1read 100read
2011年10月1期自転車サングラス、アイウェアどう選ぶ?32本目
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
バーテープ 1巻き目
【ヤフオク】自転車Yahoo!オークション【評価-90】
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 4【健脚?】
【クロス】ロードを鴨る!!総合12台目【MTB】
サングラス、アイウェアどう選ぶ?32本目
- 1 :11/08/08 〜 最終レス :11/12/20
- 自転車用アイウェアスレ。
【前スレ】
サングラス、アイウェアどう選ぶ?31本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1302328496/
- 2 :
- 見た目重視で!
- 3 :
- ∩__∩
/ ・ ・ \
( v ) <ぼく、4ゲット君
\/ ̄ ̄\/
- 4 :
- /\/\/\/\
( A ) <ぼく、4ゲット君
〜\ ● ●
 ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U
- 5 :
- >>1
乙
- 6 :
- 2000円位の安いので充分
- 7 :
- Oakleyの新作がバンバン出てるな・・・
矯正クリップ使うけど、各所の耐久性が充分で、スペアフレームやレンズも安い
となるとESSのICEかな?
あれ、スペアのフレームが2本のプラスチックだけですげえ携帯性良いんだよな
- 8 :
- ユニクロで700円くらいで買った
- 9 :
- アンダーフレーム?リム?
若しくはリムが無いのを探してるんだけどオススメありまふかね
- 10 :
- ユニクロの1000円ぐらいのやつ
- 11 :
- ユニクロって冗談 ネタだろ?
全然おもんないけどね
- 12 :
- 100均ので充分
- 13 :
- 視力悪くない人は安いのでも十分役に立つ。
- 14 :
- 痩せて細くなってしまった
おばあちゃんに会いに行った
「おばあちゃんただいま」ってわざと
昔みたいにいってみたけど
ちょっと話しただけなのに「もうおかえり」って病室を出された
次の日の朝、おばあちゃんは静かに眠りに着いた
まるで、まるで私をくるのを待ってくれたように
ちゃんと育ててくれたのに
恩返しもしてないのに
いい孫じゃなかったのにこんな私を待っててくれたんやで
トイレにはそれはそれはきれいな女神様がいるんやで
おばあちゃんがくれた言葉は今日も私をべっぴんさんにしてくれるかな
トイレにはそれはそれは綺麗な女神様がいるんやで
- 15 :
- 過疎ってんなあ。なんぞ語ることないんけ?
- 16 :
- ユニクロのリム無しけっこういいよ
- 17 :
- ユニクロいいね
- 18 :
- 偏光も使えるレベルだしびっくりしたわ
ただレンズの歪みがハンパないな
- 19 :
- 夜走るときに使うのを探してて今日近くのホームセンターでこれ買ってきた。780円。
ちょっと蔓の圧迫が強いかな。
http://net-homecenter.jp/goods_list/goods_list_3.php?p=1&called=category&sort=new&disp=20&vctg_no=1008&now_page=1&area_cd=10&o_no=4544640316405&area_cd=10
- 20 :
- 自転車乗りにとって偏光ってどうなんだろ。水たまりが見えなくて危ないとかないの?
- 21 :
- >>20
車でしか使ったことないけどギラつきが抑えられるくらいで
反射光を完全にカットする訳じゃないからその心配はないと思う。
- 22 :
- 車の中が見える→運転手の意図とか注意してる方向が分かる→事故率減る
ってことはないの?
公道の駐車場とか、いきなりドア開けてくる馬鹿いるから怖い
- 23 :
- ドア開けられても平気なように間隔とるだろJK
- 24 :
- 後ろから車来てるとか対向車線の車と距離が近付き過ぎるとか有るだろ
- 25 :
- ホント頭悪いな
- 26 :
- ジョウボーン買った http://m.pic.to/7b2rj
- 27 :
- >>25
何も具体的に言い返せないお前がなw
- 28 :
- オイラもJAWBONE買ったけど、日本人顔の自分には
額に隙間がたくさんできてショボーンでした。
アジアンモデルなんだけどなぁ
- 29 :
- >>28
俺も試着したけどなんかイマイチだった
レイダーのがいいわ
- 30 :
- >>22
そりゃ裸眼で見るよりはずっとマシだけどね。
でもその程度で事故率減るようではお前の運転は危険と言えるかも。
- 31 :
- >>22
昼間でもF Rフラッシュつけろ
- 32 :
- 夜なら花粉用のデカいやつで充分。カッコつける必要なし。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j130697017#enlargeimg
これに命救われた。(昨日東急の雑貨屋で2000円以上で売ってた。アホラシ)
開通直前の深夜の国道で、想定外の場所にあった車止めに40km/hで突っ込み
前転して顔面から落車。
カーボンフレームのヘッドチューブがもげ落ち、ヘルメットは割れたけど
無駄にデカい↑のアイウェアのお蔭で、顔面は顎に擦り傷と副鼻腔炎だけで助かった。
アイウェアはこんなんでも防弾仕様wなので擦り傷だけ。
もちろんお釈迦で今は予備で買った薄茶色のを使ってる。
これ無かったら眼の周り骨折して眼もヤバかったと思う。
200ルーメンのライトを過信してた。今は反省して1400中華ルーメンを使用している。
夜走る馬鹿はアイウェアよりライトに投資すべし。
オヌヌメは魔法社員のミッキーマウス1400lmをDXで買うこと。
- 33 :
- >>30
こういう奴って、単に安全性を最優先するって事が頭に無いんだろうなw
ロードやクロスのスピードを体感的に分からないドライバーの方が多いんだから、
注意に越したことは無いのに・・・
- 34 :
- >>33
単に停車している車の脇をすり抜けようとかしなければ回避できる事だもんな。
しかも車内に人が乗ってるのが見えたら注意する、乗ってるか乗ってないか見えなかったらやっぱり注意する、
ただそれだけの話。
- 35 :
- まつげ長いのが悩み。
- 36 :
- >>35
粳寅満太郎さん乙です
- 37 :
- >>32
これコピペだっけ?
昔見た気がする。
- 38 :
- EV0491 080と待ち歩きも兼ねてRB3026を両方とも度なしで通販で買ったのですが、
これって後から度を入れる事ってできますか?
その場合はその辺のメガネショップに行けば対応してもらえるんでしょうか?
- 39 :
- ドライブ用に買ったフラックジャケットを流用してるけどなかなかいい感じ
レンズをXLJにしてみよかな
- 40 :
- 視力低い人はどうしてるの??
オーバーグラスが欲しいけど
暗くて怖い
- 41 :
- スワンズの偏光オーバーグラス使ってる
昼間に車運転する分には不満ないけどロードだとだいぶ話変わって来ちゃう
というか素直に度入り買いたい
- 42 :
- やっぱりチャリ運転しながらあのサングラス、暗いし怖いよね
悩みは尽きない(´・ω・`)
レーシックしようかな
- 43 :
- そりゃ夜つけりゃ暗くなるのは当然
昼間は不満なく見えるよ
- 44 :
- >>42
レーシックするなら止めないが、夜トレやってるならハローグレアで検索することを強く勧める。
- 45 :
- >>39
山でも使ってみたけど、まあ顔に合うならかなりイイ製品
でも今はもっと改良されたモデルが有るからそっちの方がいいんじゃない?
ハーフジャケット・フラックジャケットはレンズの弾性で固定してるからどうしても宜しくない
- 46 :
- >>44
ありがとう。
あれって角膜削るし、何回もできないんだよね。。
周りに成功してる人多くて、やって良かったの声が多いのと
ガチャ目だからなかなかあきらめ付かず・・・
最近は、メガネの上から装着するスキー用ゴーグルを本気で考えてます(´・ω・`)
ブサイクで酷い出で立ちだけど
良く見えて紫外線防御ピカ一だし、重量さえ良ければ
- 47 :
- まつ毛がレンズに当たって困るんですが(エキノクスです)、
そういう場合はオーバーグラスしか選択肢はないのでしょうか?
- 48 :
- まつげ切ればいいじゃん
- 49 :
- その睫毛欲しいわくれよ。
- 50 :
- 以前まつ毛を切ってみたことがあるのですが
瞬きのたびにチクチクして日常生活がなんというか
どうにもなりませんでした…
- 51 :
- まつげ焼き尽くせばいいじゃん
- 52 :
- >>50
まつ毛パーマとビューラー使うと捗るぞ
- 53 :
- >>47
睫毛あたらないの買えばいいだろ
- 54 :
- 睫毛ネタ多いよなあ
それだけ日本人の顔にフィットしてないのか
- 55 :
- 顔のほりが浅い
目と目の間の鼻が低いから
必然的にレンズ部と目も近くなるってことだわな><
- 56 :
- 近いというより下にズレる感じにはならない?
- 57 :
- ライドンって鉢デカ頭(頭囲58cmくらい)だと圧迫きついですか?
- 58 :
- >>47
SWANSはノーズパッド標準+6mm(SVS-401SH) あるけどダメなの?
- 59 :
- ルディ マグスターもってるんだけど、使ってるレンズが透過率が12%の濃い目
のレンズなので、朝夕や曇り日用にもっちょっと薄めの交換レンズを検討している。
赤系のレーシングレッドってどう?無難に青とかグレーのほうがいい?
- 60 :
- >>59
エクセプションでレーシングレッド使ってるけどかなり万能。
天候に関わらず一年中使ってる。
日中なら、今にも降りそうな曇り空でも余裕だよ。
でも夕暮れ時は向かないかな…
- 61 :
- マグスターいいな。
テンプルや鼻パッドの位置を調整できるってだけでオークリーよりフィットしそうで。
- 62 :
- 色々試した結果、クリアのシルバーコートに戻った
結局のところ調光抜かすとこいつが一番万能だった
- 63 :
- >>39
XLJの方が風の巻き込みが少ないです。俺の場合。
- 64 :
- >>60 >>62
thx。シルバーコートも試してみるよ。
>>61
鼻パッドの位置を調整できるのはいいお。
逆の言い方をすれば、はずして、メットに挿したりすると、
微妙に角度が変わってる場合があるので、一長一短だな。
- 65 :
- マグスターとライドンのスペアレンズって共通かな?
レザークリアが欲しいけど、マグスターのラインなップにないんだよね
- 66 :
- マグスターやライドンの話題はちょくちょく目にするけどジェネティク使いいます?
- 67 :
- オークリーの製品がフィットするなら、ルディなんて選択肢に入らないよな?
- 68 :
- >>66
はい
- 69 :
- 人
/ \
/ ´,_ゝ` ヽ イヤラシイ番号GET!!!
ゝU;∴;:∵;ソ
` ψ ̄ψ
- 70 :
- 俺は防眩用の濃いレンズのと夕、夜用の無色や薄い青レンズのと2個を使い分けてる。
使わない方はケースに入れてフロントバッグ。
安物ばかりだけど、高いの一つ買うより、使い勝手が良いよ。
- 71 :
- マルチレーザーブルーって曇り空だと暗すぎるかな?
インパクトXレッドと迷ってるんだけど
- 72 :
- レンズの上ガワのフレーム邪魔臭いな
前傾姿勢だと前が見えないときがある
- 73 :
- ttp://item.rakuten.co.jp/clapper/sws-s02/
これ買おうと思うんだけど、レンズから目が透けて見えるかな?
持ってる人がいれば教えてください。
- 74 :
- 石川モデルwwww
- 75 :
- SWANSのCYNIUM、チャリ専用設計で軽いし掛け心地もイイしフッティングもいけるし、チャリ用途のみならオススメ
前傾姿勢を前提で作られてるので普通に掛けるとメガネの位置がかなり上の方にきてて見た目が不細工だし光もかなり入り込む
普段使いも考えてるなら、本当の石川遼愛用のウォーリアーの方がオススメ
ただSWANSの現物は全体的に一回り小さめ設計なので自分の頭と要相談ね
単品税込価格なら同じだしここのスペアレンズ込みの商品もお得でオススメ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hawaiiwater-net/a5b9a5efa5.html
- 76 :
- >>73
光がガッツリあたってれば大丈夫そうだな
http://eyewearproshop.hamazo.tv/e2428453.html
- 77 :
- <<75
ありがとうございます!
普段使うのと、ヨットのときにかけるのを想定してた。
前使ってたのは緩くて、すぐに海に落としてしまったから、フィット感がいいのを買おうと思ってた。
頭大きいから、オークリーの方がいいかな?
質問ばっかですいません。
- 78 :
- マリンスポーツなら偏光の方が見やすいんじゃない?
- 79 :
- 色んな用途と併用する人多いみたいだね
俺も射撃用に使えるのが前提だったし・・・
- 80 :
- スワンズ縛りで色んな用途と併用するんならWARRIORかな
24時間のキリマンジャロ登山でも紳助の鈴鹿8耐でも使ってたし
ゴルフの石川遼や自転車なんかでも定番だし
- 81 :
- JAWBONEやSPLITのレンズの固定方法なら付け替えはかなり楽で簡単?
- 82 :
- オークリーとかルディ買うやつは非国民
べらぼうに高い中国製と韓国製に騙されてる奴らワロス
- 83 :
- >>81
スプリット持ってるけどレンズ替えは超簡単。
ハーフジャケット時代と比べると別次元の簡単さ。
ただ、通勤で連日朝と夜でレンズ入れ替えてるので
ロック部分のクリック感が緩くなってきたような…
レンズ自体はガタついたりしないけど。
- 84 :
- 3000円ぐらいでかっこいいのありますか
- 85 :
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/hawaiiwater-net/warrior-bm-cabk.html
これって偏光じゃないんですよね?
- 86 :
- >>83
サンクス
やっぱ矯正レンズはインサート式にして、外側のレンズが傷ついたりフレームやらが寿命来ても気軽に買い換える様なヤツにするわ
- 87 :
- >>82
> オークリーとかルディ買うやつは非国民
> べらぼうに高い中国製と韓国製に騙されてる奴らワロス
え・・・オークリー中国製なの?
- 88 :
- Oakleyも産地偽装してるってか?w
- 89 :
- RUDY PROJECTのエクセプションに調光クリアを付けてるんだけど
気がつけば調光機能がかなり落ちてた。
確かに2年以上使ってるような気がする。
どこか安く買えるところがあったら教えて下さい。
- 90 :
- 中国やアジア諸国とかいろんなところで作ったパーツやフレームを
アメリカに輸入して、レンズと組み合わせて
メイドインUSAって言ってるだけじゃね。
ちゃんと米国で作ってるなら、サングラスのフレームの内側に、これ見よがしに絶対MADE IN USAとか印字する。
昔はしてたような気がするけど、最近のやつはどうなんだろ
だいたいのやつはたぶん無いと思う
- 91 :
- フレームにMADE IN 〜って書かないのは法律的にどうなんだ
何も書いてないやつはほぼ全部
中国製って書きたく無いだけなんだけどね
- 92 :
- オクのパチモンは中国製
- 93 :
- >>89
ちなみに使用頻度はどのくらい?
- 94 :
- ならオク自体がパチモンみたいなもん
- 95 :
- >>90
俺のHALFJACKETのイヤーソックにはMADE IN USAって書いてあるが?
- 96 :
- 日本製なりアメリカ製なり表示してる製品なら少なくとも組立に発生する金は日本なりアメリカに落ちる訳だ
シナチョン製だとその金すらシナチョンに流れる訳で
シナチョン流出を1円でも減らすのは節電より大切だわな
- 97 :
- ルディ、オークリー、スワンズとか使ってたけど、
1度、BRIKOを使ってから他のを使う気に全くならない
ただ、日差しの最も強い時期だけは偏光レンズのジュリエットを使ってる
- 98 :
- ぶりっ子?
『>>97さぁ〜ん、できればぁ、そのぉ、私、使ってほしぃんですけどぉ(キャハ☆』
みたいな奴を想像してしまった…
- 99 :
- 銃撃戦用のメッシュゴーグル着用の俺にすきは
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
バーテープ 1巻き目
【ヤフオク】自転車Yahoo!オークション【評価-90】
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 4【健脚?】
【クロス】ロードを鴨る!!総合12台目【MTB】