勝5敗 防2.58
和田 26試合 10勝7敗 防4.14
岩隈 ユタ州立大学より名誉法学博士号を授与される
- 53 :
- >>20
ヤンキースには ロビンソンカノー
というワールドクラスのしかも20代
の二塁手がいるからコンバートしたって無理
- 54 :
- ダル 34試合 26勝2敗 防1.52
- 55 :
- カノーって守備うまいの?
- 56 :
- >>48
リアルw
- 57 :
- 青木 .320 10本 40打点 35盗塁
- 58 :
- 絶対ないわ
- 59 :
- 真田 入札無し
ワロタ
- 60 :
- ダルビッシュ
3.04 12勝10敗
岩隈
2.89 4勝3敗
和田
3.96 8勝11敗
- 61 :
- 話は変わるが、ピッチャーで通用するのはそれなりにいるだろうが、バッターで通用しそうなのが全くいないのは問題だな
ホームラン数で圧倒的な差をつけたおかわりですら全く通用しなさそうだし
日本のプロ野球で例えるなら、二軍の帝王と呼ばれるくらい二軍では無双なのに、一軍になると全く打てないみたいな
おかわりがメジャーに行ったらそんな感じになりそう
- 62 :
- おたくも含めて、通用ってのはほぼ同じ数字を残すって意味でOK?
通用するわけねーだろと言ってるのが、打者なら3割打てって意味なのか、
2割6分でもまあまあよしとする基準なのかわからん。
- 63 :
- 2割6分打てない奴殆どだから、どっちの意味でも通用しないんじゃない?
福留クラスでその数字な
傑出度で比類出来る逸材なんて今の日本には殆どいない、いておかわりとかその位だし
おかわりですら通用するかどうかわからん
- 64 :
- 青木は3割は打ちそう
ダルビッシュは井川みたいになりそう
- 65 :
- おかわりなんて典型的に無理な選手だよ
確実性が全くないもの
- 66 :
- 青木はただでさえ球飛ばないのに当て逃げみたいのやるんだろ
- 67 :
- 青木 53打席.256 打点5 HR0
中島 12打席.214 打点2 HR1
川崎 4打席.241 打点1 HR0
ダルビッシュ 3.58 6勝3敗
和田 4.92 1勝1敗
岩隈 6,07 0勝4敗
特に野手はチームによるが、中島川崎はスタメンは厳しい、代打で成績を残せるはずも無くAAA落ち
青木は8分打てればスタメンもあるかも
投手陣で最初から先発をさせてもらえるのはダルのみ、まぁまぁの成績をのこせそう
和田は2,3番手の中継ぎから頑張り次第で先発
岩隈は中継ぎでボコボコに打たれる、敗戦処理投手に
- 68 :
- おかわりを解ってない素人おおすぎないか?
おかわりは本来、リーディングヒッタータイプなんだぞ
それをすててHRにこだわってるだけ
つまりミート技術は特出してる
だから今年の数字なわけ
メジャーでHR王とはいかないが、通用はするよ
技術が高いんだよ基本的に。
- 69 :
- ↑打率計算ミス
青木0.245
中島0.25
川崎0.25
- 70 :
- 青木は西岡みたいになりそう
ダルビッシュは野茂コースかな
- 71 :
- >>68
打率や確実性(笑)とか言ってる馬鹿だからしゃーない
MLBで出塁に関連する能力で大事なのは、isodやOBPとかだからな
- 72 :
- おかわりは150キロ以上打てるの?
- 73 :
- 6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/14(水) 06:36:39.05 ID:IVTbPsut
おかわりはオリ平野の155キロの高めの明らかにボール球をHRにした時引いたわ
あんな球打てるのコイツしかいねえ、打たれた平野も驚いてた
20 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/12/14(水) 06:47:13.73 ID:mVrIvdkW
>>6
それもバックスクリーン左に打つんだからな
- 74 :
- 青木 .320 8本 40打点 35盗塁
早い段階で順応出来れば首位打者もありえる
- 75 :
- ドメボンズはそうやって持ち上げて来年落とすつもりなんだろうなバレバレ
- 76 :
- 青木はイチローのような守備力もなければ
松井のような打撃力もない外野手だから
なかなかスタメンでは使い続けられないんじゃないかな
それが入札額にも出てると思う
- 77 :
- >>76
http://hissi.org/read.php/base/20111219/YUgreUFHU0ww.html
- 78 :
- いや守備力では青木とイチロー遜色ないだろ
さすがに肩では負けるだろうけど
- 79 :
- くだらない妄想工作はいらないです
498 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/12/19(月) 01:38:21.02 ID:aH+yAGSL0
メジャーのスカウトと話す機会があったんだけど今1番メジャーで評価が高い投手は吉見と浅尾らしい
367 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/12/19(月) 01:42:02.76 ID:aH+yAGSL0
何十打席もヒットの出ない井端に嫌味を言う田中浩康
205 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/12/19(月) 01:30:03.13 ID:aH+yAGSL0
高いレベルに挑戦することはスポーツ選手として当たり前のこと
日本で満足してメジャーに再挑戦しようともしないマートンは情けない
337 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2011/12/19(月) 01:23:37.80 ID:aH+yAGSL0
誰にでも失敗があるのは仕方ない
ただ悪いことをしたら謝らないと
田中浩康は悪いことをしたら謝ると教わらなかったのかな
- 80 :
- >>78
え?
青木の守備力は素人目に見てもイチローと比べると見劣りするでしょ
- 81 :
- >>80
オレはプロ目線で評価してるんだから素人は黙っててくれないかな?
- 82 :
- 通称ドメボンズだよ
そいつは昨年までは青木を名誉毀損級にボロクソに叩いてた
これからは今のうちにわざとらしい持ち上げ方しといて、後で「ヲタが大活躍すると言ってたけど口だけだったなw」
とか言いたいだけだから
http://hissi.org/read.php/base/20100603/bUVxZzY1TVMw.html?thread=all
- 83 :
- す、すいませんwプロ目線てw
- 84 :
- 自称プロ目線の人は、福留が大活躍できなかった時点で見る目は素人以下ですね(笑)
- 85 :
- 中島(30試合) .219 2 12
青木(50試合のちケガ) .243 3 21
川崎 .236 0 8
岩クマ(国内FAする)
真田(マイナー)
和田 8勝12敗 3.42
ダル 11勝11敗 3.36
- 86 :
- >>83
まぁわかってくれればいいよ
気にしてないし
オレは心広いので有名
- 87 :
- コテも付けずに、自分のことを「有名」とか言い出す時点で頭やられてるなこいつ
自分がキチガイ認定されてる自覚があるのかそれとも?
- 88 :
- 青木の誹謗中傷捏造してたそいつほど心が狭い奴はないだろww
>>85
川崎ってAAAでの成績?それ
- 89 :
- >>263
福留クラスでって…福留は例外的に打率を大きく下げているんだけど
日本で打率最高.320の岩村でさえ福留より打率高いぞ
- 90 :
- >>44
アホはお前だろ
防御率5点台だと普通は使われなくなるぞ
吉井とかはまだ日本人の評価が定まっていない最初の方だから優遇されていたけど
- 91 :
- あ
- 92 :
- 青木…85試合.255、1本、8盗
中島…49試合.233、3本、6盗、エラーしまくり
川崎…35試合.222、0本、5盗
ダル…12勝7敗2.66(ハム2年目くらい
和田…10勝7敗4.07
真田…11試合1勝2敗5.77
- 93 :
- 青木がもし3割切るようなことがあれば切腹してやってもいいよ
- 94 :
- ダルは、野茂の90%の性能を持ってると思う。
野茂のメジャー初年度は13勝だったから、90%の12勝と予想。
- 95 :
- ダルビッシュ
21勝5敗防御率1.20
- 96 :
- 93はドメカスです
にしても超亀レスした上でアンカー間違ってる知ったかドアホがいてワロタw>v4XMjH+u0
- 97 :
- 今野手でMLBでも通用する可能性があるのは片手で数えられるくらいだろうな
来年は鳥谷が挑戦する気満々だが、現実を見た方がいいと思うわ
- 98 :
- ナカジオタww
- 99 :
- ダルビッシュ 2勝5敗 6.48
環境が悪い起用法がおかしいと言い訳をしまくりながら一年で逃げ帰る
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【オリックス】李大浩応援スレPart1【130kg】
2011年契約更改スレ3
外国人選手情報71
【風神】山口&越智応援スレpart18【雷神】