1read 100read
2011年10月1期プロ野球11年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart176
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
【夢の続き】原巨人軍1782【ジャイアンツ愛】
【独裁・私物化】高田GMの解任を要求【コミュ障】
史上最強の銭ゲバ王は?
なぜプロ野球選手は打席に入ると股間を弄るのか
11年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart176
- 1 :11/12/18 〜 最終レス :11/12/21
- sage推奨でお願いします。
●実況、ファン分析、パ・リーグ以外に関する話題は厳禁(これ重要)。雑談は禁止。
●人気・親会社分析は、スレ違いです。本拠地移転議論は、球界改革議論板でお願いします。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う奴・主観のみの書き込み・主観のみのランク付けは華麗にスルー。
●本スレでできる話題は本スレで。
●順位予想もなるべく控えてください。
★「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
★煽り、荒らしは放置、気にせず話を続けましょう。相手しちゃうと依頼をしても削除されにくくなります。
放置できない人はファールで粘られ根負けして四球の投手と同類
★実績のない選手をしつこく、過度に持ち上げる行為は反感を買うことがあるのでほどほどに。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向で>>900付近になったら立てられる方、新スレお願いします。くれぐれもお願いします。
立てられない場合は申し出て他の人に頼むか、代行依頼して下さい
※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1323527535/
- 2 :
-
【慰安婦問題】「日本に誠意が無ければ第2、第3の少女像が建つ」=韓国大統領
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324183295/
- 3 :
- > 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/12/18(日) 18:36:17.51 ID:w3mqsfKZ0
>>966
そのくらい指名のほうが投手は良いかも
5球団以上競合投手は地雷臭がする
野茂、小池、大場、菊池、大石、近藤、由規、長谷部
この手の馬鹿も珍しいわ。ワロタwww
- 4 :
- 東北高校→北海道日本ハムファイターズ→トロント・ブルージェイズ
どんどん北国に向かっているなw
- 5 :
- 杉内の件でセのブランド力の前に屈した気分はどう?w
- 6 :
- >>5
ちょうど良いハンディじゃないかな。
- 7 :
- 一気に地味になったww
- 8 :
- 新しいスターの台頭を期待するしかないね
- 9 :
- 10年前よりはるかにレベル高いと思うけどね。
- 10 :
- 新スターになるのはオリックスの安達とソフトバンクの柳田
- 11 :
- 安達はレギュラー有力だけど地味ではあるね。
- 12 :
- なんで喧嘩したがるのかね
自分の贔屓のところがどうしようが、自分はそれとは全くの無関係なただの一般人でしかないのにな
- 13 :
- 自分まで強くなったと錯覚するんだろうな
- 14 :
- ホークスは巽・大隣・大場次第だな。
一応は大学ナンバーワン投手と称されてはいってきた投手だから
その投手が順当に勝てれば3人の穴は埋まりそう。
あとは枠が余っているからかなりの外国人を連れてこれるか。
10連覇するぐらいの意気込みなんだろ
- 15 :
- 栄枯盛衰って言葉知ってる?便器
- 16 :
- >>9
当たり前だろ
十年前なんて打者はともかく投手がカス投手しかいないww
- 17 :
- セパに限らず、ここ10年で投手のレベルが劇的に上がったよなー
強打者が減ったってのも有るだろうが、やっぱ投球術が全然違うわ
- 18 :
- おハムと便器の最下位争い待ったなしw おハムに至っては完封能力あるPがゼロww
たまにいいよな こいつらいつもいい思いばっかりしてたんだから
- 19 :
- SBは南海・ダイエー時代すごいBクラスになってたぞ
日ハムは東京時代はずっとゴミだったぞ
許してやれ
それより西武だ
西武だけはずっといい思いしてる
- 20 :
- 結局日本プロ野球はセ・リーグと巨人が支えてるんだよね
馬鹿なパヲタはそこがわからず増長している
- 21 :
- >>20
セオタは巣に戻れ。
- 22 :
- 西武だって西鉄後期〜西武初期まで超暗黒だったやん
- 23 :
- http://image-up.org/vip/up.cgi?mode=photo&no=3720
- 24 :
- セカンドリーグWWW
GOMIURI巨人軍最高やーー!!
- 25 :
- >>22
まあその時だけだろ
- 26 :
- 結局おまいら仲良しじゃねえかよWW
来年からはあそこが暗黒
うちは大丈夫みたいにお互い煽ってるが目糞鼻糞だろ
まあセカンドリーグよりはましやて
- 27 :
-
この便器のハムコンプレックスがすげえ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20111218/UUdiZjhhK0s.html
- 28 :
- 便器ヲタ魂の叫び集
城島王さんと会食の一報が産経新聞の朝刊に載る
→全国紙の情報は信用できる→城島が阪神なんかいくわけない→全国紙は神(笑)→えっ?→城島頼む→城島なんかいらん→城島→城島の頭は(笑)
便器の嫉妬が酷い(笑)
- 29 :
- しかし便器ヲタって馬鹿だよな
学習能力ゼロだもん
スポニチを馬鹿にして〜城島の時もひどかったけどな(笑)
- 30 :
- 便器の悪行の数々
・スパイ
・未成年飲酒・未成年へ飲酒強要
・強制SMプレイ
・集団脱税
・元社長セクハラ逮捕
・妊婦の腹に流産キック離婚
・養育費、慰謝料滞納未払い
・日本プロ野球史上初禁止薬物制裁第1号
・二重契約強奪・裏ルート
・ダイエー事実上倒産で税金使用
・若手選手の寮脱走
・HR日本新記録敬遠指示
・公の優勝ウイニングボール窃盗
・女子高生買春
・問題
・裏金、強奪、囲い込み
・メジヤー密約(数年引き留めに年俸8000万→24000万にUP)
・通話料0円詐欺
・九州のバース逮捕
・幼児プレイ
・川崎「他球団は海賊」発言
・伊奈ひったくり逮捕
・伊奈再逮捕火事場泥棒
- 31 :
- 便器もオワコンだが、ホモも一番手が武田勝はヤバい
- 32 :
- 文化的に頂点を極める男色文化が開花している博多と札幌
旧帝大を抱えつつも女々しい星野と岡田の采配ゆえ上がり目のない仙台とおリックス
男色以前に文化の育たないおちばとおしし
特におししはもうどうにもならんね
- 33 :
- もはや戦力分析ですらないな。
前スレにあったけど一見戦力が減少してないオリも磐石ではないというのが分かった。
坂口や後藤あたりはあまりに当たりすぎてたし反動も考えられるか。
もしかしてどこも攻撃力不足?
- 34 :
- >>10
一瞬「オリックスのやすたち」と読んで、
あれ、契約金ゼロ復活したのかとか勘ぐってしまった
- 35 :
- >>32
博多って文化的に最低レベルだろw
- 36 :
- 今シーズンが始まる前も「鷹の先発www」言ってたような
結局誰が出てきて誰が終えるかなんてわからんよね
- 37 :
- そういえばw
摂津の先発なんて成功しない、右の先発誰もいないとか言われてたなあ。
大場とか岩崎とかこの辺が戦力になるとは思わなんだ。
- 38 :
- これからのスターは翔さんとハンカチや!!
スターのダルがいなくなってもスターがいるハムが最強や!!
- 39 :
- 柳田は変化球苦手で三振が多すぎるんじゃないか
ファームレベルの変化球と真っすぐ主体のドミニカ(現在派遣中)での三振率が1/3は高すぎる気が
- 40 :
- ソフバも87〜01年の阪神や02年以降の横浜と同じ道を歩んでしまうのか…
- 41 :
- 鷹とハムはリリーフいいけど完投能力の高い投手がいなくなって後ろの負担が増えるだろうね
前から武田勝はもっと回数投げさせてもいいんじゃね?って思ってたけど
梨田の継投が早い傾向あるせいかな、栗山になって変わるかどうか
>>7
実力・スター性はもちろんだけど、ダル岩隈杉内和田川崎中島…
みんなルックスもそこそこ良かったからなあw セの青木もか
- 42 :
- >>40
それ西武だろ
SBがなることはない
- 43 :
- 地方の田舎者が都会に嫉妬
- 44 :
- 西武は藤岡獲得でリリーフ補強
SBは辻内獲得で左のワンポイント補強
正直来年はどのチームも新外国人次第と思う
- 45 :
- >>42
阪神も横浜も先発投手陣が崩壊していったんだから
ソフバンの方がなる確率高いから
- 46 :
- 鷹は先発が崩れても中継ぎで凌いでいくのが持ち味だからなあ。
工藤若田部移籍、SWAT崩壊、今回で3度目か。
- 47 :
- 摂津・帆足・山田・岩嵜・大場・外人
ケペ、ウル、斉藤、武田、吉川、外人
涌井、岸、牧田、西口、菊池、小石
良い勝負になりそう
- 48 :
-
野球選手ってJップ(ケース)つけてるけど
ダサいよな
ちんカップつけて試合するんだぜwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚ってカップつけながら試合出てて恥ずかしくないの?w
ベンチに座って休憩してるときもカップつけてるwwwwww
だっせえええええええええええ
- 49 :
- 来年の西武悪くないな
先発だけ見ると
- 50 :
- 問題は中継ぎ以降だけどね」
- 51 :
- 小石にいきなり先発ローテは酷だろ
あと西武は牧田・許のいない史上最低の中継ぎがどれだけ抑えられるかだな
- 52 :
- >>49
リリーフは新外国人しだい
打線は片岡の復活とヘルマンと若手の成長しだい
とかなり不明瞭だけどね
打線は今年後半は統一球に対応して数字を上げたから何とかなりそうだけど
リリーフは抑えが固定出来ないとまた今年みたいに牧田が抑えに回って先発が崩壊しかねない
それを防ぐために抑え候補の外国人2人も取ったんだけどね
抑えさえ固定出来れば逆算で中継ぎもある程度は安定するだろう
- 53 :
- 西武は許が出て行ったのが痛い。
許の代わりになる中継ぎは大石を育ててるのかな。
- 54 :
- 西武のことだから打線は何とかなりそうな気がしてる
実際今年も若手で穴埋めをうまくできてたし、外人もまあ戦力になるやつ連れてくるし
ただ、中継ぎは完全に即戦力ルーキーと新外人次第だろうねえ
>>53
今年ファームではずっと先発やってたし、
大石中継ぎにするくらいなら今年のルーキーを中継ぎに回す気がする
- 55 :
- 大石は結局中継ぎなのかな
- 56 :
- 普通に考えれば便器がBクラスやろうね
- 57 :
- >>53
でもリリーフの安定してた9月以降許さんはかなり調子が悪かったから
一応許さんが居なくても抑えがしっかりしてたら割と何とかなると思う
8月までは許さん居ないとどうなってたかって話だけど
許さんの代わりは木村か実はリリーフでの数字がいい平野かな
抑えが外国人どちらか固定で、その前の岡本篤が1年使えれば
残りをもう1人の外国人や若手で使えるところを使う感じでなんとかなりそう
- 58 :
- 大石は2軍でローテに入ってたし先発だろうね
今年最後までCS争いしてなければ1回1軍で試してたと思う
来年は先発の6番手を石井一久、大石、十亀、小石で争って
先発に入れなかった人が中継ぎに回りそう
- 59 :
- 小石はセットアッパー候補として取ったと思ってたんだがまず先発として使うのか
- 60 :
- ダルが抜けたオハムは
あんこの無いオマンだな
ダルが抜けたオハムは
雪の無い札幌だな
なんか例えがイマイチだな
- 61 :
- コーヒーのないクリープでどうか
- 62 :
- 肉のないハンバーガーでどや
- 63 :
- なんだこのスレは
- 64 :
-
中継ぎ
吉川、藤岡、金、金澤、ファルケン、森福、馬原
谷元、多田野、榊原、増井、石井、宮西、武田
長田、岡本、木村、平野、星野、松永、新外国人
鴨志田、香月、ミンチェ、平野、吉野、高宮、岸田
山村、小山、青山、川岸、片山、佐竹、ラズナー
大谷、内、伊藤、ロサ、古谷、木村、薮田
名前だけ並べても明らかに西武だけ面子が劣るだろうww
- 65 :
- 先発投手を並べたら西武優位は動かないって感じだけど、やぱ中継ぎの面子
が厳しそうだな…球速は出るけど四死球多い系って印象が拭えないね。
中継ぎはオリックス・日本ハム・ソフトバンク優位かな?
- 66 :
- 牧田が後ろに周る様だと先発も盤石とも言い難いしね。
シコが居れば・・・。
- 67 :
- 西武園のスクリューコースターより西武ドーム内の
絶叫マシン「ORETACHI」の方がはるかにすげえって所沢では有名
9回だけで5点差ひっくり返されて負けた時なんて
涙を流してブルブル震えだす女の子もいるし、すんげー楽しい
- 68 :
- >>67
ヤフードームで馬原が出てくると、レフトスタンドが沸くってのと同義?
- 69 :
- ニッカン
大阪ドームのフェンスの色が変更に 濃紺か緑に
ttp://imepic.jp/20111219/093980
- 70 :
- 来年はオリックスの独壇場だな
他が勝手に戦力ダウンで独走できる戦力が整った
- 71 :
- 金子以外の先発崩壊したりして
平野は摂津以上の酷使だし
いま謙虚にしてる楽天とロッテが突っ走るかもよw
- 72 :
- SB→先発消えた
ハム→中継ぎった
西武→中継ぎがってる
オリ→補強?
楽天→外人次第?
ロッテ→野手次第
- 73 :
- 楽天は三番手以下の先発が酷すぎねえか?
- 74 :
- オリックスとの優勝争いをするのはどこかな
- 75 :
- >>73
頭数だけならまあ何とかw
助っ人も井川も獲りに行くだろうし。 まあ打線がある程度補ってくれる事を期待かな。
確実に層は厚くなってるはずなのに機能しなくてそれが実感できないのがなあ・・・
- 76 :
- 岡田や星野のようなグダグダ女々しい女の腐ったようなやつは
セリーグでは通用するかもしれんがパリーグでは無理
大阪帝大、東北帝大のお膝元で男色環境には事欠かないのに
こういうオカマもどきが指導しているようじゃ
優勝争いなんか絶対無理
- 77 :
- 檻だけが戦力アップの補強してるな。
他は現実維持もしくはダウンしてる。
- 78 :
- 来季の西武の打線
1 三 ヘルマン
2 二 片岡/原
3 左 栗山
4 一 中村
5 指 新外人
6 遊 浅村
7 右 坂田/熊代/大崎
8 捕 炭谷/星
9 中 秋山
中島残留の場合
1 左 ヘルマン
2 中 栗山
3 三 中島
4 一 中村
5 指 新外人
6 遊 浅村
7 右 秋山
8 捕 炭谷/星
9 二 片岡/原
先発:涌井、岸、牧田、西口、石井、菊池、平野、大石、小石
中継:ゴンザレス、岡本篤、星野、野上、松永、木村
抑え:ウィリアムス
弱そう
- 79 :
- >>78
ヘルマンって捕手以外の内外野守れて脚も速いみたいだけど本職はどこなの?
- 80 :
- >>79
エステバン・ヘルマン(ハーマン)
本職はセカンド。
投手・捕手・右翼を除く全ポジションが可能らしい。
メジャー通算398試合279安打107打点33盗塁、打率.278、出塁率.358、OPS.739
スペック通り働けば中島の穴埋めくらいにはなるかな。
- 81 :
- ハーマンは守れるけど上手くは無いよ。マイナーでもOPS高いわけじゃないから出塁と走力に期待かなあ
- 82 :
- 21世紀に走れる外人が成功した例とかあるんかな?
- 83 :
- 何だかんだ言っても鷹優勝だろ
他が雑魚だから
- 84 :
- べんきいきましあー
- 85 :
- オリックスはAクラス逃したら補強費出してくれる保険作れ
- 86 :
- 西武は若手と外人終わってるからな
若手有望株
秋山 .232 3
熊代 .250 0
浅村 .268 9
坂田 .233 2
2軍
中崎5.57左
武隈6.51左
宮田6.29左
- 87 :
- 西武は外人全部首にしたけど、新しいのも全部ハズレ臭い
若手もゴミクズしかいない
- 88 :
- まじ西武打線おわったなホセと中島抜けたら
1 (左) 栗山
2 (二) 片岡 .198
3 (遊) 浅村 0 0 0 0 .268 9
4 (一) 中村 ボール攻め
5 (指) 坂田 .233 2
6 (三)原 0 0 0 0 .241 0
7 (中)秋山 0 0 0 0 .232
8 (捕) 銀仁朗 0 0 0 0 .218 2
9 (右) 熊代 0 0 0 0 .250 0
- 89 :
- 浅村と牧田はある程度期待できるにしてもそれだけじゃ穴は埋まらないからなあ・・・
やはり180打点とリリーフの大穴はデカイ
- 90 :
- 西口の狂い咲きでギリギリ3位だったのに
中島帆足グラマンホセGG許ブラウンが抜けた
- 91 :
- 浅村てまともに守れるのかよw
守備の重圧から打撃がボロボロになるんじゃね
- 92 :
- >>88
外国人入れないのは何で?ヘルマンともう1人は来るよ。
まあ外れれば終了だけどな。
- 93 :
- 代打も平尾阿部上本とかゴミしかいないし
よく石井義クビにしたな
- 94 :
- 栗山・中村・浅村以外は安牌な打線になるね
- 95 :
- 戦力の大半が未知数の外人と未知数の若手
まじ終わってる
- 96 :
- それでもまだ楽天やロッテより上じゃね?
- 97 :
- 来年必ず埋めなければいけないポジション
鷹・・・先発ローテ三人 ショート、一番打者
ハム・・・先発ローテ一人以上(200イニング以上)
西武・・・中継ぎ一人、ショート、三番打者
楽天・・・日本人の長距離打者
ロッテ・・・安定した守備ができるショート
オリックス・・・特になし。
ロッテ以外は今年なくなった戦力で考えてみた。
鷹のローテ三人とショートが一番厳しいだろうな。
- 98 :
- >>97
ハムは今季も糸数使ったりして先発もう1枚に苦慮していたから、先発ローテ2人以上が最低ノルマじゃね。
- 99 :
- >>96
投手がその2つより弱いな、楽天とはどっこいかもだがロッテには負けてる
中島の打点とムード、帆足、確変か?許さん、色々厳しいなw
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
【夢の続き】原巨人軍1782【ジャイアンツ愛】
【独裁・私物化】高田GMの解任を要求【コミュ障】
史上最強の銭ゲバ王は?
なぜプロ野球選手は打席に入ると股間を弄るのか