2011年10月1期自転車フレームから組んで組み終わったら報告するスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▼
・ 次のスレ
歩道走るな車道走るな何処も走るな
越辺川サイクリングロード
大井埠頭の大量信号無視ロードバイクについて語る
大井埠頭の違法暴走ロード乗りを逮捕せよ!!
フレームから組んで組み終わったら報告するスレ
- 1 :11/09/23 〜 最終レス :11/12/08
- 逐一組み終わるまで報告してもいいよ
画像付なら尚良し
- 2 :
- 糞スレ終了
- 3 :
- フレーム買ったからそのうちな。
>>1
先ずはお前が報告しろよw
- 4 :
- 先日コンポの総入れ替えはやった
ホロテクはヌメヌメ回って気持ちいいなw
- 5 :
- >>4
良く廻りますか?
- 6 :
- 安物カートリッジBBがいかにクソか思い知ったw
緩い坂はシフトダウンしないでそのままトルクかけたらスルッと上がる
- 7 :
- またまたご冗談を
- 8 :
- /⌒\
(;;;;___7_,,,)
( =゚ω゚)*・。☆゚*・ ほとばしるセブンが華麗に7げっと!!!
O┬O..)..
◎┴し'-◎..≡
- 9 :
- つまんねークソコテ
早く死なないかな
- 10 :
- Cレコードの部品が揃い始めました
- 11 :
- マジか
- 12 :
- 1stgenの126の新品ボスハブとRD、クランク、シフトレバー、最終デルタとレバーセット、ヘッドパーツとかです。
後は細かい部品なんですが、悩み中です。
- 13 :
- シマノコンポの重さと値段調べてみた。デュラエースDi2は調べていない。
http://2ch.at/s/20mai00477280.gif
- 14 :
- アルテの総重量2ブ3サ1イ9クgっていうのが俺の胸に突き刺さる…
- 15 :
- >>14
考えすぎだろ
- 16 :
- う〜む。ワイヤーをインラインさせるフレームの穴にアウター受けが無い。
7.7mmの穴がポカッと開いているだけ。
輸入代理店でもパーツとして取り扱ってないと言うし、困ったのう。
- 17 :
-
- 18 :
- どのワイヤーか知らんが、テスタッチ 受け とかで検索しる!
- 19 :
- >>18
ありがとう。スマン。このフレームなんだ。
http://mtbs.cz/clanek/gt-force-carbon-pro-obrazem/kategorie/mtbs-foto-redakcni-technika
ダューブ右側とトップチューブ左側でシフトワイヤーをフレームにインラインさせてる所の
フレーム側でアウター受けになってる部分。
eBayで2010式のフレームを買ったが付いてなくてフレームに穴だけぽっかりあいてる。
こんなのを使って何とかしようかと考えてる。
http://www.cycle-yoshida.com/gt/bbb/parts/cables/bcb_93_page.htm
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00612174
- 20 :
- http://www.cycle-yoshida.com/marui/unex/other/9cbp01100_page.htm
40個セットだがこんなのもあったぞ。
頭を削って短くするってのも手だね。
後は普通のキャップの先端を溶かして穴に入らないようにするか、、だ。
- 21 :
- >>20
おお、ありがとう。この方がスタイリッシュでいいね。
元々、この場所でワイヤー調整する必要はないので、これを加工する方がいいかも。
40個wもいらないが、どっちにしても4個は買う事になるから
費用としてはさほど変わらないし。
樹脂の棒みたいなものからの削りだしも考えてるんだが、溶かすって手もあるか。
- 22 :
- >>21
穴だけ開いてるってのはアウターをそのまま通す様になってるのとは違うの?
- 23 :
- さて、別の話題をどうぞw
- 24 :
- >>21
同形状のフレーム持ってるけど、アウターごとフレームの中を通してるぞ。
- 25 :
- >>22,24
ええぇ?フルアウター?
7.7mmの穴にシフトアウター通すだけだとガバガバだけど…
そしたらブレーキホースのガイドみたいなのをかぶせてはめとくか。
>>23
あ、どうぞどうぞ。気にせず別の話題を。
- 26 :
- あー確かに穴にネジ切ってなければフルアウターかもね。
ブレーキのフルアウターはタッチが弱くなるからいやだが、シフトなら構わんよね。
水が入らない加工だけでいいかもね。
- 27 :
- 久しぶりに面白い流れだったw 質問者の疑問も解決してめでたしめでたし。
- 28 :
- >>24
どんなパーツが穴の部分に付けてある?
>>27
いや、どうぞ。別の話題を。
- 29 :
- /\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''':::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´Iノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_II-ゝ-')´ .+ | `-=ニ=- ' .::::::| + .
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
レ| ヽ | { l l ::::::::::::::::l ヽ ,ヘ,',',',ヽ l:::::::::
ヽl / \ ヽ、 / ::::::::::::::::::ヽ ∨ .〉‐〈 ヽノ|::::::::
ヽニ二..__ `ー=ゝソ :::::::::::::::::::::::ヽ. l,',',','l l::::::::
- 30 :
- .. :::...
+ :: ::.;;............:::::.;;;;;;
::::::'''''' '''''':::::::::;;;;;
. ::(○), 、(○)、.:;; + 失敗
:: ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:;;;;;
. + :: `-=ニ=- ' .:::::;;;; +
::: `ニニ´ .::::;;; +
::: :;;
+ ::: :;;
::: ::;
::: :::;
:::
::
- 31 :
- フロントブレーキのビスが一本足りないので、完成しないし走りに行けないw アウターも切ってバーテープもまいた。サイコンもボトルケージも付けたんだが。あ〜あ。
- 32 :
- 完成。汚部屋だが勘弁してくれw
ピアノも泣いてるぜ(-_-;)
ttp://img.wazamono.jp/bicycle/src/1321376962961.jpg
- 33 :
- アルテの電動か
- 34 :
- >>32
かっけー
ちょっとサイズ小さい?
- 35 :
- >>34
C-C390mmです。
- 36 :
- フレーム来た
パーツまだ揃わんし、組むのは来年になってからだな
- 37 :
- まぁ楽しみながらゆっくりだな
10月にフレーム届いて組み始め、昨日サドル来てやっと完成した
- 38 :
- ど初心者なので、勉強しながら工具も揃えつつのんびり行きます
しかし、BBまわりに塗料が大量にのってるが、これはフェイスカットっての
頼まなければならなそう、工具高いし
- 39 :
- 今どきフェイスカットが必要な品質のフレームなんてあるんだな
- 40 :
- 塗料だけペーパーで落とすくらいでいいのかもですが
- 41 :11/12/08
- デローサとか、あいかわらずBBとかヘッド周りの処理は汚いよね。
塗装自体は綺麗なんだかどね
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼 ▲
・ 次のスレ
歩道走るな車道走るな何処も走るな
越辺川サイクリングロード
大井埠頭の大量信号無視ロードバイクについて語る
大井埠頭の違法暴走ロード乗りを逮捕せよ!!