2011年10月1期自転車【ツーリング】海外サイクリング総合スレ【イベント】 TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
横断歩道・自転車横断帯を強行突破するスレ
【熱帯の】ツール・ドおきなわ2011【花となれ】
スタンディング・スティルを習得するスレ 3
【PTQuarq】パワーメーター7watts【SRMVector】


【ツーリング】海外サイクリング総合スレ【イベント】


1 :11/11/16 〜 最終レス :11/11/29
海外に行って自転車に乗った人、今度乗ろうと思う人の情報交換のスレです。
レース参戦イベント参加、ツーリング、サイクリング等、形態は問いません。
国によって交通ルールが違い、情報もなかなか入って来にくいので、経験者のレポ待ってます。
関連スレ
自転車旅行・ツーリング総合スレッド part63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1319329134/l50
輪行 りんこう part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1320681299/l50

2 :
今だズサー

3 :
年末あたりに台湾行きたいけど、寒そうだな。南半球だと金かかるし。

4 :
      ∩__∩
    /  ・ ・  \
    (    v    )  <ぼく、4ゲット君
    \/ ̄ ̄\/

5 :
>>3
俺も10月に台湾いってきた。台北では主にサイクリングロードを走り、他には輪行して花蓮って町に行ってタロコ峡谷とか走った。
地図上では沖縄よりまだ南だからそんなに寒くないと思う。
台湾のどこ走るの?

6 :
特に決めてないよ。よく知らないし。
ただなんとなく台湾だったら行ってみたいなーと。

7 :
台湾に行くならぜひタロコから先に進んで標高3200mの武嶺に行って欲しい
舗装路が通じているし、日本じゃ有り得ない、奥深い渓谷の反対側に下っていく道が見える景色は格別

8 :11/11/29
今日のスポーツ報知に台湾サイクリングの記事がデカデカとあった
>>7
武嶺目指して行ったものの、途中で引き返したヘタレです^^;来年はリベンジしないと。
花蓮の日本人経営の民宿を起点に、タロコや海岸沿いのサイクリングロードに行ったけど、どこも良かったよ。
正月はマレーシアのクアラルンプールからシンガポールまでツーリング!
エアアジアで自転車を運ぶと、片道3000円かかるのが痛いけど、スカイマークが12月から片道2000円になる事を考えると十分安いか。
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼
・ 次のスレ
横断歩道・自転車横断帯を強行突破するスレ
【熱帯の】ツール・ドおきなわ2011【花となれ】
スタンディング・スティルを習得するスレ 3
【PTQuarq】パワーメーター7watts【SRMVector】