1read 100read
2011年10月1期将棋・チェス久保利明応援スレ 20 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【カワイイ♪】鈴木環那8【環八】
船江新4段昇段会場
ソフト指し友の会
☆★☆★☆ 学生棋界イケメンランク ☆★☆★☆


久保利明応援スレ 20


1 :11/11/19 〜 最終レス :12/01/01
前スレ
【棋王・王将】久保利明二冠応援スレ 19【竜王挑戦?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313442085/

2 :
軽快な捌きのアーティスト、久保利明棋王・王将を応援するスレ -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  ┏┓    ┏┓        ┏┓          ┏┓       / /" `ヽ ヽ  \.       ┏┓
  ┃┃    ┃┃      ┏┛┗━┓  ┏━┛┗━┓    //, '/     ヽハ  、 ヽ      ┃┃
┏┛┗━┓┃┃      ┗┓┏┳┫  ┣━    ━┫┏━〃 {_{\    /リ| l │ i|━━┓┃┃
┃┏━━┛┃┃      ┏┛┗┛┗┓┗━┓┏━┛┃  レ!小l●    ● 从 |、i|   ┃┃┃
┃┃      ┃┃  ┏┓┃┃┃┏┓┃┏┓┗┛    ┗━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ lノ. !━━┛┗┛
┃┗━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗━━┓  ./⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !      ┏┓
┗━━━┛┗━━━┛┗━━┛┗┛┗━━━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│     ┗┛
                                     ガンガレにょろ〜!!
【 プロフィール 】
日本将棋連盟HP : ttp://www.shogi.or.jp/player/kishi/kubo.html
■久保 利明 (棋士番号 207)
■生年月日  昭和50年8月27日
■師  匠     淡路仁茂 九段
■出身地     兵庫県加古川市
■昇級履歴   1986年         六級 (奨励会)
            1993年 4月 1日 四段 (第12回三段リーグ2位)
            1995年 4月 1日 五段 (順位戦C級1組昇級)
            1998年11月25日 六段 (勝数規定)
            2001年 4月 1日 七段 (順位戦B級1組昇級)
            2003年 4月 1日 八段 (順位戦A級昇級)
            2010年 3月30日 九段 (タイトル獲得通算三期)

3 :
■タイトル挑戦 棋王 (第26期 2000年度、第34期 2008年度)
            王座 (第49期 2001年度、第55期 2007年度)
            王将 (第57期 2007年度、第59期 2009年度)
■タイトル獲得歴 2009年3月30日 棋王獲得
              2010年3月17日 王将獲得
■タイトル防衛歴 2010年3月30日 棋王防衛
              2011年3月15日 王将防衛
              2011年3月18日 棋王防衛
■優勝履歴  NHK杯戦 (第53回)
            大和証券杯ネット将棋・最強戦 (第4回)
■将棋大賞  1994年度 第22回 勝率1位賞
            1998年度 第26回 連勝賞
            2000年度 第28回 敢闘賞
            2003年度 第31回 殊勲賞
            2008年度 第36回 敢闘賞・最多対局賞・最多勝利賞・升田幸三賞
            2009年度 第37回 優秀棋士賞・最多対局賞・名局賞
            2010年度 第38回 優秀棋士賞

4 :
【 過去ログ 】
【棋王・王将】久保利明二冠応援スレ 18【最強・A級】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1300449540/
【加古川の人】久保利明応援スレ 17【帰られへん】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1292515324/
【棋王】久保利明二冠応援スレ Part16【王将】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1278470495/
【名局】久保利明棋王応援スレ Part15【アーティスト】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1269004004/
【A級復帰】久保利明棋王応援スレ Part14【二冠!?】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1265899660/
【捌きの】久保利明棋王応援スレ Part13【アーティスト】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1259845696/
【捌きの】久保利明棋王応援スレ Part12【アーティスト】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1245308572/
【サバキ】久保利明八段応援スレ Part11【飛翔】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1237618846/

5 :
【 過去ログ 】 (>>3からの続き)
【棋王も】久保利明八段応援スレ Part10【A級も】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232721916/
【A級も】久保利明八段応援スレ Part9【タイトルも】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1225205329/
【捌きの】久保利明八段応援スレ Part8【アーティスト】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1211775666/
【王将挑戦】久保利明八段応援スレ Part7【カルサバ】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1201357517/
【王座挑戦】久保利明八段応援スレ Part6【軽い捌き】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1188486892/
【捌きの】久保利明八段応援スレ Part5【アーティスト】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1169374802/
【ファンタジスタ】久保利明八段応援スレ Part4【有難う】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1141398815/
【捌きの】久保利明八段応援スレ Part3【アーティスト】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1134449653/
【軽快】久保利明八段応援スレ Part2【捌き】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1102746006/
★☆華麗な駒捌き 久保利明七段スレッド☆★☆
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1021082282/

6 :
>>1
バカ、おせーよカス

7 :
>>1

8 :
>>1
おつである

9 :
スランプ状態ですね

10 :
>>1

11 :
あれ?サブタイないんだね
まあ今不調だからいいけどw

12 :
>>11
例えば【棋王・王将】【A級】なんてサブタイにして
次スレの頃にいくつが事実じゃなくなってるか考えるのは嫌だろ

13 :
まあそれにも一理あるけどさ・・・。
でも、せめて二つ名である「捌きのアーティスト」で
サブタイ付けてれば問題なかったとは思うぞ。

14 :
ますますデブリーになってきたな

15 :
今からやで

16 :
棋王は広瀬にとられるかもな
王将の挑戦者が豊島なら王将は大丈夫かも

17 :
永世が近い棋王のほうは失いたくないねえ

18 :
>>17
広瀬が来そうw

19 :
気合い入れていけ!

20 :
まあ渡辺よりは楽だな

21 :
豊島を舐め過ぎだろ
普通に広瀬より豊島の方が怖い
今豊島より強いなんていえる棋士は渡辺くらいだろ
きっちり対策できてんのかね

22 :
ってか、123先生をディスるのはもうやめてください

23 :
棋王は敗者復活あるからまだわからんな
それでも広瀬かダニーか郷田か
王将はモテの可能性も無くはないんだな
モテか豊島のどちらかだな
相性考えるとどの組み合わせがまだマシなんだろうな

24 :

プロ彦>豊島

25 :
謎の1勝をあげたようだ

26 :
森内名人にNHK杯で勝利したんでしょう

27 :
B級陥落は仕方ないから、タイトル防衛とNHK杯優勝たのむよ!

28 :
B級2冠待ったなし!

29 :
A級から振り党が全滅する日

30 :
最近の久保スレ過疎りすぎ

31 :
だって対局もないですし不調ですしおすし

32 :
前スレが立ったときは竜王挑戦は確実みたいな勢いで盛り上がってたのにな。

33 :
降級確実みたいな勢いで盛り下がるとは想像しなかったな
いや正直言うと太った久保を見たときにそういう感じはしたが

34 :
■がんばろう岩手 第37回 将棋の日in盛岡【開催報告】
ttp://www.shogi.or.jp/topics/2011/11/-37-1.html
このたび盛岡市で開催されました「第37回将棋の日」には大勢の方にご参加いただき、大変喜んでいただく
ことが出来ました。これも谷藤裕明盛岡市長を始め市をあげての歓迎のおかげと感謝いたしております。
また、ご協力をいただきました細川正士岩手県支部連合会会長始め各地域の指導者の皆様にも心より
感謝申し上げます。 会長 米長邦雄
*12月4日(日)15:00〜16:59 NHK「Eテレ」にて放送予定
毎年、全国で会場を変えて行っております「将棋の日」のイベントが今年も平成23年11月12日(土)・13日(日)
に「がんばろう岩手 第37回 将棋の日in盛岡」と題し、岩手県盛岡市で開催されました。
■11月12日(土)  プロ棋士との交流レセプション
12日(土)は出演棋士が岩手県内5ヵ所(久慈・釜石・大船渡・北上・一関)へ赴き、指導対局などの将棋教室
を通じて地元の方やファンの方々との交流を図りました(岩手日報社の記事はこちら)。
その後「ホテルメトロポリタン盛岡NEW WING」にてプロ棋士との交流レセプションが開かれ、多くのファンと
交流を深めました。
[1/2]  

35 :
■11月13日(日)
13日(日)は「盛岡市民文化ホール」にて早指し勝ち抜き戦やプロ棋士による指導対局、サイン会、NHKの収録
イベントが開催されました。
【指導対局の模様】
今回は15名の棋士が指導対局を行いました。指導対局席の周囲には人だかりができ、間近で見るプロ棋士の
将棋にくぎ付けになっていました。
【サイン会の模様】
7名の棋士によるサイン会も行われました。指導対局同様こちらも人だかりができ、目の前で揮毫する棋士の姿
を写真に収める人で溢れていました。
【NHK収録イベント】
・第一部の「盛岡わんこそばリレー対局」
解説は久保二冠、聞き手は山田女流三段、特別立会人を島九段、記録・読み上げを矢内女流四段が務めました。
・第二部は「次の一手名人戦」 森内俊之名人vs渡辺明竜王
解説は谷川九段、聞き手は矢内女流四段、立会人は中川八段、読み上げは山田女流三段、記録は中村真女流二段
が務めました。
これらの模様は平成23年12月4日(日)NHK「Eテレ」にて15:00〜16:59に放送予定です。是非ご覧ください。
[2/2]  

36 :
■プロ棋士・プロ雀士 夢の共演!コナミアーケードチャンピオンシップ2011決勝ラウンド無料観覧のお知らせ
ttp://www.shogi.or.jp/topics/2011/11/-2011.html
【麻雀格闘倶楽部 u.v. 〜絆の章〜】【天下一将棋会2】 2011年11月27日12時から開催!
2011年10月20日から行われているコナミアーケードチャンピオンシップ2011
「麻雀格闘倶楽部 u.v. 〜絆の章〜」、「天下一将棋会2」の最終局!
予選ラウンドを勝ち抜いてきた4名によるチャンピオン決定戦!!
プロ雀士とプロ棋士の見守るなか、12月4日に行われるグランドフィナーレへと駆け上がるのは一体誰か?
また、チャンピオンはプロ雀士とプロ棋士と対局出来るエキシビションや、遊戯の枠を超え、プロ雀士とプロ棋士
による夢の異種対局を実施。その名も格闘倶楽部シリーズ「ドリームマッチ」!!こちらも是非ご覧ください!
このイベントは六本木の東京ミッドタウンにて行われ、無料で観覧可能です。みなさま是非、足をお運びください。
くわしくは下記ホームページで御確認下さい。
ttp://p.eagate.573.jp/game/kac/p/mfc_uv/index.html#final
【決勝ラウンド・ゲスト】
日本プロ麻雀連盟より、森山茂和九段、藤崎智七段、和泉由希子三段、白河雪菜初段
(※ゲストプロは連盟タイトル戦のため変更になる場合があります)
日本将棋連盟より、久保利明二冠、広瀬章人七段、上田初美女王
[第1部]天下一将棋会2
12:00〜14:30(11:30開場)
[第2部]麻雀格闘倶楽部 u.v. 〜絆の章〜
16:00〜19:00(15:30開場)
※入場は無料です。
※お集まりいただいた方から順次、会場へご案内となります。会場の混雑状況により、入場を制限させて
  いただく場合がございます。

37 :
おもしろそうなイベント上げ

38 :
NHK将棋講座テキストの最新号読んだ?
久保、太っていることを自認していてスポーツジムに通いだしたらしいね。

39 :
いよいよ王将戦に向けてアップきたな

40 :
スポーツジム通いまじか 期待

41 :
順位戦久保-渡辺戦の終わった後に菅井と10秒将棋を七番指したそうだ。
ソースは朝日新聞の観戦記。

42 :
リバウンドして神吉並になるフラグか

43 :
久保もクールに見えるけど相当な負けず嫌いだよな
勝負の世界だからそういう人が多いのは当たり前だけどその中でも久保は凄いよ

44 :
http://www.ustream.tv/channel/fightclub573
↑見てる奴いる?久保が対局中だって

45 :
>>44
角落ちとはいえアマ相手に負ける久保さんテラヤバ杉w   orz

46 :
>>44
広瀬も出てるじゃねーか、しかも麻雀て
何やってんだよこいつらww

47 :
>>44
こういうイベントなら先崎の出番じゃないのか?
麻雀の本でやたら先崎がゲストで出てきて将棋も麻雀も強いって紹介されるのにw
今見る限りじゃ広瀬の方が将棋も麻雀も強そうだな
兄弟子森内でも両方強そうだな

48 :
>>47
こう見てくると先崎はやんちゃな小学校のガキ大将という感じだな。
一見、何でも器用にこなしてやり手っぽく見えるが本格的な強さはない。
真面目に博打をやって強いタイプじゃないね。広瀬や森内にはそういう
強みを感じさせる何かがある。将棋以外でも一生懸命なんだろう。

49 :
王将戦は佐藤豊島のプレーオフ

50 :
精神的には、追い上げる側だった佐藤が有利か?

51 :
イケメンだったときの久保の写真を
誰かアップしてください

52 :
えっ(焦

53 :

なんで王位戦
毎年予選すら突破できないんだ?

54 :
将棋:王将戦、加古川開催へ 「棋士のまち」に存在感−−来年2月、第4局 /兵庫

 第61期王将戦七番勝負(スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社主催)の第4局が来年2月22、23日に
加古川市で開催されることが28日、主催者から発表された。同市での王将戦開催は第60期に続き2回目。
今年度から始まった「加古川青流戦」と合わせ、「棋士のまち加古川」の存在感を更に高めそうだ。

 七番勝負は来年1〜3月に行われる。加古川での対局会場は前回と同じ鶴林寺(加古川町北在家)。
市は関連経費約500万円を12月補正予算で計上する予定で、関連事業などについても決める。
同市出身の久保利明王将(36)への挑戦者は、今後決まる。樽本庄一市長は「久保王将の防衛戦を
連続で開催されることは大変うれしく、心より歓迎します。久保王将を市民の皆さんとともに応援したいと
思います」と話した。
http://mainichi.jp/enta/shougi/news/20111129ddlk28040423000c.html

55 :
【 11月の対局・イベントの結果 】   ※2011/11/30(水)現在
■11/08(火):  ●  : 屋敷伸之 九段 第70期順位戦 A級5回戦
【 イベント関係 】
■11/12〜13(土・日): 終了 :  がんばろう岩手 第37回 将棋の日 in 盛岡
■11/27(日): 終了 :プロ棋士・プロ雀士 夢の共演!コナミアーケードチャンピオンシップ2011決勝ラウンド
トシアキ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ オツカレサマ〜 !! 

56 :
【 12月の対局・イベントの予定 】   ※2011/11/30(水)現在
□12/16(金):___: 郷田真隆 九段 第70期順位戦 A級6回戦
□12/25(日):___: 森内俊之 名人 第61回NHK杯戦 3回戦
□未定(?) :___: 鈴木大介 八段 第25期竜王戦 ランキング1組1回戦
【 イベント関係 】
□12/04(日):___: 第37回 将棋の日〜岩手県・盛岡市 盛岡市民文化ホール〜
               ttp://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/special/
               ttp://www.shogi.or.jp/topics/2011/11/-37-1.html
※12月4日(日)15:00〜16:59 NHK「Eテレ」にて放送予定
※12月4日(日)11:45〜12:15 NHKEテレ「囲碁・将棋フォーカス」内にて
              「将棋の日in盛岡〜放送直前スペシャル〜(仮)」を放映予定
トシアキ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ガンガレ〜 !!

57 :
>>56
えっ…(絶句
3局だけなんですかね?

58 :
月2回の対局と月1回のテレビ出演で
100万円以上もらえる、簡単で儲かるお仕事です。

59 :
12月の久保タソの運勢は?

60 :
今期A級順位戦で久保対屋敷の棋譜を保存し忘れたのですが、どこかで見られますか?
棋譜貼りスレでも見つからなかった・・・

61 :
開始日時:2011/11/08 10:00
終了日時:2011/11/09 0:35
棋戦:第70期順位戦A級5回戦
持ち時間:6時間
消費時間:135▲343△359
場所:関西将棋会館
先手:屋敷 伸之九段
後手:久保 利明二冠
▲2六歩 ▽3四歩 ▲7六歩 ▽5四歩 ▲2五歩 ▽5二飛
▲4八銀 ▽5五歩 ▲6八玉 ▽3三角 ▲3六歩 ▽4二銀
▲3七銀 ▽5三銀 ▲4六銀 ▽4四銀 ▲5八金右 ▽6二玉
▲7八玉 ▽7二玉 ▲6六歩 ▽8二玉 ▲6七金 ▽6四歩
▲7七角 ▽9二香 ▲8八玉 ▽9一玉 ▲9八香 ▽8二銀
▲9九玉 ▽7一金 ▲8八銀 ▽5一金 ▲7九金 ▽6一金左
▲1六歩 ▽7二金左 ▲3八飛 ▽7四歩 ▲8六角 ▽4二角
▲3五歩 ▽6五歩 ▲7七角 ▽6六歩 ▲同 金 ▽3五歩
▲同 銀 ▽同 銀 ▲同 飛 ▽3三角 ▲6四歩 ▽6二歩
▲3八飛 ▽5六歩 ▲同 歩 ▽7五歩 ▲5五歩 ▽5六歩
▲同 金 ▽6七銀 ▲4六金 ▽7六歩 ▲6六角 ▽5七歩
▲6三歩成 ▽同 歩 ▲6八歩 ▽5八銀不成▲5七角 ▽7七歩成
▲同 銀 ▽7八歩 ▲同 金 ▽6九銀不成▲8八金 ▽5五飛
▲同 金 ▽同 角 ▲7九飛 ▽5八金 ▲6六角 ▽同 角
▲同 銀 ▽7八歩 ▲同 金 ▽同銀成 ▲同 飛 ▽6九角
▲7五飛 ▽8七角成 ▲8八銀 ▽6九馬 ▲9六角 ▽3七歩
▲同 桂 ▽6八馬 ▲7七銀打 ▽6九馬 ▲7九歩 ▽6七金
▲6九角 ▽同 金 ▲6四歩 ▽7八歩 ▲同 歩 ▽2七角
▲3九飛 ▽6八金引 ▲同 銀 ▽同 金 ▲8四歩 ▽6四歩
▲3五角 ▽6七金 ▲8三歩成 ▽同 金 ▲7一角成 ▽同 銀
▲同飛成 ▽8七歩 ▲同 銀 ▽8二銀 ▲2一龍 ▽8六歩
▲同 銀 ▽4八角 ▲7七銀右 ▽3九角成 ▲8八金 ▽6九飛
▲6二金 ▽8四馬 ▲7二銀
まで135手で先手の勝ち

62 :
>>61
サンクス!

63 :
王将戦の挑戦者は佐藤康光
棋王戦の挑戦者は郷田か 広瀬か糸谷に
きまったというのにかきこみがないお

64 :
棋王は郷田かなぁ、広瀬と糸谷が郷田に連勝はきつい気がする

65 :
最近若手の隆盛が著しいなぁと思っていたら
一日で叩き潰されたなw
だが、去年の絶好調渡辺から1勝するのと、
郷田に2連勝ならば難易度に差は無いかも

66 :
>久保の急降下ぶりが見ていて痛々しい
「久保将棋は軽ノリサーカスショー、
 羽生の全能力を下げて、振り飛車の捌きの技術だけ上げたのが久保」
私は前々から久保将棋の本質、底が見えていたが
ようやく一般的にもそう認知されるようになってきたね。

67 :
もりうっさん(森内)の成績も久保を越えるほどのやばい成績になってるのね

68 :
今後の久保の成績予測と確率
 
@2冠防衛+さらにタイトル増やす  ・・・15%
A1冠防衛、今後も挑決Tに時々出場  ・・・35%
B無冠になり、B1、B2級を数年続ける ・・・・40%
CこのままC1以下まで一気に陥落 ・・・10%

69 :
王将戦みっくん相手には、いけるのかどうか
棋王ははっきり広瀬はヤバイだろな
個人的にはダニー戦を見たい

70 :
誰が挑戦してきても負けるだろ

71 :
B級2冠待ったなし!

72 :
せめて棋王か王将どっちか防衛してほしいけどきついかなぁ

73 :
>>71
2冠保てるの?w

74 :
背水の陣を敷いて、死中に活 

75 :
全てをもぎ取られてAに降級・・・。
2年前に久保のお陰で佐藤が味わった状況が今度は我が身に降りかかる。
モテ完全に狙ってるよね。
王将戦挑戦者に決まったときも「久保さんにはひどい目にあってるから借りを返したい」と発言。
「ひどい目」というのは2009年度のことで、「借りを返す」というのは王将奪還以上の意味が込められてる。

76 :
B1無冠とか悲しすぎる
確変って言われ続けるんだろうな

77 :
「久保九段」
言いにくいぞ

78 :
く、ぼく、だん
と意識していうと言いやすくなる

79 :
今回のモテは強そうだね

80 :
いやモテは理事会で忙しいからチャンスだ

81 :
2冠だけど弱いな

82 :
>梅田 今、米長先生がA級順位戦に出場したら、どれくらい指せますか。
>米長 十月八日時点の私ならば、おそらく一勝八敗だと思います。
いまでも久保には勝てるって言うのか

83 :
久保の残りの相手(郷田、羽生、佐藤、丸山)を見たら
残留よりも全敗降級の確率の方が高そうだ

84 :
もうタイトル保持に気持ちを切り替えてるだろ
中途半端に両方狙って両方とも逃した佐藤みたいにならんように

85 :
落ちても羽生や佐藤相手には勝って維持を見せないといけない

86 :
未来から来ました。
順位戦 三勝
王将 失冠
棋王 防衛

87 :
久保

88 :
2012年4月から来た
順位戦 A級
棋王 防衛
王将 防衛

89 :
誰か2013年から来ないかな?

90 :
順位戦B1組
無冠

91 :
>>89
名人 奪取
竜王 奪取
棋王 失冠
王将 失冠
最強石田流 完成

92 :
未来から着ました
倉敷藤花 奪取

93 :
>>89
2013年4月からきますた
B2

94 :
王将戦は二日制で佐藤はキツイ!
棋王は4時間なので若手がいいか?
微妙な持ち時間ではある。

95 :
個人的には2冠は防衛する気がしている
A級は…

96 :
冬将軍だから2冠は防衛しそう。
夏になるとまた元気がなくなる予感

97 :
体脂肪があるから冬場強いんだな
夏はあれだけ太ってりゃバテるよ

98 :
屋外スポーツじゃあるまいし、夏苦手・冬得意なんかあり得るんか?

99 :
>>97
加藤先生をディスるのはやめてください

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
【カワイイ♪】鈴木環那8【環八】
船江新4段昇段会場
ソフト指し友の会
☆★☆★☆ 学生棋界イケメンランク ☆★☆★☆