1read 100read
2011年10月1期将棋・チェス7大タイトル戦のルールをもっとはっきり分けたら? TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
渡辺から竜王を奪取するのは・・・part1
激指総合スレッド8
あるある低級隊wwwwwwwwww
角交換振り飛車 Part1


7大タイトル戦のルールをもっとはっきり分けたら?


1 :11/07/21 〜 最終レス :12/01/01
持ち時間や○番勝負とか、どれもそれほど大きく変わらない。
というか竜王・王位・王将と棋王・棋聖はそれぞれ持ち時間も番数も同じだし。
まあ予選の仕組みとかは違うんだろうが。
たとえば
棋聖→最初から一分将棋で先に10勝した方が勝ち。まさに早指し王。テレビ中継向き。
竜王→名目上最高位のタイトルなら、持ち時間各100時間で睡眠・食事時間も含まれる命がけの戦い。
王位→勝つためならひっそりコンピュータの利用もありな将棋以外の能力も問われる戦い
とか、それぞれのタイトルの特色をもっと出した方がいいと思う。

2 :
朝っぱらからどうしたんだよ

3 :
>>1は極端すぎるけど、これは俺も賛成
個人的には、終盤の一分将棋で読み切れないまま指すのが嫌なので、多少持ち時間削っても、秒読みは3分とか5分ある勝負を見てみたい。すげー終局が遅くなるかもしれないけどさ
二日制で、持ち時間6時間秒読み3分とかだめかな

4 :
変わるわけないだろ
黙って見てろアホ

5 :
王将戦は差し込み→香落ちのフカーツだな

6 :
変えた方がいいな
特に王位戦・棋王戦
一次予選と二次予選を導入すべき

7 :
棋聖戦は将棋ボクシングに変更

8 :
千日手は先手の負け。トライルール採用

9 :
全タイトル保持者によるリーグ戦(達人戦含む)

10 :
持ち時間切れたら1分ってのは、確かに改善の余地がある

11 :
名人戦以外ぜんぶ滅びるのに何を言っても無駄。
名人戦も主催者が変わるかもだけどなw

12 :
早指しのタイトル欲しいよな
NHK杯は名前がタイトルって感じがしない・・・

13 :
>>1 >>12
同意。
タイトル戦はどれも持ち時間多すぎ。
1つくらい早指しのタイトル戦があっても
いい気がする。

14 :
タイトルのルールを変えるのかどうかはともかく
もっと色々な種目があってもいいとおもう
例えばタッグマッチとか、戦型指定とか

15 :
棋聖戦と棋王戦なんかタイトル戦でも4時間しかない上に、
棋聖戦にいたっては1次予選はチェスクロック1時間で異常な早指しだろ。
それなのに早指し棋戦に変えろとか言うのはちょっとどうかと思うが。
一挙手一投足全部動画中継されるわけでもないのに。

16 :
そこらへんは一応考えられてて、
紅組白組に分けたり敗者復活トーナメントとかやってたりするわけです。
囲碁のタイトル戦に比べたらよっぽどバラエティーに富んでるぜ。

17 :
名人戦と竜王戦は現状のまま王将戦と王位戦は1日制にして、持ち時間をそれぞれ6時間と1時間に棋聖戦は3時間、王座戦はそのままで、棋王戦は持ち時間無しの1手1分制なんてどう?

18 :
2日制5番勝負や1日制7番勝負。
棋聖はタイトル手合いも含めて1日2局の早指し。

19 :
将棋ボクシングも一つ混ぜた方がいいな

20 :
棋聖は一日二局九番勝負なんてどうざんしょ
持ち時間三十分くらいで

21 :
待ったを3回まで使える棋戦w
ただし、1回使うと持ち時間を30分消費

22 :
50時間切れ負けとかやってくれ。

23 :
昔はあったんだよな
持ち時間10時間超の将棋が最後に指されたのはいつだろう

24 :
なんか現状の7大タイトルはスピードスケートショートトラックと同じだな。
そりゃ微妙に能力の違いがタイトルごとの勝ち負けに反映するのかもしれないが。
陸上で100mと200mと400mで同じメンツが出ることはほとんどない(せいぜい2つ兼任くらい)なのに
ショートトラックは500m、1000m、1500mすべて同じメンツで勝つメンツもほぼ同じ。
その中で竜王しか勝てない魔太郎はかなり異彩を放っている。

25 :
王座戦 羽生出禁

26 :
逆に1週間かけて1局指すようなのもいいんでないかい

27 :
竜王戦の前身、十段戦の決勝リーグは、
先手後手と一人に対し2度対戦するというユニークなルールだった。
先手有利が叫ばれる現代こそ、こんな棋戦があってもいいのでは?

28 :
体重別の階級毎のタイトルとか。
出身地別タイトルとか。
対局者間の私語、雑談可のタイトルとか。
待ったありとか。
二手指し可とか。
敗者同士の逆トーナメントとか。
各順位戦優勝者によるリーグ戦によるタイトルとか。盤を9×9から11×11にしてみる(両端のマスは空)とか。
矢内タンがミニスカートで司会とか。
色々なタイトルがあっても楽しいな。

29 :
7大タイトル戦ってのは芸術創作なんだよ。
中には駄作もあるけどね。それでも早指しはさすがになえるだろw
料理大会で3分で何かつくってとか冷蔵庫のあまりものでつくってとか
野球で3回までとか。サッカーで最初からPKとかと一緒。
たまにのイベントなら面白いかもだけど歴史的なものにするにはどうかと。
早指し観たかったらNHKと最強戦あるんだからそれでおk。

30 :
魔太郎って竜王戦が得意という訳ではなく、
防衛が得意というだけかもしれないなあ
ルールが特に変わるというわけじゃないんだから

31 :
あと、将棋も興業であり、スポンサーがつかないことにはやってられないし
将棋人口が増えたと言ってもお金自体は潤ってないんだから
やはりタイトルごとの個性を出さないと、見る方はあまり面白くないんだよね

32 :
王位www

33 :
持ち時間と番数以外で違いがあるといいのになあ、とは自分も思う。
例えば駒台に置ける駒の上限数が決まっているルール。上限5枚なら6枚目を取った時点で
1枚選択して対局から除外させなければならないとか。
例えば対局開始時に自駒から玉以外の1枚選択しそれを駒台に置いて始める(お互い相手が
なにを選ぶかはわからないようにする)。10手目まではその駒は使用禁止とか。

34 :
↑それは将棋のルールを変えるからダメ。論外

35 :
局数無制限
一番手直りで二枚落ちまで指し込んだら勝ち

36 :
7番勝負だが、七面指し。

37 :
挑戦者に第一局先番あげるとか

38 :
そうだそうだ

39 :
持ち時無しで一手3分くらいの棋戦はあってもいいと思う

40 :
王位戦と王将戦はシステムが似てるから統合し
そこに十段戦のシステムを入れよう。

41 :
持ち時間とシステムが若干違うだけの大会が7つも同時に開催され、
それにテレビやネットのトーナメントまで加わったら、
どれもやってることは同じ将棋なんだから、
ここにいるようなコアなファン以外で、全てを把握するのは難しいとは思う。
ゴルフやテニスのツアーみたいに、1つの大会が終了すれば一度リセットされて、
また新しい大会が始まるのなら、先週負けた選手が翌週出場してても、誰も混乱しないけど、
例えば、日曜日テレビで観戦していたら負けた棋士が、その週の火曜日に「挑戦者決定戦」に
登場してるとか、このシステムに慣れてるから何とも思わないだけで、
やってることは全て「将棋の大会」くらいの認識しかないような人だったら、
「日曜日のは何だったの?」って疑問を持つんじゃない?
システムや持ち時間が似たりよったりだから特徴が解りにくいというより、
全ての棋戦が同時進行だから解りづらいという面の方が大きいとは思うが。
一年中棋譜を掲載しなくてはならない新聞社が主催だから、ゴルフやテニスみたいな
制度に改革するのは無理だろうから、しばらくこのままやっていくしかないんじゃないか。

42 :
鷲巣麻雀のように10年以上かけてタイトル戦。

43 :
>>36
面白いけど場所動かないから提携的にはどうかなっていう。
一棋戦 旅館一丁じゃなぁ。

44 :
名人戦は廃止するか名称を変更したほうがいい。
実力がないポンコツ棋士が運良く名人になって名人面しているのは醜い
将棋大賞最優秀棋士賞連続5回または通算7回以上、かつ総タイトル数25期以上
この条件を満たす棋士を名人に推挙して名人とするべきだろう

45 :
竜王戦を除いて、予選は全て1次予選・2次予選に統一
名人戦は順位戦に統合して、1次・2次・3次・最終の予選を新設
これでいいだろう

46 :
恐怖の負け残りトーナメントなんかどうだろうか?
対局料は先に進めば進むほど安くなり、最後の1名は強制引退
対局料安いからってブッチすると不戦敗なので最初から最後まで凄い凌ぎが見られそう

47 :
挑戦者が全局先手

48 :
この棋戦だけは香が一つ下へ下がる動きができる

49 :
竜王戦は名目上最高位であるし、竜王になってからの歴史も浅いんだからもう少しルールを工夫しろよ

50 :
順位戦ではどんなに強くても、C2からA級まで5年かかる。
じゃあ、その時、一番強い奴を決めようよ!
それが竜王戦なんだよ!
渡辺が7連覇している間、他のタイトル0
残念だが、失敗だったね。

51 :
>>41
今でも7大タイトルは開催時期をズラしてるけどね。
対局数を考えれば完全に日程が重ならないように
するのは不可能だけど
>>49
渡辺が奪取した後ぐらいに
1組が有利になるトーナメント表に変わっただろう
個人的には1組優勝がイキナリ挑決3番勝負からでも
良いと思ってる

52 :
何の特徴もない役立たず棋戦は全部統合して
「他棋戦」でいいじゃん

53 :
今一番のタイトルは24の最強(←これ常識)
名人とか竜王とかそんなの屑。
それを証明したのが管井だったりする。

54 :
__日付___時間__点数_手数__I-D
11/06/01_08:27:38_1871_*146_teru26
11/06/01_10:33:20_2277_*150_black-bear
11/06/01_11:39:49_2546_*100_cheval
11/06/04_11:05:42_1597_**88_AKI TAKAZYOU
11/06/04_20:11:02_2386_中断_(!)tracker
11/06/07_23:39:05_2721_**88_research worker
11/06/08_18:00:47_2129_**78_T-Okamoto-FK
11/06/08_18:21:46_2223_*100_yansu-0421
11/06/09_10:22:36_1709_*148_natsuki7308
11/06/10_16:35:20_*476_**80_blanca
11/06/10_19:38:18_2013_**94_Himura Battousai
11/06/11_23:55:30_1919_**68_mix-fish
11/06/14_19:02:47_2276_**90_kouryu8888
11/06/14_19:25:33_1570_**98_Beat Surrender
11/06/17_17:54:55_2567_**79_(勝)crows-worst
11/06/17_18:15:04_*835_**70_MIO-MEZZ
11/06/19_10:05:12_2404_*114_d-chai
11/06/19_15:00:00_1567_**92_fukashi-m
11/06/19_19:08:49_*767_**27_(勝)yuzu_respect
11/06/19_19:13:57_2037_**84_mako-chan.
11/06/20_16:45:02_2153_**86_ni-suke
11/06/22_19:08:45_1808_**80_nekomesi
11/06/23_19:06:46_*470_**64_shinotaku
11/06/26_10:30:45_2582_**86_lovemomo
11/06/26_12:20:20_*633_*136_no thank you
11/06/28_09:46:08_2071_**72_zero2000
11/06/28_09:55:33_2729_*102_nosleeves
11/06/28_18:56:37_1879_**52_kotodaman
11/06/28_19:10:35_2340_**96_kazu.i
11/06/29_09:48:21_*823_*100_f03qboy4
11/06/29_19:08:36_2044_**74_syogimanex

55 :
___↓アマの期待勝率と点数の互換___暫定2882(200ー200)
▲001/100⇒45%⇒
▲101/200⇒35%⇒2729/2721
▲201/300⇒25%⇒2582
▲301/400⇒18%⇒2546【2567】
▲401/500⇒13%⇒2404
▲501/600⇒09%⇒2340
▲601/700⇒06%⇒2277/2276/2223
▲701/800⇒04%⇒2153/2129
▲801/900⇒03%⇒2071/2044/2037/2013
▲901/999⇒02%⇒1919
▲1000差以上⇒01%⇒1879/1871/1808/1709/1597/1570/1567________
対3桁レ−ト⇒⇒00%⇒⇒835/823/633/476/470【767】(除く?レ−トに限る/小数切捨て)

56 :
ポナンザ参考⇒92勝8敗⇒暫定3400強⇒(865ー800)
___↓アマの期待勝率と点数の互換___(暫定3400)
▲001/100⇒45%⇒
▲101/200⇒35%⇒
▲201/300⇒25%⇒
▲301/400⇒18%⇒6戦
▲401/500⇒13%⇒27戦
▲501/600⇒09%⇒22戦
▲601/700⇒06%⇒24戦
▲701/800⇒04%⇒9戦
▲801/900⇒03%⇒6戦
▲901/999⇒02%⇒4戦
▲1000差以上⇒01%⇒2戦________________
対3桁レ−ト⇒⇒00%⇒⇒(除く?レ−トに限る/小数切捨て)

57 :
そこで提案。
タイトル戦にソフトも参加させて、そこで早指しをするとどうよ?
主催はCOMの連盟。
そこにHUMAN(人間)が参加可能(←というか出て来いゴラァ!!!)
これで優勝決定戦のト〜ナメントでOK。
載冠は決勝から、3番勝負で戦う。
これでOK。
将棋界おわた〜

58 :
サッカーW杯は、何ヶ月も前に予選リーグの組み合わせを決める。
それと同様に、挑戦者が決まってすぐ、事前に第1局の先後を
あらかじめ決めておくタイトル戦があってもいい。
W杯抽選会やボクシングタイトルマッチの調印式みたいに、
(そこまで派手にしなくても、せめて、あからvs市代並みに…)
ショーアップして振りゴマをネット中継して欲しい。
また、第7局(第5局)の振りゴマは、6局(4局)終了後すぐにやる。

59 :
なんという良スレ。
伝統は大切にしなければならないが、どれもこれも同じでは
しょうがないもんなぁ。
新しい提案をできるファンがいるのは、いいことだよね。
問題は、連盟がそれを参考にできるだけの柔軟性が
あるかどうかだけ。

60 :
混合ダブルスとかないかな
男性女性棋士がペア

61 :
>>58
追加で、先手が有利なので、初手だけ公開しておくというのはどうよ?
(76歩だけ指した形で握手をして、対局は翌週から)

62 :
団体戦が観たい
先鋒 中堅 大将 の3人チーム勝ち抜き戦トーナメントとか

63 :
奪取しやすく、連覇しにくいタイトル戦がほしい
具体的には
挑戦者の持ち時間9時間
防衛側は持ち時間1時間
の1日制で、7番勝負
昔の棋聖みたいに半年ごとに番勝負
連覇しにくい分、賞金額は連覇数×300万くらいで
永世は連続10期
このタイトルを20連覇くらいできたらその棋士は真の実力者と呼べるだろう

64 :
囲碁サッカーに対抗して将棋野球の誕生だな

65 :
>>61
それやると幅広くて対処されにくい76歩の人気が出て
相掛かりとかが減ってしまう

66 :
ボクシングみたいに
タイトルの取り合い統一戦をやればいいのさ

67 :
本当にすごいタイトルは1つでいいんだ。
日本のプロ野球なんて昔は日本一になることを目標として(その前提としてリーグ優勝するのを目標に)一年頑張ってたのに
今や、リーグ優勝できなくても3位までに入ってCS優勝すれば日本シリーズ出られることになって
何がいちばんすごいタイトルなのか分からない。
去年ソフトバンクがパリーグ史上に残るレベルの大激戦を制してリーグ優勝したのに
テレビじゃロッテ日本一がさんざん採り上げられるし。
(メジャーリーグは、「シーズン=予選」というコンセンサスがすでに定着してるから問題なし)
タイトルを増やすことでニワカファンは増えても、長い目で見れば良くない。

68 :
>>58
先後が予め決まってると用意する研究が絞られるだろうね。
似たような事をやってるのは
マイナビオープンの一斉予選、予備予選が
終わって直後に次の抽選を行われている

69 :
>>67
大リーグは、チーム数が多いから、東西中&2位最高勝率(ワイルドカード)
という、それぞれの最強クラスでのポストシーズンマッチが組める。
クライマックスSは、負け越し、勝率4割台のチームも出られるシステムなので
チャンピオンの権威が落ちる。日本シリーズだけでいい。
将棋は、タイトルの番勝負以外、負け即敗、完全トーナメントが見たいが
先手が少し有利なゲームなので、難しいのかな?

70 :
>>69
訂正、 負け即敗退の完全トーナメント制。
字が抜け落ちてしまった。

71 :
予選も二日制(封じ手あり)
 

72 :
>>70
棋聖とか王座が完全トーナメントではないか?

73 :
勝ち越し数を賭けていくのがよくね?
例えば、残り数4勝以内は全部賭けて、5勝以上は5勝賭ける。
対局はランダムで全部早指し。
勝ち越し数の残りが違う場合(4勝以下同士)は、少ないほうが先手で等数勝負

74 :
王将戦は互いに王将のみ

75 :
三大タイトル制にすればいい。
名人、竜王、NHK杯、の三つで。

76 :
竜王戦は持ち時間使い切ったら即負けにしろや。
1分将棋も許さない方式で

77 :
>>63
挑戦者が考えてる時間を使って
防衛側も考えられるけどね

78 :
>>59
関連スレ
順位戦の昇級降級はもっと人を増やすべき
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1267923127/

79 :
test

80 :
持ち時間なし、1手5分、1時間ごとに
5分休憩、盤側でおやつ禁止。

81 :
>>80
おやつ禁止にワラタ。小学生かw

82 :
300円以内とか

83 :
カジノ法案成立したら賭博も可という事で
棋士同士に金賭けさせたらいい
傍らに百万の束置いてテレビ対局すれば盛り上がる
100手過ぎたら倍々ュもアリで受けられないと思ったら投了する

84 :
>>29
競馬なら200mから4000m超のもいろいろあるぞ
野球なんて世界的なマイナーなスポーツは例に出すのはどうかと思うぞ

85 :
>>67
だからなんで野球なんだよw
将棋の形式と形が全然違うだろw
まだ
順位名人戦=Jリーグチャンピオンシップ
竜王戦=天皇杯
に例えられたりするサッカーの方がマシや

86 :
>>59
伝統ってのは裏にちゃんとした意味を含んで残ってきたものだからねぇ
意味を含まないようなのはさっさと切り捨ててこそだよ

87 :
羽生が王座20連覇したら連盟と羽生でスポンサーからタイトル買ってタイトル名を羽生に変更
タイトル失っても羽生は常にシードで挑戦者決定戦から参加できる

88 :
なのでタイトル取ると
渡辺羽生
羽生羽生
となります、これは棋士とって名誉なこと

89 :
羽生善治の方がかっこいい
名誉羽生善治

90 :
名誉羽生善治の資格は20連覇となります

91 :
ワールドカップ優勝国がユニフォームに★を付けるように
竜王取ったら、竜王バッジを付けられるようにすると良い。

92 :
竜王バッジの絵柄は、初代永世竜王の渡辺明氏の顔になります

93 :
バッジと言うか、ダイヤモンドを埋め込んだ王将を一年間使えるとか

94 :
>>94
ちょっとかっこいいと思ってしまった。
宝石の価値は知らないけど、
名人はルビー、竜王はサファイア製の王将を使えるとか。

95 :
でもタイトル戦って大抵歴史のある良い駒使うでしょ
名人はルビーを埋め込んだ急造の王将
挑戦者は300年の歴史のある由緒正しき王将
とかだったら挑戦者の方が格が高い気がする

96 :
1手1万円(100手指すと50万)の賞金と言うのもありじゃね?

97 :
タイトルホルダーが先後を選べる
というか全公式戦振り駒廃止で格上の方が先後を選べるルールでよくないか?

98 :
千日手は先手の負けというルールの棋戦と、穴熊は禁じ手の棋戦とを作って欲しい。

99 :
>98 穴熊禁止はくだらないと思うものの、
「この王手をかわすには、もう1一に潜るしかない。
14手前の1二銀のただ捨てはこのためだったのか!」
という決着は少しかっこいいなと思う。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
渡辺から竜王を奪取するのは・・・part1
激指総合スレッド8
あるある低級隊wwwwwwwwww
角交換振り飛車 Part1