1read 100read
2011年10月1期【酒類】 ボージョレ・ヌーボー、 当たり年 今年は家飲み対応 来月17日解禁 紙パックにハーフボトル[11/10/28] TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼

【酒類】 ボージョレ・ヌーボー、 当たり年 今年は家飲み対応 来月17日解禁 紙パックにハーフボトル[11/10/28]


1 :11/10/28 〜 最終レス :11/11/20
ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が11月17日に解禁される。
今年は「当たり年」とされ、東日本大震災後に高まった「家飲み需要」を取り込もうと、
紙パックやハーフボトルの品ぞろえが充実。
一方、価格は円高の恩恵が燃料費高騰で相され、ほぼ昨年並みと期待したほど安くは
ならないようだ。
西友は、親会社の米ウォルマートを通じて輸入販売してきたボージョレの売上高を今年、
前年比50%増と強気に見る。
より安くするためボトルを瓶からペットボトルに切り替えた。
ハーフボトル(375ミリリットル入り650円)と3リットル入りの紙パック(2480円)も
投入。「いろいろな種類を少しずつ」「パーティーで大勢で」という家飲み需要に応える。
◆円高も運賃で相
円高差益は「適切に反映している」(商品本部)といい、昨年は
フルボトル(750ミリリットル入り)で1180円だった商品を、
今年はペットボトル化によるコスト減も貢献し、880円に下げた。
ただ、値下げはあまり広がっていない。
ボージョレはフランスから空輸されるため「燃料費の高い航空運賃で円高メリットが相される」
(大手輸入販売会社)からだ。
セブン−イレブン・ジャパンは樹齢60年以上の古木のブドウで作る限定ワインを5000円で
販売。
「ボージョレで初めてワインを飲む人も多く、上質の味を覚えて今後もワインを買い続けてほしい」
とファン層を広げる狙い。
ローソンもパーティー需要向けの1.5リットル入りボトルを投入するが、価格は化粧箱入りで
4980円と高めだ。
メルシャンの推計では、今年のボージョレの日本向け輸出量は前年比で約8%減の54万ケース
(1ケース=750ミリリットル×12本換算)。
震災の影響で業務用市場が縮小しているためだが、家飲み需要は堅調。家庭向けペットボトルの
取扱量は「昨年比10%増」(大手輸入販売会社バイヤー)ともいう。
ロゼワインの扱いも増加。
「どんな食事にも合わせやすく女性向き」(メルシャン)なことが再認識されたためで、
サントリーは、休止していたロゼの取り扱いを再開する。
今年は産地が天候に恵まれてブドウの生育が良く、
近年の当たり年である2009年に匹敵する出来ともいわれる。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111027/bsd1110272227015-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111027/bsd1110272227015-n2.htm
きょうオープンするルミネ有楽町店内の食品スーパー、成城石井のワイン売り場。11月17日にはここにもボージョレ・ヌーボーが並ぶ
http://www.sankeibiz.jp/images/news/111027/bsd1110272227015-p1.jpg

2 :
dat落ちしていますが、おととしのスレは
【酒類】ボジョレー・ヌーヴォー 毎年「今年は最高!」の怪 (Amebaニュース)[09/11/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258512187/l50
一部を抜粋。
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」

3 :
毎年当たり年

4 :
>>2
記者が終わらせて・・・・・

5 :
馬鹿発見酒

6 :
現地では料理酒レベルの糞酒なのになw

7 :
毎年当たり年だね

8 :
高いよな。
航空便だからってのもあるんだろうkじぇど
今の4分の1の値段なんら買ってやる。
船便なら安くなるんだろ。

9 :
むしろ外れ年になったら教えて欲しい。

10 :
もう十年以上前、空港で入荷したばかりのボジョレを飲むというイベントがあった。
TVで放送されたが、そこに写ったのは小太り、メガネ、ちょびヒゲという
いかにも軽薄そうな中年男だった。

11 :
ハズレになったら飲んでみてもいいかな

12 :
ビーフシチューの材料にしてやる

13 :
もういいってマスゴミ
別にそんなうまくねえし

14 :
ドラマチックなアホ

15 :
バブルの名残

16 :
あの大騒ぎがバカらしくてあえてノマネー

17 :
川島なおみの登場だ

18 :
>>2
セルフみたいなクソスレ
今年も暗号のような謎解きが始まる時期に来たのか。

19 :
>西友は、親会社の米ウォルマートを通じて輸入
まるで、どこかの半島のゴキブリ入り「糊」のルートみたいだね
エチレン・グリコール以外にもいろいろ入ってるのかな

20 :
>>17
昔有名な女優がワインの値段当てる番組に出たんだけど
全然当たらなかった。
そんなもんだよ。
味が分かる人なんて一握り。

21 :
ボジョレーブランドを汚す最大の罪・ボジョレー・ヌーボー

22 :
毎年あたってるじゃん

23 :
まぁ、ペットボトルに詰めてスーパーで
投げ売りにするくらいがちょうどいいレベルのワイン。

24 :

 >今年はペットボトル化によるコスト減も貢献し、880円に下げた。
お茶もペットボトル入りだし、お茶代わりのワインだから違和感ないよな!(笑)

25 :
ワインはフランスではガソリンスタンドと同じ方式で売ってるんだがな

26 :
燃料費高騰・・・

27 :
>>20
川島直美当てまくりだったぞ

28 :
当たりすぎだろw

29 :
良く熟したデカイイチジクを小さい鍋に入れて浸るまで赤ワインを入れて 沸騰後弱火で15分ぐらい
茹でる。一晩以上置く(出来れば3日ぐらい冷蔵庫で)熟したイチジクで無いとダメ。
イチジクのワイン煮。秋の特別の味覚だ。

30 :
>>2
死ぬまでに一度見てみたいニュース
「今年のボージョレヌーボーはハズレです」

31 :
95年「ここ数年で一番出来が良い」
96年「10年に1度の逸品」
97年「1976年以来の品質」
98年「10年に1度の当たり年」
99年「品質は昨年より良い」
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
01年「ここ10年で最高」
02年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え」「1995年以来の出来」
03年「100年に1度の出来」「近年にない良い出来」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
05年「ここ数年で最高」
06年「昨年同様良い出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
09年 「過去50年でも素晴らしい出来」
10年 「1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来」
11年「近年の当たり年である2009年に匹敵する出来」←New!

32 :
外れ年があったか?

33 :
>>31
07、08はよっぽど出来が悪かったと見えるw

34 :

旨いボジョレヌーヴォもあるけど、一般的なワインとは区別したほうがいいよね。

35 :
月例経済報告並みの難文だな

36 :
嫌なら飲むな。

37 :
>>24
ペットボトル750mlで880円のお茶なんかねーよ

38 :
毎年毎年、朝鮮中央放送並みの煽りw

39 :
>>30
 同感
 コンビニで売ってるのは本物か?と疑ってしまう

40 :
俺はコンビニに売ってる300mlのミニワインで十分

41 :
まずは、お気に入りのワインを見つけて、そのワインの新酒とヴィンテージを楽しむべき。
そこから、徐々に幅を広げるのが良い。
レストランで注文するワインがわからない?
”お任せします”でいいんだよ。

42 :
「今年のヌーボーは最低です、呑む価値ない」みたいな評価聞いたこと無いのはなぜ?

43 :
毎年が当たり年

44 :
もともとあんまおいしくないから
そこから下にいくことがない=毎年が当たり年

45 :
改めて考えると飲んだことないかも

46 :
>42
縁起物だから。

47 :
ワインの味は良くわからない。不味いのはわかる。1本390円
とかで売ってる国産とか・・現地で樽からのを飲むと違うのか、
その辺どうよ?

48 :

 ワインは産地で飲むのが一番美味い!

49 :
今年は雨が多かったり、日照不足の天候不順続きで三十年に一度のはずれ年だって言われている
そんな不味いワインを喜んで買うのは日本人くらい

50 :
今年もアタリ年ですか!(><)b

51 :
ボージョレーはワインとは言えない出来そこないの酒
一口飲んでその年のワインが熟成したら良いワインになるか占うもの
ボトルで買うのは馬鹿だしワインへの冒とく 普通のワインを飲め!

52 :
>>42
そんな物売るなって言われるだろ。

53 :
永遠に当たり年

54 :
日本酒みたいに素直に新酒を楽しめばいいのに
マスコミが売ろう売ろうと必死に煽るから醒めるwwww

55 :
ワインなんて最低半年は寝かさなきゃ話にならん

56 :
スーパーで1000円前後で売ってる防腐剤無添加ワイン1.8Lの方が幸せになれると思う

57 :
一週間に1本飲めば、 
発ガンのリスクは、千mSv以上の放射線被曝に匹敵。

58 :
よく当たるな

59 :
こんなモン飲んで喜んでの日本人だけ。
ツウはこんなもん飲まねーよ。

60 :
下戸なので意識してないけど毎年当たり年って言ってないかい?

61 :
>>60
毎年ポケットティッシュレベルだから外れないよ

62 :
紙パックか...
500mlを300円くらいで売るつもり?

63 :

 ボーヌレ・ジョーボーは、ガブ飲みするのが正しい飲み方

64 :
紙パックなら買ってもいいな

65 :
ゴルゴでなかった?ジャップに飲ませるくらいならゴルゴに
ワインを狙撃してもらうみたいな。

66 :
500円ぐらいのワインを3000円払って美味しいと喜ぶ日本人

67 :
毎年当たり年で史上最高の出来って謳ってね?

68 :
>>31
この馬鹿馬鹿しさがたまらんw

69 :
アホらしすぎて10年以上飲んでない

70 :
これはワインみたいに味わって飲むものではなく、水みたいにガブガブ飲むものだろ。
一晩で2瓶くらいは普通。

71 :
>>33 あなたは出世する

72 :
>>27
ワインソムリエであることを売り出したいんだから
彼女への仕込みがあるのは当然だろ

73 :
出来立てワインってそもそもどうなんだろって思うけど。
味わって飲むのはちょっと違うような気がする。

74 :
>>31
>04年「香りが強く中々の出来栄え」
これ多分ハズレ年だったんだろうな('A`)

75 :
毎年当たり年

76 :
\3000出せばラグランジュのセカンド買えるのに
糞ガメイなんかタダでも要らんわ

77 :
>>70
そのとおりなのだが、ガブ飲みするにはチョい高いと思う。

78 :
来年は1000年に一度の出来栄えか

79 :
日本人が馬鹿にされる象徴だなこれ

80 :
そういえば子供の頃TVで解禁だとか やたら騒いでたが 
なにをあんなに盛り上がってたんだ? 

81 :
おまいら日本酒飲めよ。
ワイン以上に奥深いぞ。

82 :
いろいろ笑える記事だな
まぁネットは偉大だよね
現地の値段みて相と言えちゃう記者も凄いけどww

83 :

 評価担当者は、大学では修辞学を専攻したと思われ

84 :
本来、これの妥当な値段って500円くらいなんだろうな。

85 :
俺、ボジョレーに金使うんだったら、おとなしくサイゼリヤ行くわ。
ボジョレー一本の値段でワイン飲み放題にイタ飯付きだからお得。

86 :
12年「もうこれ以上は期待できないほど良い出来栄え」
13年「昨年をさらに上回る出来栄え」

87 :
紙パック販売って…味変わるだろうに(´・ω・`)

88 :
ディスカウント店で輸入ワイン500mlだったか?198円で売ってたけどな。
ほんとボッタクリ価格でしょこれ。

89 :
>>2
これって、05年の奴が一番うまいってことかな?
こんなキャッチフレーズは勇次郎も馬鹿にしてたけど。

90 :
>>2
00年「出来は上々で申し分の無い仕上がり」
04年「香りが強く中々の出来栄え」
07年「柔らかく果実味が豊かで上質な味わい」
08年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
こういう、他の年と比較してない時が実はさり気なくハズレなんじゃないか?

91 :
昔はわざわざーリとかで運んでたなw

92 :
ほぼ毎年「当たり年!」って言ってる気がするんだけど・・・

93 :
K−POPの本命と同じだな

94 :
ボジョレーなんて・・・・ありがたがってるの日本ぐらいじゃね??
ワインは少し熟成してから飲むもんだ。

95 :
ペットボトル処か紙パックかよバカじゃねーか
ホントどうしようもねえバカ国家だな
紙じゃワインに紙自体の匂いが移るじゃねーかバカか
ホントどうしようねえクズ中のクズ共だな

96 :

日本酒に限っていえば色々飲んだ中で、結局ワンカップ大関の上撰が一番うまいと思うのだが。
貧乏臭いけど俺だけか?

97 :
もう興味無い・・

98 :
>>94
ボジョレーは熟成しない(できない)製法で作られております。
日本酒と同じで新しいほどいい、古くなるとまずくなります。
基本的に熟成で味わいが出るワインとは違う飲み物と思ってください。

99 :
毎年毎年「当たり年」って言ってないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 削除依頼